史上最短の梅雨明けで試合開催には細心の注意を/六川亨の日本サッカーの歩み

2022.06.27 21:30 Mon
©︎J.LEAGUE
関東甲信越や東海地方は27日に梅雨明けを宣言した。史上最短の梅雨明けらしい。このため先週末から異常な暑さが続いていた。その影響なのかどうか不明だが、J1リーグは川崎Fと鹿島がそれぞれ磐田と名古屋に揃って1-1のドローで小休止。柏を4-0と粉砕した横浜F・マリノスが抜け出した格好だが、その差はまだ勝点3のためないに等しい。
PR
一方J2リーグに目を向けると首位の新潟を2-0で下した横浜FCが第14節以来となる首位に返り咲いた(新潟は2位に転落)。とはいえこちらも勝点は1差だけに、今後も激しいデッドヒートを繰り広げることだろう。J2リーグはこの2チームに仙台を加えた3強による“自動昇格争い”という構図になりつつある。激しいのは“昇格プレーオフ”圏内の6位争いだ。現在6位の長崎が勝点35のため、14位の東京V(勝点29)や15位の徳島(同28)も連勝すればプレーオフ圏内に浮上することが可能である。
そんな昇格争いで、日曜は千葉が東京Vを3-1で下して7位まで浮上した。試合は千葉が右FKからDF新井一耀のヘッドで先制すると、その後もPKと右CKから加点して3-1で逃げ切った。後半アディショナルタイム3分にはGK新井章太が相手選手を突き飛ばして退場処分を受ける。すでに千葉は5人の選手を交代していたため、DFチャン・ミンギュがGKとしてプレー。1点を失ったのはやむを得ないだろう。

この試合を取り上げたのは、そうした激しい試合内容だけでなく、キックオフが14時3分だったことだ。公式記録によると気温が31.2℃となっているが、前日の16時3分キックオフの横浜F・M対柏戦も30.6℃だった。どこで計測したのかは不明だが、炎天下の試合で気温が31.2℃というのは考えにくい。
この試合を取材したカメラマンは、「ズボンが焼けるような暑さだった」と話していた。ピッチに水が撒かれていたとはいえ、照り返しも相当なものがあっただろう。かなりの消耗戦になったことは想像に難くない。

なぜ炎天下でのキックオフ時間になったのかというと、例年ならこの時期はまだ梅雨の真っ最中で、4日前の天皇杯3回戦、川崎F対東京V戦はナイターのせいもあり23.9℃と肌寒かった。まさかこれほど早く梅雨が明けて、連日のように猛暑が続くとは誰も予想できなかっただろう。

そこで今週末のJ1とJ2で昼間キックオフの試合があるか調べてみたら、秋田対山口が14時キックオフとなっている。現時点で東北地方はまだ梅雨明けしていないが、果たして週末はどうなっているのか。さらにJ3リーグはナイター設備のない試合会場もあるため15時や16時30分キックオフという試合もある。テレビ中継の事情もあり、簡単にキックオフ時間を変えることはできないだろう。

審判団も含めて、くれぐれも体調管理に細心の注意を払い、救護班や救急車など万が一に備えて試合を開催して欲しい。それは観戦・応援に訪れたファン・サポーターへのケアも同様である。

PR

J1の関連記事


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly