ワールドカップの新着ニュース

ブラジルサッカー連盟(CBF)が2023年に行われる女子ワールドカップ(W杯)の招致断念を発表した。 2023年大会の開催国として、共同開催を狙うオーストラリアとニュージーランド、コロンビア、日本、そしてブラジルが立候補。招致国は国際サッカー連盟(FIFA)が今月25日に予定する理事会にて、オンライン投票で決めら 2020.06.09 11:30 Tue
Xfacebook
衝撃の”1-7”での敗北 当時のキャプテンD・ルイスが思いを語る「失望を与えた」 アーセナルに所属する元ブラジル代表DFダビド・ルイス(33)が2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)を振り返った。『ESPN』が伝えている。 1950年大会以来2回目の母国開催となったブラジル代表にとって負けられない大会 2020.05.26 19:25 Tue
Xfacebook
今週は先週に引き続き、93年4月から5月にかけて、U-17W杯オセアニア最終予選を取材した際のエピソードをお届けしよう。 オーストラリアのケアンズ経由で無事にソロモン諸島の首都ホニアラに到着したのは午後の3時過ぎ。現地通貨であるソロモンドルは事前に購入することができないため、米ドルの現金とトラベラーズチェック、そ 2020.05.26 14:00 Tue
Xfacebook
ユベントスのイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニが、バルセロナに所属するウルグアイ代表FWルイス・スアレスの“噛みつき事件”について言及している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 事件が起きたのは2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)のグループステージ第3節のイタリア代表とウルグアイ代表の一戦。ボッ 2020.05.22 10:40 Fri
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は12日、2020 FIFA U-20女子ワールドカップ(W杯)を2021年1月に開催することを発表した。 コスタリカとパナマの共催となる今大会は、当初2020年8月10日から同30日の日程で行われる予定だった。しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行を受けて、今年 2020.05.12 21:10 Tue
Xfacebook
元ウルグアイ代表DFのディエゴ・ルガーノ氏が2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)での“噛みつき騒動”を振り返った。イギリス『ミラー』が伝えている。 ブラジルW杯のグループステージ第3節のイタリア代表vsウルグアイ代表では、当時リバプールに所属していた現バルセロナのウルグアイ代表FWルイス・スアレスが、対戦 2020.04.27 18:50 Mon
Xfacebook
ガーナ代表FWアサモア・ギャンが2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)でのPK失敗について語った。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ギャンもプレーしたガーナ代表は、南アフリカW杯で躍進。セルビア代表、オーストラリア代表、ドイツ代表と同居したグループステージを勝ち上がると、ラウンド16でアメリカ代 2020.04.20 16:45 Mon
Xfacebook
元フランス代表DFのウィリー・サニョル氏が、ドイツ・ワールドカップでの事件後のエピソードを明かした。 2006年、ドイツ・ワールドカップではフランス代表がイタリア代表との決勝に駒を進めた。 1998年の自国開催以来の優勝、そして2002年の日韓ワールドカップでの屈辱のグループステージ敗退を払拭するために臨ん 2020.04.11 13:45 Sat
Xfacebook
ファビオ・カペッロ氏が、自身がイングランド代表を率いて迎えた2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)について振り返った。イギリス『ガーディアン』が報じている。 カペッロ監督率いるイングランド代表は、DFジョン・テリー(現アストン・ビラコーチ)やMFフランク・ランパード(現チェルシー監督)、さらにMFスティー 2020.04.07 10:15 Tue
Xfacebook
イタリア人指導者のファビオ・カペッロ氏が、2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)について振り返った。イギリス『ガーディアン』が報じている。 かつてはレアル・マドリーやミラン、ユベントスなどビッグクラブを率いていたカペッロ監督は、南アフリカW杯ではイングランド代表を率いて大会に臨んだ。 苦しみながらも 2020.04.06 18:50 Mon
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は1日、6月に開催が予定されていたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼アジアカップ中国2023予選の2試合を延期することを発表した。 国際サッカー連盟(FIFA)とアジアサッカー連盟(AFC)は3月9日、3月と6月に予定されているインターナショナルマッチウィークに開催される予 2020.04.01 17:30 Wed
Xfacebook
ブラジルの“負の遺産”と呼ばれるワールドカップスタジアムが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止活動の中で重要な役割を得たようだ。経済メディア『ブルームバーグ』が伝えている。 2014年の夏に行われたブラジル・ワールドカップ(W杯)。ブラジル政府は開催にあたり新スタジアムの建設、及び既存のスタジアムの改 2020.03.30 18:45 Mon
Xfacebook
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は、カタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に関して、国際サッカー連盟(FIFA)へ延期を申し出ることを発表した。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が急速に拡大し、世界中で感染者が急増。国内リーグの他、代表チームの活動や国際試合についても全てが延期している状況だ。 2020.03.21 11:55 Sat
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は12日、今月3月の代表ウィークに予定するカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選の延期決定を発表した。延期分のスケジュールなどの詳細は追って決まる見込みだ。 南米サッカー連盟(CONMEBOL)と協議の末、延期を決めたというFIFAは「新型コロナウイルス(COVID-19)に関する状 2020.03.13 07:55 Fri
Xfacebook
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は11日、カタール・ワールドカップ南米予選に向けたアルゼンチン代表メンバーの海外組23名を発表した。 アルゼンチンを率いるリオネル・スカローニ監督は、FWリオネル・メッシ(バルセロナ)やFWセルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)、FWラウタロ・マルティネス(インテル)、FW 2020.03.11 20:25 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は11日、3月に開催が予定されていたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼アジアカップ中国2023予選の2試合を延期することを発表した。 国際サッカー連盟(FIFA)とアジアサッカー連盟(AFC)が9日、3月と6月に予定されているインターナショナルマッチウィークに開催される予選 2020.03.11 16:52 Wed
Xfacebook
コロンビアサッカー連盟(FCF)は9日、カタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバーの候補を発表した。 カルロス・ケイロス監督は、候補として34名を発表。GKダビド・オスピナ(ナポリ)やDFダビンソン・サンチェス(トッテナム)、MFフアン・クアドラード(ユベントス)、MFハメス・ロドリゲス 2020.03.10 21:53 Tue
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は9日、国際サッカー連盟(FIFA)とアジアサッカー連盟(AFC)の発表を受け、関塚隆技術委員長のコメントを発表した。 FIFAとAFCは9日、3月と6月に予定されているカタール・ワールドカップ(W杯)のアジア予選に関して、原則延期とすることで合意したと発表した。 日本代表は3月に 2020.03.09 21:32 Mon
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は9日、アジアサッカー連盟(AFC)とカタール・ワールドカップ(W杯)予選に関して、延期で合意したことを発表した。 3月23日から31日にかけてのインターナショナル・マッチウィークと、6月1日〜9日の試合に関して延期となるとのこと。詳細は後日議論されることとなるようだ。 日本代表 2020.03.09 21:10 Mon
Xfacebook
ブラジルサッカー協会(CBF)は6日、今月のカタール・ワールドカップ(W杯)の南米予選に向けた代表メンバー24名を発表した。 チッチ監督は、DFチアゴ・シウバやMFファビーニョ、FWネイマールら主力を順当に選出した一方、負傷したGKアリソン・ベッカーは招集外に。また、今冬の移籍市場でアトレチコ・ミネイロからリヨン 2020.03.07 00:45 Sat
Xfacebook
ウルグアイサッカー協会(AUF)は5日、カタール・ワールドカップ南米予選に向けた国外メンバー26名を発表した。 ウルグアイは今月、チリ代表、エクアドル代表と南米予選2試合を行う。 今回は先行して海外組が発表。DFロナルド・アラウホ(バルセロナ)、MFマウロ・アランバリ(ヘタフェ)、MFニコラス・デ・ラ・クル 2020.03.06 13:10 Fri
Xfacebook
中国サッカー協会(CFA)は21日、3月に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)のアジア2次予選の会場が変更となったことを発表した。タイ『バンコク・ポスト』が伝えている。 昨年末に感染が報告され、現在に至るまで世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。その発生元である中国では、リーグ戦の開幕延期やAFCチャンピオ 2020.02.22 02:30 Sat
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は20日、最新のFIFAランキングを発表した。 2019年11月に約5年ぶりにアジアトップの座に返り咲いた日本代表は28位のまま。それ以外のアジア勢にほぼ変動がなかった。 また、今回が今年最初のFIFAランキング更新となるが、2019年12月の前回ランキング更新から世界的に国際A 2020.02.21 10:10 Fri
Xfacebook
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は14日、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)に向けた南米予選において、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を導入することを発表した。 世界各国のリーグでも導入が進んでいるVAR。FIFA(国際サッカー連盟)が主催する大会では完全導入されている中、ついに南米でも適 2020.02.16 12:30 Sun
Xfacebook
元オーストラリア代表FWティム・ケイヒルが、2022年に行われるカタール・ワールドカップのグローバル・アンバサダーに就任した。 2022年W杯を通してインフラ整備や数々のプロジェクトを進めるカタールW杯組織委員会は、ケイヒルと新たに協力関係を築くことを発表。今後ケイヒルは、既に同アンバサダーに就任している元スペイ 2020.02.12 01:15 Wed
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は、バーレーン代表DFサイード・バケル(25)に対し10試合の出場停止処分を下した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 FIFAが問題視したのは、バケルが見せた人種差別的なジェスチャーとのこと。11月に香港で行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で、試合中にファンに 2019.12.24 17:08 Tue
Xfacebook
UEFA(欧州サッカー連盟)が、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)における欧州予選のシステムを変更する旨を発表した。 旧システムでは、54カ国が9つの組に分けられ、各組の1位の国が本選出場権を得られるほか、2位となった国の中で成績上位8カ国でプレーオフを行い、最終的に13カ国を決める方法が取られていた。 2019.12.05 16:40 Thu
Xfacebook
カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選(兼AFCアジアカップ2023予選)・グループF第6節が18日に行われた。 日本代表と同グループに組み込まれているモンゴル代表、ミャンマー代表、タジキスタン代表、キルギス代表で行われた第6節。 キルギスのドレン・オムルザコフ・スタジアムで行われたキルギス代表vs 2019.11.20 01:25 Wed
Xfacebook
タイ代表は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のマレーシア代表戦を行い、2-1で敗戦。予選初黒星となった。 ここまで2勝1分けでグループGの首位に立っていたタイ代表。アウェイでのマレーシア戦では、北海道コンサドーレ札幌のMFチャナティップや元サンフレッチェ広島のFWティーラシンらが先発。横浜F・ 2019.11.15 11:30 Fri
Xfacebook
日本代表は14日、2022年カタール・ワールドカップ(W杯)・アジア2次予選第5節でキルギス代表と対戦し、0-2で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本採点 (C)CWS Brains,LTD.※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。 ※出場時間が15分未満の選手は原則 2019.11.14 22:20 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly