海外サッカー 移籍 ニュース一覧

thumb

元ドイツ代表DFバトシュトゥバーがスイス1部クラブと契約解除…チームは最下位に低迷

スイス・スーパーリーグのルツェルンは16日、元ドイツ代表DFホルガー・バトシュトゥバー(32)との契約解除を発表した。 シュツットガルト、そしてバイエルンの下部組織で育ったバトシュトゥバーは、2009年7月にバイエルンのファーストチームへと昇格した。 一時はCBのレギュラーを掴むなどしたが、徐々に序列が下が 2021.12.17 11:52 Fri
Xfacebook
thumb

オリンピアコス、ナポリからマノラスを完全移籍で獲得!

オリンピアコスは16日、ナポリからギリシャ代表DFコスタス・マノラス(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 なお、イタリア『スポルトイタリア』などが伝えるところによれば、移籍金は200万ユーロ+ボーナス100万ユーロの総額300万ユーロ(約3億8000万円)程度になるという。また、オリンピアコスと3年半契約 2021.12.17 05:30 Fri
Xfacebook
thumb

フルミネンセが新指揮官にブラガ氏を招へい! 通算4度目の指揮に

フルミネンセは16日、アベウ・ブラガ氏(69)の新監督就任を発表した。 今シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで15勝9分け14敗の7位で終えたフルミネンセは、同日に8月から指揮官を務めたマルカオ監督がテクニカルコーチに戻ることを発表。 そして、後任には今年9月にスイスのFCルガーノを解任されて 2021.12.16 23:30 Thu
Xfacebook
thumb

元日本代表MF加藤恒平がチェンライ・ユナイテッドに加入!「僕にとって新しい挑戦」

タイのチェンライ・ユナイテッドは15日、元日本代表MF加藤恒平(32)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2022年5月31日までで、背番号は4を着用する。 2012年3月に立命館大学からFC町田ゼルビアへと入団した加藤は、チームがこの年にJFLに降格すると、2013年にセルビアのルダル・プリェヴリャに加 2021.12.16 07:30 Thu
Xfacebook
thumb

ウルグアイ代表監督にウルグアイ人のディエゴ・アロンソ氏が就任!

ウルグアイサッカー協会(AUF)は15日、ウルグアイ代表の新指揮官にディエゴ・アロンソ氏(46)を招へいしたことを発表した。 現在カタール・ワールドカップ南米予選真っ只中のウルグアイ代表だが、14試合を消化した現時点で4勝4分け6敗の7位。本大会ストレートインとなる4位までまだ1ポイント差と逆転可能な状況だが、目 2021.12.15 23:15 Wed
Xfacebook
thumb

アグエロが現役引退…心臓の不整脈が原因「希望はないかとできる限りのことをした」

アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ(33)は15日に記者会見を実施。現役引退を発表した。 今夏10シーズンを過ごしたマンチェスター・シティからバルセロナへと加入したアグエロ。しかし、シーズン前にふくらはぎを負傷して出遅れると、10月にバルセロナデビュー。3試合目となったレアル・マドリーとの“エル・クラシコ”で 2021.12.15 20:45 Wed
Xfacebook
thumb

38歳の元ブラジル代表メロがフルミネンセ入り!  2023年末までの契約

フルミネンセは13日、元ブラジル代表MFフェリペ・メロ(38)の獲得を発表した。契約期間は2023年末までとなる。 ブラジル屈指の潰し屋として名を轟かせるメロはフラメンゴ、クルゼイロ、グレミオを経て、2005年のマジョルカ入りを機に欧州挑戦。その後、フィレンティーナやユベントス、ガラタサライ、インテルといった名門 2021.12.15 14:15 Wed
Xfacebook
thumb

ACLで日本勢を苦しめたFWエウケソンが広州FC退団を発表、中国代表でのプレー継続は意欲「僕の誇りだ」

中国スーパーリーグの広州FCに所属する中国代表FWエウケソン(32)がクラブからの退団を発表した。 エウケソンは、ヴィトーリア、ボタフォゴと母国でプレー。2013年1月にボタフォゴから広州恒大(現:広州FC)へと完全移籍で加入した。 加入後、その得点力を生かし、莫大な資金力をバックにヨーロッパからビッグネー 2021.12.15 11:10 Wed
Xfacebook
thumb

カナレスがベティスと2026年まで契約延長! 契約解除金は10億ユーロに設定

ベティスは14日、スペイン代表MFセルヒオ・カナレス(30)との契約延長を発表した。新契約は2026年6月30日まで。10億ユーロ(約1284億円)の契約解除金が設定されている。 かつてスペイン代表を背負う逸材と言われていたカナレスは、2010年にユース時代を過ごしたラシンからレアル・マドリーへ大きな飛躍を遂げた 2021.12.15 00:00 Wed
Xfacebook
thumb

サンプ吉田麻也にアル・ガラファがオファー...ACLを見据えて今冬の獲得目指す

サンプドリアの日本代表DF吉田麻也(33)にカタールのアル・ガラファが関心を寄せているようだ。イタリア『Calciomercato.com』が伝えている。 2020年1月にサウサンプトンからレンタル加入して、昨季から完全移籍に移行した吉田。その昨季も公式戦34試合の出場と定位置を確保すると、今季もここまでセリエA 2021.12.14 15:33 Tue
Xfacebook
thumb

かつて日本を苦しめたアメリカ女子代表FWアレックス・モーガンが新規参入チームへ電撃移籍「スタートが待ちきれない」

ナショナル・ウーマンズ・サッカーリーグ(NWSL)に2022年から参戦するサンディエゴ・ウェーブは13日、アメリカ女子代表FWアレックス・モーガン(32)の加入を発表した。 モーガンは言わずと知れたアメリカ女子代表のエース。現在はオーランド・プライドに所属していたが、新シーズンからサンディエゴ・ウェーブへと活躍の 2021.12.14 14:16 Tue
Xfacebook
thumb

ナイジェリア代表、ANCを前にロール監督を解任

ナイジェリアサッカー連盟(NFF)は12日、ゲルノト・ロール監督(68)の解任を発表した。 なお、後任は元ナイジェリア代表DFで、過去に2度同国代表を率いた経験があるオーガスティン・エグアボン氏(56)が暫定指揮官を務める。 現役時代にバイエルンやボルドーで活躍したドイツ人指揮官のロール監督は、古巣ボルドー 2021.12.14 00:17 Tue
Xfacebook
thumb

守田英正所属のサンタ・クララ、ヌーノ・カンポス監督を解任

日本代表MF守田英正が所属するポルトガルのサンタ・クララが、ヌーノ・カンポス監督(46)を解任した。ポルトガル『レコルド』など複数メディアが報じている。 10月7日に前任のダニエル・ラモス監督に代わって就任したヌーノ・カンポス監督。長年にわたり、パウロ・フォンセカ監督の右腕として働いていた中、サンタ・クララで初め 2021.12.13 17:29 Mon
Xfacebook
thumb

福岡DFエミル・サロモンソンが母国復帰! 移籍先の古巣IFKヨーテボリも獲得発表

アビスパ福岡でプレーする元スウェーデン代表DFエミル・サロモンソン(32)の母国復帰が決定した。 福岡は10日、IFKヨーテボリに完全移籍すると発表。IFKヨーテボリも同日に3年契約での加入と来年1月上旬からのチーム合流を明らかにしている。 2011〜2018年までを過ごした古巣に復帰したサロモンソンは20 2021.12.10 19:00 Fri
Xfacebook
thumb

ホッフェンハイムが絶対的守護神バウマンと契約延長!

ホッフェンハイムは9日、ドイツ代表GKオリバー・バウマン(31)との契約を2024年6月30日まで延長したことを発表した。 今週末の古巣フライブルクとのバーデン・ダービーを前に、昨年に結んだ2023年までの現行契約を新たに1年延長したバウマンは、クラブへの愛情を改めて口にしている。 「ホッフェンハイムへの移 2021.12.09 23:58 Thu
Xfacebook
thumb

ベシクタシュのヤルチン監督が辞任…昨季クラブ史上初の選手&指揮官としてリーグ制覇も今季低迷…

ベシクタシュは9日、セルゲン・ヤルチン監督(49)の辞任を発表した。 ベシクタシュは、今シーズンのスュペル・リグで首位のトラブゾンスポルと18ポイント差の9位に低迷しており、直近は5連敗と絶不調の状況だった。さらに、チャンピオンズリーグ(CL)では7日に行われたドルトムント戦に敗れ、屈辱的な6戦全敗での敗退となっ 2021.12.09 23:37 Thu
Xfacebook
thumb

元モロッコ代表DFベナティアが34歳で現役引退…ローマやユベントス、バイエルンでプレー

元モロッコ代表DFメディ・ベナティア(34)が現役引退を発表した。 今シーズン、トルコのファティ・カラギュムリュクに加入したベナティアだが、ここ数年悩まされていたケガの影響もあってか、シーズン半ばのこのタイミングでキャリアに終止符を打つことを決めた。 ベナティアは9日、自身の公式『インスタグラム』で、スパイ 2021.12.09 23:15 Thu
Xfacebook
thumb

ライプツィヒがテデスコ氏を新指揮官に招へい! シャルケ時代1年目には2位フィニッシュに導く

RBライプツィヒは9日、ドメニコ・テデスコ氏(36)の新監督招へいを発表した。契約期間は2023年6月30日までの1年半となる。 今月5日にジェシー・マーシュ監督を解任したライプツィヒ。バイエルンに引き抜かれたユリアン・ナーゲルスマン監督の後任として今夏に2年契約を結んだが、ブンデスリーガでは現在11位、チャンピ 2021.12.09 22:25 Thu
Xfacebook
thumb

ウルグアイ代表新監督候補だったガジャルドがリーベル続投を発表! 今季自身初のリーグ制覇に導く

リーベル・プレートは8日、マルセロ・ガジャルド監督(45)の来季続投を発表した。 ガジャルド監督は8日に行われた公式会見の場で、「リーベル・プレートに残ることを決めた。もう1シーズン、契約を延長する準備はできている。役員会とプレーヤーたちに、私の決断を発表したところだ」と、来シーズンもチームを率いることを明かした 2021.12.09 06:30 Thu
Xfacebook
thumb

伊東純也が所属するヘンクが監督交代、かつてハンガリー代表率いたシュトルク氏を招へい

日本代表MF伊東純也が所属するヘンクは7日、新監督にドイツ人指揮官のベルント・シュトルク氏(58)を招へいしたことを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 ヘンクは7日にヨン・ファン・デン・ブロム監督(55)を解任していた。 昨シーズンはジュピラー・プロ・リーグを4位で終えており、今シーズンのヨーロッパリー 2021.12.08 11:35 Wed
Xfacebook
thumb

ガストン・ラミレスの新天地はセリエBのモンツァに! 古巣サンプが再契約に動くも破談

セリエBに所属するモンツァは7日、元ウルグアイ代表MFガストン・ラミレス(30)の加入を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなっている。 昨シーズン限りでサンプドリアを退団して以降、フリーの状態が続いていたガストン・ラミレスに関しては、古巣サンプドリアが再契約に動いていたが、最終的に交渉はまとまらず。新天地は 2021.12.07 22:30 Tue
Xfacebook
thumb

ライプツィヒ、マーシュ監督を解任…ナーゲルスマン後任として今季招へいも不振

RBライプツィヒが5日、ジェシー・マーシュ監督(48)の解任を発表した。 アメリカ人指導者であるマーシュ監督はレッドブル・ザルツブルクでの指揮を経て、同じくレッドブル傘下のライプツィヒを今季から率いることに。今夏からバイエルンに活躍の場を移したユリアン・ナーゲルスマン監督の後任として2年契約を結んだ。 だが 2021.12.05 19:44 Sun
Xfacebook
thumb

日本代表と1月に対戦する中国代表、李鉄監督が突如辞任

中国サッカー協会(CFA)は3日、中国代表の李鉄(リー・ティエ)監督(44)の辞任を発表した。なお、後任には李小鵬(リー・シャオペン)氏(46)が就任する。 李鉄監督は、現役時代はプレミアリーグのエバートンでプレーし、中国人として初めてのプレミアリーガーになった実力の持ち主。当時のデイビッド・モイーズ監督(現ウェ 2021.12.04 21:28 Sat
Xfacebook
thumb

韓国代表FWイ・スンウ、水原FCで再起! 地元クラブでKリーグ初挑戦

水原FCは3日、韓国代表FWイ・スンウ(23)の獲得を正式発表した。 マジョルカの韓国代表MFイ・ガンインと並び、韓国の将来を背負って立つ存在として、10代の頃から注目されるイ・スンウ。マジョルカの日本代表MF久保建英と同じくバルセロナのカンテラ出身だが、なかなか才能を輝かし切れずにいる。 ヴェローナでもい 2021.12.03 12:59 Fri
Xfacebook
thumb

ユナイテッド暫定指揮のキャリック、逆転勝利を置き土産に退団…ラングニック新体制に残らず

マンチェスター・ユナイテッドが2日、アシスタントコーチを務めるマイケル・キャリック氏(40)の退団を発表した。 キャリック氏は現役時代の2006年夏にトッテナムから加わり、2017-18シーズン限りで引退。それからもユナイテッドにとどまり、指導者に転身すると、オーレ・グンナー・スールシャール前体制のコーチスタッフ 2021.12.03 09:10 Fri
Xfacebook
thumb

カリアリがD・ファリアスと契約解消…セリエA昇格貢献も近年レンタル繰り返す

カリアリは2日、ブラジル人FWジエゴ・ファリアス(31)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 ブラジル出身のファリアスは2005年にキエーボの下部組織に加入。2009年にトップチームに昇格を果たしたが、プロデビューはレンタル先のエラス・ヴェローナ(当時セリエC)に。その後、フォッジャ、ノチェリーナ、サ 2021.12.03 01:16 Fri
Xfacebook
thumb

かつて日本代表監督候補にもあがったペケルマン氏、W杯南米予選最下位のベネズエラ代表監督就任

ベネズエラサッカー連盟(FVF)は、ベネズエラ代表の新指揮官にホセ・ペケルマン氏(72)が就任することを発表した。 ベネズエラ代表は、ホセ・ペセイロ監督が今年8月に解任。レオ・ゴンサレス氏が率いていた。 カタール・ワールドカップ(W杯)南米予選を戦うベネズエラだが、ゴンサレス監督の下では8試合を戦い1勝7敗 2021.12.02 14:55 Thu
Xfacebook
thumb

リバプールがGKの更なる強化へ…94年W杯王者の元ブラジル代表GKタファレル氏のGKコーチ就任合意を発表

リバプールが新たなサポートを手にすることなった。 11月30日、リバプールは新たなGKコーチと合意したことを発表。元ブラジル代表GKのクラウディオ・タファレル氏(55)が就任することとなった。なお、労働許可が降りた後からとなる。 現役時代はインテルナシオナウやパルマ、レッジアーナ、アトレチコ・ミネイロ、ガラ 2021.12.02 12:52 Thu
Xfacebook
thumb

給食センター勤務からタイ1部強豪クラブ指揮へ…鹿島や大宮を指揮した石井正忠氏がブリーラムの監督に就任

タイの強豪クラブであるブリーラム・ユナイテッドは1日、指揮官に石井正忠氏(54)が就任することを発表した。 ブリーラムは、これまでチームを率いていたブラジル人指揮官のアレシャンドレ・ガマ監督が(53)が11月28日に退任していた。 石井氏は、現役時代はNTT関東や鹿島アントラーズ、アビスパ福岡でプレーし、引 2021.12.02 12:25 Thu
Xfacebook
thumb

ヘルタ・ベルリンがノルウェー代表DFビェルカンの獲得を発表! 来冬1人目の補強

ヘルタ・ベルリンは1日、ボデ/グリムトに所属するノルウェー代表DFフレドリク・ビェルカン(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は2025年6月30日までで、背番号は3を着用する。 左サイドバックを主戦場とするビェルカンは、ボデ/グリムトの下部組織出身で2015年8月にトップチームへ昇格。2016年4月に17歳でト 2021.12.02 02:30 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly