“プラチナ世代”鮫島晃太が現役引退…所属する九州リーグのヴェロスクロノス都農が発表「沢山の応援ありがとうございました」

2024.01.11 12:50 Thu
©超ワールドサッカー
九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農は10日、MF鮫島晃太(31)の現役引退を発表した。

鮫島は鹿児島県出身で、鹿児島城西高校時代の第87回全国高校サッカー選手権大会では、2学年上のFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)らとともに準優勝を経験。自身は“プラチナ世代”の1人としてU-17日本代表に名を連ねた。

ただ、高卒ルーキーとして2011シーズンに入団したサンフレッチェ広島には定着できず、ガイナーレ鳥取、AC長野パルセイロへ期限付き移籍した末、Jリーグ合同トライアウトを経由し、2016シーズンから当時J3リーグの藤枝MYFCへ。藤枝で6年間プレーした。
2022シーズンにはJFL昇格を目指す九州リーグの都農へ。同年はリーグ戦3位ながらも全国社会人サッカー選手権大会の成績から全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の出場権を確保したが1次ラウンド敗退。2023シーズンは九州王者として地域CL出場も、今度は1次ラウンド3戦全敗…JFL初昇格は夢と散った。

都農の主力としてリーグ優勝、地域CL出場に貢献した鮫島だが、31歳で現役生活に終止符を打つ決断…都農の公式サイトを通じ、関係者やサポーターらへ感謝を綴っている。
「今シーズン(2023シーズン)をもちまして、引退する決断をしました」

「プロに入ってから13年沢山の応援ありがとうございました。桜山サッカー少年団、鹿児島育英館中学校、鹿児島城西高校の指導者の皆様、すべての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました」

「そして、サンフレッチェ広島、ガイナーレ鳥取、長野パルセイロ、藤枝MYFC、ヴェロスクロノス都農で関わってくださったチームメイト、監督、スタッフ、ファン、サポーターの皆様、すべての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました」

「サッカーを通じて沢山の事を学び、成長してきました。その中でキツいときや辛い時に常に支えてくれた家族、どこまでも応援に駆けつけてくれた両親には本当に感謝しています。ありがとう!」

「新たな場所ではこれまで培った経験を活かしたくさん学び、チャレンジしていきたいと思います。これからも鮫島晃太をよろしくお願いします」

鮫島晃太の関連記事

藤枝MYFCは18日、MF鮫島晃太(29)が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農に加入すると発表した。 鮫島はサンフレッチェ広島、ガイナーレ鳥取、AC長野パルセイロを経て、2016年から藤枝でプレー。昨季は明治安田生命J3リーグ7試合に出場したが、契約満了で退団が決まった。 ヴェロスクロノス都農を通じて 2022.01.18 13:17 Tue
藤枝MYFCは30日にGKシューラー・マテウス(27)、MF鮫島晃太(29)、MF枝本雄一郎(33)、MF清本拓己(28)の今季退団を発表した。 シューラー・マテウスは今季から入団したものの、明治安田生命J3リーグでここまで出番なし。2016年に加入した鮫島は7試合に出場している。 枝本はFC琉球、鹿児島ユ 2021.11.30 13:10 Tue
藤枝MYFCは29日、MF枝村匠馬(34)、DF稲積大介(23)、MF鮫島晃太(28)、DF秋本倫孝(38)、DF那須川将大(34)、MF杉田真彦(25)、FW岩渕良太(30)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 各選手のコメントは以下の通りとなっている。 ◆枝村匠馬 「2021シーズンも藤 2020.12.29 16:29 Tue
thumb ▽藤枝MYFCは24日、MF鮫島晃太が右ヒザ前十字靭帯断裂と診断されたことを発表した。全治は7カ月だ。 ▽鮫島は、16日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節のY.S.C.C横浜戦(1-1の引き分け)で先発するも、41分に負傷交代していた。 ▽鹿児島県出身の鮫島は、2016年にサンフレッチェ広島から加入し 2017.07.24 09:56 Mon

地域リーグの関連記事

FC琉球は14日、2024シーズン限りで契約満了となっていたDF鍵山慶司(25)が、関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOへ完全移籍することを発表した。 鍵山はFC東京U-15深川出身で、青森山田高校を経て東洋大学に進学。その後は関西サッカーリーグ1部(現在は2部)のおこしやす京都ACでプレーした 2025.03.14 13:50 Fri
ヴィッセル神戸は10日、昨シーズン限りで退団したMF中坂勇哉(27)が関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOに加入すると発表した。 中坂は徳島県出身で、神戸のU-15、U-18と過ごし2016年にトップチームに昇格。スペインのペララーダへの期限付き移籍を経験。2019年に復帰すると、シーズン途中か 2025.03.10 11:30 Mon
ファジアーノ岡山は3日、2024シーズン限りで退団したMF髙橋諒(31)が神奈川県1部リーグの鎌倉インターナショナルFCに完全移籍することを発表した。 髙橋は群馬県出身で、国見中学校から国見高校、明治大学へと進学。2016年に名古屋グランパスに加入し、プロキャリアをスタートさせた。 その後、湘南ベルマーレへ 2025.03.03 12:20 Mon
大分トリニータは28日、DF小野俊輔(19)が北信越フットボールリーグ1部の富山新庄クラブへ育成型期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は 2025年9月30日までとなる。 小野はU-15から大分の下部組織に所属。トップチーム昇格を果たすも、ここまでは公式戦の出番はなかった。 小野は移籍先 2025.02.28 12:35 Fri
高知ユナイテッドSCは19日、2024シーズン限りで退団したFW原田烈志(24)が、中国リーグのベルガロッソいわみに加入することを発表した。 原田は大阪府出身で、ガンバ大阪の下部組織出身。ジュニアユース、ユースと昇格。京都産業大学へと進学していた。 2023シーズンに高知へ入団すると、1年目はJFLで4試合 2025.02.19 10:35 Wed

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly