ペドリ
PEDRIポジション | MF |
国籍 | スペイン |
生年月日 | 2002年11月25日(22歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 174cm |
体重 | 60kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ペドリのニュース一覧
バルセロナのニュース一覧
ペドリの人気記事ランキング
1
攻撃陣躍動のバルセロナが2戦連続マニータでベティス粉砕! 公式戦4連勝でコパ8強入り【コパ・デル・レイ】
コパ・デル・レイのラウンド16、バルセロナvsレアル・ベティスが15日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、5-1で勝利したバルセロナがベスト8進出を決めた。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャで宿敵レアル・マドリーに5-2の大勝を収め、ハンジ・フリック体制で初タイトルを獲得したバルセロナ。トロフィーとともにサウジアラビアの地から凱旋したブラウグラナは、ベティスをホームで迎え撃ったコパで公式戦4連勝とともにベスト8進出を狙った。 フリック監督はクラシコから先発5人を変更。サスペンションのシュチェスニーに代わってGKにペーニャが起用されたほか、負傷のイニゴ・マルティネスの代役にアラウホ、レヴァンドフスキ、カサド、バルデに代えてダニ・オルモ、フレンキー・デ・ヨング、マルティンを起用した。 ダニ・オルモを最前線に配した布陣で臨んだバルセロナは、開始早々にゴールをこじ開ける。3分、ペドリのドリブルでの仕掛けからダニ・オルモがボックス中央へラストパスを送ると、ダブルタッチ気味に足元へ収めたガビが冷静に左足で流し込み、カンテラ時代在籍の古巣に恩返しゴールを決めた。 開始早々の先制点で勢いづくホームチームは、以降もダニ・オルモ、右のラミン・ヤマルを起点に再三の決定機を創出。20分にはダニ・オルモの左ポスト直撃のシュートに、ハフィーニャがこぼれ球に詰めてゴールへ迫る。 すると、27分にはカウンターの流れから右に張ったヤマルが内側へ丁寧に落とす絶妙なワンタッチパスでボックス内に走り込むクンデにラストパスを通すと、右足の強烈なハーフボレーシュートを左隅に突き刺した。 以降はややオープンな展開のなかでベティスに押し込まれる場面も作られたが、保有元との対戦となったヴィトール・ロッキの決定機はGKペーニャのビッグセーブで阻止。攻撃ではヤマルが再三の見事なチャンスメークを見せたが、前半終了間際にクンデが決めたゴールが際どいオフサイドで取り消されるなど、トドメの3点目を奪うには至らなかった。 2点リードで折り返した後半は立ち上がりにヤマルのゴールが再び際どいオフサイドで取り消されたが、直後にようやくゴールをこじ開ける。58分、相手CKを撥ね返してのロングカウンターからヤマルのやや引っかかったパスがボックス左のハフィーニャに流れると、これを左足で冷静に蹴り込んだ。 この3点目でハフィーニャとアラウホがお役御免となり、フェラン・トーレス、エリック・ガルシアが同時投入されると、この交代直後の67分にはダニ・オルモからボックス右でパスを受けたフェランが右足シュートをゴール左隅に流し込み、ダメ押しの4点目とした。 さらに、ガビとペドリを下げてビクトル、フェルミン・ロペスをピッチに送り出すと、75分にはそのフェルミンのスルーパスに抜け出したヤマルが2試合連続マニータ達成となるゴールを記録し、トドメを刺した。 その後、ヴィトール・ロッキにPKを決められてクリーンシートこそ逃したが、長距離移動を感じさせぬ圧倒的な強さを発揮し、ラ・リーガ後半戦にも大きな弾みがつくコパ8強入りとなった。 バルセロナ 5-1 ベティス 【バルセロナ】 ガビ(前3) ジュール・クンデ(前27) ハフィーニャ(後13) フェラン・トーレス(後22) ラミン・ヤマル(後30) 【ベティス】 ヴィトール・ロッキ(後39[PK]) 2025.01.16 07:06 Thu2
モテモテのペドリ、男連れの女性ファンからこっそりメモを渡される「電話番号か?」「こんな可愛い子だったら仕方ない」
バルセロナのスペイン代表MFペドリがモテモテだ。 20歳にしてバルセロナとスペイン代表の主力を張るペドリ。今シーズンも欠かせぬ存在としてラ・リーガ首位のチームを牽引していたが、16日のマンチェスター・ユナイテッド戦で負傷。約1カ月の離脱を強いられている。 そのペドリは20日に行われたバルセロナ選手会の授賞式に参加。女子チームのアイタナ・ボンマティとともにクラブの選手賞を受賞したのだが、そこでの1本の動画が話題になっている。 ファンとの交流の時間が設けられ、ペドリも続々と記念撮影。男性を連れてきていた女性ファンもペドリとの2ショットを撮っていた。実はその時、女性は連れの男性からは見えない位置でペドリにこっそりと紙きれを渡しており、受け取ったペドリは即座にポケットへとしまっていたのだ。 偶然このシーンを捉えた映像がSNS上で拡散。「彼女は大胆だ」、「こんな可愛い子だったら受け取るのも仕方ない」、「その場では捨てられないだろう」、「メモに書かれているのは電話番号か?」と反響が集まっている。 ちなみに、ペドリとともにバルセロナの中心選手であるスペイン代表MFガビもサイン会で女性ファンから1枚のメモを受け取ったことがあり、その時も同様に注目を集めていた。 <span class="paragraph-title">【動画】カメラは捉えた!ペドリが女の子からメモを受け取る決定的瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">How cheeky! <a href="https://twitter.com/Pedri?ref_src=twsrc%5Etfw">@Pedri</a> [<a href="https://twitter.com/NereaSa98?ref_src=twsrc%5Etfw">@NereaSa98</a>] <a href="https://t.co/yyoRKKxuWc">pic.twitter.com/yyoRKKxuWc</a></p>— barcacentre (@barcacentre) <a href="https://twitter.com/barcacentre/status/1627711774785953792?ref_src=twsrc%5Etfw">February 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】渡した女の子は男連れだった!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">بيدري يلتقي بالمعجبين اليوم <a href="https://t.co/UhhMGJCpMh">pic.twitter.com/UhhMGJCpMh</a></p>— عالم بيدري (@Pedri_World8) <a href="https://twitter.com/Pedri_World8/status/1627694254670729216?ref_src=twsrc%5Etfw">February 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】過去にはガビも!</span> <span data-other-div="movie3"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Gavi, renovación y número de teléfono que se lleva <a href="https://t.co/eFRFol3rK4">pic.twitter.com/eFRFol3rK4</a></p>— Manu Heredia (@ManuHeredia21) <a href="https://twitter.com/ManuHeredia21/status/1570471448845733888?ref_src=twsrc%5Etfw">September 15, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.21 12:25 Tue3
「僕にとってはより厳しい…」ペドリがチャビ前体制とフリック体制のチーム内ルールの違いを明かす
バルセロナのスペイン代表MFペドリがクラブの懲戒制度について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 ハンジ・フリック新監督の下でラ・リーガで首位、チャンピオンズリーグ(CL)でも直近は3試合連続4得点以上の大勝と絶好調のバルセロナ。 その好調のチームとともに中盤の要として存在感を示す背番号8は、スペインの有名な深夜トーク番組『Martinez and Hermanos』に出演し、クラブやチームメイトなど幾つかの興味深いエピソードを語った。 ラミン・ヤマルがサッカーゲームが不得意なことを暴露し、パウ・クバルシのインスタグラムアカウントをフォローしていないことを指摘され、番組中にフォローするなど和やかな雰囲気の中でペドリは、監督ごとに設定されるクラブの懲戒制度にも言及。 チャビ・エルナンデス前監督と、フリック監督のペナルティに関する違いについて語った。 「なぜ電話が鳴らなかったのか分からない。不在着信が何十件もあった。30秒で着替えて練習場に到着すると、リカバリーセッションのためにみんなが待っていてくれたんだけど、僕は恥ずかしさと申し訳なさでトマトのように真っ赤な顔だったよ」と、自身の遅刻エピソードを明かした23歳は、前体制では遅刻などの規律違反の際に罰金処分があったと説明。 「(罰金を)分単位で決める監督もいる。例えば、5分遅れると5000ユーロ。でもチャビの場合は、遅れたら5000ユーロで、次の遅れは2倍。以降も2倍になっていくし、4、5分遅れるだけでも大損だよ。罰金で得たお金はチームの食事代に充てられたり、通常は寄付されていたよ」 一方、ドイツ人指揮官は罰金を科さない代わりに、試合に出さないという、ある意味でより厳格なペナルティを設けているという。 「フリックの場合はそうではなく、遅刻したら試合に出してもらえない。僕にとっては、試合に出ないことの方が厳しいよ。それはアラベス戦でジュール・クンデに起こったことだよ」 そういった厳格なルールを設けるフリック監督だが、普段はそこまで堅物ではなく、友好的で、冗談も好きだと語っており、指揮官と良好な関係を築けているという。 2024.11.08 08:15 Fri4
CL敗退が近づくバルサ… 19歳ペドリ「批判の対象は全員であるべき」
バルセロナのスペイン代表MFペドリが、結果の責任はチーム全体で負うべきと語っている。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 今季のチャンピオンズリーグ(CL)におけるバルセロナは、グループ4試合を消化し1勝1分2敗の勝ち点4で3位に。同組のバイエルンが4連勝で首位通過をほぼ手中にしたなか、勝ち点7のインテルとの2位争いを強いられている状況だ。 だが、インテルとの2連戦は1分1敗。CLでは勝ち点が並んだ場合に得失点よりも当該対戦成績が優先されるため、インテルが残り2試合で1勝でもすれば、2季連続のグループステージ敗退という結末になる。 他力でしか希望を繋げられない状況に陥り、チャビ・エルナンデス監督や一部選手への風当たりが強いものに。だが、ペドリは23日に行われたラ・リーガ第11節のアスレティック・ビルバオ戦後のインタビューで、結果の責任はチーム全体で負うべきと語っている。 「(ラウンド16進出の)希望はほとんどないよ。奇跡が必要で、信じることしかできない。CLでは快適にプレーできていないし、何よりゲームを支配できていない。結果も悪く、改善が必要なのは明らかだ」 「バルサの監督を務めるのは難しいはず。それでもチャビはとても良い仕事をしているよ。間違いなくね。僕のような若いプレーヤーの成長を助けてくれているのは彼だ」 「批判とは外からやってくるもの。悪い結果となったとき、なぜか長くいる人たちが批判されるね。だけど、批判の対象はいつだってチーム全員であるべきだと思っているよ」 2022.10.25 17:30 Tue5
ゴールデンボーイ賞に異変? ベリンガムが数時間で爆発的な得票を得ることに、原因は“世界的歌姫”テイラー・スウィフト
ヨーロッパの最優秀若手選手に贈られるゴールデンボーイ賞。その投票に、世界的人気を誇る歌手が大きく影響を与えたようだ。 ゴールデンボーイ賞は、イタリア『トゥットスポルト』が主催する若手に向けた賞。21歳以下のヨーロッパのクラブでプレーする選手が対象となる。 2022年はバルセロナのスペイン代表MFガビ、2021年は同じバルセロナのスペイン代表MFペドリが受賞。2020年には当時ドルトムントでプレーしていたマンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが受賞していた。 2023年も投票が進む中、首位を走っていたのはバルセロナのスペイン代表DFアレハンドロ・バルデ。ファンによるウェブ投票で首位を走り、バルセロナの3連覇が予想されていた。 しかし、バルデのとある発言が、この投票に大きな影響を与えることとなってしまった。 バルデは5月にスペイン『ムンド・デポルティボ』のインタビューに応じ、その中で「テイラー・スウィフトは好きですか?」と問われると「いいや、彼女の音楽は好きじゃない」と答えたていた。仮に興味がなくとも、「あまり聞いたことがない」などと答えてもよかったはずが、素直に「好きではない」と答えたことが大きな騒動となる。 テイラー・スウィフトは、世界中にファンがいる女性シンガーソングライター。日本にも熱狂的なファンが多く、「スウィフティーズ」と呼ばれるファンを世界中に抱えている。 最も耳馴染みのある曲で言えば、ビルボードで1位を獲得し、初の全米1位を獲得した『We Are Never Ever Getting Back Together』。『テラスハウス』という番組で使用されるなどして日本でも人気を呼んだ。テイラー・スウィフトの楽曲は音楽サービス『Spotify』で1日1億回以上再生され、チャートのトップを数カ月維持するなど多くの人気を誇り、推定5億1800万人のファンが世界中にいるとされている。 サッカー好きの「スウィフティーズ」が、バルデのこの発言を拡散すると、徐々に広がり、バルデが「好きではない」と発言したことに反応。2位につけていたレアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムに対して投票するようにファンが呼びかけると、数時間で数十万票が集まり、52万票まで増加。バルデの2倍まで数字が伸びてしまったのだ。 バルデやベリンガムをはじめ、投票した「スウィフティーズ」たちがどこまでサッカーを知っているかは不明だが、バルデは人が愛し、情熱を捧げているものをむやみに否定することがどういった結末を迎えるのかというのを身をもって体感することになってしまったようだ。 なお、ゴールデンボーイ賞は最終的には30人の専門ジャーナリストが選出することに。9月末に最終候補リストが決まり、その後11月に受賞者が決定する。ファンの投票ではベリンガムがかなり優勢だが、実際に今季加入したマドリーでも結果を残している状況。このままの受賞も十分にありそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ファンの怒りを呼び起こさせた投稿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hey Swifties! (@notpythonn) <a href="https://twitter.com/notpythonn/status/1699097061143277990?ref_src=twsrc%5Etfw">September 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.07 21:50 Thuペドリの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2020年7月31日 | ラス・パルマス | バルセロナ | レンタル移籍終了 |
2019年9月3日 | バルセロナ | ラス・パルマス | レンタル移籍 |
2019年9月2日 | ラス・パルマス | バルセロナ | 完全移籍 |
2019年7月1日 | Las Palmas U19 | ラス・パルマス | 完全移籍 |
2018年5月20日 | Las Palmas U19 | 完全移籍 |
ペドリの今季成績
ラ・リーガ | 20 | 1526’ | 4 | 1 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 7 | 558’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 27 | 2084’ | 4 | 1 | 0 |
ペドリの出場試合
ラ・リーガ |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | バレンシア | 26′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | アスレティック・ビルバオ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第3節 | 2024年8月27日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | 90′ | 1 | ||||
A 1 - 2 |
第4節 | 2024年8月31日 | vs | レアル・バジャドリー | 62′ | 0 | ||||
H 7 - 0 |
第5節 | 2024年9月15日 | vs | ジローナ | 69′ | 1 | ||||
A 1 - 4 |
第6節 | 2024年9月22日 | vs | ビジャレアル | 60′ | 0 | ||||
A 1 - 5 |
第7節 | 2024年9月25日 | vs | ヘタフェ | 13′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第8節 | 2024年9月28日 | vs | オサスナ | 90′ | 0 | ||||
A 4 - 2 |
第9節 | 2024年10月6日 | vs | アラベス | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 3 |
第10節 | 2024年10月20日 | vs | セビージャ | 83′ | 1 | ||||
H 5 - 1 |
第11節 | 2024年10月26日 | vs | レアル・マドリー | 87′ | 0 | ||||
A 0 - 4 |
第12節 | 2024年11月3日 | vs | エスパニョール | 85′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
第13節 | 2024年11月10日 | vs | レアル・ソシエダ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
第14節 | 2024年11月23日 | vs | セルタ | 75′ | 0 | ||||
A 2 - 2 |
第15節 | 2024年11月30日 | vs | ラス・パルマス | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 2 |
第19節 | 2024年12月3日 | vs | マジョルカ | 82′ | 0 | 60′ | |||
A 1 - 5 |
第16節 | 2024年12月7日 | vs | レアル・ベティス | 74′ | 0 | ||||
A 2 - 2 |
第17節 | 2024年12月15日 | vs | レガネス | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 1 |
第18節 | 2024年12月21日 | vs | アトレティコ・マドリー | 90′ | 1 | ||||
H 1 - 2 |
第20節 | 2025年1月18日 | vs | ヘタフェ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | vs | モナコ | 84′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ヤング・ボーイズ | 63′ | 0 | ||||
H 5 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | バイエルン | 85′ | 0 | ||||
H 4 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 58′ | 0 | ||||
A 2 - 5 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | ブレスト | 88′ | 0 | ||||
H 3 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | vs | ドルトムント | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 3 |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | vs | ベンフィカ | 90′ | 0 | ||||
A 4 - 5 |
ペドリの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2021年3月25日 | スペイン代表 |
ペドリの今季成績
カタール・ワールドカップ グループE | 3 | 237’ | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 2 | 60’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループB | 2 | 130’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4 | 6 | 218’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 14 | 735’ | 0 | 0 | 0 |
ペドリの出場試合
カタール・ワールドカップ グループE |
第1節 | 2022年11月23日 | vs | コスタリカ | 57′ | 0 | ||||
H 7 - 0 |
第2節 | 2022年11月27日 | vs | ドイツ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第3節 | 2022年12月1日 | vs | 日本 | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2022年12月6日 | vs | モロッコ | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年6月30日 | vs | ジョージア | 52′ | 0 | ||||
H 4 - 1 |
準々決勝 | 2024年7月5日 | vs | ドイツ | 8′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
準決勝 | 2024年7月9日 | vs | フランス | メンバー外 | ||
H 2 - 1 |
決勝 | 2024年7月14日 | vs | イングランド | メンバー外 | ||
H 2 - 1 |
ユーロ2024 グループB |
第1節 | 2024年6月15日 | vs | クロアチア | 59′ | 0 | ||||
H 3 - 0 |
第2節 | 2024年6月20日 | vs | イタリア | 71′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
2024年6月24日 | vs | アルバニア | ベンチ入り | |||
A 0 - 1 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4 |
第1節 | 2024年9月5日 | vs | セルビア代表 | 14′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第2節 | 2024年9月8日 | vs | スイス代表 | 28′ | 0 | ||||
A 1 - 4 |
第3節 | 2024年10月12日 | vs | デンマーク代表 | 62′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第4節 | 2024年10月15日 | vs | セルビア代表 | 25′ | 0 | ||||
H 3 - 0 |
第5節 | 2024年11月15日 | vs | デンマーク代表 | 10′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第6節 | 2024年11月18日 | vs | スイス代表 | 79′ | 0 | ||||
H 3 - 2 |