総額1650億円!W杯が終わった今、世界で最も市場価値が高いイレブンは?
2022.12.30 12:00 Fri
カタール・ワールドカップ(W杯)が終了し、大会で株を大きく上げた選手もいる。日本代表とも対戦したクロアチア代表DFヨシュコ・グヴァルディオルや前評判通りの活躍を見せたフランス代表FWキリアン・ムバッペもその1人だろう。選手たちの市場価値をまとめている移籍情報サイト『transfermarkt』もカタールW杯終了後に更新。大会での活躍も反映された数値で、最も市場価値の高いイレブンを組んでいる。
守護神はベルギー代表のティボー・クルトワ。レアル・マドリーでも圧倒的な存在感を放っている。
最終ラインには、前述のグヴァルディオルも選出。ポルトガル代表のルベン・ディアスとオランダ代表のマタイス・デ・リフトが並んでいる。
中盤には、イングランド代表からジュード・ベリンガム、フィル・フォーデン、ブカヨ・サカの3人が選出。カタールW杯で日本と戦ったスペイン代表のペドリと、ブラジル代表のヴィニシウス・ジュニオールも名を連ねた。
11人全員の市場価値総額は11億7000万ユーロ(約1655億円)だ。
市場価値は選手の能力だけでなく年齢や実績なども考慮したあくまで推定のものでアルゼンチン代表FWリオネル・メッシなどは年齢のため能力より低く算出される。また、攻撃的な選手の方が高くなりやすいため、今回のイレブンも超攻撃的なフォーメーションになっているが、この11人のチームが完成したら一体どうなってしまうのだろうか。
◆最も市場価値が高いイレブン(カッコ内は市場価値)
GK
ティボー・クルトワ(6000万ユーロ)
DF
ヨシュコ・グヴァルディオル(7500万ユーロ)
ルベン・ディアス(7500万ユーロ)
マタイス・デ・リフト(7000万ユーロ)
MF
ジュード・ベリンガム(1億1000万ユーロ)
ペドリ(1億ユーロ)
ヴィニシウス・ジュニオール(1億2000万ユーロ)
フィル・フォーデン(1億1000万ユーロ)
ブカヨ・サカ(1億ユーロ)
FW
キリアン・ムバッペ(1億8000万ユーロ)
アーリング・ハーランド(1億7000万ユーロ)
守護神はベルギー代表のティボー・クルトワ。レアル・マドリーでも圧倒的な存在感を放っている。
中盤には、イングランド代表からジュード・ベリンガム、フィル・フォーデン、ブカヨ・サカの3人が選出。カタールW杯で日本と戦ったスペイン代表のペドリと、ブラジル代表のヴィニシウス・ジュニオールも名を連ねた。
2トップには、説明不要の2人が選出。ムバッペとともにカタールW杯には出場していないものの、所属先のマンチェスター・シティで圧巻の活躍を見せるアーリング・ハーランドが入っている。
11人全員の市場価値総額は11億7000万ユーロ(約1655億円)だ。
市場価値は選手の能力だけでなく年齢や実績なども考慮したあくまで推定のものでアルゼンチン代表FWリオネル・メッシなどは年齢のため能力より低く算出される。また、攻撃的な選手の方が高くなりやすいため、今回のイレブンも超攻撃的なフォーメーションになっているが、この11人のチームが完成したら一体どうなってしまうのだろうか。
◆最も市場価値が高いイレブン(カッコ内は市場価値)
GK
ティボー・クルトワ(6000万ユーロ)
DF
ヨシュコ・グヴァルディオル(7500万ユーロ)
ルベン・ディアス(7500万ユーロ)
マタイス・デ・リフト(7000万ユーロ)
MF
ジュード・ベリンガム(1億1000万ユーロ)
ペドリ(1億ユーロ)
ヴィニシウス・ジュニオール(1億2000万ユーロ)
フィル・フォーデン(1億1000万ユーロ)
ブカヨ・サカ(1億ユーロ)
FW
キリアン・ムバッペ(1億8000万ユーロ)
アーリング・ハーランド(1億7000万ユーロ)
1
2
フィル・フォーデン
アーリング・ハーランド
ジュード・ベリンガム
ペドリ
ブカヨ・サカ
キリアン・ムバッペ
ティボー・クルトワ
ルベン・ディアス
マタイス・デ・リフト
ヨシュコ・グヴァルディオル
ヴィニシウス・ジュニオール
リオネル・メッシ
フィル・フォーデンの関連記事
記事をさがす
|
|
フィル・フォーデンの人気記事ランキング
1
フォーデンが気合の新髪型を披露!剃り込みとカットで後頭部に“自身の背番号”をデザイン
マンチェスター・シティのイングランド代表MFフィル・フォーデンがチャンピオンズリーグ(CL)を前に気合を入れた。 14日にCLグループGの第2節でドルトムント戦を控えているシティ。前節のセビージャ戦でゴールをマークしたフォーデンにも期待がかかっている。 そのフォーデンだが、試合前に散髪を敢行。短髪は変わらないものの、後頭部には「47」と自身の背番号が分かるようにカットと剃り込みを入れている。また、「4」の部分は一部が少し切り離されているのも特徴だ。 イギリス『デイリー・メール』によると、フォーデンの祖父であるロニーさんは47歳で他界。その祖父への思いからフォーデンは背番号「47」を選んでおり、過去に背番号変更を打診された際にも断ったという。 「47」への強い思い入れが表れたフォーデンのニューヘアだが、ファンからは「オーノー」、「ひどい」、「きつい」といった声が寄せられており、デザインはやや不評のようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】後頭部に背番号の「47」を剃り込んだフォーデンのニューヘア</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Number 47. <a href="https://twitter.com/PhilFoden?ref_src=twsrc%5Etfw">@PhilFoden</a> <a href="https://t.co/WvnwdhASfZ">pic.twitter.com/WvnwdhASfZ</a></p>— City Xtra (@City_Xtra) <a href="https://twitter.com/City_Xtra/status/1569762060728258562?ref_src=twsrc%5Etfw">September 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.14 12:10 Wed2
「壮大で記憶に残る」ナイキのPVでムバッペvsロナウジーニョが実現!豪炎寺修也も登場で海外ファン歓喜
ナイキの最新フットボールキャンペーン「Footballverse」のプロモーション映像が注目を集めている。 ナイキは16日、「全ての世代のアスリートがスポーツの歴史に名を残し、そのスポーツの世界を広げただけではなく、未来の世代のアスリートたちが自分達の爪痕を刻むことを励ましている」との主張のもと、「Footballverse」を展開。過去から現代に至るナイキの偉大なプレイヤーたちが主役となり、彼らが一つのピッチで競う世界を、想像力と遊び心を交えて描いた。 ストーリーはスイスのジュネーブにある秘密研究所を舞台とする。科学者たちは、現代のフランス代表FWキリアン・ムバッペと2006年のロナウジーニョ、どちらが優れているかという議論を発端に、「マルチバース」と呼ばれる仮想選手を召喚して実際に対戦させようと試みた。 フィルムには2人のほかに、元ブラジル代表のロナウド氏、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとその息子ジュニアくんや、アメリカ女子代表FWアレックス・モーガンなど10名を超えるナイキの契約アスリートが登場。は映画「ときめきサイエンス」のダニー・エルフマン作曲でオインゴ・ボインゴによる懐かしいサウンドトラックも採用されている。 新旧レジェンドの共演には「これまでに作成された最高のマルチバース!」、「涙がこぼれました」、「ナイキは常にコマーシャルで先を行っています」、「美しく壮大で記憶に残るコマーシャル!」といった大賛辞が寄せられた。 また、実在の登場人物のみならず、イナズマイレブンのキャラクター、豪炎寺修也も登場。「ゴウエンジが出てきてカッコいい」「GOUENJIが入っているだけで最高のサッカーCM」「みんなGouenjiを入れた」「豪炎寺修也、史上最高!」と、日本のゲームキャラクターには海外のファンからも熱い視線が注がれることとなった。 ◆出演者一覧 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表FW) カーリー・ロイド(元アメリカ女子代表FW) クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表FW) クリスティアーノ・ロナウド・ジュニア エドガー・ダービッツ(元オランダ代表MF) ケビン・デ・ブライネ(ベルギー代表MF) キリアン・ムバッペ(フランス代表FW) リア・ウィリアムソン(イングランド女子代表DF) フィル・フォーデン(イングランド代表MF) ロナウジーニョ(元ブラジル代表FW) ロナウド(元ブラジル代表FW) サマンサ・カー(オーストラリア女子代表FW) シェーン・クライファート(元オランダ代表FW四男) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ代表DF) 豪炎寺修也(イナズマイレブン) 研究者のおじ <span class="paragraph-title">【動画】ムバッペvsロナウジーニョの実現や豪炎寺修也も登場!ナイキの「Footballverse」PV</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6p4SeR3pliM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.11.17 21:15 Thu3
ハットトリックの大活躍、フォーデンがゴール量産に言及「素晴らしい選手たちとプレーしているから」
マンチェスター・シティのイングランド代表MFフィル・フォーデンが、ハットトリックを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 5日、プレミアリーグ第23節でシティはブレントフォードとアウェイで対戦した。 首位争いが激化する中、消化が2試合少ないシティ。連勝すれば首位に立てる状況の中での一戦だったが、21分に失点してリードを許す展開となる。 それでも前半アディショナルタイムにフォーデンが同点ゴールを決めて試合を折り返すと、後半にフォーデンが躍動。2ゴールを奪い、1-3でシティが逆転勝利を収めた。 前半のうちに追いつく貴重なゴールを決め、後半に繋げたフォーデンは、今シーズンの公式戦で14ゴール9アシストを記録。数字という点でも結果を残している中、その理由を語った。 「おそらく素晴らしい選手たちとプレーしているからなんだと思う。そして、ゴールを決めたいし、ボックス内に入っていきたいという気持ちがあるからだ」 「その両方の組み合わせが、僕がゴールできた理由だろう。ハーフタイムの直前にゴールを奪えて嬉しいよ」 「それが後半に向けて少し勢いを与えてくれたと思う。あのゴールには満足している」 <span class="paragraph-title">【動画】抜け目ないフォーデンがATに同点ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ilf43no2P8Q";var video_start = 266;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】見事な連携で抜け出したフォーデンがハットトリック達成!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="ilf43no2P8Q";var video_start = 462;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.06 09:10 Tue4
プレミア最優秀選手の最終候補8名が発表! 優勝争う2クラブから2名ずつがノミネート
プレミアリーグは9日、2023-24シーズンの最優秀選手賞であるプレーヤー・オブ・ザ・シーズンのノミネート選手8名を発表した。 シーズンも残すところあとわずか。2022-23シーズンに続いてアーセナルとマンチェスター・シティが優勝を争っている状況だ。 4連覇を目指すシティと20年ぶりの優勝を目指すアーセナル。8名の最終候補には、それぞれ2名ずつがノミネートしている。 現在首位のアーセナルからはキャプテンであるノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールと、今シーズン加入したイングランド代表MFデクラン・ライスの2名、4連覇を目指すシティからは、得点ランキングトップを走り昨シーズンはこの賞を受賞したノルウェー代表FWアーリング・ハーランド、イングランド代表MFフィル・フォーデンがノミネートしている。 その他、3位で追いかけるリバプールのオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク、今季シティからチェルシーに移籍し、プレミアリーグで21ゴールの活躍を見せているイングランド代表MFコール・パーマー、4位につけるアストン・ビラで19ゴールを記録するイングランド代表FWオリー・ワトキンス、そして20ゴールで得点ランキング3位につけるニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクがノミネートされた。 ファン投票は5月13日まで、EA SPORTSの公式サイトから投票が可能。サッカー専門家委員会の投票と合わせて勝者が決定され、5月18日に受賞者が発表される。 ◆最優秀選手候補8名 MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) 今季成績:32試合16ゴール8アシスト FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ) 今季成績:28試合25ゴール5アシスト FWアレクサンダー・イサク(ニューカッスル) 今季成績:27試合20ゴール1アシスト MFマルティン・ウーデゴール(アーセナル) 今季成績:33試合8ゴール8アシスト MFコール・パーマー(チェルシー) 今季成績:31試合21ゴール9アシスト MFデクラン・ライス(アーセナル) 今季成績:36試合ゴール8アシスト DFヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール) 今季成績:34試合2ゴール2アシスト FWオリー・ワトキンス(アストン・ビラ) 今季成績:35試合19ゴール12アシスト 2024.05.09 23:30 Thu5

