好調マートセンがユーロ2024のオランダ代表から落選…左SBの本職はブリント1人に

2024.05.30 14:50 Thu
ドルトムントのオランダ代表DFイアン・マートセン
Getty Images
ドルトムントのオランダ代表DFイアン・マートセン
ドルトムントのオランダ代表DFイアン・マートセン(22)がユーロ2024メンバーから落選。対戦国では驚きをもって伝えられる。オランダ『VoetbalInternational』がレポートする。

オランダサッカー協会は29日、ユーロ2024に臨む同国代表の最終メンバー26名を発表。今季終盤に負傷した準主力MFマルテン・デ・ローン(アタランタ)を除けば、概ね順当、名の知れた顔ぶれが並ぶ。

ただ、候補メンバー30名から外れた4名の中には、チェルシーからドルトムントへのレンタル移籍で大活躍中のマートセンも。
マートセンはオランダ代表デビューこそまだだが、ドルトムントをチャンピオンズリーグ(CL)決勝へ導くなど奮闘中。この22歳が外れたため、ユーロ2024での同代表は左サイドバック本職の選手がデイリー・ブリント1人ということに。

他にはナタン・アケミッキー・ファン・デ・フェンが左サイドバックに対応可能だろうが、マートセン落選はグループステージで対戦する相手国メディアから最大の注目ポイントに。フランス、ポーランド、オーストリアの各紙が、驚きを持ってマートセン落選の意味を考察する。
あるポーランド紙は、「マートセンのように、代表経験がなくても若くて起爆剤となり得る選手がオランダから1人減ったことは、彼らにチャレンジャーとして挑むポーランドにとって幸い」と論じる。

また、4バックと3バックを使い分けるオランダ代表。3バック時の左ウイングバックは主にブリントが担うが、代案は本職センターバックのアケとファン・デ・フェンということか。

開催国ドイツからは「ロナルド・クーマン監督による驚くべき決断。マートセンに代表キャップはないが、オランダには代替案がない」と『キッカー』。左サイドバックのタイレル・マラシアキリンドシー・ハルトマンをケガで招集できないなか、「マートセンは選ぶべきだった」とする。

クーマン監督はメンバー発表会見で、やはりこの「マートセン落選」「左サイドの人選」を繰り返し質問されており、「ブリント、アケ、ファン・デ・フェンの3人だ」と回答。ただし、システムの使い分け含め、起用プランは明らかにしていない。

イアン・マートセンの関連記事

オランダ代表のロナルド・クーマン監督が、PK戦の末に敗れたスペイン代表との激闘を振り返った。 オランダは23日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝2ndレグでスペインと対戦し、延長戦までもつれ込んだ一戦は2戦合計5-5で終了。その後、PK戦を4-5で落とし、無念のベスト8敗 2025.03.24 11:45 Mon
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝2ndレグ、スペイン代表vsオランダ代表が23日に行われ、延長戦までもつれ込んだ一戦は2戦合計5-5で終了。その後、PK戦を5-4で制したスペインが準決勝進出を決めた。 敵地で行われた初戦を2-2のドローに持ち込んだスペイン。わずかながらの 2025.03.24 07:41 Mon
オランダサッカー協会(KNVB)は21日、アーセナルのDFユリエン・ティンバーがオランダ代表を離脱したことを発表した。一方でアストン・ビラのDFイアン・マートセンを代替招集している。 ティンバーは病気により20日に行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのスペイン代表戦を欠場していた。 2025.03.22 11:30 Sat
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後、会見でコメントした。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝していたアストン・ビラは慎重な入りとした中、17分に数的優位に。FWマーカス・ラッシュフォードが 2025.03.13 10:15 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アストン・ビラvsクラブ・ブルージュが12日に行われ、3-0でアストン・ビラが快勝した。この結果、2戦合計スコアを6-1としたアストン・ビラがベスト8に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝したアストン・ビラは、1stレグのスタメンから4選 2025.03.13 07:10 Thu

ユーロの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は、プレミアリーグの元審判員であるデイビッド・クート氏への処分を発表した。イギリス『BBC』が伝えた。 クート氏は、当時リバプールを指揮していたユルゲン・クロップ氏に対する侮辱的発言により調査を受け、2024年12月にプロ審判協会(PGMOL)から解雇されていた。 さらに、時を同 2025.02.28 22:20 Fri
元イングランド代表監督のガレス・サウスゲイト氏(54)が2025年の大英帝国叙勲で最高位であるナイト(サー)の称号を授与することになった。イギリス『BBC』が報じている。 サウスゲイト氏は2016年にイングランド代表監督に就任。在任8年で102試合を指揮し、61勝24分け17敗の戦績を残した。ワールドカップでは2 2024.12.31 08:30 Tue
元ロシア代表DFのアレクセイ・ブガエフ氏(43)が29日、戦死した。ロシア『RIA』がブガエフ氏の父親による証言を元に報じた。 ブガエフ氏はロシア兵としてウクライナへの軍事侵攻に関わっていたところ亡くなったようだ。 ブガエフ氏はロシア代表として7試合の出場歴があり、ユーロ2004に出場。クラブレベルではトル 2024.12.30 13:00 Mon
バイエルンのドイツ代表MFアレクサンダル・パブロビッチが、紆余曲折あった2024年を振り返った。 ミュンヘン生まれで9歳の頃からバイエルンでプレーする20歳のゲームメーカー。2023年10月にファーストチームデビューを飾ると、そのままレギュラー格となり、2024年6月にはドイツ代表でもデビューした。 さらに 2024.12.25 23:38 Wed
クロアチアサッカー連盟(HNS)は28日、クロアチア代表のレジェンドでもありGKとして活躍したトンチ・ガブリッチ氏の急逝を発表した。63歳だった。 旧ユーゴスラビアの1つでもあるクロアチアは、1990年にクロアチア代表として活動をスタート。イタリア・ワールドカップ(W杯)直後に発足し、1990年10月17日にアメ 2024.10.30 10:55 Wed

記事をさがす

イアン・マートセンの人気記事ランキング

1

左SB探していたドルトムントがマートセンをレンタルで獲得! 移籍元チェルシーは2026年までの契約延長も発表

ドルトムントは12日、チェルシーのオランダ代表DFイアン・マートセン(21)のレンタル移籍加入を発表した。レンタル期間は今シーズン終了まで。チェルシーはこのタイミングで2026年までの契約延長も発表している。 2018年にチェルシーへと加わったマートセンは、その後、国内の複数クラブへのレンタル移籍を経験。2022-23シーズンを戦ったバーンリーでは、左サイドバックの主力としてリーグ戦39試合4ゴール6アシストを記録し、チャンピオンシップ優勝とプレミアリーグ復帰に貢献した。 今シーズンはチェルシーに復帰し、ここまで公式戦15試合に出場しているが、先発出場は3試合のみ。左右のウイングでも起用されるなどポジションが定まっていない中、左サイドバックの選手層に難があるドルトムントへのレンタル移籍が決まった。 マートセンはドルトムントを通じて、新天地に対する印象や想いを語っている。 「ボルシア・ドルトムントは僕を獲得するために懸命に努力してくれた。僕は長い間、BVBとそのファンをフォローしてきたし、2022年秋にマンチェスターで行われたチャンピオンズリーグ(CL)の試合にも足を運び、ピッチでチームを生で見た」 「レンタルがうまくいってとても嬉しい。チームの成功のために全力を尽くすことを約束する。イエロー・ウォール(観客が作り出す黄色い壁)を本当に楽しみにしているよ」 スポーツ・ディレクター(SD)を務めるセバスティアン・ケール氏もコメントを残している。 「現在のチーム状況を考慮して、我々はこの冬、左サイドバックの獲得に再び積極的に取り組むことを決めた」 「イアンの長所は我々が求めているプロフィールに合致している。スピードがあり、良い左足を持っていて、様々なポジションでプレーできる。今年最初のブンデスリーガの試合前に、このレンタルを実現できたことをとても嬉しく思っている」 なお、ドルトムントは11日にマンチェスター・ユナイテッドからイングランド代表FWジェイドン・サンチョをレンタルで獲得。マートセンはサンチョに続く今冬2人目の補強となった。 2024.01.12 21:55 Fri
2

“左SBファン・デ・フェン”にオランダ各紙軒並み最高評価「僕は元々こっちだからね」

オランダ代表DFミッキー・ファン・デ・フェン(23)が、左サイドバック起用について好感触を語った。オランダ『Voetbal International』が伝える。 今季ヴォルフスブルクからプレミアリーグはトッテナムへ加入。すぐさま持ち前のアスリート能力、技術力を見せつけ、トップクラブの主軸センターバックとなったファン・デ・フェン。 それは結果的に、ヴィルヒル・ファン・ダイクやマタイス・デ・リフトなど、ただでさえ世界有数の選手層を誇るオランダ代表センターバック陣をさらにパワーアップさせることに。 しかし、その一方で左サイドバックは手薄。フランス同様、人材大国なだけに有望な選手は多いが、ナタン・アケやデイリー・ブリントなど中堅〜ベテランが占め、ユーロ2024に向けては22歳イアン・マートセンが落選だ。 そんななか、どうやらロナルド・クーマン監督は、分厚いセンターバック陣を考慮してか、今大会を境にファン・デ・フェンの本格コンバートを想定している模様。選手本人が今季終盤戦のトッテナムで起用された左サイドバックだ。 6日の国際親善試合・カナダ代表戦で左サイドバックとしてフル出場したファン・デ・フェンは、オランダ各紙から軒並み最高評価を与えられ、指揮官からは「私は要らぬ心配をしていた。十二分に満足だ」と褒めちぎられた。 試合後の本人も好感触。 「僕は元々左サイドバックだからね。ずっと昔のことで、プロレベルと比べちゃいけない世界だけど。今や僕のメインポジションじゃないけど、スパーズで何試合かやってみたし、今日も上手くいった」 「監督とはまだ話してない。まあでも、僕のところからラインを上げることができてたし、それこそ求められたことだった。僕は相手に自由を与えなかったよ」 「今後も左サイドバックで? いやいや、どちらのポジションでも集中力が必要だし、あんまり考えたくないな。オランダ代表ならクーマンが望む場所でプレーする。僕がどちらにも対応できるだろ?」 ミッキー・ファン・デ・フェン23歳。 センターバックも左サイドバックも高水準でこなす世界有数のディフェンダーとなる未来は、そう遠くないだろう。 2024.06.07 17:55 Fri
3

デ・ヨングらオランダ代表25名が発表! 初招集はトッテナムの新戦力DF&チェルシーの新鋭DFら3名【ユーロ2024予選】

オランダサッカー協会(KNVB)は1日、9月の代表ウィーク2試合に臨むオランダ代表25名を発表した。 オランダ代表は7日にユーロ2024予選第5節でギリシャ代表、10日に第6節でアイルランド代表と対戦。キャプテンのDFヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)を筆頭にMFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ/スペイン)やデンゼル・ダンフリース(インテル/イタリア)、コーディ・ガクポ(リバプール/イングランド)といった各ポジションの主力が軒並み招集された。 一方で、UEFAネーションズリーグ・ファイナルを戦った6月からはDFユリアン・ティンバー(アーセナル)、DFタイレル・マラシア(マンチェスター・ユナイテッド)、FWメンフィス・デパイ(アトレティコ・マドリー)などがケガで選外となっている。 初招集は3人。22歳のDFミッキー・ファン・デ・フェン(トッテナム)、21歳のDFクイリンシー・ハートマン(フェイエノールト)、21歳のDFイアン・マートセン(チェルシー)だ。 ◆オランダ代表メンバー25名 GK マルク・フレッケン(ブレントフォード/イングランド) アンドリース・ノペルト(ヘーレンフェーン) バルト・フェルブルッヘン(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) DF ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール/イングランド) ステファン・デ・フライ(インテル/イタリア) マタイス・デ・リフト(バイエルン/ドイツ) ナタン・アケ(マンチェスター・シティ/イングランド) ミッキー・ファン・デ・フェン(トッテナム/イングランド) ルシャレル・ヘールトライダ(フェイエノールト) クイリンシー・ハートマン(フェイエノールト) デイリー・ブリント(ジローナ/スペイン) イアン・マートセン(チェルシー/イングランド) MF フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ/スペイン) タイアニ・ラインデルス(ミラン/イタリア) マルテン・デ・ローン(アタランタ/イタリア) デンゼル・ダンフリース(インテル/イタリア) トゥン・コープマイネルス(アタランタ/イタリア) シャビ・シモンズ(RBライプツィヒ/ドイツ) ジョエイ・フェールマン(PSV) マッツ・ヴァイファー(フェイエノールト) FW コーディ・ガクポ(リバプール/イングランド) ドニエル・マレン(ドルトムント/ドイツ) ステーフェン・ベルハイス(アヤックス) ノア・ラング(PSV) ワウト・ヴェグホルスト(ホッフェンハイム/ドイツ) 2023.09.02 13:47 Sat
4

ポチェッティーノ監督退任で、チェルシーが選手売却に動く可能性

マウリシオ・ポチェッティーノ監督が電撃的に退任したチェルシー。その影響を受け、今夏退団する可能性が出てきた選手がいるようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンからチェルシーで指揮を執ったポチェッティーノ監督。イングランド代表MFコール・パーマーの目覚ましい活躍などがあった一方で、チームとしては不安定さを露呈。プレミアリーグを6位でフィニッシュし、なんとか来シーズンのカンファレンス・リーグ(ECL)の出場権は獲得したが、満足いくシーズンではなかった。 チーム編成への影響力を求めたことでクラブとの考え方が一致せず、双方合意で契約を解除した中、その影響を受ける選手が複数人いると見られている。 その1人はイングランド代表MFコナー・ギャラガー(24)。アカデミーで育った選手で、今シーズンはプレミアリーグで37試合に出場し5ゴール7アシスト、公式戦50試合で7ゴール9アシストを記録。ポチェッティーノ監督の信頼を得て、キャプテンとして多くの試合でピッチに立った。 見事に結果を残したと言える中、契約は残り1年に。チェルシーは約5000万ポンド(約99億7000万円)と評価しており、適切なオファーがあれば売却を考える姿勢とのこと。ただ、本人は現時点ではそこまで乗り気ではなく、まずはユーロ2024のメンバーに残ることを優先すると見られている。 また、DFトレヴォ・チャロバー(24)も関心が寄せられている状況。今シーズンはプレミアリーグで13試合に出場し1ゴールという結果に終わったが、契約は残り4年ある状況。昨夏はノッティンガム・フォレストからのオファーがあり、クラブは受け入れることを決断したものの、本人が移籍を望まなかった過去がある。オファーを受けるとしたら、上位クラブになるだろう。 ドルトムントにレンタル移籍中のオランダ代表DFイアン・マートセン(22)も候補の1人。1月にレンタル移籍し、ドルトムントでは左サイドバックとして試合に出場。チャンピオンズリーグ(CL)決勝の舞台に立つことになる。契約解除金が3500万ポンド(約69億8000万円)に設定されており、支払われればオファーを受けることとなる。 そしてもう1人がアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤ(22)。フルアムへレンタル移籍したが、プレミアリーグ21試合でわずか1ゴールと結果を残せなかった。ただ、多くのクラブから関心はあり、売却される可能性は十分にある。 チェルシーにはプレミアリーグの利益と持続可能性に関する規則(PSR)の違反の可能性がある状況。過去4度の移籍市場で10億ポンド(約2000億円)を投じているが、4億ポンド(約797億6000万円)分の選手を売却したい考えが。そして、さらに資金を投じて戦力を補強を考えているという。 2024.05.23 11:20 Thu
5

SB補強ポイントのドルトムント、昨季ジローナ躍進支えた両翼に関心か

ドルトムントが、昨シーズンのジローナの大躍進を支えた両サイドバックの獲得に動いている。ドイツ『スカイ』が報じている。 昨シーズンのチャンピオンズリーグ準優勝チームのドルトムントだが、シーズンを通してはサイドバックの問題が顕著だった。ノルウェー代表DFユリアン・リエルソンは両サイドで安定したパフォーマンスを披露したが、それ以外は負傷などもあり期待外れのパフォーマンスに。また、今年1月にチェルシーからレンタル移籍で加入したオランダ代表DFイアン・マートセンは今夏の買い取りを目指したが、アストン・ビラに引き抜かれた。 ヌリ・シャヒン新監督を迎え、各ポジションのテコ入れを図る中、サイドバックではブラジル代表DFヤン・コウト(22)、スペイン代表DFミゲル・グティエレス(23)の2選手を補強候補に挙げている。 ウイングもこなす攻撃的な右サイドバックのコウトに関しては選手サイドとすでに交渉を行っており、選手本人はジグナル・イドゥナ・パルク行きに前向きな姿勢を示しているという。ただ、保有元のマンチェスター・シティとの交渉が必要となり、クラブは2000万~2500万ユーロ(約34億4000万~43億円)程度の金額での獲得を目指しているようだ。 一方、左サイドバックのターゲットとなるグティエレスは豊富な運動量とアスリート能力に加え、ウイングやインテリオールの役割もこなせる多才なプレースタイルの持ち主だ。コウト以上の人気株は買い戻し条項を有するレアル・マドリーが主導権を握っており、現時点ではより困難なオペレーションとなる。 報道によると、同選手に関しては個人間、クラブ間の双方で具体的な動きには発展しておらず、他の候補と並行しながらチャンスを窺う形となる。 2024.07.15 14:10 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly