21年ぶりにCLで勝利! スパルタ・プラハの指揮官が歓喜「チームを誇りに思う」
2024.09.19 13:35 Thu
21年ぶりのCL勝利を喜ぶフリース監督
21年ぶりにチャンピオンズリーグ(CL)で勝利を収めたスパルタ・プラハのラース・フリース監督がレッドブル・ザルツブルク戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。新フォーマットとなったCL。3日間に分かれて行われている中、第1節でスパルタ・プラハはザルツブルクをホームに迎えた。
試合は開始2分でカーン・カイリネンがネットを揺らし、スパルタ・プラハが先制すると、42分にはヴィクター・オラトゥンジが追加点。58分にはカジム・ラチも続き、3-0で快勝を収めた。
チェコの名門でもあるスパルタ・プラハだったが、実はCLに出場するのは2005-06シーズン以来という意外な事実。19年間は予選やプレーオフで全て敗退しており、UEFAカップやヨーロッパリーグには出場するものの、CLとは縁がなかった。
勝利に至っては、2003-04シーズンの2003年12月9日に行われたラツィオ戦以来、21年ぶりの出来事。久々のCLの舞台での勝利をフリース監督は喜び、チームとしてのアプローチが上手くいっていると手応えを語った。
「我々のゴールはよかった。今夜のように戦えたのも、それが理由だ。一緒に時間を過ごすことが好きで、優秀な選手と優秀なスタッフがいる。(スポーツディレクターの)トマシュ・ロシツキから部下まで、全員がうまく連携している」
「ゴールを決めるためにお互いをうまくサポートし合う様子は素晴らしかった。こうした試合を見るのが本当に楽しみだ」
また、次節はシュツットガルトと対戦。シュツットガルトは初戦でレアル・マドリーに敗れている相手だが、しっかりと勝利することが重要だとした。
「昨日、シュツットガルトとレアル・マドリーの試合を見たが、彼らは素晴らしかった。本当に難しい相手との対戦であり、我々にとって本当に大事な試合となるだろう」
試合は開始2分でカーン・カイリネンがネットを揺らし、スパルタ・プラハが先制すると、42分にはヴィクター・オラトゥンジが追加点。58分にはカジム・ラチも続き、3-0で快勝を収めた。
勝利に至っては、2003-04シーズンの2003年12月9日に行われたラツィオ戦以来、21年ぶりの出来事。久々のCLの舞台での勝利をフリース監督は喜び、チームとしてのアプローチが上手くいっていると手応えを語った。
「チームを誇りに思う。今夜の選手たちは素晴らしいプレーをしたと思う。戦術的に非常にうまくやれていたし、規律を守り、サポートが必要な時に、サポーターからのダイレクトなサポートを感じた」
「我々のゴールはよかった。今夜のように戦えたのも、それが理由だ。一緒に時間を過ごすことが好きで、優秀な選手と優秀なスタッフがいる。(スポーツディレクターの)トマシュ・ロシツキから部下まで、全員がうまく連携している」
「ゴールを決めるためにお互いをうまくサポートし合う様子は素晴らしかった。こうした試合を見るのが本当に楽しみだ」
また、次節はシュツットガルトと対戦。シュツットガルトは初戦でレアル・マドリーに敗れている相手だが、しっかりと勝利することが重要だとした。
「昨日、シュツットガルトとレアル・マドリーの試合を見たが、彼らは素晴らしかった。本当に難しい相手との対戦であり、我々にとって本当に大事な試合となるだろう」
1
2
スパルタ・プラハの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
スパルタ・プラハの人気記事ランキング
1
「この男の才能は信じられないほど」ハーランドの衝撃弾をグアルディオラ監督も絶賛、CL連勝には「とても満足」
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)で大活躍のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを絶賛した。クラブ公式サイトが伝えている。 シティは23日に行われたCLリーグフェーズ第3節でスパルタ・プラハと対戦。キックオフ直後にフィル・フォーデンのゴールで先制すると、その後もボールを支配しながらハーフタイムへ。後半、ハーランドがジャンピングバックヒールの衝撃弾でリードを広げると、その後はジョン・ストーンズやハーランドの2点目、マテウス・ヌネスのPK弾で順調に得点を重ね、5-0の勝利を飾った。 試合後、グアルディオラ監督はこの試合2ゴールのハーランドを絶賛。並外れたスキルを備えていると手放しに称えている。 「この男の才能は信じられないほどだ。アーリングに背後を奪われると止められない。彼には信じられない能力が備わっていて、ボールに15回触ればチャンスが7、8回は訪れる。今日は2ゴールを決めたが、あと2ゴールは決められたかもしれない」 「今日は素晴らしいゴールだったが、私は数年前のドルトムント戦でジョアン・カンセロの信じられないパスから似たようなゴールを決めたのを見た。普通ではないゴールだ。どちらが難しいのか分からない。私にとっては両方だね!」 また、グアルディオラ監督は公式戦4連勝となったチーム状態にも言及。負傷者が出ながらもコンディションは上向きであり、これを維持していきたいと語った。 「最近のプレーの仕方をとても楽しんでいる。フラム戦の後半はそうでもなかったが、全体的にはとても満足だ。我々は攻撃をどんどん良くしようと努力しており、忍耐の問題でもある」 「我々はCL残り5試合の時点で3位に立っている。ノックアウトステージを1つも行わずプレミアリーグに集中すれば有利になるのだから、上位8位以内に入らなければならない」 「我々は他の多くのチームと同様、負傷の問題を抱えている。だが私は、選手全員を本当に頼りとしており、彼らは私が正しいことを証明してくれていると思う」 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官も絶賛!ハーランドのアクロバティック弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/DsKMQd5mNWI?si=kFledEEUJGM5GrpQ&start=43" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.10.24 13:00 Thu2
CL控えるジローナが2選手の獲得に接近…“南米屈指の若手”ルチョ&チェコ代表191cmCBクレイチ
ジローナが2選手の獲得に大きく近づいているという。スペイン『Relevo』が伝える。 来季クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)を戦うジローナだが、MFアレイシ・ガルシアやFWアルテム・ドフビクら複数の主軸に退団噂があり、早くも春頃から補強活動が活発に。 どうやら現段階で2選手の獲得に接近している模様。“南米屈指の若手”ウルグアイ代表FWルチアーノ・ロドリゲス(20)、チェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(24)だ。 ルチアーノ・ロドリゲス、通称ルチョはウルグアイ1部・リベルプールに所属のウインガー。昨年のU-20W杯で優勝したウルグアイのエースにして、3月にA代表デビューを飾っている。 ジローナは移籍金として1500万ユーロ(約25.3億円)を支払うようで、交渉がまとまればクラブ史上最高額となる。 クレイチはスパルタ・プラハ主将の191cm左利きセンターバック。今季公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いた。 国内では最も市場価値が高い選手の1人となっており、ここ最近はA代表でも序列をアップ。ユーロ2024が“ショーウィンドウ”となる可能性もあるが、ジローナが移籍金1300万ユーロ(約21.9億円)で確保済みとされる。 2024.06.12 14:25 Wed3