契約満了迫るカンテ、サウジアラビア行きの可能性も?

2023.06.03 14:53 Sat
Getty Images
契約満了が目前に迫るチェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテ(32)だが、去就はいまだ不確定だ。イギリス『90min』が伝えている。

世界最高峰のボランチとして名高いカンテ。しかし、今シーズンは開幕当初からハムストリングのケガで長期離脱し、結局、公式戦の出場が9試合のみに。カンテ不在がチェルシーの低迷に影響した部分は少なからずあるだろう。
契約も今月末までとなっており、このままいけば7年間過ごすチェルシーをもうすぐ退団することに。今年初めに延長で大筋合意に達するも、その後の話し合いは停滞してきたという。

その裏では、マーケティング戦略も含めて自国フランスの選手を欲するパリ・サンジェルマン(PSG)がカンテの代理人と協議中。カンテ本人が全ての選択肢にオープンな姿勢のためか、代理人はセリエAやサウジアラビアのクラブとも顔を合わせているとのことだ。

もちろんチェルシー残留も選択肢のひとつで、近日中にマウリシオ・ポチェッティーノ新監督と面談する予定。一方、スカッドの大幅アップデートを目論むチェルシーはセントラルハーフの補強も例外でなく、ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライス(24)、スポルティングCPのウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(22)らとの交渉が注目されている。
チェルシー、ひいてはロンドンへの愛着が人一倍強いと言われるカンテだが、フリー移籍で新天地へ向かうこととなるのだろうか。

関連ニュース

EFLカップ4回戦の対戦カード決定! シティ撃破ニューカッスルが王者ユナイテッドとの昨季決勝カードに挑む

EFLカップ(カラバオカップ)4回戦の対戦カードが決定した。 3回戦では優勝候補筆頭のマンチェスター・シティが昨シーズンの準優勝チームのニューカッスルに敗戦。また、ルートン・タウンやウォルバーハンプトンが下部カテゴリーのクラブに敗れる波乱も起きた。 今回、組み合わせが決定したラウンド16ではシティを破ったニューカッスルと、クリスタル・パレスを退けた王者マンチェスター・ユナイテッドによる、昨季ファイナルカードが早くも実現することになった。 日本人選手所属クラブでは冨安健洋所属のアーセナルがウェストハムとのロンドンダービー、遠藤航所属のリバプールがボーンマスと対戦。 また、チェルシーはチャンピオンシップ(イングランド2部)のブラックバーン・ローヴァーズとの対戦が決定している。 なお、4回戦は10月最終週のミッドウィークに開催予定だ。今回決定した4回戦組み合わせは以下の通り。 ◆EFLカップ4回戦組み合わせ マンスフィールド(4) vs ポート・ヴェイル(3) イプスウィッチ(2) vs フルアム マンチェスター・ユナイテッド vs ニューカッスル ボーンマス vs リバプール チェルシー vs ブラックバーン(2) ウェストハム vs アーセナル エバートン vs バーンリー エクセター(3) vs ミドルズブラ(2) ※()内は所属カテゴリー 2023.09.28 06:56 Thu

ジャクソン弾で公式戦4試合ぶり得点&勝利のチェルシーが4回戦進出! 三笘薫先発のブライトンは決定力欠き敗退…【EFLカップ】

EFLカップ(カラバオカップ)3回戦、チェルシーvsブライトンが27日にスタンフォード・ブリッジで行われ、1-0で勝利したチェルシーが4回戦進出を決めた。なお、ブライトンのMF三笘薫は64分までプレーした。 開幕からリーグ戦6試合でわずかに1勝とポチェッティーノ新体制で厳しい船出となったチェルシー。公式戦4試合ぶりの得点と白星を目指したホーム開催の一戦では、。0-1で敗れた直近のアストン・ビラ戦から先発6人を変更。スターリングやチアゴ・シウバ、エンソ・フェルナンデスら一部主力に代えてククレジャやウゴチュク、パーマーらを起用。左利きのククレジャを右サイドバックに配置し、2列目に右からマートソン、パーマー、ムドリクを並べる[4-2-3-1]で臨んだ。 一方、直近のボーンマス戦を途中出場の三笘の鮮やかな2ゴールによって3-1で勝利し、リーグ3連勝を飾ったブライトン。今シーズンのEFLカップ初戦となったブルーズとのアウェイゲームではボーンマス戦から先発7人を変更。ダンクやギルモア、ウェルベックらに代えてイゴール、三笘、ジョアン・ペドロ、アンス・ファティらを起用した。 試合は立ち上がりから比較的オープンな展開に。元ブライトンDFとのマッチアップとなった三笘は、開始直後に鮮やかな仕掛けでボックス左ライン際をえぐる仕掛けでいきなり見せ場を作った。 序盤の攻防を経て試合はアウェイのブライトンがボールの主導権を握り、チェルシーがカウンターで応戦する形の構図に落ち着いていく。 互いにある程度自分たちの狙い通りに攻撃を仕掛けるものの、決定機まであと一歩という状況が続く。だが、24分には古巣初対戦のGKロベルト・サンチェスのミスからブライトンにビッグチャンス。ペナルティアーク付近でサンチェスのミスパスをカットしたジョアン・ペドロがすかさず右足を振るが、ここはシュートを枠の上に外してしまった。 その後は再び一進一退の攻防が続くが、33分には再びチェルシーのビルドアップに強く圧力をかけたブライトンに決定機。後ろ向きでボールを受けたカイセドを潰したファティがペナルティアーク付近で右足のシュートを狙うが、これはGKサンチェスの好守に遭う。 前半終盤にかけてはチェルシーが相手陣内でのプレータイムを増やし、ハーフタイム直前にはボックス左に侵入したムドリクのプルバックからパーマーに決定機が訪れたが、このダイレクトシュートは枠の左に外れた。 ほぼイーブンの攻防が続いた試合は、結局ゴールレスで後半に突入。ファティに代えてマーチをハーフタイム明けに投入したブライトンは、三笘の左サイドを起点に後半も惜しい崩しを見せる。 一方、後半も同じメンバーで臨んだチェルシーはファーストチャンスをゴールに結びつけた。50分、相手陣内でのボール奪取から中央でマートセン、パーマーとスムーズに繋ぐと、最後はボックス左でフリーのジャクソンが右足の丁寧なシュートをゴール左下隅に流し込み、チーム待望の公式戦4試合ぶりのゴールとした。 先に失点を喫したものの、そこまで慌てる必要はないブライトンは引き続きボールを握って相手を押し込み始めるが、前半同様に遅攻の状況では決定機まで持ち込めず。逆に、62分にはパーマーのスルーパスに抜け出したジャクソンに決定機を許すが、ここはGKフェルブルッヘンの好守で凌いだ。 ブライトンはこの直後の64分にはバレバと三笘を下げてギルモア、ウェルベックを同時投入。さらに、70分には18歳MFヒンシェルウッドをピッチに送り込む。 一方、ムドリクに代えてスターリングを投入したチェルシーは70分過ぎにボックス内でのパーマーのポストワークからジャクソンが再びゴールネットを揺らすが、これは微妙なオフサイド判定で認められず。 何とか2失点目を回避したデ・ゼルビのチームは直後の74分にエストゥピニャンの完璧な左クロスをボックス右に抜け出したマーチがヘディングで合わすが、この決定的なシュートはGKサンチェスのビッグセーブに阻まれた。 その後、チェルシーはエンソ・フェルナンデス、ギャラガーとスターリングに続き主力をピッチに送り込み、ここから逃げ切り態勢に入る。 試合終盤にかけてはカップ戦ということもあり、リスクを冒してゴールを目指したブライトンが幾度もチャンスを作り出すが、エストゥピニャンやジョアン・ペドロが決定機で仕留め切ることができなかった。 試合終了間際には交代枠を使い切った状況で負傷したチルウェルがピッチを離れるアクシデントに見舞われたものの、チーム一丸の守備で逃げ切ったホームチームが1-0の勝利。難敵ブライトンを退けたポチェッティーノのチームが、4試合ぶりの得点と共に大きな勝利を掴んだ。 2023.09.28 06:05 Thu

監督交代のたびに状況悪化…チェルシー、昨季の反省からポチェッティーノ監督を全面的に信頼

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督(50)は上層部から全面的に信任を得ているという。 昨シーズンのプレミアリーグで12位に沈んだチェルシー。2021-22シーズンに欧州を制した勝負強さは鳴りを顰め、今季も1勝2分け3敗の14位。スカッドが大きく変わり、転換期なのは確かだが、昨季からの改善は今のところ見られない。 それでも上層部に今夏就任のポチェッティーノ監督を解任するというアイデアはなし。イギリス『フットボール・インサイダー』によると、これは昨季からの学びだという。 昨季はスタートダッシュで躓いたトーマス・トゥヘル監督(現:バイエルン)に我慢できず、開幕1カ月で解任。後任としてブライトン&ホーヴ・アルビオンから引き抜いたグレアム・ポッター監督も大きくチームを改善できずに7カ月で諦め、最後はOBのフランク・ランパード氏がシーズン終了までの暫定監督を務めた。そして、監督を代えるたびにチーム状況が悪化していった。 24日のアストン・ビラ戦で敗戦を喫した直後には、トッド・ベーリー氏とともに共同オーナーを務めるベフダッド・エグバリ氏がロッカールームへ直行したことが明らかにされているが、早急な監督交代がクラブの利益にはならないことをようやく学び、ポチェッティーノ監督解任もないとのことだ。 全面的に信任を得ている格好のポチェッティーノ監督。とはいえ、一刻も早く安定感あるチームを築きたいところだろう。 2023.09.27 21:33 Wed

「クオリティに疑いの余地なしだが...」結果出せないムドリクにポチェッティーノ監督「己を知ることが重要」

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が、今年1月の加入から未だノーゴールのウクライナ代表FWミハイロ・ムドリクについて語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 1月に移籍金8700万ポンド(約157億7000万円)でシャフタールから加入したムドリク。加入から現在に至るまでシーズンを跨いで公式戦22試合に出場しているが、ゴールはない。 そんな新・背番号10に対し、ポチェッティーノ監督はチームが転換期にあることも意識してか、長い目で見守る方針。27日に行われるEFLカップ(カラバオカップ)3回戦のブライトン&ホーヴ・アルビオンの前日会見でムドリクとの対話を明かした。 「選手にとって自信はスーパーマーケットで買えるものではない。脳がどのように作用するか、知っておく必要がある。周囲からの信頼を得て、自らの信念をピッチで提供できるシチュエーションを、少しずつ彼に作り出してあげたい」 「今日は彼にこんなことを言ったよ。『私はもう50歳で、あらゆる選手を見てきた。若いキミの信念やクオリティには疑いの余地がないよ。だが、今はキミ自身が己を知ることが重要だ。まだ信念とクオリティのバランスが取れていない。それは難しいが、とても重要なことだ』とね」 17日のボーンマス戦後にもムドリクについて「まだ学ぶ必要がある。プレミアリーグの選手は皆速いし、ゲームスピードだって速いだろう? ゲームを理解し、チームメイトとのつながりを大事にするよう努めるべきだ」と語っていたポチェッティーノ監督。ムドリクへの厳しさは期待の裏返しだ。 2023.09.27 20:33 Wed

3戦勝ちなしのチェルシー、指揮官はカップ戦での心機一転に期待 「前進のチャンス」

マウリシオ・ポチェッティーノ監督が巻き返しを期して臨むEFLカップ(カラバオカップ)3回戦のブライトン&ホーヴ・アルビオン戦を前にコメントを残した。クラブ公式サイトが伝えている。 昨シーズン、プレミアリーグ12位で終わったリベンジを果たすべく、ポチェッティーノ新体制で戦っている今シーズンのチェルシー。しかし、フタを開けてみると、第6節終了時点での成績は1勝2分け3敗。勝ち点「6」で14位に沈む厳しい状況となっている。 24日に行われた直近のアストン・ビラ戦を0-1で落として3試合未勝利となった中、EFLカップ2回戦から勝ち上がっているチェルシーは27日にブライトンと対戦。ブライトンはリーグ戦で3位につけるなど好調をキープしている相手だが、ポチェッティーノ監督は気持ちを切り替える機会だと述べた。 「これ(EFLカップ)は今シーズンの我々にとってポジティブなことの1つであり、トロフィーを獲得することができる機会だと考える必要がある。当然、日曜(24日)の敗戦の後で最高の気分ではないだろうから、選手たちに自信と信頼を与え、前へ進むためのチャンスになると思う」 「これは(リーグ戦とは)違う大会だから、気分も何もかも一変する必要がある。昨日と今日、我々はたくさん話し合ったし、チームにもっと自信を持たせようとした。明日に向け準備は整うだろう」 また、ポチェッティーノ監督は選手たちの状態にも言及。アストン・ビラ戦で長期離脱から復帰したアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤはまだ先発起用しないことを明言した。 「彼はまだ先発する準備ができていない。チームに貢献しているし、よくやっているが、試合に先発出場できるようコンディションを戻すには時間が必要だ。20分か30分は出場できると思うが、先発する準備はまだ整っていない」 開幕から左サイドの高い位置での出場が続いていたものの、直近2試合はスタメンから外れているイングランド代表DFベン・チルウェルについても触れ、イングランド代表DFレヴィ・コルウィルの好調がその理由だと述べた。 「レヴィのプレーぶりにとても満足している。彼は個性を発揮しているし、チームに非常に良いバランスをもたらしている。チリー(チルウェル)にはプレーする可能性があると思うし、明日もプレーすると思う」 「我々は常に選手たちに何かを期待している。チリーはおそらくベストなポジションで起用されていなかった。我々は彼をウイングで使っていたんだ。そうなった理由は、回復したミシャ(ミハイロ・ムドリク)や(ラヒーム・)スターリングのようなウイングをあの位置で起用するようになった後も、レヴィを今のポジションで起用し続けようと考えたからだ。彼(レヴィ)はよくやっている」 コルウィルを脇で支えるブラジル代表DFチアゴ・シウバの存在の大きさも称賛。今の最終ラインがバランス的にベストだと考えているようだ。 「チアゴは本当に調子が良い。我々が望むような形でプレーをする上で、ムドリクのような攻撃的な選手が戻ってきた今、彼が後方から非常に優れたビルドアップをしてくれることはチームの助けになる。彼は強いし、チームには強力な最終ラインが必要だ。守備に関するデータを見ると、このチームはリーグで最高のチームの1つであり、うまくいっているように見える」 「そして、前に攻撃的な選手がいるときは、攻撃に出ていくサイドバックが必要ないことがある。全てはバランスの問題であり、私はレヴィに満足している。彼はとても良いものをチームに提供してくれるし、サッカーは常に変わるものだ。我々は彼がそこでプレーすることに満足している」 2023.09.27 16:13 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly