「大打撃だ」EL敗退に冨安&サリバの負傷…アルテタ監督はプレミア制覇へ前を向く「全てのエネルギーを日曜日に」

2023.03.17 11:27 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、スポルティングCP戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。16日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグでアーセナルはホームにスポルティングCPを迎えた。

1stレグを2-2のドローで終えていたアーセナルは、プレミアリーグの優勝とともに、EL制覇も目指す中、この試合では日本代表DF冨安健洋が先発出場。スポルティングの日本代表MF守田英正は出場停止のために日本人対決は実現しなかったが、試合早々にアクシデントが発生する。
守備対応の際にバランスを崩して右ヒザをひねったか、右ふくらはぎの筋肉を伸ばしてしまった様子の冨安がピッチに座り込むことに。結局、プレー続行不可能となってしまい、DFベン・ホワイトと交代。先発のチャンスも、わずか9分でピッチを後にすることとなってしまった。

アーセナルはその後にグラニト・ジャカのゴールで先制するも、直後にフランス代表DFウィリアム・サリバも違和感を訴えて負傷交代することに。後半に追いつかれると、延長戦でも決着がつかず、最後はPK戦でスポルティングの前に敗退となってしまった。

EL敗退、そして2人のケガ人と散々な試合となってしまったアーセナル。アルテタ監督もケガを嘆き、試合も上手く進めることができなかったと振り返った。

「大打撃だ。本当に厳しい競争を勝ち抜き、戦い、そして目指しているものがあった。今日は120分間とPK戦で試みたが、十分ではなかった。まずはスポルティングCPの突破を祝福したい」

「我々を振り返れば、試合はとても難しいものになった。もちろん、試合の早い段階でトミ(冨安健洋)を失い、サリバも失った。そのため、試合中のコントロールがとても難しくなってしまった」

「途中出場させる時間が限られてしまい、90分間プレーできない選手も何人かいた。それでも、我々は自分たちのリズムと流れを見つけることができなかった」

「あまりにも多くのスペースを与え、遅れ、デュエルに十分勝利できなかった。何度も何度もボールを与えてしまった」

「最後の20分間は流れと勢いを得てファイナルサードに入り、3つのビッグチャンスを作ったが、ゴールすることができなかった」

「延長戦に入った時、我々は再び信じられないほどのエネルギーと最高のメンタリティを示した。さらに2つの大きなチャンスがあったが、勝てず、最後はPK戦になった。これは宝くじのようなもので、今日は思い通りにいかなかった」

これでアーセナルはプレミアリーグのみを戦うことに。首位に立ち、19年ぶりに優勝を目指せる中、まだまだ改善をしていく必要があるとした。

「我々は皆ガッカリしているし、自分自身を見直す必要がある。最後の20分間、延長戦、PK戦に頼らず、余裕を持って試合に勝つためには、もっと上手くやらなければいけない」

「今は11試合あるが、それだけに集中しているし、みんなが考えていることはただ1つ。パレス戦のことだ」

「そして、メンタルもフィジカルも最高のコンディションで臨むことで、多くのことを明確にし、全てのエネルギーが日曜日に向けて準備されている」
1 2

関連ニュース
thumb

フランス、負傷のサリバ&W・フォファナが合流見送り…ディザジ&トディボを代替招集

フランスサッカー連盟(FFF)は19日、選手変更を発表した。 今週からスタートしたカタール・ワールドカップ(W杯)後初の代表ウィークでユーロ2024予選に臨むフランス。16日にメンバーリストを発表したが、アーセナルDFウィリアム・サリバとDFヴェスレイ・フォファナがそれぞれ負傷のため、参加見送りとなった。 この両選手の不参加を受けて、モナコDFアクセル・ディザジとDFジャン=クレール・トディボが追加招集される運びに。2選手はほかの選手と同様、ともに20日正午に合流する予定だという。 ディディエ・デシャン監督が新たに2026年まで契約を結び、続投のフランスはまず、24日にオランダ代表とのホーム戦。27日にはアイルランドとのアウェイ戦に臨む。 2023.03.20 15:55 Mon
twitterfacebook
thumb

日本代表、初A代表の藤井陽也を追加招集…角田涼太朗が冨安健洋に続き負傷不参加に

日本サッカー協会(JFA)は20日、今月の代表ウィークに臨む日本代表の選手変更を発表した。 第二次森保一体制の初陣メンバーが発表され、今週から活動がいよいよ始まるが、初選出の横浜F・マリノスDF角田涼太朗がケガを理由に不参加となる運びに。代わって、名古屋グランパスDF藤井陽也が追加ながら初めてメンバー入りした。 森保ジャパンではすでにアーセナルDF冨安健洋もケガで不参加となり、初A代表となるロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズDF町田浩樹を代替招集。吉田麻也らが外れ、世代交代を推し進めたい守備陣で辞退者が相次いでの船出となった。 なお、この3月シリーズではウルグアイ代表(24日/国立競技場)、コロンビア代表(28日/ヨドコウ桜スタジアム)の南米勢をいずれも国内に迎え撃ち、キリンチャレンジカップ2023と冠したフレンドリーマッチとして戦う。 2023.03.20 12:23 Mon
twitterfacebook
thumb

「相当ハイレベル」 “冨安のライバル”アーセナルDFホワイトのサイドバックとは思えない絶妙アシストにファン驚愕「サカとの相性良すぎ」

アーセナルのイングランド代表DFベン・ホワイトが見事なパフォーマンスを披露した。 今シーズンのアーセナルで、日本代表DF冨安健洋を抑えて右サイドバックの一番手となっているホワイト。一時期はパフォーマンスが落ちることもあったが、冨安が16日のスポルティングCP戦で右ヒザを負傷したこともあり、より欠かせない存在となっている。 19日に行われたプレミアリーグ第28節のクリスタル・パレス戦にも先発したホワイトだが、この日は持ち前の攻撃性能でもチームに貢献することに。 右サイドでコンビを組むFWブカヨ・サカとの好連係で相手の守備を崩すと、何度もチャンスメイク。28分にはホワイトのパスを受けたサカのアシストからFWガブリエウ・マルティネッリの先制ゴールが生まれた。 さらに43分には、ホワイトの巧みなパスからサカが冷静な左足シュートで追加点。また、ホワイトは守備でも相手の突破力FWウィルフリード・ザハにしっかりと食らいつき、仕事をさせなかった。 ホワイトの活躍ぶりにはファンも驚いており、「相当ハイレベル」、「サカとの相性が良すぎる」、「ホワイトがえぐすぎるなんなんあのパスセンス」、「ホワイトのパス凄すぎて…」と絶賛。冨安には重傷の可能性もありそうだが、ホワイトの好パフォーマンスはプレミアリーグ優勝を目指すチームにとって大きなプラス要素になりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】“冨安のライバル”ホワイトのサイドバックとは思えない絶妙アシスト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_julUOvyCrU";var video_start = 55;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.20 12:05 Mon
twitterfacebook
thumb

「リアクションには本当に満足」アルテタ監督は失意のEL敗退からの快勝に満足感、ケガ人増も優勝に向け「誰もがもっと与える必要がある」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、クリスタル・パレス戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 19日、アーセナルはプレミアリーグ第28節でクリスタル・パレスとホームで対戦。試合は不調のパレス相手に攻撃陣が躍動する。 立ち上がりから攻め立てるもゴールが奪えなかったアーセナルだが、28分にブカヨ・サカのクロスをボックス内で受けたガブリエウ・マルティネッリがネットを揺らし先制。43分にはアシストしたサカがベン・ホワイトの巧みなパスを受けて冷静に流し込み前半を2-0で折り返す。 後半に入っても勢いは止まらず、オレクサンドル・ジンチェンコの縦パスをグラニト・ジャカがダイレクトで叩くと、レアンドロ・トロサールがスルーパス。これをジャカが流し込んで3点目。1天を返されるも、74分にはキーラン・ティアニーのクロスをサカがダイレクトで蹴り込み、4-1で勝利した。 ヨーロッパリーグ(EL)ではラウンド16で敗退したものの、これでリーグ戦6連勝。首位をしっかり守ってインターナショナル・マッチウィークに入るアーセナル。アルテタ監督は、選手たちの失意からのバウンスバックを称えた。 「試合のスタートの仕方に満足している。木曜日以降の彼らのリアクションには本当に満足しており、我々はそこから疑問符を取り除くことができた」 「プレーの中で、多くの決断と、多くの狙いを示すことができた」 「120分間プレーした後、2人のビッグプレーヤーを失った後、それでもなお、我々のやり方で勝負し、勝利することができた」 また、冨安健洋、ウィリアム・サリバと守備の2人を欠いたことで、今季のリーグ戦初先発となったロブ・ホールディングについても言及。ケガ人は今シーズンも多かったとし、全ての選手が力を出す必要があるとした。 「ウィリー(サリバ)がより良いニュースであることを願っているが、それには明日まで待たなければいけない」 「我々は選手を失ってきた。ギャビー(ガブリエウ・ジェズス)を4カ月、トーマス(・パルティ)を1カ月半、アレックス(オレクサンドル・ジンチェンコ)を1カ月半、(モハメド・)エルネニーを6カ月から8カ月、そしてエディ(・エンケティア)を失い、今は冨安とサリバを失った」 「誰もがもっと与える必要がある。このレベルを維持したいのであれば、誰もが介入し、より多くのことをしなければならないのは秘密ではない」 「ロブは今日我々が必要としていたものの良い例だ」 <span class="paragraph-title">【動画】圧巻の4ゴールでアーセナルが快勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_julUOvyCrU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.20 11:11 Mon
twitterfacebook
thumb

「良い状態でないことは確か」右ヒザ負傷の冨安健洋、アルテタ監督が状態を語る「彼は物事を誇張するような人ではない」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、日本代表DF冨安健洋の状態について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 19日、アーセナルはプレミアリーグ第28節でクリスタル・パレスと対戦。試合は不調のパレス相手に攻撃陣が躍動。4-1で勝利を収めた。 この試合では、冨安、フランス代表DFウィリアム・サリバが負傷により欠場。2人は、16日に行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのスポルティングCP戦の前半でケガにより交代していた。 すでに日本代表の活動への不参加が発表されていた冨安。これまで状態については明かされておらず、右ヒザを痛めたと言う事しかわからなかった、アルテタ監督はやはりあまり良くない状態だと語った。 「(今シーズン中の復帰は)わからないが、言うまでもなくドクターが評価している。1度評価を受け、明日も再び評価を受けることになるが、良い状態でないことは確かだ」 「トミを見ている限り、彼は物事を誇張するような人ではない。彼はすぐに本当に心配していたし、我々も心配している」 交代前にはピッチに座り込み、自らの足で歩いてはいたものの、スポルティング戦後にアルテタ監督は「冨安はリアクションとストレートな私への言葉から、かなり深刻な様子だ」と語っていたが、冨安の性格からして嘘ではないだろうとの見解を示している。 2023.03.20 10:20 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly