藤枝、6年在籍の鮫島晃太ら4選手の今季退団発表…「本当に悔しい」
2021.11.30 13:10 Tue
藤枝MYFCは30日にGKシューラー・マテウス(27)、MF鮫島晃太(29)、MF枝本雄一郎(33)、MF清本拓己(28)の今季退団を発表した。
シューラー・マテウスは今季から入団したものの、明治安田生命J3リーグでここまで出番なし。2016年に加入した鮫島は7試合に出場している。
枝本はFC琉球、鹿児島ユナイテッドFCを経て、藤枝に今季復帰したが、出場なし。2019年7月からプレーする清本は7試合1得点を記録している。
今週末の最終節を前に契約満了による今季退団が発表された4選手はクラブを通じて、それぞれ別れの挨拶をした。
◆シューラー・マテウス
「今シーズンでクラブを離れます。チームメイトやコーチングスタッフから多くのことを学ぶことができた年でした。私はサッカー選手として、そして人として成長することができました。リーグ戦でチームを助けられなかったのは残念です。次のステージで頑張ります。いつも私をサポートし、知識を伝えてくれたシジマールGKコーチに感謝します。また私を歓迎してくれた藤枝MYFCサポーター、スタッフ、そしてクラブに関わる全ての皆様に感謝します」
「6年間藤枝でサッカー出来るとは思っていませんでした。プロ初ゴールを決めたのは藤枝でした。本当に嬉しかったのがつい先程の出来事のように思います。藤枝での思い出は本当にたくさんあります。この6年間藤枝のJ2昇格という目標に向かって全力で頑張ってきましたが、今回藤枝を去らないといけないことが本当に悔しいです。これからも藤枝MYFCと僕の事を応援していただけたら嬉しいです! 僕個人的にもまだまだサッカーを頑張って行きたいと思います! 6年間本当にありがとうございました!」
◆枝本雄一郎
「今シーズンで藤枝MYFCを離れることになりました。J2昇格という目標を達成することできず、残念です。僕個人としても、藤枝に戻ってきてプレーするチャンスをもらえたのに、チームに貢献できなくて本当に悔しい気持ちでいっぱいです。今後は他のチームでプレーするチャンスがあるなら燃え尽きるまでサッカーを続けたいと思います。1年間応援本当にありがとうございました」
◆清本拓己
「リリースの通り、チームを離れることになりました。藤枝に来てから怪我ばかりでチームに何も貢献できませんでしたが、自分のやれることはやったつもりです。来年藤枝がJ2に昇格できることを心から願っています。2年半応援ありがとうございました」
シューラー・マテウスは今季から入団したものの、明治安田生命J3リーグでここまで出番なし。2016年に加入した鮫島は7試合に出場している。
枝本はFC琉球、鹿児島ユナイテッドFCを経て、藤枝に今季復帰したが、出場なし。2019年7月からプレーする清本は7試合1得点を記録している。
◆シューラー・マテウス
「今シーズンでクラブを離れます。チームメイトやコーチングスタッフから多くのことを学ぶことができた年でした。私はサッカー選手として、そして人として成長することができました。リーグ戦でチームを助けられなかったのは残念です。次のステージで頑張ります。いつも私をサポートし、知識を伝えてくれたシジマールGKコーチに感謝します。また私を歓迎してくれた藤枝MYFCサポーター、スタッフ、そしてクラブに関わる全ての皆様に感謝します」
◆鮫島晃太
「6年間藤枝でサッカー出来るとは思っていませんでした。プロ初ゴールを決めたのは藤枝でした。本当に嬉しかったのがつい先程の出来事のように思います。藤枝での思い出は本当にたくさんあります。この6年間藤枝のJ2昇格という目標に向かって全力で頑張ってきましたが、今回藤枝を去らないといけないことが本当に悔しいです。これからも藤枝MYFCと僕の事を応援していただけたら嬉しいです! 僕個人的にもまだまだサッカーを頑張って行きたいと思います! 6年間本当にありがとうございました!」
◆枝本雄一郎
「今シーズンで藤枝MYFCを離れることになりました。J2昇格という目標を達成することできず、残念です。僕個人としても、藤枝に戻ってきてプレーするチャンスをもらえたのに、チームに貢献できなくて本当に悔しい気持ちでいっぱいです。今後は他のチームでプレーするチャンスがあるなら燃え尽きるまでサッカーを続けたいと思います。1年間応援本当にありがとうございました」
◆清本拓己
「リリースの通り、チームを離れることになりました。藤枝に来てから怪我ばかりでチームに何も貢献できませんでしたが、自分のやれることはやったつもりです。来年藤枝がJ2に昇格できることを心から願っています。2年半応援ありがとうございました」
鮫島晃太の関連記事

藤枝MYFCの関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
藤枝MYFCの人気記事ランキング
1
J1昇格目指す長崎、チームを支えたMFマテウス・ジェズス&MFマルコス・ギリェルメと契約更新! 藤枝に育成型期限付き移籍中のDFモヨマルコム強志も復帰
V・ファーレン長崎は6日、MFマテウス・ジェズス(27)、MFマルコス・ギリェルメ(29)との契約更新を発表した。また、藤枝MYFCに育成型期限付き移籍していたDFモヨマルコム強志(23)の復帰も発表している。 かつてはガンバ大阪でもプレーしたことのあるマテウス・ジェズスは、2023年にポンチ・プレッタから加入。2024シーズンは、明治安田J2リーグで36試合18得点と大活躍。チームのJ1昇格プレーオフ行きに貢献したが、昇格は果たせなかった。なお、YBCルヴァンカップで4試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録している。 マルコス・ギリェルメはロシアのFCヒムキから2023年に加入。2024シーズンは、J2リーグで35試合12得点、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場していた。 モヨマルコム強志は8月から育成型期限付き移籍で藤枝に加入。長崎ではJ2で14試合、藤枝では11試合に出場。ルヴァンカップで3試合に出場していた。 それぞれクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MFマテウス・ジェズス</h3> 「今シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。大好きな長崎の地でファン・サポーターの皆さんと共に必ず J2 優勝、J1 昇格を達成できるように頑張ります!」 <h3>◆MFマルコス・ギリェルメ</h3> 「契約更新できたことに感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。V・ファーレン長崎のファン・サポーターには僕や僕の家族を含めて沢山の温かい気持ちを注いでもらっています。その愛情をを力に変え、今年こそ J1 昇格を成し遂げ、皆さんに恩返しをしたいと思っております。一緒に頑張りましょう!」 <h3>◆DFモヨマルコム強志</h3> 【V・ファーレン長崎】 「藤枝 MYFC から V・ファーレン長崎に復帰することになりました。日々の練習から努力します。応援よろしくお願いします」 【藤枝MYFC】 「まずは、2024シーズン応援ありがとうございました。自分は途中からの加入でしたが、温かく迎え入れていただき本当に感謝しています。期限付きという形ではありましたが、もっと皆さんの前でプレーしたい気持ちは今もありますし、自分の中で色々な考えがあり、すごく悩みながらこの決断に至りました」 「藤枝MYFCの一員として共に戦えたことは誇りです!そして須藤監督には途中から加入した自分を残りの試合最後まで使っていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンからは別のチームですが藤枝MYFCの成功を心から祈ってます。また会いましょう!」 2025.01.06 12:32 Mon2
【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止
Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu3
藤枝が浅倉廉&榎本啓吾の2選手と契約更新
藤枝MYFCは22日、MF浅倉廉(23)、MF榎本啓吾(25)との契約更新を発表した。 川崎フロンターレの下部組織出身の浅倉は、静岡学園高校を経て、拓殖大学に進学すると、在学中に特別指定選手として藤枝でプレー。2024年に正式入団すると、今シーズンはJ2リーグ23試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯1試合に出場していた。 榎本はジェフユナイテッド千葉U-18から東海学園大学へと進学。2022年に藤枝に加入した。3年目を迎えた今シーズンはJ2リーグ27試合に出場し1得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯2試合に出場していた。 2選手は来季も藤枝でプレーする運びとなり、クラブ公式サイトでそれぞれコメント。決意を新たにしている。 ◆浅倉廉 「2025年も藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。来シーズンは得点とアシストでチームの勝利に貢献します。そのためにできることを日々のトレーニングからやっていきます。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆榎本啓吾 「藤枝MYFCに関わる全ての皆様、2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。2025シーズンも藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。なにもできずに終わった、今シーズン。なにもかもが足りず、自分の実力不足でした。今年の悔しさを忘れずに、進化して、結果を残せる選手になります。チームの目標達成のため、来シーズンも共に闘ってください!」 2024.12.22 13:10 Sun4
名古屋がアカデミー育ちの右WB久保藤次郎を藤枝から獲得! 「常に憧れ続けたこのクラブの一員に」
名古屋グランパスは26日、藤枝MYFCからMF久保藤次郎(24)を完全移籍で獲得した旨を発表した。背番号は「20」。合流日は現時点で未定だという。 久保は中学時代に名古屋のアカデミーに在籍歴を持ち、帝京大可児高校、中京大学を経て、2021年に藤枝の特別指定選手に。翌年から正式入団すると、右ウィングバックとして明治安田生命J3リーグ30試合で10ゴールと活躍し、チームのJ2初昇格に貢献した。 そんな今季は自身にとってもJ2初挑戦だったが、存在感変わらず、ここまで27試合で5ゴール。藤枝では13ゴールでチームを引っ張った渡邉りょうが先んじて今夏のセレッソ大阪行きを決断したなか、久保もこのタイミングでJ1挑戦を果たす運びとなった。 “古巣復帰”となる久保は新天地の公式サイトを通じて喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「このたび、名古屋グランパスに加入することになりました久保藤次郎です。子どもの頃からスタジアムで観戦し、常に憧れ続けたこのクラブの一員になることができ本当に嬉しく思います! これからは自分が、勝利のために、そして、子供たちに夢をもってもらえるようなプレーをできるように全力で頑張ります!」 一方、藤枝では「この度、名古屋グランパスに移籍することになりました」と移籍の報告とともに、感謝の言葉を綴った。 「自分にとって地元で憧れのクラブである名古屋グランパスからこの話をいただいた時、とても嬉しかったというのが正直な気持ちです。そして、名古屋グランパスに行くことによってサッカー選手としてもっと成長できると考えこの決断をしました」 「藤枝MYFCで過ごした2年間はとても充実したもので、自分の想像を遥かに超える成長をさせてくれました。何も実績のなかった自分を獲得していただき、ここまで成長することができたのは紛れもなく藤枝MYFCに関わる全ての皆様のおかげです。藤枝MYFCにはこの文章では伝えきれないほどのご恩があり、自分がJ1の舞台で活躍することでお返ししていきたいと思います!」 「先日、藤枝駅で行われたお祭りにたくさんのサポーターの方々が足を運んでいただき、このクラブの成長を実感することができました。今後スタジアムも完成し、ますますクラブが大きくなっていくことを楽しみにしています」 「藤枝MYFCのサポーターの方々、スポンサー様、関係者の方々、全ての皆様ありがとうございました。プロキャリアを藤枝MYFCでスタートすることができ本当に良かったです。引き続き藤枝MYFCの応援をよろしくお願いします」 2023.07.26 17:30 Wed5