ボルシアMGがリーズのオーストリア代表DFウーバーをレンタルで獲得!
2023.07.31 23:30 Mon
ボルシアMGは7月31日、リーズ・ユナイテッドからオーストリア代表DFマクシミリアン・ウーバー(25)を1年間のレンタル移籍で獲得した。
自身初のブンデスリーガ挑戦となるウーバーは、公式サイトで以下のようにコメントしている。
「ボルシアはとても伝統のあるクラブで、特にオーストリア人選手が多く在籍していたこともあり、以前から注目していましたし、試合を観る機会も多かった。僕にとってはとてもエキサイティングな移籍だし、移籍するのが本当に楽しみだよ」
ウーバーは母国クラブのラピド・ウィーンでプロ入りしてから、アヤックス、セビージャでプレー。スペインではうまくいかなかったが、2019年8月のレッドブル・ザルツブルク入りで母国帰還を果たしてから、左サイドバックもこなす左利きのセンターバックとして通算125試合に出場。
今年1月に恩師であるジェシー・マーシュ監督のラブコールを受け、ザルツブルクからリーズへ完全移籍で加入。その恩師が早い段階で解任の憂き目を味わったものの、個人としてはプレミアリーグ16試合に出場。しかし、チームをチャンピオンシップ(イングランド2部)降格から救うことはできなかった。
自身初のブンデスリーガ挑戦となるウーバーは、公式サイトで以下のようにコメントしている。
「ボルシアはとても伝統のあるクラブで、特にオーストリア人選手が多く在籍していたこともあり、以前から注目していましたし、試合を観る機会も多かった。僕にとってはとてもエキサイティングな移籍だし、移籍するのが本当に楽しみだよ」
今年1月に恩師であるジェシー・マーシュ監督のラブコールを受け、ザルツブルクからリーズへ完全移籍で加入。その恩師が早い段階で解任の憂き目を味わったものの、個人としてはプレミアリーグ16試合に出場。しかし、チームをチャンピオンシップ(イングランド2部)降格から救うことはできなかった。
なお、ボルシアMGではウォルバーハンプトンが獲得を狙うスイス代表DFニコ・エルベディの流出の可能性が高まっており、ウーバーがその後釜となる見込みだ。
マクシミリアン・ウーバーの関連記事
ボルシアMGの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
マクシミリアン・ウーバーの人気記事ランキング
1
中盤で質的・量的優位性もたらすラングニック・スタイルの体現者/コンラート・ライマー(オーストリア代表)【ユーロ2024】
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■オーストリア代表</span> 出場回数:3大会連続4回目 最高成績:ベスト16(2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループF・2位 監督:ラルフ・ラングニック <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFコンラート・ライマー(バイエルン) 1997年5月27日(27歳) ラングニック・スタイルの体現者。重鎮アラバの不在(チームスタッフとして帯同)は大きな痛手となるが、中盤とディフェンスラインに好タレントを擁するチームは2大会連続のグループステージ突破も十分に可能なはずだ。そういった中、ザビッツァーと共に中盤で主軸を担う27歳の職人系MFが、キープレーヤーとなる。 レッドブル・ザルツブルク、RBライプツィヒと現代表監督ラングニックがそのメソッドを築き上げたレッドブルグループでキャリアの大半を過ごしてきたライマーは、その卓越した運動量と戦術眼、闘争心、プレーの連続性を武器に、中盤のバトルで質的と量的優位性をもたらす重要なプレーヤーだ。 加入1年目となったバイエルンでは本職のセントラルMFに加え、チーム事情で右サイドバックでもプレーした中、公式戦43試合に出場。チャンピオンズリーグのアーセナル戦やレアル・マドリー戦となった重要なゲームでも確かな存在感を示しており、今大会でもその勝負強い活躍を期待したい。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《28:00》 【D】オーストリア代表 vs フランス代表 ▽6月21日(金) 《25:00》 【D】ポーランド代表 vs オーストリア代表 ▽6月25日(火) 《25:00》 【D】オランダ代表 vs オーストリア代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ハインツ・リンドナー(サン=ジロワーズ/ベルギー) 12.ニクラス・ヒードル(ラピド・ウィーン) 13.パトリック・ペンツ(ブレンビー) DF 2.マクシミリアン・ウーバー(ボルシアMG/ドイツ) 3.ゲルノト・トラウナー(フェイエノールト/オランダ) 4.ケビン・ダンソ(RCランス/フランス) 5.シュテファン・ポッシュ(ボローニャ/イタリア) 14.レオポルト・ケールフェルト(ラピド・ウィーン) 15.フィリップ・ラインハルト(フライブルク/ドイツ) 16.フィリップ・ムウェネ(マインツ/ドイツ) 21.フラヴィウス・ダニリウク(ザルツブルク) MF 6.ニコラス・ザイヴァルト(RBライプツィヒ/ドイツ) 8.アレクサンダー・プラス(シュトゥルム・グラーツ) 9.マルセル・ザビッツァー(ドルトムント/ドイツ) 10.フロリアン・グリリッチュ(ホッフェンハイム/ドイツ) 17.フロリアン・カインツ(ケルン/ドイツ) 18.ロマーノ・シュミット(ブレーメン/ドイツ) 19.クリストフ・バウムガルトナー(RBライプツィヒ/ドイツ) 20.コンラート・ライマー(バイエルン/ドイツ) 22.マティアス・ザイドル(ラピド・ウィーン) 23.パトリック・ヴィマー(ヴォルフスブルク/ドイツ) 26.マルコ・グリュル(ラピド・ウィーン) FW 7.マルコ・アルナウトビッチ(インテル/イタリア) 11.ミハエル・グレゴリッチュ(フライブルク/ドイツ) 24.アンドレアス・ヴァイマン(WBA/イングランド) 25.マクシミリアン・エントルップ(ハルトベルク) 2024.06.17 20:30 MonボルシアMGの人気記事ランキング
1
「すごいな、お前」長友佑都が鈴木彩艶の派手な私服にツッコミも、板倉滉からは古めの例えにツッコミが入る「古いって」
日本代表のDF長友佑都(FC東京)がGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)の私服にツッコミを入れた。 3月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で北朝鮮代表との連戦に臨む予定だった日本。だが、アウェイの平壌で開催予定だった試合は中止となり、活動を終えた。 そうした中、25日に日本サッカー協会(JFA)の公式YouTubeチャンネルで、日本代表の裏側を伝える「Team Cam」が更新。今回の代表活動期間の様子が公開された。 一部の選手が後から合流した19日の様子も公開されており、鈴木など海外組の選手たちが続々と合流。18日にすでに現地に入っていた選手たちと挨拶を交わす流れになった。 合流してきた選手たちを真っ先に迎えたのが、カタールW杯以来の代表復帰となった長友だったが、その長友は開口一番、周囲の笑いを誘うこととなった。 黒のキャップに白地に金のジャケットという派手めのいで立ちで登場した鈴木に対し、「すごいな、お前。ディスコ、行くのか?」と長友がツッコんだのだ。すると、鈴木や周囲の選手たちからは笑いとともに、DF板倉滉(ボルシアMG)からは、逆に「古いって」と長友のワードチョイスへのツッコミも入っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】長友佑都にツッコまれた鈴木彩艶の私服</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lwOT6cTzyq0";var video_start = 75;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.26 10:40 Tue2
「説明してくれEA」板倉滉の同僚FWが『FIFA』の能力に嘆き、ブンデス2番目に速いにもかかわらず…
ボルシアMGのフランス代表FWマルクス・テュラムがサッカーゲームの評価に不満があるようだ。 エレクトロニック・アーツ(EA)が手掛ける大人気サッカーゲームの『FIFA』シリーズ。最新作となる『FIFA 23』は9月30日に発売された。 毎年この時期になると能力値についての不満が選手本人から沸き上がるが、テュラムもその1人。自身のSNSを更新し、不満を明らかにした。 スピードが武器のテュラムは、今シーズンのブンデスリーガで最高時速35.72 kmをマーク。日本代表DF板倉滉も所属するボルシアMGで最速であり、リーグでその数字を超えるのは、バイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビスの35.97 kmだけだという。 しかし、『FIFA 23』でのペース(スピード)の能力値はデイビスの「94」に対し、テュラムは「81」だ。 もちろん最高時速=スピードというわけではないだろうが、テュラムは最高時速を記録した際のプレーの動画を“証拠”として掲載しながら、EAに対して「説明してくれ」と爆笑の絵文字を添えつつ、冗談交じりに要求した。 さらに、ボルシアMGの公式SNSではテュラムが自分自身の能力を再評価する企画を実施。テュラムは、ペースの値を「94」近くにするのかと思いきや「85」と謙虚に設定している。 <span class="paragraph-title">【写真】テュラムがゲーム上での顔写真を使ってEAに抗議!?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Now explain this <a href="https://twitter.com/EAFussball?ref_src=twsrc%5Etfw">@EAFussball</a> <a href="https://t.co/IvtXf6LHJ4">https://t.co/IvtXf6LHJ4</a> <a href="https://t.co/levMRSauhZ">pic.twitter.com/levMRSauhZ</a></p>— Marcus Thuram (@MarcusThuram) <a href="https://twitter.com/MarcusThuram/status/1575563970953576463?ref_src=twsrc%5Etfw">September 29, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】テュラムが自分の能力を再評価した結果…</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Fixing ratings by <a href="https://twitter.com/MarcusThuram?ref_src=twsrc%5Etfw">@MarcusThuram</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFA23?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFA23</a> <a href="https://twitter.com/borussia_esport?ref_src=twsrc%5Etfw">@borussia_esport</a> <a href="https://twitter.com/velorexgg?ref_src=twsrc%5Etfw">@velorexgg</a> <a href="https://t.co/HJ0b5ODhSp">https://t.co/HJ0b5ODhSp</a> <a href="https://t.co/XOBrKugz6X">pic.twitter.com/XOBrKugz6X</a></p>— Borussia (@borussia) <a href="https://twitter.com/borussia/status/1575777248384520192?ref_src=twsrc%5Etfw">September 30, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.03 18:45 Mon3
ボルシアMG主将シュティンドルが退団を発表、在籍8年で古豪の復活に貢献
元ドイツ代表MFラース・シュティンドル(34)が今季終了後、契約満了をもってボルシアMGを退団することを発表した。 2015年夏にハノーファーからボルシアMGに加入したシュティンドルは、これまでボルシアMGで公式戦264試合に出場して80ゴール49アシストを記録。攻撃の軸として活躍し、古豪ボルシアMGを欧州の舞台に引き戻していた。2016年からは主将も務めていたシュティンドルは自身の去就について以下のように述べた。 「ここ数週間、色々考えた結果、故郷に帰ることを決めた。元々そういう想いを持っていたが、ボルシアMGに関わる全ての素晴らしい人たちによる前向きな励ましは、ここを離れる決断を揺るがすほどだった。ここで過ごした時間は人生で最高の瞬間だった。ボルシアMGでの思い出は忘れない。ここで出会った全ての人に感謝している」 シュティンドルは出身地のカールスルーエでキャリアをスタート。新天地はカールスルーエが濃厚なようだ。 2023.04.13 02:00 Thu4
「えらいことになってます」見取り図・盛山さんのチーム「もりちゃんずユナイテッド」に日本代表が登場!しかし盛山さんは一緒にプレーはできず「仕事に行きました」
お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎さんが結成したサッカーチーム「もりちゃんずユナイテッド」に強力な助っ人が現れた。 サッカー好きとして知られる盛山さん。様々なサッカーイベントに登場し、サッカー好きであることを公言。実際にプレーもしていることを語っており、2022年には自身のツイッターで「もりちゃんずユナイテッド」というチームを結成したことを報告していた。 「もりちゃんずユナイテッド」には、同じサッカー好き芸人である霜降り明星のせいやさん、相席スタートの山添寛さん、EXITのりんたろー。さん、兼近大樹さん、ミキの昴生さんと亜生さん、空気階段の水川かたまりさん、バンビーノの石山タオルさん、藤田ユウキさんなどが所属しているが、なんと日本代表選手と一緒にプレーしたようだ。 その選手とは、ついこの間まで日本代表としてプレーしていたDF板倉滉(ボルシアMG)。盛山さんは26日に自身のツイッターを更新。「もりちゃんずユナイテッドに板倉滉選手が!!スーパーセンバ!」と板倉との2ショットを投稿している。しかし、「僕は共にプレイすることなく仕事に行きました!」とスケジュールの都合で一緒にピッチに立つことは叶わなかったようだ。 盛山さんは自身のインスタグラムのストーリーズも更新。「板倉滉選手がもりちゃんユナイテッドに遊びにきてくれました!もりちゃんずユナイテッドが知らん間にえらいことになってます」と喜び。板倉と盛山さんの豪華2ショットには、ファンも「凄すぎませんか」、「えぐい!」、「せっかくなのに残念ですね」と反応していた。 <span class="paragraph-title">【写真】見取り図・盛山さんと板倉滉の貴重な2ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">もりちゃんずユナイテッドに板倉滉選手が!!スーパーセンバ!僕は共にプレイすることなく仕事に行きました! <a href="https://t.co/Iq8wlZ8hDH">pic.twitter.com/Iq8wlZ8hDH</a></p>— 見取り図 盛山 (@morishimc) <a href="https://twitter.com/morishimc/status/1673157280400035842?ref_src=twsrc%5Etfw">June 26, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.26 17:25 Mon5