ユーロ初出場のジョージア代表が発表! エースFWクワラツヘリアや守護神GKママルダシュヴィリを選出【ユーロ2024】
2024.05.23 07:30 Thu
チームの中心であるFWクワラツヘリア(左)とGKママルダシュヴィリ
ジョージアサッカー連盟(GFF)は22日、ユーロ2024に臨む代表メンバー26名を発表した。
プレーオフを制し、8度目の挑戦でユーロ初出場を成し遂げたジョージア。
ウィリー・サニョル監督は主軸のFWクヴィチャ・クワラツヘリア(ナポリ)やGKギオルギ・ママルダシュヴィリ(バレンシア)を選出している。
本大会ではポルトガル代表、トルコ代表、チェコ代表が同居するグループFに属している。発表されたメンバーは以下の通り。
◆ジョージア代表メンバー26名
GK
ギオルギ・ママルダシュヴィリ(バレンシア/スペイン)
ルカ・グゲシャシュヴィリ(カラバフ/アゼルバイジャン)
ギオルギ・ロリア(ディナモ・トビリシ)
ギオルギ・グヴェレシアニ(ペルセポリス/イラン)
ソロモン・クヴィルクヴェリア(アル・アフドゥードゥ/サウジアラビア)
ラシャ・ドヴァリ(APOEL/キプロス)
ジェマル・タビーゼ(パネトリコス/ギリシャ)
オタル・カカバーゼ(クラコヴィア/ポーランド)
グラム・カシア(スロヴァン・ブラチスラバ/スロバキア)
ギオルギ・ゴチョレイシュヴィリ(シャフタール/ウクライナ)
ルカ・ロホシヴィリ(クレモネーゼ/イタリア)
MF
ギオルギ・ツィタイシュヴィリ(ディナモ・バトゥミ)
サバ・ロブジャニーゼ(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ)
アンゾール・メクヴァビシュヴィリ(ウニベルシタテア・クライオヴァ/ルーマニア)
ジャバ・カンカヴァ(スロヴァン・ブラチスラバ/スロバキア)
レヴァン・シェンゲリア(パネトリコス/ギリシャ)
サンドロ・アルトゥナシュヴィリ(ヴォルフスベルガー/オーストリア)
オタル・キテイシュヴィリ(シュトゥルム・グラーツ/オーストリア)
ニカ・クヴェクヴェスキリ(レフ・ポズナン/ポーランド)
ズリコ・ダヴィタシュヴィリ(ボルドー/フランス)
ギオルギ・コチョラシュヴィリ(レバンテ/スペイン)
ギオルギ・チャクヴェタゼ(ワトフォード/イングランド)
FW
クヴィチャ・クワラツヘリア(ナポリ/イタリア)
ブドゥ・ジヴジヴァーゼ(カールスルーエ/ドイツ)
ジョルジュ・ミカウタゼ(メス/フランス)
ギオルギ・クヴィリタイア(APOEL/キプロス)
プレーオフを制し、8度目の挑戦でユーロ初出場を成し遂げたジョージア。
ウィリー・サニョル監督は主軸のFWクヴィチャ・クワラツヘリア(ナポリ)やGKギオルギ・ママルダシュヴィリ(バレンシア)を選出している。
◆ジョージア代表メンバー26名
GK
ギオルギ・ママルダシュヴィリ(バレンシア/スペイン)
ルカ・グゲシャシュヴィリ(カラバフ/アゼルバイジャン)
ギオルギ・ロリア(ディナモ・トビリシ)
DF
ギオルギ・グヴェレシアニ(ペルセポリス/イラン)
ソロモン・クヴィルクヴェリア(アル・アフドゥードゥ/サウジアラビア)
ラシャ・ドヴァリ(APOEL/キプロス)
ジェマル・タビーゼ(パネトリコス/ギリシャ)
オタル・カカバーゼ(クラコヴィア/ポーランド)
グラム・カシア(スロヴァン・ブラチスラバ/スロバキア)
ギオルギ・ゴチョレイシュヴィリ(シャフタール/ウクライナ)
ルカ・ロホシヴィリ(クレモネーゼ/イタリア)
MF
ギオルギ・ツィタイシュヴィリ(ディナモ・バトゥミ)
サバ・ロブジャニーゼ(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ)
アンゾール・メクヴァビシュヴィリ(ウニベルシタテア・クライオヴァ/ルーマニア)
ジャバ・カンカヴァ(スロヴァン・ブラチスラバ/スロバキア)
レヴァン・シェンゲリア(パネトリコス/ギリシャ)
サンドロ・アルトゥナシュヴィリ(ヴォルフスベルガー/オーストリア)
オタル・キテイシュヴィリ(シュトゥルム・グラーツ/オーストリア)
ニカ・クヴェクヴェスキリ(レフ・ポズナン/ポーランド)
ズリコ・ダヴィタシュヴィリ(ボルドー/フランス)
ギオルギ・コチョラシュヴィリ(レバンテ/スペイン)
ギオルギ・チャクヴェタゼ(ワトフォード/イングランド)
FW
クヴィチャ・クワラツヘリア(ナポリ/イタリア)
ブドゥ・ジヴジヴァーゼ(カールスルーエ/ドイツ)
ジョルジュ・ミカウタゼ(メス/フランス)
ギオルギ・クヴィリタイア(APOEL/キプロス)
ウィリー・サニョル
クヴィチャ・クワラツヘリア
ギオルギ・ママルダシュヴィリ
ルカ・グゲシャシュヴィリ
ギオルギ・ロリア
ギオルギ・グヴェレシアニ
ソロモン・クベルクベリア
ラシャ・ドヴァリ
ジェマル・タビーゼ
オタル・カカバーゼ
グラム・カシア
ギオルギ・ゴチョレイシュヴィリ
ルカ・ロホシヴィリ
ギオルギ・ツィタイシュヴィリ
サバ・ロブジャニーゼ
アンゾール・メクヴァビシュヴィリ
ジャバ・カンカヴァ
レヴァン・シェンゲリア
サンドロ・アルトゥナシュヴィリ
オタル・キテイシュヴィリ
ニカ・クヴェクヴェスキリ
ズリコ・ダヴィタシュヴィリ
ギオルギ・コチョラシュヴィリ
ギオルギ・チャクヴェタゼ
ブドゥ・ジヴジヴァーゼ
ジョルジュ・ミカウタゼ
ギオルギ・クヴィリタイア
ジョージア
ユーロ
ウィリー・サニョルの関連記事
ジョージアの関連記事
ユーロの関連記事
記事をさがす
|
ウィリー・サニョルの人気記事ランキング
1
世界最高のサイドバック ペップ・バイエルンの要だった、フィリップ・ラーム【ピックアップ・プレイヤー】
サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回は元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏(36)だ。 <div id="cws_ad">◆ラームがブンデスリーガで決めた全ゴール集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI2SkJXcW1QRSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 11歳からバイエルンの下部組織に所属していたラーム氏は、2002年にトップチームデビュー。しかし、当時は右サイドバックに元フランス代表DFウィリー・サニョル氏、左サイドバックに元フランス代表DFビセンテ・リザラズ氏が在籍していたため、出場機会には恵まれず。翌年にレンタルでシュツットガルトに加入した。 初めは右サイドバックのみでの起用が見込まれていたが、当時シュツットガルトを率いていたフェリックス・マガト監督が左サイドバックにコンバートすると、公式戦40試合に出場しその柔軟性と才能を見せ付けた。 経験を積み成長を遂げ2005年からバイエルン復帰を果たすと、2007年からは本職の右サイドバックでプレー。2009年に加入した元オランダ代表FWアリエン・ロッベンとは好連携を築いた。 2011年からはキャプテンを引き継ぎ、2011年3月12日のブンデスリーガ第26節のハンブルガーSV戦ではバイエルンでの100戦連続スタメン出場を果たすなど、絶対的な存在となっていたラーム氏は、2013-14シーズンに就任したジョゼップ・グアルディオラ監督のもとではアンカーとしてもプレー。守備能力だけでなく、ゲームメーカーとしても高い才能を持ち合わせていることを証明した。 現役ラストマッチとなった2016-17シーズンのブンデス最終節フライブルク戦では、87分に途中交代。スタジアムからのスタンディングオベーションを受け、ピッチを後にした。 バイエルンでは公式戦517試合に出場し16ゴール70アシストを記録。ブンデスリーガ優勝9回、チャンピオンズリーグ(CL)制覇1回など多くのタイトル獲得に貢献し、個人としても現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手に選出されている。また、DFでありながらキャリアを通じて退場処分になった経験がないという素晴らしい記録の持ち主でもある。 2020.09.13 11:00 Sunジョージアの人気記事ランキング
1
ユーロ初出場! ジョージア代表の若き二大巨頭クヴァラ&ママルダシュヴィリが国民へ感謝「人生最大に感情が溢れ出してるよ」
ジョージア代表の二大巨頭が国民へ感謝を語った。ジョージア『Kviri Spalitra』が伝えている。 ジョージア代表は26日、ユーロ2024予選プレーオフ決勝でギリシャ代表と対戦し、PK戦の末に勝利。建国後初となる国際舞台行きを決め、試合会場となった首都トビリシのディナモ・アリーナは狂乱と化し、国全体がお祭り騒ぎとなっている。 そんなジョージア代表、ひと昔前はカハ・カラーゼ氏(現トビリシ市長)という時代を彩った名バイプレーヤーがいたが、1990年のA代表結成から国際舞台に縁がなく、ミランで活躍した氏以外に国外でしっかり名の通る選手もいなかった。 しかし、ここ1〜2年で大きな変化が。 クヴィチャ・クワラツヘリアというジョージア南部の地方都市パトゥミにいた無名の若者が、ユベントスとナポリのスカウト陣に発見され、この若者は2022-23シーズンにナポリへ移籍。チームをセリエA王者に導き、自身はMVPという最上級の名誉を授かることとなった。 当然、この活躍を機にジョージア代表のエースとなった“クヴァラ”。まだ23歳と若いジョージア国家の新たな象徴は、今回のギリシャ戦後、TVカメラを通じ、国民への感謝を語る。 「最高に幸せだよ。これほど感情が溢れ出したことなんか過去に一度もない。ジョージア国民に感謝したい…120分間のファンファーレ、多くのスタジアムでプレーしてきたけど、今日の光景を見たことはないよ。“あなたの存在”が、今日勝つための最も重要な要素だった」 また、クヴァラの1つ年上で、所属するラ・リーガのバレンシアからさらなる強豪への移籍も噂されるギオルギ・ママルダシュヴィリは、ジョージア代表の正GK。攻めの核がクヴァラなら、守りの要はこのママルダシュヴィリだ。 「皆さんにとてもとても感謝したい…今日だけじゃない。予選を戦った約1年半、常に僕らに寄り添い、可能な限り励ましてくれたことだと思う。僕らが今日ここで歓喜するのは、国民の皆さんの功績だよ。ユーロに出られること、皆さんを幸せにできたこと…ひとえに嬉しく思う」 クヴァラ&ママルダシュヴィリ、2人の台頭とともに急速に力をつけ、ついに国際舞台を掴んだジョージア代表。開幕まで2カ月強...ユーロ本大会が楽しみだ。 ジョージア代表は2024年6月18日、ユーロ2024グループF第1節でトルコ代表と対戦する。 2024.03.27 20:25 Wed2