INACが"ウノゼロ"で首位堅守、さいまたダービーは大宮Vが2度追い付きドロー【WEリーグ第13節】
2022.03.12 17:21 Sat
12日、「2021-22 Yogibo WEリーグ」第13節の3試合が各地で行われた。
首位のINAC神戸レオネッサはアウェイでジェフユナイテッド市原・千葉レディースと対戦した。立ち上がりからボールを保持して主導権を握ると、対する千葉レディースも持ち前の粘り強さを発揮し、セットプレーを絡めてチャンスを創出。32分、ボックス手前右でFKを得た千葉レディースは鴨川実歩がニアの際どいコースを狙い、GKがはじいたところへ至近距離から大熊環が詰める。だが、いずれもGK山下杏也加が鬼神のごとく立ちはだかり、ビッグセーブでチームを救った。
決定機を作るまでには至らず、前半をゴールレスで終えたINAC神戸だったが、後半早々に試合を動かす。田中美南がボックス手前でボールを受けると、一度はDFにディレイさせられたものの、相手が距離を取った瞬間を見計らって意表を突いたミドルシュート。これがGKの手をはじいてネットを揺らした。
1点を追う千葉レディースは終盤、出産後リーグ戦初出場となる大滝麻未らを含め、前線3枚を入れ替えて攻勢に出るが、10試合を終えて2失点のINAC守備陣は崩れず対応。竹重杏歌理の負傷交代というアクシデントはあったものの千葉の攻撃をシャットアウトし、3試合ぶりの白星を手にした。
前節、首位のINAC神戸と引き分けたちふれASエルフェン埼玉は、ホームで大宮アルディージャVENTUSとの"さいたまダービー"に臨んだ。
守勢が続いた大宮VENTUSだが、ワンプレーを生かして同点に追い付く。CKの二次攻撃からクロスが入り、こぼれ球をボックス手前で上辻佑実が粘って繋ぐと、坂井優紀のパスから有吉佐織が左足のフィニッシュを沈めた。
ただ、人はいてもボールホルダーへのプレス強度が甘い大宮VENTUSの守備陣は前半終了間際にも失点を喫する。右サイドでボールを持った松久保明梨が余裕をもってクロスを送ると、一山超えた先で吉田が受け、左足で流し込みこの日2点目をゲット。エルフェン埼玉が再びリードを奪って試合を折り返す。
後半も青のユニフォームが主導権を握り、三浦にもチャンスが訪れたが決め切れずにいると、71分に同点に追い付かれてしまう。大宮VENTUSは一度左に広げて中央を使い、林みのり、髙橋美夕紀と縦パスが通ると、抜け出した井上綾香がGKとの一対一を冷静に沈めた。
79分には仲田歩夢も決定機を迎えたが、こちらは一対一を決められず、86分のCKからのチャンスも相手のブロックに阻まれた。
前節大勝を収めた日テレ・東京ヴェルディベレーザはサンフレッチェ広島レジーナとのアウェイゲームに臨んだ。12分に北村菜々美の2試合連続ゴールで早々に先制点を奪うと、33分にはリーグ戦初先発を飾った山本柚月がWEリーグ初ゴールを奪取。後半は追加点こそ得られなかったが、守備ではクリーンシートを達成し、2連勝を飾っている。
▽3月12日(土)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-1 INAC神戸レオネッサ
ちふれASエルフェン埼玉 2-2 大宮アルディージャVENTUS
サンフレッチェ広島レジーナ 0-2 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
▽3月13日(日)
ノジマステラ神奈川相模原 vs 三菱重工浦和レッズレディース
AC長野パルセイロレディース vs アルビレックス新潟レディース
WE ACTION DAY(今節試合なし)
マイナビ仙台レディース
首位のINAC神戸レオネッサはアウェイでジェフユナイテッド市原・千葉レディースと対戦した。立ち上がりからボールを保持して主導権を握ると、対する千葉レディースも持ち前の粘り強さを発揮し、セットプレーを絡めてチャンスを創出。32分、ボックス手前右でFKを得た千葉レディースは鴨川実歩がニアの際どいコースを狙い、GKがはじいたところへ至近距離から大熊環が詰める。だが、いずれもGK山下杏也加が鬼神のごとく立ちはだかり、ビッグセーブでチームを救った。
決定機を作るまでには至らず、前半をゴールレスで終えたINAC神戸だったが、後半早々に試合を動かす。田中美南がボックス手前でボールを受けると、一度はDFにディレイさせられたものの、相手が距離を取った瞬間を見計らって意表を突いたミドルシュート。これがGKの手をはじいてネットを揺らした。
前節、首位のINAC神戸と引き分けたちふれASエルフェン埼玉は、ホームで大宮アルディージャVENTUSとの"さいたまダービー"に臨んだ。
サイドハーフでの起用が続いていた中村ゆしかの左サイドバックへのコンバートや、冬の新加入組である三浦桃や鈴木千尋の早期フィットがポジティブな要素となっているエルフェン埼玉。序盤から攻勢に出ると、7分には祐村ひかるが胸で落としたボールを河野朱里がスルーパス。ボックス右に侵入した吉田莉胡が冷静に左隅へ蹴り込み、早々に試合を動かした。
守勢が続いた大宮VENTUSだが、ワンプレーを生かして同点に追い付く。CKの二次攻撃からクロスが入り、こぼれ球をボックス手前で上辻佑実が粘って繋ぐと、坂井優紀のパスから有吉佐織が左足のフィニッシュを沈めた。
ただ、人はいてもボールホルダーへのプレス強度が甘い大宮VENTUSの守備陣は前半終了間際にも失点を喫する。右サイドでボールを持った松久保明梨が余裕をもってクロスを送ると、一山超えた先で吉田が受け、左足で流し込みこの日2点目をゲット。エルフェン埼玉が再びリードを奪って試合を折り返す。
後半も青のユニフォームが主導権を握り、三浦にもチャンスが訪れたが決め切れずにいると、71分に同点に追い付かれてしまう。大宮VENTUSは一度左に広げて中央を使い、林みのり、髙橋美夕紀と縦パスが通ると、抜け出した井上綾香がGKとの一対一を冷静に沈めた。
79分には仲田歩夢も決定機を迎えたが、こちらは一対一を決められず、86分のCKからのチャンスも相手のブロックに阻まれた。
前節大勝を収めた日テレ・東京ヴェルディベレーザはサンフレッチェ広島レジーナとのアウェイゲームに臨んだ。12分に北村菜々美の2試合連続ゴールで早々に先制点を奪うと、33分にはリーグ戦初先発を飾った山本柚月がWEリーグ初ゴールを奪取。後半は追加点こそ得られなかったが、守備ではクリーンシートを達成し、2連勝を飾っている。
▽3月12日(土)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-1 INAC神戸レオネッサ
ちふれASエルフェン埼玉 2-2 大宮アルディージャVENTUS
サンフレッチェ広島レジーナ 0-2 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
▽3月13日(日)
ノジマステラ神奈川相模原 vs 三菱重工浦和レッズレディース
AC長野パルセイロレディース vs アルビレックス新潟レディース
WE ACTION DAY(今節試合なし)
マイナビ仙台レディース
鴨川実歩
大熊環
山下杏也加
田中美南
大滝麻未
竹重杏歌理
中村ゆしか
祐村ひかる
吉田莉胡
上辻佑実
坂井優紀
有吉佐織
林みのり
井上綾香
仲田歩夢
北村菜々美
山本柚月
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
INAC神戸レオネッサ
ちふれASエルフェン埼玉
大宮アルディージャVENTUS
サンフレッチェ広島レジーナ
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
WEリーグ
鴨川実歩の関連記事
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの関連記事
WEリーグの関連記事
記事をさがす
|
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの人気記事ランキング
1
【明治安田J2第14節まとめ】昨季のJ1対決は倍井謙の38秒弾など磐田が4ゴールで快勝! 約5万人の“国立”上位決戦はRB大宮に軍配…2位仙台もしっかり勝利
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 <h3>【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配</h3> 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に抜けた倍井謙がトラップ。髙尾瑠が対応できず、そのままゴールに流し込んで磐田が先制する。 早々に試合が動いた中で磐田が押し込んでいくことに。20分、右サイドでFKを獲得すると、ジョルディ・クルークスのクロスにリカルド・グラッサが合わせにいくと、対応した家泉怜依が頭で押し込む形になってしまいオウンゴールで追加点。さらに25分には、角昂志郎のシュートが右ポストを叩くと、跳ね返りを倍井が繋いで、金子大毅フリーで押し込み3点を奪い切る。 3点ビハインドとなった札幌だったが、4点目も磐田に。70分、カウンターから倍井がしっかりと流し込んで4点リードに。札幌はジョルディ・サンチェス、家泉がゴールを奪うが、2-4で惨敗に終わった。 <h3>【千葉vsRB大宮】RB大宮が首位・千葉を撃破!</h3> 首位のジェフユナイテッド千葉が3位のRB大宮アルディージャと国立競技場で対戦。WEリーグのジェフユナイテッド・市原レディースvs大宮アルディージャVENTUSとの千葉vs大宮ダブルヘッダーとなった。 試合は開始5分、右CKからRB大宮がデザインされたプレー。カプリーニのグラウンダーのパスをニアで小島幹敏がダイレクトパス。これを最後は豊川雄太が流し込み、RB大宮が先制する。 さらに15分にもRB大宮が決定機。カプリーニ、杉本健勇と繋ぎ、最後は豊川がボックス内でシュートも、枠の右にわずかに外れる。 首位の千葉は先制を許した中で18分にアクシデント。エドゥアルドが傷んで倒れ込んでしまい、横山暁之と交代。千葉は失点、そしてアクシデントに見舞われたが首位の維持。23分、左サイドを崩すと、ボックス左から前貴之がフリーで上げたクロスに石川大地がフリーでヘッド。千葉が前半のうちに追いついた。 1-1で迎えた後半は千葉が押し込む展開に。それでも53分、小島が自陣でボールを奪うとそのままドリブルスタート。中央を1人で持ち上がるとボックス手前でラストパス。これに反応したカプリーニが中央へ折り返すと、豊川が飛び込んでいた中で相手DFがクリアしきれずにオウンゴールでRB大宮が勝ち越しに成功する。 千葉は71分、右サイドからのクロスに対して飛び込んだカルリーニョス・ジュニオが合わせてゴールかと思われたが、完全に右手を伸ばして手で触れておりノーゴール。イエローカードとなり、カルリーニョス・ジュニオは2枚目で退場となる。その後も千葉が押し込むが、RB大宮のGK笠原がビッグセーブ連発。RB大宮が逃げ切り、1-2で勝利を収めた。 なお、WEリーグの試合は、大宮Vの髙橋美紀、千葉Lの石田菜々海がゴールを決めて1-1で迎えた89分に千葉Lの林香奈絵がゴール。千葉Lが逆転勝利かと思われた中、後半AT3分に大宮Vの西尾葉音が劇的同点ゴールを決め、2-2の引き分けに終わっていた。 <h3>【仙台vs藤枝】仙台もしっかり勝利し2位キープ</h3> 前節2位に浮上したベガルタ仙台が13位の藤枝MYFCをホームに迎えた試合。シーズン初の4連勝を目指した中、23分に仙台が先制。自陣からカウンターが発動。宮崎鴻が左サイドを仕掛けて中央へパス。これを真瀬拓海がつなぐと、最後は髙田椋汰が豪快なミドルシュートを決めて仙台が先制する。 仙台はリードして後半を迎えると、49分には技ありゴール。ボックス内へとクロスを送ると、宮崎が競った中で真瀬が背後でトラップ。GK北村海チディが寄せた中で真瀬が滑り込みながら浮かせると、荒木駿太がヘディングで押し込み、追加点を奪う。 藤枝は69分に中川風希がネットを揺らすも、2-1で終了。仙台が3連勝として2位をキープした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第14節</h3> ベガルタ仙台 2-1 藤枝MYFC 【仙台】 髙田椋汰(前23) 荒木駿太(後4) 【藤枝】 中川風希(後24) カターレ富山 1-2 V・ファーレン長崎 【富山】 武颯(前35) 【長崎】 フアンマ・デルガド(後1) マテウス・ジェズス(後10) 北海道コンサドーレ札幌 2-4 ジュビロ磐田 【札幌】 ジョルディ・サンチェス(後32) 家泉怜依(後36) 【磐田】 倍井謙(前2、後25) オウンゴール(前20) 金子大毅(前25) モンテディオ山形 3-0 大分トリニータ 【山形】 藤本佳希(前25) 國分伸太郎(後24) 高橋潤哉(後49) レノファ山口FC 1-2 水戸ホーリーホック 【山口】 横山塁(後48) 【水戸】 渡邉新太(前38) 齋藤俊輔(前45) ブラウブリッツ秋田 0-1 ヴァンフォーレ甲府 【甲府】 大島康樹(後3) 愛媛FC 1-1 いわきFC 【愛媛】 佐藤亮(前27) 【いわき】 山下優人(後31) ロアッソ熊本 0-1 FC今治 【今治】 近藤高虎(前36) 徳島ヴォルティス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 今津佑太(前20) ジェフユナイテッド千葉 1-2 RB大宮アルディージャ 【千葉】 石川大地(前23) 【RB大宮】 豊川雄太(前5) オウンゴール(前8) 2025.05.06 18:40 Tue2
国際女性デーの3月8日に行われた「女性らしさから、ありのままの自分へ」イベント、YS横浜・松本珠奈コーチが3年間の変化を語る
国際女性デーである3月8日、「プライドハウス東京」が主催する、「女性らしさから、ありのままの自分へ」プロジェクトのオンラインローンチイベントが開催された。 性のあり方で取り残されることなく、平等に、健やかに生きられる社会づくりに貢献し、さまざまな分断を超えるための希望と経験を創出するプロジェクトの「プライドハウス」。2020年10月に日本初となる常設の大型総合LGBTQセンターの「プライドハウス東京レガシー」を東京・新宿区にオープンさせていた。 このイベントのパネリストには、以下の5名が登壇した。 【パネリスト】 ・大滝麻未さん(WEリーグ/ジェフユナイテッド市原・千葉レディース) ・中倉あかねさん(WEリーグ理念推進部/マーケティング部) ・下山田志帆さん(現役サッカー選手/株式会社Reboltの共同代表) ・松本珠奈さん(Y.S.C.C.横浜/アスレティックパフォーマンスコーチ) ・松岡けいさん(DAZN JAPAN Vice President Communications&PR) 【モデレーター】 野口亜弥さん(プライドハウス東京理事/S.C.P.JAPAN共同代表) イベント内では、テーマに沿ってパネリストがそれぞれトークをしていく展開に。オンラインで参加した大滝さんは現役選手でありながら出産を経験し、すでにプレーに復帰している。「去年サッカーを辞めるか続けるかの選択が迫られ、子供が欲しいから辞めるということを思っていた」とコメント。しかし、「夫に話した時に、なんでサッカー辞めるの?と当たり前に聞かれて、ハッとした」と明かした。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/otaki20220310_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:left;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">大滝麻未さん/©Pride House Tokyo<hr></div> また、松本さんはトランスジェンダー女性であることを公表。YS横浜と契約を結んだが、このタイミングで性自認をオープンにした理由について「自分が診断を受けて、ホルモン治療を始めたことで体の変化を隠すというのはバレる怖さがあった」とコメント。「ただ、バレても悪いことはしていないし、その考えが良くない」と考えたとのこと。「クラブとも話をして、良い環境でできていて、自分でも力を発揮できると考えていた」と、YS横浜のクラブも受け入れてくれたことが大きいと語った。 下山田さんはLGBTQの当事者である中、女子サッカー界にいることで発信しようと強く思っているとし、「自分が女性だ、LGBTQの当事者であるという感覚があまりない」とコメント。「女子サッカー界では肯定されてきた人生だったので、凄く良かった」と語った。だだ、「ありのままで自分でいることが難しいことも感じていて、女性らしさ、男性らしさによって阻まれている人もいる」と感じているとした。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/otaki20220310_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:left;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">下山田志帆さん/©Pride House Tokyo<hr></div> イベント後の囲み取材では、松本さんがYS横浜での3年間の変化についてコメント。当初はバレることを気にしていたものの、今ではコーチとしての実力が認められ、オープンにしても問題はないと語った。 「最初契約する時は、メイクや服装もバレないように薄くしていました。しかし、2年目になると、徐々に本来の自分を表現する場面も増えていきました。例えば、メイクもだんだん濃くなっていきますた」 「服装も、いつも自分の服装で家を出て、途中でカモフラージュの服装(レディースパンツ)などに着替え、現場に入って現場の服装になるのだが、だんだんと、カモフラージュの服装の時間が短くなっていきました」 「一方で、メイクが濃いとメイクをしていることがバレてしまうので、選手や他のスタッフの目を見れない時もありました」 「3年目の今は、既に選手たちがコーチとしてのスキルを認めてくれているので、オープンにしても接し方が変わることはなかったです」 2022.03.10 20:30 Thu3
国立開催の千葉vsRB大宮は5月6日の16時キックオフ! WEリーグとダブルヘッダーで男女チームが国立に集うことに
Jリーグは29日、キックオフ時刻が未定だった試合のキックオフ時間を発表した。 今回決定したのは、5月6日(火・休)に国立競技場で行われるジェフユナイテッド千葉vsRB大宮アルディージャの一戦。「THE国立DAY」として開催される試合だ。 これまでキックオフ時間が未定だったが、16時から行われることが決定した。 なお、同日には「2024-25 SOMPO WEリーグ」の第20節としてジェフユナイテッド市原・千葉レディースvs大宮アルディージャVENTUSの試合も国立競技場で開催。こちらは12時から行われ、千葉と大宮の男女ダブルヘッダーが実現することとなった。 2025.01.29 15:35 Wed4