カリアリがD・ファリアスと契約解消…セリエA昇格貢献も近年レンタル繰り返す
2021.12.03 01:16 Fri
カリアリは2日、ブラジル人FWジエゴ・ファリアス(31)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。
ブラジル出身のファリアスは2005年にキエーボの下部組織に加入。2009年にトップチームに昇格を果たしたが、プロデビューはレンタル先のエラス・ヴェローナ(当時セリエC)に。その後、フォッジャ、ノチェリーナ、サッスオーロへのレンタル移籍を繰り返した中で、2014年にカリアリへ完全移籍。
カリアリでは通算144試合に出場し、33ゴールを記録。2015–16シーズンのセリエBでは14ゴールを挙げて1年でのセリエA復帰の立役者となったが、近年はエンポリ、レッチェ、スペツィアへのレンタル移籍を繰り返していた。
スペツィアからのレンタルバックとなった今シーズンはここまでセリエA4試合に途中出場していた。
ブラジル出身のファリアスは2005年にキエーボの下部組織に加入。2009年にトップチームに昇格を果たしたが、プロデビューはレンタル先のエラス・ヴェローナ(当時セリエC)に。その後、フォッジャ、ノチェリーナ、サッスオーロへのレンタル移籍を繰り返した中で、2014年にカリアリへ完全移籍。
カリアリでは通算144試合に出場し、33ゴールを記録。2015–16シーズンのセリエBでは14ゴールを挙げて1年でのセリエA復帰の立役者となったが、近年はエンポリ、レッチェ、スペツィアへのレンタル移籍を繰り返していた。
ジエゴ・ファリアスの関連記事
カリアリの関連記事
セリエAの関連記事
|
カリアリの人気記事ランキング
1
イタリアの伝説、ジジ・リーヴァ氏が79歳で逝去…セリエA3度得点王のカリアリの象徴
カリアリとイタリア代表のレジェンドであるルイジ・リーヴァ氏(79)が、22日に逝去した。イタリア『スカイ・スポルト』など複数国内メディアが伝えている。 報道によると、リーヴァ氏は20日にカリアリの自宅で突然体調を崩して地元の病院に緊急搬送されたという。搬送後は容体が安定し、心臓循環器内科に入院していた。 その後、近日中に予定される簡単な心臓手術によって問題は解決される見通しとも伝えられていたが、容体悪化によって急逝した。 “ジジ・リーヴァ”の愛称で知られる伝説的なストライカーは、1963年から1977年にカリアリで活躍。1969-70シーズンにクラブ史上唯一となるセリエA優勝に導く活躍をみせ、個人としても通算3度のセリエA得点王に輝いた。 また、イタリア代表では通算42試合に出場し、35ゴールを記録。1968年のユーロ制覇、1970年ワールドカップ準優勝に貢献した。 現役引退後はカリアリのクラブ幹部やイタリア代表のチームマネージングスタッフを長らく務め上げた。 そして、カリアリでは名誉会長を務めると共に、2005年1月には自身が現役時代に着用していた背番号11が永久欠番となっていた。 2024.01.23 05:30 Tue2
ナポリの控えMFガエターノ、カリアリにレンタル
カリアリは1日、ナポリのイタリア人MFジャンルカ・ガエターノ(23)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 ナポリの下部組織出身であるセントラルMFのガリターノは、レンタル先のクレモネーゼで台頭。2020-21、2021-22シーズンとセリエBで34試合5ゴール、35試合7ゴールと活躍した。 しかしナポリでは出場機会を得られず実力を発揮しきれずにいた。今季はここまで公式戦13試合出場1ゴールに留まっていた。 2024.02.02 08:00 Fri3
首位ナポリがカリアリからGKスクフェットをレンタル! 控えGKカプリレを貸し出し守護神入れ替えに
ナポリは7日、カリアリの元イタリア代表GKシモーネ・スクフェット(28)のレンタル移籍加入を発表。また、カリアリはナポリからイタリア人GKエリア・カプリレ(23)の買い取りオプション付きレンタル移籍加入を発表した。 なお、移籍期間は両選手とも2025年6月までとなっている。 スクフェットはウディネーゼのユース出身で、2013-14シーズンに17歳でファーストチームデビュー。ユベントスなどで活躍した元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンの後継者として期待されたが、アトレティコ・マドリー移籍破談によるウディネーゼとの関係悪化からキャリアが暗転した。 2015年夏にコモへレンタル移籍し、その後はトルコのカスムパシャやイタリア国内のスペツィア、キプロスのAPOEL、ルーマニアのクルージュとクラブを転々。2023年7月にセリエA復帰を果たしたカリアリに完全移籍し、2年ぶりの母国帰還となった。 カリアリ1年目の2023-24シーズンは序盤でポジションを勝ち取り、セリエAで31試合プレー。2024-25シーズンはここまでセリエAで13試合、コッパ・イタリアで2試合ゴールを守っている。 カプリレはキエーボのユースで育ち、2020年1月にイングランドのリーズ・ユナイテッドへ完全移籍。リザーブチームで正守護神を務めるも、ファーストチームデビューはないまま2021年8月にイタリアのプロ・パトリアへレンタル移籍した。 2021-22シーズンはセリエCで36試合プレーし、続く2022-23シーズンはセリエBのバーリへ完全移籍。公式戦43試合で16度のクリーンシートを達成し、2023年7月にナポリへ完全移籍した。 ナポリ加入初年度はエンポリへ貸し出され、念願のセリエAデビュー。リーグ戦23試合でゴールマウスに立ち、チームの残留に貢献した。 2024-25シーズンはナポリにレンタルバックし、イタリア代表GKアレックス・メレトの負傷交代があった2024年9月に初出場。正守護神の復帰までセリエAで4試合プレーし、コッパ・イタリアでも2試合出場した。 2025.01.08 19:27 Wed4
エース重傷のカリアリ、ヴィオラからFWジョバンニ・シメオネを買取義務付きのレンタルで獲得!
カリアリは30日、フィオレンティーナからアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(24)を今シーズン終了時までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。なお、シーズン終了後の買取義務が付随しており、その後、2024年6月までの契約が結ばれるようだ。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督を父に持つシメオネは、2013年に母国屈指の名門・リーベルプレートでプロデビュー。その後、ジェノアを経て、2017年8月にフィオレンティーナ入りを果たすと、2017-18シーズンのセリエAで14ゴール5アシストと頭角を現した。だが、昨シーズンは一転、リーグ戦6ゴール5アシストに留まり、不本意なシーズンを送った。 カリアリは昨シーズンのセリエAで16ゴールを記録したチームのエースであるイタリア代表FWレオナルド・パヴォレッティが、左ヒザの前十字じん帯と半月板損傷の重傷で長期離脱に。シメオネはその代役として期待がかかる。 2019.08.31 18:30 Sat5