キリアン・ムバッペ
Kylian MBAPPEポジション | FW |
国籍 | フランス |
生年月日 | 1998年12月20日(26歳) |
利き足 | |
身長 | 178cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
キリアン・ムバッペのニュース一覧
レアル・マドリーのニュース一覧
キリアン・ムバッペの人気記事ランキング
1
「リュディガーに捧げたい」レアルを8強に導いた18歳エンドリッキ、延長戦の2得点は「彼のためのもの」
レアル・マドリーを勝利に導いたブラジル代表FWエンドリッキがチームメイトに感謝した。クラブ公式サイトが伝えた。 16日、コパ・デル・レイのラウンド16でセルタをホームに迎えたマドリー。フランス代表FWキリアン・ムバッペ、ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールのゴールで2点をリードしながらも、終盤の2失点で追いつかれ、2-2で90分を終えた。 延長戦で輝きを放ったのが79分から出場していたエンドリッキ。108分、ペナルティアーク右でパスを受けると、振り向きざまに強烈なミドル。勝ち越しに成功すると、ウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデの弾丸シュートで突き放し、試合終了間際にはCKからエンドリッキがヒールで押し込んだ。 18歳FWは延長戦で決めた自らの2得点に言及。熾烈なポジション争いに挑んでいるなか、ドイツ代表DFアントニオ・リュディガーに救われていることを明かした。 「僕は毎日一生懸命練習しているし、このゴールはリュディガーに捧げたい。彼は毎日僕らが何をしているかわかっている。決して僕を褒めることはないけど、僕は気にしない。むしろ、何をするべきか教えてくれるから素晴らしいことだ。加入して以来、僕に寄り添ってくれた素晴らしい人だ。この2ゴールは彼のためのものだ」 「最初のゴールは2-2の状況で決めたものだったから、僕にとって非常に重要なゴールだ。こういった試合やファンが大好きだ。今は次の試合に向けて準備する」 また、当のリュディガーもエンドリッキをSNS上で称賛。後輩の活躍によるベスト8進出を喜んだ。 「努力は報われる。君はこれに値するよ、ブラザー・エンドリッキ。次のラウンドだ」 <span class="paragraph-title">【動画】マドリーに再リードもたらしたエンドリッキの強烈ミドル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="BwT4Nx1jWPo";var video_start = 194;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.17 14:43 Fri2
ムバッペ2発など攻撃陣躍動のマドリーが後半戦初戦で首位奪還! アラバも1年ぶりのピッチ帰還でCLザルツブルク戦へ弾み【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第20節、レアル・マドリーvsラス・パルマスが19日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、ホームのマドリーが4-1で逆転勝利した。 前半戦を首位アトレティコと1ポイント差の2位で終えたマドリーは、そのライバルが前日に敗れて勝ち点をとりこぼしたことで首位奪還のチャンスを獲得し、14位のラス・パルマスとのホームゲームに臨んだ。 直近のコパ・デル・レイでセルタを延長戦の末に5-2で破り、スーペル・コパ決勝での惨敗を払しょくしたエル・ブランコは、週明けに勝ち点3必須のレッドブル・ザルツブルク戦を控えるなか、アンチェロッティ監督はセルタ戦から先発4人を変更。サスペンションのヴィニシウスとモドリッチ、試合当日に左足の違和感を訴えたチュアメニの代役にロドリゴ、バルベルデ、ベリンガムを起用したほか、守護神クルトワが復帰した。 試合はキックオフ直後にいきなり動く。開始28秒、ラス・パルマスはキックオフの流れからボールを動かしながらボックス手前でのモレイロのドリブル突破をスイッチに右のサンドロ・ラミレスに展開。正確な右クロスをゴール前に飛び込んだファビオ・シウバが左足ワンタッチで流し込んだ。 一度もボールに触れずに失点を喫したマドリーは、直後にロドリゴのボックス左での折り返しをファーでドフリーのブラヒム・ディアスがシュートするが、このイージーフィニッシュを逃した。 いきなりの失点と決定機逸で不穏な空気が漂うが、結果的にそれは杞憂に終わる。押し込んで相手を攻め立てると、17分にはロドリゴがボックス内でサンドロ・ラミレスのファウルを誘ってPKを獲得。これをキッカーのムバッペがきっちり決めて同点に追いつく。 これで完全に勢いづいたホームチームはブラヒム・ディアス、ムバッペと際どいシュートをGKシレッセンに浴びせかけると、33分に逆転。カウンターから中央を持ち上がったムバッペの強烈なミドルシュートはシレッセンのビッグセーブに遭うが、こぼれに詰めたルーカス・バスケスの折り返しをブラヒム・ディアスが今度はきっちり合わせて名誉挽回に成功した。 さらに、36分には左サイド深くに侵攻したロドリゴからの折り返しをボックス中央でフリーのムバッペがうまく右足で面を作ったシュートでゴール右隅へ突き刺し、ドブレーテを達成。その後、42分のムバッペのトリプレーテは際どいオフサイド判定で未遂に終わったが、2点リードで試合を折り返した。 後半も余裕を持ってプレーするエル・ブランコは57分、ムバッペがボックス付近での絶妙なタメからオーバーラップしたフラン・ガルシアをシンプルに使うと、丁寧なマイナスの折り返しを中央のロドリゴが右足でゴール右隅へ流し込んで決定的な4点目とした。 その後、64分には後半から投入されたラミレスの足裏を見せた危険なタックルがバスケスの体に直撃し、オンフィールド・レビューの末にレッドカードの判定に。完全に試合の態勢が決した。 その後、76分には約1年ぶりの戦列復帰となるアラバがリュディガーとの交代でピッチに投入され、マドリディスタから惜しみない拍手が捧げられる。さらに、アンチェロッティ監督はチェマ、アグアドとカンテラーノをピッチに送り出す余裕の采配で試合を締めくくりに入る。 前半のムバッペ同様に後半はベリンガム、バルベルデのゴラッソがオフサイド判定で取り消されてマニータ達成ならずも、ホームで4-1の完勝を収めたマドリーが後半戦初戦で首位奪還に成功。週明けのザルツブルク戦へ大きな弾みを付けた。 レアル・マドリー 4-1 ラス・パルマス 【レアル・マドリー】 キリアン・ムバッペ(前18[PK]、前36) ブラヒム・ディアス(前33) ロドリゴ・ゴエス(後12) 【ラス・パルマス】 ファビオ・シウバ(前1) <span class="paragraph-title">【動画】ムバッペゴラッソにアラバがピッチに帰還!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">怪物が完全に覚醒<br>PKでの同点弾に続き<br>エンバペの右足が炸裂<br><br>ラ・リーガ 第20節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#レアル・マドリー</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ラス・パルマス</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/avnDmTa1Pf">pic.twitter.com/avnDmTa1Pf</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1881008312805965978?ref_src=twsrc%5Etfw">January 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">2023年12月17日の<br>ビジャレアル戦以来<br>ダヴィド・アラバが戦線復帰<br>みんながこの時を待っていた<br><br>ラ・リーガ 第20節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#レアル・マドリー</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ラス・パルマス</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/RYxtRPQJcY">pic.twitter.com/RYxtRPQJcY</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1881023660624117762?ref_src=twsrc%5Etfw">January 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.20 02:25 Mon3
“バルサに5失点”は違和感なし…名手グティが古巣マドリーに言及「アンチェロッティから明確なアイデアがなくなっているね」
名手グティがスペイン『El Chiringuito』で古巣レアル・マドリーの現状について語った。 今季当初から停滞感が漂う欧州王者マドリー。 FWキリアン・ムバッペは一定のペースでネットを揺らすようになってきたが、トニ・クロース氏の後釜不在、対バルサ2連敗で計9失点、MFオーレリアン・チュアメニのセンターバック起用継続…など、どこかモヤモヤが続く。 長いエル・ブランコ史でも比類なきスタープレーヤー、元スペイン代表MFのグティ氏は、直近のバルセロナ戦5失点惨敗でさえ、今さら驚くべきことではない事象だと語る。 「(昨秋)バルセロナに0-4で敗れた試合があったろう。あれはマドリーに発された“警告”だ。物事がうまく進んでいないことの証明、今後もうまくいかないことの前兆だったわけだ。ジッダ(今回)で起きたことに違和感はない」 「バルセロナだけではない。ミランやリバプールにも敗れている。今季のマドリーは有力なライバルとの試合で勝てないマドリーだ。スキーム、攻撃、守備…カルロ・アンチェロッティから明確なアイデアがなくなっているね」 「マドリーともなれば、ほとんどの試合が格下との対戦であり、問題を抱えていても、90分の中でさほど大きな懸念とはならない。結果的に大半の試合で勝ち点を積み上げる」 「しかし、リーグタイトルを獲るだとか、チャンピオンズリーグ(CL)で優勝するだとか、そういった目標が明確なら、予めビッグマッチを想定した準備が必要となる。ただでさえ、そこで勝つのは困難なのだから」 現マドリーに厳しい見解を寄せたグティ氏。その一方、すでにスペインサッカー界を牽引する存在となったバルセロナのFWラミン・ヤマル(17)については「リオネル・メッシのように時代を画す選手になる」とベタ褒めした。 2025.01.15 21:17 Wed4
セルタに2点差追いつかれたマドリー、エンドリッキ&バルベルデの弾丸ミドルで延長戦制す【コパ・デル・レイ】
レアル・マドリーは16日、コパ・デル・レイ・ラウンド16でセルタをホームに迎え、2-2で90分を終了。延長戦の末に5-2で勝利した。 4日前のスーペル・コパ決勝バルセロナとのクラシコを5失点惨敗に終わったマドリーは、クラシコのスタメンから6選手を変更。ベリンガムやバルベルデがベンチスタートとなってムバッペとヴィニシウスが引き続き先発となった。 開始5分、CKからスターフェルトに際どいヘディングシュートを許したマドリーがボールを持つ流れとなる中、14分にチュアメニがミドルシュートでGKを強襲。 押し込むマドリーは30分、モドリッチのパスをボックス右で受けたブラヒム・ディアスがGK強襲のシュートを浴びせると、37分に押し切る。 GKルニンがPKを献上しかけた流れからロングカウンターを発動すると、左サイドを持ち上がったムバッペが一気にボックス内へ。左足でシュートを決めきった。 好調ムバッペのゴールで先制したマドリーは迎えた後半、開始3分に追加点。ムバッペのクサビのパスを受けたブラヒム・ディアスがスルーパス。これを受けたヴィニシウスがボックス内に侵入してGKとの一対一を制した。 主導権を握るマドリーは57分、ムバッペがヘディングシュートで3点目に迫ると、2分後にはヴィニシウスがループシュートでゴールに迫ったが、スターフェルトの懸命のクリアに阻まれた。 攻め手を緩めないマドリーは65分、ブラヒム・ディアスがボックス右からカットインシュートを放って圧力をかけ続けると、77分に3点目を奪いかける。途中出場ギュレルがヴィニシウスのラストパスを押し込んだが、オフサイドがあってノーゴールに。 その後、ムバッペとモドリッチを下げたマドリーは83分に失点。カマヴィンガのバックパスがチュアメニに合わず、バンバにゴールを許した。一転、試合の行方がわからなくなると、90分にPKを献上。アセンシオがボックス内に侵入したバンバを倒してしまった。 これをマルコス・アロンソに決められたマドリーは痛恨の延長戦突入に。 その延長戦でもマドリーが引き続き押し込む流れとすると、前半追加タイム2分に好機。CKからリュディガーの肩に当たったボールがポストに直撃した。 それでも迎えた延長後半開始3分、ペナルティアーク右からエンドリッキが振り向き様に放った強烈なミドルシュートがネットに突き刺さり、マドリーが勝ち越しに成功した。 さらに同7分、バルベルデが強烈なミドルシュートを叩き込んでリードを広げたマドリーは、試合終了間際にもCKからエンドリッキが決めて終わってみれば5-2で勝利。延長戦に持ち込まれたが、ベスト8進出を決めている。 レアル・マドリー 5-2 セルタ 【レアル・マドリー】 キリアン・ムバッペ(前37) ヴィニシウス・ジュニオール(後3) エンドリッキ(延後3) フェデリコ・バルベルデ(延後7) エンドリッキ(延後15) 【セルタ】 ジョナタン・バンバ(後38) マルコス・アロンソ(後46)【PK】 ◆コパ・デル・レイ ラウンド16結果 ▽1/16 レアル・マドリー 5-2 セルタ レアル・ソシエダ 3-1 ラージョ・バジェカーノ アスレティック・ビルバオ 2-3 オサスナ ▽1/14 オウレンセ(3) 0-2 バレンシア ▽1/15 アルメリア(2) 2-3 レガネス ポンテベドラ(4) 0-1 ヘタフェ バルセロナ 5-1 ベティス エルチェ(2) 0-4 アトレティコ・マドリー ※()内は所属カテゴリー 2025.01.17 08:15 Friキリアン・ムバッペの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月1日 | PSG | レアル・マドリー | 完全移籍 |
2018年7月1日 | モナコ | PSG | 完全移籍 |
2018年6月30日 | PSG | モナコ | レンタル移籍終了 |
2017年8月31日 | モナコ | PSG | レンタル移籍 |
2016年1月1日 | Monaco U19 | モナコ | 昇格 |
2015年7月1日 | Monaco Youth | Monaco U19 | 昇格 |
2013年7月1日 | Clairef. Yth. | Monaco Youth | 新加入 |
2011年7月1日 | Clairef. Yth. | - |
キリアン・ムバッペの今季成績
ラ・リーガ | 18 | 1556’ | 12 | 2 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 7 | 500’ | 3 | 0 | 0 |
合計 | 25 | 2056’ | 15 | 2 | 0 |
キリアン・ムバッペの出場試合
ラ・リーガ |
第1節 | 2024年8月18日 | vs | マジョルカ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第2節 | 2024年8月25日 | vs | レアル・バジャドリー | 86′ | 0 | ||||
H 3 - 0 |
第3節 | 2024年8月29日 | vs | ラス・パルマス | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第4節 | 2024年9月1日 | vs | レアル・ベティス | 84′ | 2 | ||||
H 2 - 0 |
第5節 | 2024年9月14日 | vs | レアル・ソシエダ | 89′ | 1 | ||||
A 0 - 2 |
第6節 | 2024年9月21日 | vs | エスパニョール | 90′ | 1 | 32′ | |||
H 4 - 1 |
第7節 | 2024年9月24日 | vs | アラベス | 80′ | 1 | ||||
H 3 - 2 |
第8節 | 2024年9月29日 | vs | アトレティコ・マドリー | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |
第9節 | 2024年10月5日 | vs | ビジャレアル | 71′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第10節 | 2024年10月19日 | vs | セルタ | 82′ | 1 | ||||
A 1 - 2 |
第11節 | 2024年10月26日 | vs | バルセロナ | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 4 |
第13節 | 2024年11月9日 | vs | オサスナ | 90′ | 0 | ||||
H 4 - 0 |
第14節 | 2024年11月24日 | vs | レガネス | 83′ | 1 | ||||
A 0 - 3 |
第15節 | 2024年12月1日 | vs | ヘタフェ | 90′ | 1 | ||||
H 2 - 0 |
第19節 | 2024年12月4日 | vs | アスレティック・ビルバオ | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第16節 | 2024年12月7日 | vs | ジローナ | 81′ | 1 | 47′ | |||
A 0 - 3 |
第17節 | 2024年12月14日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | メンバー外 | ||
A 3 - 3 |
第18節 | 2024年12月22日 | vs | セビージャ | 90′ | 1 | ||||
H 4 - 2 |
第12節 | 2025年1月3日 | vs | バレンシア | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第20節 | 2025年1月19日 | vs | ラス・パルマス | 90′ | 2 | ||||
H 4 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | vs | シュツットガルト | 90′ | 1 | ||||
H 3 - 1 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | vs | リール | 33′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | vs | ドルトムント | 90′ | 0 | ||||
H 5 - 2 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | vs | ミラン | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 3 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | アタランタ | 36′ | 1 | ||||
A 2 - 3 |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | vs | ザルツブルク | 71′ | 1 | ||||
H 5 - 1 |
キリアン・ムバッペの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2017年3月25日 | フランス代表 |
キリアン・ムバッペの今季成績
カタール・ワールドカップ グループD | 3 | 207’ | 3 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 4 | 360’ | 5 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 3 | 285’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループD | 2 | 180’ | 1 | 1 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 | 2 | 113’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 14 | 1145’ | 9 | 1 | 0 |
キリアン・ムバッペの出場試合
カタール・ワールドカップ グループD |
第1節 | 2022年11月22日 | vs | オーストラリア | 90′ | 1 | ||||
H 4 - 1 |
第2節 | 2022年11月26日 | vs | デンマーク | 90′ | 2 | ||||
H 2 - 1 |
第3節 | 2022年11月30日 | vs | チュニジア | 27′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2022年12月4日 | vs | ポーランド | 90′ | 2 | ||||
H 3 - 1 |
準々決勝 | 2022年12月10日 | vs | イングランド | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
準決勝 | 2022年12月14日 | vs | モロッコ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
2022年12月18日 | vs | アルゼンチン | 120′ | 3 | |||||
A 3 - 3 |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年7月1日 | vs | ベルギー | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
準々決勝 | 2024年7月5日 | vs | ポルトガル | 105′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
準決勝 | 2024年7月9日 | vs | スペイン | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
ユーロ2024 グループD |
第1節 | 2024年6月17日 | vs | オーストリア | 90′ | 0 | 90′ | |||
A 0 - 1 |
第2節 | 2024年6月21日 | vs | オランダ | ベンチ入り | ||
A 0 - 0 |
2024年6月25日 | vs | ポーランド | 90′ | 1 | |||||
H 1 - 1 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 |
第1節 | 2024年9月6日 | vs | イタリア代表 | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 3 |
第2節 | 2024年9月9日 | vs | ベルギー代表 | 23′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第3節 | 2024年10月10日 | vs | イスラエル | メンバー外 | ||
A 1 - 4 |
第4節 | 2024年10月14日 | vs | ベルギー代表 | メンバー外 | ||
A 1 - 2 |
第5節 | 2024年11月14日 | vs | イスラエル | メンバー外 | ||
H 0 - 0 |
第6節 | 2024年11月17日 | vs | イタリア代表 | メンバー外 | ||
A 1 - 3 |