新着ニュース

ここ1、2週間のこと。朝、パソコンを立ち上げてメールをチェックすると、必ずと言っていいほどJリーグの各クラブから「新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ」というメールが届いている。ほぼ毎日の出来事だ。最近ではJリーグのクラブだけでなく、WEリーグのクラブからも届くようになった。 ところが4日は珍しくメールが 2022.08.04 21:10 Thu
Xfacebook
ちょっと早いけれど、今年も日本サッカーの発展に貢献・寄与したJFA(日本サッカー協会)の「殿堂掲額者」が決定した。掲額式は9月10日にJFAハウス1Fのバーチャルスタジアムで開催される予定だが、JFAハウスはすでに売却先が決まっているため、同ハウスでの「殿堂掲額式」は今年が最後になる。 記者などの投票による「投票 2022.08.02 21:00 Tue
Xfacebook
さて日韓戦である。日本は“国内組"にもかかわらず3-0と快勝し、2度目の優勝を果たした。そして、これほど覇気のない韓国を見るのも初めてだった。 1980年代の半ばまで、日本も韓国も中東勢の壁を突破できずに国際舞台から遠ざかっていた。そんな中で「日韓定期戦」は両国の実力を推し量る、絶好の機会でもあった。そして当時の 2022.07.30 14:30 Sat
Xfacebook
7月23日に埼玉スタジアムで開催された浦和対パリ・サンジェルマン(SG)の試合は、メッシとネイマールをベンチに温存(後半13分から出場)しながらも、PSGがムバッペの来日初ゴールなどで3-0の勝利を収めた。浦和は得点源のキャスパー・ユンカーを負傷で欠くなどベストの布陣ではなかったが、両チームの実力差からすれば順当な結果 2022.07.25 11:45 Mon
Xfacebook
日本が6-0という大会最多ゴールで香港を下したEAFF E-1選手権。試合会場となったカシマスタジアムで観戦したファン・サポーターは4980人だった。平日のナイター(19時20分キックオフ)で、鹿嶋での開催となると宿泊施設も限られる。さらに当の日本代表には鹿島の選手が1人もいない。よく5000人近くも集まったと言ってい 2022.07.22 22:30 Fri
Xfacebook
いよいよ19日からEAFF-E1選手権がスタートする。日本は初戦で香港とカシマスタジアムで対戦するが、18日には谷口彰俉や宮市亮ら4選手がズームによる会見に応じ、キャプテンに指名された谷口は「寄せ集めのチームなので普段通りにはできないでしょう。ピッチ内はもちろんのこと、ピッチ外でもいろんな話をしようと選手には伝えていま 2022.07.19 09:30 Tue
Xfacebook
来週19日 から始まるEAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会のメンバー26人が13日に発表された。ベテランのFW水沼宏太ら10人が初の代表選出で、GK谷晃生(湘南)とDF荒木隼人(広島)も以前に代表へ呼ばれたものの出場機会に恵まれなかったため、初招集と言っていいだろう。 現在J1リーグの首位・横浜F・マリ 2022.07.16 11:55 Sat
Xfacebook
J1リーグは折り返しの後の第21節を終え、攻守にスキのない横浜F・マリノスが首位をキープ。これを2位の鹿島と3位の川崎Fが追う展開に変わりはないが、鹿島と川崎Fは勝ちきれない試合も目立つ。この3チームを猛追していのが、攻撃陣の歯車がかみ合ってきた広島とC大阪だ。 広島は第20節で横浜F・マリノスに0-3と完敗した 2022.07.11 21:00 Mon
Xfacebook
関東甲信越や東海地方は27日に梅雨明けを宣言した。史上最短の梅雨明けらしい。このため先週末から異常な暑さが続いていた。その影響なのかどうか不明だが、J1リーグは川崎Fと鹿島がそれぞれ磐田と名古屋に揃って1-1のドローで小休止。柏を4-0と粉砕した横浜F・マリノスが抜け出した格好だが、その差はまだ勝点3のためないに等しい 2022.06.27 21:30 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスや川崎Fが敗退した天皇杯3回戦の翌日(23日)、AJPS(一般社団法人日本スポーツプレス協会=フリーランスのフォトグラファーとジャーナリストが所属する団体)がスポーツ界の「縁の下の力持ち」となった個人や団体を表彰する「AJPSアワード~Unsung Hero」を開催。2022年度は日本のブラインドサッカ 2022.06.25 22:00 Sat
Xfacebook
Jリーグは6月21日に実行委員会後、ズームによる会見で先々週の声出し応援2試合の結果を発表した。11日の鹿島対福岡戦(カシマスタジアム)、12日の東京V対岩手戦(味の素スタジアム)のゴール裏下段を声出し応援エリアに指定。格子模様にサポーターを配置し、不織布マスクの着用で声出し応援を許可した。 結果はというと、産総 2022.06.21 21:00 Tue
Xfacebook
やっぱり試合はしてみないと分からないものだ。W杯予選で敗退しているパラグアイはあんなものだろう。試合よりも海外旅行とショッピングを選手たちは楽しみにしていたかもしれない。 それに比べてW杯の出場権を獲得しているガーナとチュニジア、とりわけ西アフリカのガーナを筆頭にコートジボワール、カメルーン、セネガル、ナイジェリ 2022.06.17 18:10 Fri
Xfacebook
カタールW杯のプレーオフが始まり、ヨーロッパ予選プレーオフはウェールズがウクライナを1-0で下し、実に64年ぶりの本大会進出を果たした。 アジア予選プレーオフではオーストラリア(グループB3位)がUAE(グループA3位)を2-1で下し、南米5位のペルーとの大陸間プレーオフ(6月13日)に進出。オセアニアを制したニ 2022.06.11 16:45 Sat
Xfacebook
6月6日に開催された日本対ブラジルの親善試合は、ブラジルがネイマールを始めヴィニシウス・ジュニオールやハフィーニャ、カゼミロ、ダニエウ・アウベスらベストメンバーで来日したため、チケットは“プラチナ・ペーパー"となり、雨の降りしきる生憎の天候にもかかわらず国立競技場には実に6万3638人の観客が詰めかけた。 言うま 2022.06.07 22:15 Tue
Xfacebook
さてブラジル戦である。W杯南米予選は8位で敗退したパラグアイは、正直物足りない相手だった。ここはやはり、「サッカー王国」との対戦で日本の現在地が測れるというものだろう。 その前に、日本は意外ではあるがブラジルと数多く対戦している。ご存じのように過去のW杯優勝国は南米ならウルグアイ、アルゼンチン、ヨーロッパではイタ 2022.06.05 22:55 Sun
Xfacebook
『5・15』といえば何の日か、サッカーファンならご存じだろう。30年前の5月15日、「Jリーグが開幕した日」である。国立競技場には多くの観客が集まり、ヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)対横浜マリノス(現横浜F・マリノス)の一戦に熱い視線を送った。 ただ、国立での試合はチケットに氏名を入れたり、グッズのお土産がつい 2022.06.01 22:45 Wed
Xfacebook
J2リーグの大宮が、霜田正浩監督の解任を26日に発表した。後任には町田や川崎F、鹿島などで指揮を執った相馬直樹氏が監督に就任。今週末のアウェー東京V戦から現場に復帰する。 元JFA(日本サッカー協会)の技術委員長で、J2山口で指揮を執った霜田氏が大宮の監督に就任したのは昨シーズン6月のこと。2勝5分け11敗と出遅 2022.05.27 18:30 Fri
Xfacebook
週明けの23日はJリーグとNPB(日本野球機構)の新型コロナウイルス対策連絡会議に始まり、フランスの国際大会に出場するU-19日本代表のメンバー発表、そして反町技術委員長の会見とZOOMでの取材が相次いだ。 そして24日はウズベキスタンで開催されるAFC U-23アジアカップに参加するU-21日本代表のメンバー発 2022.05.25 18:30 Wed
Xfacebook
6月のキリンチャレンジカップ(6月2日パラグアイ戦、同6日ブラジル戦)と、続くキリンカップサッカー(6月10日ガーナ戦、同14日チリかチュニジ戦)に臨む日本代表28人が5月20日に発表された。 手術をした酒井宏樹(浦和)と、「コンディション的に100パーセントではないと聞いている」(森保一監督)という大迫勇也(神 2022.05.20 19:30 Fri
Xfacebook
来年の6月16日から7月16日にかけて、中国の10〜12都市で開催される予定だった2023アジアカップは、新型コロナウイルスの感染拡大で上海市をロックダウン(都市封鎖)するなど緊急事態が続いているため中国サッカー協会(CFA)は開催を断念。AFC(アジアサッカー連盟)も例外的な状況であるとして中国での開催中止を認め、新 2022.05.18 14:00 Wed
Xfacebook
サッカーファンはもちろんのこと、一般ユーザーも「アディダス」と「プーマ」と聞けば、シューズメーカーだということは知っているだろう。近年はアメリカの「ナイキ」に売上高1位の座を譲っているが、ドイツ(西ドイツ)が生んだ一大ブランドだ。 そんな2大メーカーの創業者が兄弟だったということを、知らないサッカーファンも増えて 2022.05.13 21:45 Fri
Xfacebook
5月9日は森保一監督が4月28日以来となるズームでの会見に応じ、なかなか興味深いコメントを発した。フランクフルトをEL決勝へ導いた鎌田大地については、今シーズンから監督に就任したオリバー・グラスナー監督のもと、「求められるもの、役割が変わり、選手として成長していると思う」と高く評価。 W杯予選でも2次予選は攻撃の 2022.05.10 12:30 Tue
Xfacebook
連休初日の4月29日、Jリーグ初の国立競技場でのナイター開催となったFC東京対G大阪は、吹き込む雨と格闘しながらの取材。手元の温度計は10・9℃と3月初旬に戻ったような肌寒さだった。 ところが5月4日のJ2リーグ、東京V対仙台は23・8℃と初夏を思わせる陽気。記者席の前の通路では、アルバイトと思われる女性が生ビー 2022.05.06 20:20 Fri
Xfacebook
日本代表の元監督であるイビチャ・オシム氏が5月1日、80歳の生涯に幕を閉じた。92年のハンス・オフト氏から始まった日本代表の外国人監督のなかで、病に倒れて短命に終わったが、これほど強烈なインパクトと名言の数々を残した監督はオシム氏が最初で最後だろう。 もしも彼が南アW杯を率いていたらどんな戦い方をして、どんな成績 2022.05.02 16:30 Mon
Xfacebook
6月のIMD(インターナショナル・マッチデー)の詳細が4月28日に発表された。まず6月2日に札幌で、キリンチャレンジカップとしてパラグアイと対戦。その後は6日の月曜に国立競技場で同じくキリンチャレンジカップでブラジルと対戦する。 そして10日(神戸)と14日(吹田)はキリンカップとして、10日はガーナと、14日は 2022.04.29 12:00 Fri
Xfacebook
日本代表は6月のIMD(インターナショナル・マッチデー)4試合のうち、6月2日に札幌で開催されるキリンカップ・チャレンジでパラグアイと対戦することが決まっている。残る6日のキリンチャレンジカップと、10日と14日のキリンカップサッカーは対戦相手が未定だが、ブラジルの来日が噂されている。 そしてパラグアイである。F 2022.04.25 22:00 Mon
Xfacebook
新型コロナウイルスの影響により延期されたJ1リーグの第2節、FC東京対名古屋の試合が4月20日に開催された。試合は0-0のドローに終わったが、随所で“同窓会”のようなシーンが見られた。 試合前、両チームのメンバーが発表された際に名古屋のCB丸山祐市の名前がアナウンスされると、FC東京のゴール裏から盛大な拍手が起こ 2022.04.21 21:00 Thu
Xfacebook
先週末にJリーグの試合が各地で行われ、まず16日の土曜日はJ2リーグでホームに千葉を迎えた大宮が河田篤秀の2ゴールで2-1と逃げ切りに成功。10試合目にして今シーズン初勝利を奪った。 翌17日の日曜にはJ1リーグの湘南が、終了間際の後半45分に山本脩斗の決勝点でG大阪を下して初白星。開幕9試合目にして勝点3を獲得 2022.04.18 19:30 Mon
Xfacebook
今週火曜のコラムでは、J2大宮が最下位に低迷し、強化の責任者であるスポーツ本部長を兼任していた佐野社長が同職を辞任。新たにスポーツ本部長を招聘してチームの強化・再建を図る予定だということを紹介した。 その当日12日、スポーツ本部長に原博実氏を招聘することを発表した。 正直、意外というか、見落としていた。 2022.04.16 12:30 Sat
Xfacebook
9日の土曜はJ2リーグの大宮対甲府戦、10日の日曜はJ1リーグのFC東京対浦和戦を取材したが、翌日のスポーツ紙はボクシングのミドル級王座統一戦、村田諒太対ゴロフキン戦、その翌日はプロ野球・ロッテの佐々木朗希投手の完全試合が一面を飾った。それらの試合を見逃したのは残念だったし、スポーツ紙の一面を飾るのも当然だろう。 2022.04.12 13:30 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly