ノルウェー代表

Norway
国名 ノルウェー
ホームタウン オスロ
ニュース 人気記事 選手一覧

ノルウェー代表のニュース一覧

ノルウェー代表は25日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選グループI第2節でイスラエル代表とのアウェイ戦に臨み、4-2で勝利した。 UEFAネーションズリーグ準々決勝の結果によりイタリア代表が同居することになったグループI。 3日前に行われた初戦のモルドバ代表戦をハーランドとセルロートの2トップ 2025.03.26 06:37 Wed
Xfacebook
ノルウェーサッカー協会(NFF)は11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むノルウェー代表メンバー25名を発表した。 ステイル・ソルバッケン監督は、FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)、MFマルティン・ウーデゴール(アーセナル)、FWアレクサンダー・セルロート(アトレティコ・マド 2025.03.11 22:35 Tue
Xfacebook
ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドがマンチェスター・シティの潔白を信じて新契約にサインしたようだ。 今季でシティ在籍3年だが、傑出したゴールセンスで得点を量産し、押しも押されぬ得点源となるハーランド。17日にシティから新契約締結が発表され、その期間はなんと2034年夏までと驚きを誘った。 プレミア史最 2025.01.22 19:05 Wed
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートし 2024.12.14 01:07 Sat
Xfacebook
ノルウェー代表のストーレ・ソルバッケン監督が勝利を喜んだ。ノルウェー『Dagsavisen』が伝えた。 UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグB・グループ3を戦うノルウェー。2位で17日の最終節に臨み、カザフスタン代表をホームに迎えた。 ケガから回復しきっていない主将MFマルティン・ウーデゴールを欠くな 2024.11.18 15:35 Mon
Xfacebook

ノルウェー代表の人気記事ランキング

1

イタリア同居のノルウェー、2戦連続ハーランド&セルロート弾で連勝スタート【2026年W杯欧州予選】

ノルウェー代表は25日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選グループI第2節でイスラエル代表とのアウェイ戦に臨み、4-2で勝利した。 UEFAネーションズリーグ準々決勝の結果によりイタリア代表が同居することになったグループI。 3日前に行われた初戦のモルドバ代表戦をハーランドとセルロートの2トップ揃い踏み弾で5発圧勝としたノルウェーは、引き続きハーランドとセルロートの2トップでスタート。主将のウーデゴールが[4-4-2]の右MFで先発となった。 初戦のエストニア代表戦を2-1で逆転勝利したイスラエルに対し、ノルウェーは開始3分に決定機。ウーデゴールの右CKにヘッドで合わせたセルロートのシュートがバーに直撃した。 その後も攻勢のノルウェーは31分、セルロートのパスをボックス右で受けたハーランドがGK強襲のシュートを浴びせると、39分に先制する。ウーデゴールの絶妙スルーパスをボックス左で引き出したウォルフェがシュートを決めきった。 ノルウェーが1点をリードして迎えた後半、開始4分に追加点に迫る。右サイドからカットインしたセルロートのシュートがバーに直撃した。 しかし52分、ソロモンのカットインシュートでゴールを脅かされると、55分に失点。アブ・ファニのミドルシュートがディフレクトしてネットが揺れた。 それでも失点後、すかさず反撃に出たノルウェーはセルロートとハーランドが立て続けにゴールに迫ると59分、一連の猛攻で得たCKからセルロートがヘディングシュートを決めて勝ち越しに成功。 65分にはCKの流れからアイェルが3点目を決めたノルウェーは、83分にウーデゴールのラストパスを受けたハーランドがダメ押しの4点目を決めた。 試合終了間際に2失点目を喫したものの、ハーランドとセルロートの2戦連続揃い踏み弾でノルウェーが連勝スタートとしている。 イスラエル 2-4 ノルウェー 【イスラエル】 モハメド・アブ・ファニ(後10) ドル・トゥルゲマン(後48) 【ノルウェー】 ダビド・メラー・ウォルフェ(前39) アレクサンダー・セルロート(後14) クリストフェル・アイェル(後20) アーリング・ハーランド(後38) 2025.03.26 06:37 Wed
2

ノルウェー代表のハーランドも恐るべし 1934年から破られずの代表最多ゴール数を24歳で更新…「気分いいね」

24歳にしてノルウェー代表歴代ゴール数の新記録を樹立したマンチェスター・シティFWアーリング・ハーランドがその心境を明かした。 ノルウェーは10日のUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25・リーグBグループ3第3節でスロベニア代表をホームに迎え撃ち、3-0で快勝。ハーランドは初のゲームキャプテンを任され、先発した。 それを祝うかのごとく、開始7分に利き足と逆足の右足でネットを揺らすと、2-0の62分に左足でこの日2ゴール目。通算34得点とし、ヨルゲン・ユーヴェ氏が持つ代表歴代最多の33ゴールを上回った。 2019年9月のデビューからわずか36キャップ目での達成が目を引くが、『ESPN』によると、ユーヴェ氏の代表歴代最多ゴール数は1934年に打ち立てられたもので、実に90年ぶりの記録破りという。 そんなシティ主砲のコメントも伝えられ、「もちろん、大きなことで、歴史的なこと。嬉しいし、素晴らしい記録だ…僕はまだ何年も残っているし、楽しんでいるよ」とさらに伸ばす意欲も示す。 また、首位キープの一戦を「よくできた試合だ」と満足げに振り返りつつ、改めて記録樹立の喜びを噛みしめた。 「誇りに思う。これは長いこと破られなかった記録なんだ…気分いいね。フィールドであれほどエネルギーを感じたのは久しぶりだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ハーランドがノルウェー歴代最多記録更新の2ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="rYWX1IbB9cA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.11 19:35 Fri
3

独特デザインが反響呼んだノルウェー代表の新ユニフォームに思わぬ問題、一部修正はやむを得ずか「変更か禁止は確実な模様」

ノルウェー代表の新ユニフォームが、国際サッカー連盟(FIFA)から一部デザインの可能性を求められる可能性があるようだ。ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』が伝えている。 18日に発表されたばかりのノルウェーの新ユニフォーム。6月に開幕するユーロ2024出場は叶わないものの、3月にはチェコ代表とスロバキア代表との国際親善試合を控えている中、その試合で着用する新ユニフォームが発表されていた。 ノルウェー国旗と、ノルウェー最初の統一王とされるハーラル1世の剣に基づいてデザインしたというホームユニフォームは、これまでのデザインからかなり一変。国旗にも用いられている赤、白、青のストライプが対照的に配置されており、唯一無二のデザインが大きな話題となっていた。 『Footy Headlines』によると、このデザイン自体には問題ないものの、ユニフォームのフォントについては禁止される可能性が高いという。 ノルウェーの新ユニフォームのフォントは、ルーン文字からインスピレーションを得たというオリジナルのフォントを採用。実際のルーン文字のように縦に長く、直線的なデザインとなっている。 そして、ホームユニフォームのネーム部分は白。背番号の左半分が青で右半分で白に切り替わるという仕様だ。 オリジナリティのあるオシャレな見た目にはなっているが、『Footy Headlines』によると、フォントに異なる2色が使用されているということが問題になるということだ。 FIFAでは、ネームと番号は単色でなければならないという規則がある。実際、2023年に行われたクラブ・ワールドカップでは、出場していたマンチェスター・シティのユニフォームのフォントの色が白1色に統一されていた。 『Footy Headlines』は、ノルウェーのホームユニフォームのフォントについて、「ホームのフォントの一部変更(あるいは "使用禁止")は確実な模様」と指摘している。 早速22日にチェコ代表との国際親善試合に臨むノルウェーだが、ユニフォームの問題はどうなるのだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】問題視されているノルウェー代表の新ユニフォーム(右下)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">The name sets on the new Norway shirts will certainly be talked about. <a href="https://t.co/YaREszS4z9">pic.twitter.com/YaREszS4z9</a></p>&mdash; Jonas Adnan Giæver (@CheGiaevara) <a href="https://twitter.com/CheGiaevara/status/1770746116155285866?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.22 16:00 Fri
4

「良い気分だ」ハーランドのハットなどでノルウェーがUNLリーグA初昇格、指揮官は大舞台も見据える「もっと良くならなければW杯には行けない」

ノルウェー代表のストーレ・ソルバッケン監督が勝利を喜んだ。ノルウェー『Dagsavisen』が伝えた。 UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグB・グループ3を戦うノルウェー。2位で17日の最終節に臨み、カザフスタン代表をホームに迎えた。 ケガから回復しきっていない主将MFマルティン・ウーデゴールを欠くなか、23分にはFWアーリング・ハーランドが押し込んで先制。前半のうちにハーランド、FWアレクサンダー・セルロートが追加点を奪うと、後半にはエースのハットトリック達成もあり、5-0の大勝を収めた。 他会場の首位オーストリア代表が引き分けた結果、ノルウェーが逆転でグループ首位浮上。初のリーグA昇格を叶えたソルバッケン監督は、その喜びをあらわにした。 「とりわけドレッシングルームにいる選手たちを代表して言えば良い気分だ。我々はともに過ごす間、いくつかの試練があったが、その後思いがけない展開が待っていた。一部の人にとってはあまり現実的ではなかったかもしれない」 また、1998年のフランス大会が最後となっているワールドカップ(W杯)出場にも言及。予選突破に向け、さらなる向上を誓っている。 「ネーションズリーグは前回も良かったが、今はちょっとしたピークを迎えている。もっと良くならなければワールドカップには行けない」 <span class="paragraph-title">【動画】ハーランドが3発! ノルウェーvsカザフスタン ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="uMXaSoIBsBE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.18 15:35 Mon
5

北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】

欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat

ノルウェー代表の選手一覧

1 GK エルヤン・ニーラン
1990年09月10日(34歳) 192cm 0 0
12 GK マティアス・ディンゲランド
1995年10月07日(29歳) 184cm 76kg 0 0
13 GK エギル・セルヴィク
1997年07月30日(27歳) 187cm 75kg 0 0
3 DF クリストフェル・アイェル
1998年04月17日(27歳) 196cm 0 0
4 DF ステファン・ストランベリ
1990年07月25日(34歳) 189cm 0 0
5 DF ビルガー・メリング
1994年12月17日(30歳) 173cm 64kg 0 0
14 DF ユリアン・リエルソン
1997年11月17日(27歳) 183cm 82kg 0 0
15 DF レオ・エスティゴーア
1999年11月28日(25歳) 182cm 0 0
22 DF マルクス・ホルムグレン・ペデルセン
2000年07月16日(24歳) 178cm 0 0
DF フレドリク・ビェルカン
1998年08月21日(26歳) 180cm 77kg 0 0
6 MF パトリック・ベルグ
1997年11月24日(27歳) 180cm 70kg 0 0
7 MF フレデリック・アウルスネス
1995年12月10日(29歳) 179cm 0 0
8 MF サンデル・ベルゲ
1998年02月14日(27歳) 195cm 0 0
10 MF マルティン・ウーデゴール
1998年12月17日(26歳) 178cm 0 0
11 MF オラ・ソルバッケン
1998年09月07日(26歳) 189cm 82kg 0 0
16 MF ヒューゴ・ヴェトレセン
2000年02月29日(25歳) 177cm 0 0
18 MF クリスティアン・トルストベット
1999年03月13日(26歳) 189cm 0 0
MF モルテン・トールスビー
1996年05月05日(29歳) 186cm 0 0
9 FW アーリング・ハーランド
2000年07月21日(24歳) 194cm 0 0
17 FW オスカー・ボブ
2003年07月12日(21歳) 0 0
19 FW アレクサンダー・セルロート
1995年12月05日(29歳) 195cm 0 0
20 FW アントニオ・ヌサ
2005年04月17日(20歳) 180cm 0 0
21 FW バード・フィンネ
1995年02月13日(30歳) 174cm 0 0
23 FW ヨルゲン・ストランド・ラーセン
2000年02月06日(25歳) 193cm 0 0
FW オサメ・サハラウィ
2001年06月11日(23歳) 170cm 0 0
監督 ストーレ・ソルバッケン
1968年02月27日(57歳) 0 0