「日本は凄く良いチーム」なでしこを警戒するノルウェー代表監督、スペイン撃破を受けてプランを立てる「頭の中に青写真はある」
2023.08.05 12:45 Sat
ノルウェー女子代表のヘゲ・リーセ監督が、なでしこジャパンとの試合について言及した。『FIFA.com』が伝えた。
オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)も、5日からノックアウトスタージに入ることに。ラウンド16の試合が始まっていく。
12年ぶりの世界一を目指すなでしこは、グループステージで3連勝。無失点で乗り切り、優勝候補の一角であるスペイン女子代表にも鋭いカウンター4発で快勝し、世界を驚かせた。
そのなでしことラウンド16で対戦するのがノルウェー。1995年大会で優勝しており、ここまで全9回のW杯出場。4年前の前回大会はベスト8の成績を残している。
28年ぶりの世界一を目指すノルウェーだが、スペインを圧倒したなでしこを警戒。リーセ監督は戦い方について「あまりボールを持ちすぎないようにして、素早くパスをつないで、ゴールチャンスを生み出すこと」と、戦い方について言及した。
リーセ監督はスペインを撃破したなでしこについて言及。技術面を評価しながらも、ゴールに向かう姿勢が備わっているとした。
「日本は凄く良いチームで、技術の優れた選手たちがいることはわかっている。パスを繋ぐのが得意だが、以前に比べると、もっと直接ゴールに向かうプレーもしてくるようになっている」
なでしこを称えるリーセ監督だが、青写真はあるとのこと。ボールを保持したときにも、しっかりとゴールに向かっていくことが大事だと語った。
「私たちの頭の中に試合の青写真はある。もっとタイトにプレーして、相手に余裕を与えないようにする必要があることはわかっているけど、こちらがボールを持ったときに攻撃に転じることも必要だ」
「練習でそこにしっかりと取り組んできた。しかし、ゲームプランを立てることと、実際にピッチ上で実行することとはまた別の話だ」
運命のラウンド16は、5日の17時にキックオフを迎える。
オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)も、5日からノックアウトスタージに入ることに。ラウンド16の試合が始まっていく。
12年ぶりの世界一を目指すなでしこは、グループステージで3連勝。無失点で乗り切り、優勝候補の一角であるスペイン女子代表にも鋭いカウンター4発で快勝し、世界を驚かせた。
28年ぶりの世界一を目指すノルウェーだが、スペインを圧倒したなでしこを警戒。リーセ監督は戦い方について「あまりボールを持ちすぎないようにして、素早くパスをつないで、ゴールチャンスを生み出すこと」と、戦い方について言及した。
スペイン戦のなでしこは相手にポゼッションを許すことを選択。守備をしっかりと固めて耐えながら、ボールを奪ってからの切り替えの早さで勝負。圧倒的なカウンターで支配し、4ゴールを記録した。
リーセ監督はスペインを撃破したなでしこについて言及。技術面を評価しながらも、ゴールに向かう姿勢が備わっているとした。
「日本は凄く良いチームで、技術の優れた選手たちがいることはわかっている。パスを繋ぐのが得意だが、以前に比べると、もっと直接ゴールに向かうプレーもしてくるようになっている」
なでしこを称えるリーセ監督だが、青写真はあるとのこと。ボールを保持したときにも、しっかりとゴールに向かっていくことが大事だと語った。
「私たちの頭の中に試合の青写真はある。もっとタイトにプレーして、相手に余裕を与えないようにする必要があることはわかっているけど、こちらがボールを持ったときに攻撃に転じることも必要だ」
「練習でそこにしっかりと取り組んできた。しかし、ゲームプランを立てることと、実際にピッチ上で実行することとはまた別の話だ」
運命のラウンド16は、5日の17時にキックオフを迎える。
ヘゲ・リーセの関連記事
ノルウェー代表の関連記事
女子ワールドカップの関連記事
|
|
ノルウェー代表の人気記事ランキング
1
北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat2
ハーランドやウーデゴールが招集! 欧州予選スタートのノルウェー代表が発表【2026年W杯欧州予選】
ノルウェーサッカー協会(NFF)は11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むノルウェー代表メンバー25名を発表した。 ステイル・ソルバッケン監督は、FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)、MFマルティン・ウーデゴール(アーセナル)、FWアレクサンダー・セルロート(アトレティコ・マドリー)など主軸を招集した。 また、ルートン・タウンのMFテロ・アースガールトが初招集。一方で、アキレス腱を負傷したサッスオーロのMFクリスティアン・トルストベットが招集外となった。 ノルウェーはグループIに入っており、イスラエル代表、エストニア代表、モルドバ代表、そしてUEFAネーションズリーグ(NL)の準々決勝で対戦するドイツ代表とイタリア代表の敗者が同組となっている。 22日にアウェイでモルドバと、25日はアウェイでイスラエルと対戦する。今回発表されたノルウェー代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ノルウェー代表メンバー25名</h3> GK エルヤン・ニーラン(セビージャ/スペイン) エギル・セルヴィク(ワトフォード/イングランド) マティアス・ディンゲランド(SKブラン) DF スティアン・グレゲルセン(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) ダビド・メラー・ウォルフェ(AZ/オランダ) マルクス・ホルムグレン・ペデルセン(トリノ/イタリア) ソンドレ・ランガス(ダービー・カウンティ/イングランド) クリストフェル・アイェル(ブレントフォード/イングランド) トールビョルン・ヘッゲム(ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン/イングランド) アンドレアス・ハンチェ=オルセン(マインツ/ドイツ) レオ・エスティゴーア(ホッフェンハイム/ドイツ) ユリアン・リエルソン(ドルトムント/ドイツ) MF フェリックス・ホーン・ミューレ(SKブラン) パトリック・ベルグ(ボデ/グリムト) イェンス・ペッター・ハウゲ(ボデ/グリムト) ラッセ・ベルグ・ヨンセン(マルメ/スウェーデン) アンドレアス・シェルデルップ(ベンフィカ/ポルトガル) アロン・デヌム(トゥールーズ/フランス) モルテン・トールスビー(ジェノア/イタリア) テロ・アースガールト(ルートン・タウン/イングランド) サンデル・ベルゲ(フルアム/イングランド) マルティン・ウーデゴール(アーセナル/イングランド) FW アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ/ノルウェー) アレクサンダー・セルロート(アトレティコ・マドリー/スペイン) ヨルゲン・ストランド・ラーセン(ウォルバーハンプトン/イングランド) 2025.03.11 22:35 Tue3
ローマ戦で大活躍の若手ノルウェー人FW、過去にハーランドらとラップグループを結成していた
ローマを粉砕したボデ/グリムトのU-21ノルウェー代表FWエリック・ボッタイムの意外な過去が明らかになった。 21日にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)グループC第3節で、ジョゼ・モウリーニョ監督率いるローマをホームに迎えたボデ/グリムト。先発フル出場したボッタイムは2ゴール3アシストの大活躍を見せ、6-1という歴史的大勝の立役者となった。 そのボッタイムの過去が大きな反響を呼んでいる。2016年に、同世代の親友アーリング・ハーランドにエリック・トビアス・サンドベリを加えた3名で“Flow Kingz”という音楽グループを結成していた模様。当時の映像に改めて脚光が当たり、現在、動画の再生回数は800万回を突破している。 ハーランドと同じようにストライカーとして輝かしい道程を歩みたいと考えているノルウェーの新星。この日の活躍と歌唱力が、ビッグクラブのスカウトの目に留まる日も近いかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】当時16歳のハーランドらが結成したラップグループ</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/oYJWkDFzEXA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.10.23 22:15 Sat4
ウーデゴールが来月復帰見込みと代表監督示唆 「すべてが計画どおり」
アーセナルのノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールは来月復帰の見込みという。 そう見立てたのはノルウェー代表のストーレ・ソルバッケン監督。ノルウェーメディア『Verdens Gang』で11月の代表活動に呼ぶ可能性とともに近況を話す。『The Athletic』が報じた。 「すべてが計画どおりに進んでいるし、対人練習をしたり、チームトレーニングをしたり、最後のステップだ。どんな反応があるかによるが、我々としても(11月の代表戦へ)準備できているという正当な希望を抱いている」 9月の代表先で左足首のじん帯を痛め、アーセナルで離脱が続くウーデゴール。ケガから6週間以上が経つなか、最近では自身のSNSにランニングマシンで汗を流す姿を投稿したりと回復ぶりをアピールする。 重なるカードトラブルにケガ人の増加で厳しい台所事情のアーセナルだが、待たれるキャプテンに復帰のメドが立つところまできているようだ。 2024.10.24 21:58 Thu5
