U20アジアカップ予選に臨むU-19日本代表、川崎F U-18のDF土屋櫂大がケガで離脱、中央大DF中光叶多を追加招集【AFC U20アジア杯予選】
2024.09.19 16:05 Thu
離脱が決まった川崎F U-18の土屋櫂大
日本サッカー協会(JFA)は19日、AFC U20アジアカップ予選に臨むU-19日本代表のメンバー変更を発表した。
U-20ワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたU20アジアカップ出場を目指すU-19日本代表。川崎フロンターレU-18のDF土屋櫂大がケガのため離脱となり、中央大学のDF中光叶多が代わりに招集されることとなった。
日本はトレーニングキャンプを国内で行い、日本のグループの予選が集中開催されるキルギスへと移動。25日(水)にU-19トルクメニスタン代表、27日(金)にU-19ミャンマー代表、29日(日)にU-19キルギス代表と対戦する。
なお、明治大学のDF桒原陸人はケガによる不参加が16日に発表され、筑波大学のDF池田春汰が追加招集されている。
◆U-19日本代表メンバー
GK
中村圭佑(東京ヴェルディ)
後藤亘(FC東京U-18)
荒木琉偉(ガンバ大阪ユース)
桒原陸人(明治大学)☆ケガで不参加
塩川桜道(流通経済大学)
市原吏音(大宮アルディージャ)
髙橋仁胡(セレッソ大阪)
本間ジャスティン(横浜F・マリノス)
喜多壱也(京都サンガF.C.)
土屋櫂大(川崎フロンターレU-18)☆ケガで離脱
布施克真(日本大学藤沢高校)
池田春汰(筑波大学)☆追加招集
中光叶多(中央大学)☆追加招集
MF
大関友翔(福島ユナイテッドFC)
平賀大空(京都サンガF.C.)
保田堅心(大分トリニータ)
廣井蘭人(筑波大学)
小倉幸成(法政大学)
中川育(流通経済大学)
中島洋太朗(サンフレッチェ広島)※
佐藤龍之介(FC東京)
西原源樹(清水エスパルスユース)
FW
横山夢樹(FC今治)
神田奏真(川崎フロンターレ)
井上愛簾(サンフレッチェ広島)※
※ 9月19日(木)に行われるAFCチャンピオンズリーグ2の後に合流する可能性
U-20ワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたU20アジアカップ出場を目指すU-19日本代表。川崎フロンターレU-18のDF土屋櫂大がケガのため離脱となり、中央大学のDF中光叶多が代わりに招集されることとなった。
日本はトレーニングキャンプを国内で行い、日本のグループの予選が集中開催されるキルギスへと移動。25日(水)にU-19トルクメニスタン代表、27日(金)にU-19ミャンマー代表、29日(日)にU-19キルギス代表と対戦する。
◆U-19日本代表メンバー
GK
中村圭佑(東京ヴェルディ)
後藤亘(FC東京U-18)
荒木琉偉(ガンバ大阪ユース)
DF
桒原陸人(明治大学)☆ケガで不参加
塩川桜道(流通経済大学)
市原吏音(大宮アルディージャ)
髙橋仁胡(セレッソ大阪)
本間ジャスティン(横浜F・マリノス)
喜多壱也(京都サンガF.C.)
土屋櫂大(川崎フロンターレU-18)☆ケガで離脱
布施克真(日本大学藤沢高校)
池田春汰(筑波大学)☆追加招集
中光叶多(中央大学)☆追加招集
MF
大関友翔(福島ユナイテッドFC)
平賀大空(京都サンガF.C.)
保田堅心(大分トリニータ)
廣井蘭人(筑波大学)
小倉幸成(法政大学)
中川育(流通経済大学)
中島洋太朗(サンフレッチェ広島)※
佐藤龍之介(FC東京)
西原源樹(清水エスパルスユース)
FW
横山夢樹(FC今治)
神田奏真(川崎フロンターレ)
井上愛簾(サンフレッチェ広島)※
※ 9月19日(木)に行われるAFCチャンピオンズリーグ2の後に合流する可能性
土屋櫂大
桒原陸人
池田春汰
中村圭佑
後藤亘
荒木琉偉
塩川桜道
市原吏音
本間ジャスティン
喜多壱也
布施克真
大関友翔
平賀大空
保田堅心
廣井蘭人
小倉幸成
中川育
中島洋太朗
佐藤龍之介
西原源樹
横山夢樹
神田奏真
井上愛簾
U-19日本代表
AFC U20アジアカップ
土屋櫂大の関連記事
U-19日本代表の関連記事
AFC U20アジアカップの関連記事
記事をさがす
|
土屋櫂大の人気記事ランキング
1
U-17日本代表候補が発表、高校生は7名が招集! 元日本代表FW大黒将志氏もゲストコーチとして参加
日本サッカー協会(JFA)は21日、トレーニングキャンプを行うU-17日本代表候補メンバーを発表した。 森山佳郎監督が率いるU-17日本代表。4月27日から30日まで活動を行う。 28日には流通経済大学付属柏高校、30日には関東大学選抜とトレーニングマッチを行う。 今回のメンバーは、ユースチームからの招集がメインとなるいポプで、高校からは7名が招集。GK雨野颯真(前橋育英高校)、DF吉永夢希(神村学園高校)、DF内川遼(市立船橋高校)、MF高橋旺良(中央学院高校)、MF名和田我空(神村学園高等部)、FW山本吟侍(高川学園高校)、FW高岡伶颯(日章学園高校)が選出されている。 また、トップチーム所属の選手は招集なし。それでも2種登録でトップチーム出場のあるMF川合徳孟(ジュビロ磐田U-18)やMF佐藤龍之介(FC東京U-18)などが招集を受けている。 なお、ガンバ大阪アカデミーストライカーコーチの元日本代表FW大黒将志氏が4月28日からゲストコーチとして参加する。そのほか、元日本代表MF中村憲剛氏もロールモデルコーチとして参加する。 今回発表された、U-17日本代表候補メンバーは以下の通り。 ◆U-17日本代表候補メンバー GK 雨野颯真(前橋育英高) 上林大誠(モンテディオ山形ユース) 荒木琉偉(ガンバ大阪ユース) DF 吉永夢希(神村学園高) 内川遼(市立船橋高) 小杉啓太(湘南ベルマーレU-18) 永野修都(FC東京U-18) 柴田翔太郎(川崎フロンターレU-18) 土屋櫂大(川崎フロンターレU-18) 本多康太郎(湘南ベルマーレU-18) 松本遥翔(鹿島アントラーズユース) 大川佑梧(鹿島アントラーズユース) 黒木雄也(サガン鳥栖U-18) MF 高橋旺良(中央学院高) 宮川大輝(ガンバ大阪ユース) 川村楽人(東京ヴェルディユース) 杉浦駿吾(名古屋グランパスU-18) 山本丈偉(東京ヴェルディユース) 望月耕平(横浜F・マリノスユース) 名和田我空(神村学園高) 佐藤龍之介(FC東京U-18) 木實快斗(セレッソ大阪U-18) 川合徳孟(ジュビロ磐田U-18) FW 山本吟侍(高川学園高) 山口太陽(FC東京U-18) 木吹翔太(サンフレッチェ広島ユース) 徳田誉(鹿島アントラーズユース) 高岡伶颯(日章学園高) 左から高岡伶颯(日章学園)、雨野颯真(前橋育英)、名和田我空(神村学園)、吉永夢希(神村学園) 2023.04.21 18:10 Fri2
追加登録期限最終日! 鹿島MF柴崎岳、神戸MFマタ&ヴェーチェイ、町田FWアデミウソンらが登録
Jリーグは8日、登録選手追加を発表した。 2023シーズンのJ1、J2、J3の選手追加登録期限を迎えた中、最終日には移籍ウインドー後に獲得した選手たちが無事に登録された。 鹿島アントラーズに6年ぶりに復帰したMF柴崎岳や、ヴィッセル神戸が補強したハンガリー代表MFバーリント・ヴェーチェイ、元スペイン代表MFフアン・マタらも無事に登録されている。 さらに、横浜F・マリノスやガンバ大阪でもプレー経験があり、J2で首位を走るFC町田ゼルビアに加入したFWアデミウソン、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を控えるヴァンフォーレ甲府に加入したFWルーカス・マセドも登録されている。 なお、YBCルヴァンカップには10月6日まで登録が可能となっている。 ◆鹿島アントラーズ MF【No.20】柴崎岳 ◆川崎フロンターレ FW【No.36】岡崎寅太郎(2種登録) MF【No.37】 尾川丈(2種登録) DF【No.38】江原叡志(2種登録) DF【No.39】土屋櫂大(2種登録) ◆横浜FC DF【No.45】橋本丈※特別指定選手 DF【No.46】 佐藤颯真※特別指定選手 DF【No.47】林賢吾(2種登録) GK【No.48】西方優太郎(2種登録) ◆ヴィッセル神戸 MF【No.6】バーリント・ヴェーチェイ MF【No.64】フアン・マタ ◆栃木SC GK【No.48】熊倉成希(2種登録) ◆FC町田ゼルビア FW【No.29】アデミウソン FW【No.37】芦部晃生※特別指定選手 ◆ヴァンフォーレ甲府 FW【No.27】ルーカス・マセド ◆ツエーゲン金沢 MF【No.33】 沖崎颯※特別指定選手 ◆大分トリニータ MF【No.33】小酒井新大 GK【No.48】古野優斗(2種登録) ◆ヴァンラーレ八戸 DF【無し】湯本創也 ◆福島ユナイテッドFC GK【No.1】上川琢 ◆AC長野パルセイロ MF【No.44】和久匠(2種登録) DF【No.45】大峡龍聖(2種登録) FW【No.46】宮下隼(2種登録) ◆アスルクラロ沼津 DF【No.26】宮脇茂夫※特別指定選手 ◆奈良クラブ DF【No.21】百田真登※特別指定選手 MF【No.41】森田凜 GK【No.53】内山拓海(2種登録) ◆ガイナーレ鳥取 MF【No.27】常安澪※特別指定選手 FW【No.36】吉井佑将 ◆カマタマーレ讃岐 DF【No.33】山本勇武(2種登録) FW【No.35】冨永虹七 ◆愛媛FC MF【No.39】谷岡昌※特別指定選手 ◆FC今治 FW【No.39】ヴィニシウス・アラウージョ ◆鹿児島ユナイテッドFC MF【No.15】井堀二昭※特別指定選手 2023.09.08 17:50 Fri3
アジア王者としてU-17W杯に臨むU-17日本代表メンバーが発表! 熊本FW道脇豊らを招集【U-17W杯】
日本サッカー協会(JFA)は25日、U-17ワールドカップ(W杯)に臨むU-17日本代表メンバーを発表した。 11月10日に開幕するU-17W杯。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で2021年の大会が中止。2023年にペルーで開催される予定だったが開催を返上。インドネシアで開催されることが決定した。 チームを率いる森山佳郎監督は、J2でプレーするFW道脇豊(ロアッソ熊本)を招集。その他、Jリーグのユースに所属するMF山本丈偉(東京ヴェルディユース)やMF佐藤龍之介(FC東京U-18)、MF矢田龍之介(清水エスパルスユース)らを招集。また、高校からもFW名和田我空(神村学園高校)ら4名を招集した。 チームはAFC U-17アジアカップで連覇を達成し出場権を獲得。2019年の前回大会はセネガル、オランダ、アメリカと同様する中で首位通過。しかし、ラウンド16でメキシコに敗れて敗退していた。 今大会は、グループDでアルゼンチン、ポーランド、セネガルと同居。11日の初戦でポーランドと対戦。14日にアルゼンチン、17日にセネガルと対戦する。 森山監督は2017年、2019年とU-17W杯を経験しており今回が3回目。2017年にはMF久保建英(レアル・ソシエダ)、FW中村敬斗(スタッド・ランス)、DF菅原由勢(AZ)、GK鈴木彩艶(シント=トロイデン)と現在の日本代表でプレーする選手たちを擁してベスト16の成績。前回大会は、パリ・オリンピック世代でもあるMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)やMF三戸舜介(アルビレックス新潟)、DF半田陸(ガンバ大阪)などを擁してベスト16の成績を残していた。 なお、U-17W杯はJ SPORTSで放送される。 ◆U-17日本代表メンバー GK 12.上林大誠(モンテディオ山形ユース) 21.小森春輝(浦和レッズユース) 1.後藤亘(FC東京U-18) DF 3.小杉啓太(湘南ベルマーレU-18) 18.永野修都(FC東京U-18) 17.柴田翔太郎(川崎フロンターレU-18) 4.土屋櫂大(川崎フロンターレU-18) 5.本多康太郎(湘南ベルマーレU-18) 2.松本遥翔(鹿島アントラーズユース) 19.布施克真(日本大学藤沢高校) MF 13.吉永夢希(神村学園高等部) 20.川村楽人(東京ヴェルディユース) 7.中島洋太朗(サンフレッチェ広島F.Cユース) 6.山本丈偉(東京ヴェルディユース) 8.矢田龍之介(清水エスパルスユース) 10.佐藤龍之介(FC東京U-18) FW 9.道脇豊(ロアッソ熊本) 14.名和田我空(神村学園高等部) 16.井上愛簾(サンフレッチェ広島F.Cユース) 15.徳田誉(鹿島アントラーズユース) 11.高岡伶颯(日章学園高校) トレーニングパートナー ※1森壮一朗(名古屋グランパスU-18) ※1前田勘太朗(横浜FCユース) ※2大川佑梧(鹿島アントラーズユース) ※2佃颯太(横浜FCユース) ※1:10月31日まで帯同(国内のみ) ※2:11月12日まで帯同 <span class="paragraph-title">【動画】アジア王者となった名和田我空のパーフェクトFK!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>ビューティフルショット<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中 <a href="https://t.co/ptqxIOtc8Z">pic.twitter.com/ptqxIOtc8Z</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1675487472845979648?ref_src=twsrc%5Etfw">July 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.25 14:18 WedU-19日本代表の人気記事ランキング
1
トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表メンバーが発表!9月のアジアカップに向け強化、トレーニングマッチも【国内トレーニングキャンプ】
日本サッカー協会(JFA)は19日、国内トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表メンバーを発表した。 6月に行われたモーリスレベロトーナメントに参加した船越優蔵監督率いるU-19日本代表。U-23メキシコ代表との5位・6位決定戦で1-3と勝利を収め、大会を5位で終えていた。 9月にはU-20ワールドカップの出場権をかけたAFCU20アジアカップが中国で行われる中、国内トレーニングキャンプを行うこととなった。 今回のメンバーには、モーリスレベロトーナメントにも参加していたメンバーを中心に、MF佐藤龍之介(FC東京)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)、MF廣井蘭人(筑波大学)などが継続して招集。また、不参加となったDF市原吏音(大宮アルディージャ)も2日間のみの参加となる。 トレーニングキャンプでは流通経済大学とのトレーニングマッチも行われる。 今回発表されたU-19日本代表メンバーは以下の通り。 <spanclass="paragraph-subtitle">◆U-19日本代表メンバー</span> GK 中村圭佑(東京ヴェルディ) 小林将天(FC東京) ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス) DF 桒原陸人(明治大学) 稲垣篤志(明治大学) 池田春汰(筑波大学) 塩川桜道(流通経済大学) 市原吏音(大宮アルディージャ)※ 林奏太朗(早稲田大学) 本間ジャスティン(ヴィッセル神戸) 喜多壱也(京都サンガF.C.) 中光叶多(中央大学) 北島郁哉(サガン鳥栖) MF 平賀大空(京都サンガF.C.) 保田堅心(大分トリニータ) 廣井蘭人(筑波大学) 小倉幸成(法政大学) 石井久継(湘南ベルマーレ) 原康介(北海道コンサドーレ札幌) 山本丈偉(東京ヴェルディ) 佐藤龍之介(FC東京) 西原源樹(清水エスパルスユース) FW 舩橋京汰(愛媛FC) 神田奏真(川崎フロンターレ) 2024.07.19 17:05 Fri2