藤枝MF鮫島晃太が右ヒザ前十字靭帯断裂で今季絶望…

2017.07.24 09:56 Mon
藤枝MYFCは24日、MF鮫島晃太が右ヒザ前十字靭帯断裂と診断されたことを発表した。全治は7カ月だ。

▽鮫島は、16日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節のY.S.C.C横浜戦(1-1の引き分け)で先発するも、41分に負傷交代していた。

▽鹿児島県出身の鮫島は、2016年にサンフレッチェ広島から加入した。今シーズンは明治安田生命J3リーグでここまで14試合に出場していた。

鮫島晃太の関連記事

九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農は10日、MF鮫島晃太(31)の現役引退を発表した。 鮫島は鹿児島県出身で、鹿児島城西高校時代の第87回全国高校サッカー選手権大会では、2学年上のFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)らとともに準優勝を経験。自身は“プラチナ世代”の1人としてU-17日本代表に名を連ねた。 た 2024.01.11 12:50 Thu
藤枝MYFCは18日、MF鮫島晃太(29)が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農に加入すると発表した。 鮫島はサンフレッチェ広島、ガイナーレ鳥取、AC長野パルセイロを経て、2016年から藤枝でプレー。昨季は明治安田生命J3リーグ7試合に出場したが、契約満了で退団が決まった。 ヴェロスクロノス都農を通じて 2022.01.18 13:17 Tue
藤枝MYFCは30日にGKシューラー・マテウス(27)、MF鮫島晃太(29)、MF枝本雄一郎(33)、MF清本拓己(28)の今季退団を発表した。 シューラー・マテウスは今季から入団したものの、明治安田生命J3リーグでここまで出番なし。2016年に加入した鮫島は7試合に出場している。 枝本はFC琉球、鹿児島ユ 2021.11.30 13:10 Tue
藤枝MYFCは29日、MF枝村匠馬(34)、DF稲積大介(23)、MF鮫島晃太(28)、DF秋本倫孝(38)、DF那須川将大(34)、MF杉田真彦(25)、FW岩渕良太(30)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 各選手のコメントは以下の通りとなっている。 ◆枝村匠馬 「2021シーズンも藤 2020.12.29 16:29 Tue

藤枝MYFCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

藤枝MYFCの人気記事ランキング

1

藤枝、DF秋山貴嗣の現役引退を発表「これからはより家族第一で生きていきたい」

藤枝MYFCは30日、DF秋山貴嗣(30)の現役引退を発表した。 ヴィッセル神戸の下部組織で育った秋山は、2015年に関西大学からガイナーレ鳥取に加入。初年度からポジションを掴み3シーズンにわたって主力としてプレーした後、2018年に藤枝へ移籍した。 藤枝でも移籍直後から、センターバックの主力としてチームに貢献。チームが明治安田生命J2昇格を果たした今シーズンも、リーグ戦24試合に出場して1ゴール1アシストの成績を残した。 それでも、8年間のプロキャリアに終止符を打つ決断を下した秋山。クラブを通じてこれまで所属したクラブや関係者への感謝を口にしている。 「2022シーズンをもって、現役を引退することにしました。ガイナーレ鳥取、藤枝MYFCで関わってくださった全ての関係者の皆様、本当にありがとうございました。ガイナーレ鳥取が僕を拾ってくれたおかげでここまで幸せな時間を過ごすことが出来ました」 「藤枝MYFCでは最後にJ2昇格という目標を達成することが出来たので本当に良かったと思います。様々な経験をすることができ、嬉しい時も苦しい時も共に戦えた時間は、僕にとってかけがえのない財産です」 「そして、ファン・サポーター、スポンサー様、どんな時も熱い応援で一緒に戦い続けてくれたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました」 「最後に、両親、妻、娘、友人、こういった自分をどんな時も支えてくれた存在がいたからこそ常に前向きに取り組んでこられたと思っています。本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。プロサッカー選手として8年間サッカーをすることができ、本当に幸せでした。これからはより家族第一で生きていきたいと思います。本当にありがとうございました」 2022.11.30 17:46 Wed
2

J1昇格目指す長崎、チームを支えたMFマテウス・ジェズス&MFマルコス・ギリェルメと契約更新! 藤枝に育成型期限付き移籍中のDFモヨマルコム強志も復帰

V・ファーレン長崎は6日、MFマテウス・ジェズス(27)、MFマルコス・ギリェルメ(29)との契約更新を発表した。また、藤枝MYFCに育成型期限付き移籍していたDFモヨマルコム強志(23)の復帰も発表している。 かつてはガンバ大阪でもプレーしたことのあるマテウス・ジェズスは、2023年にポンチ・プレッタから加入。2024シーズンは、明治安田J2リーグで36試合18得点と大活躍。チームのJ1昇格プレーオフ行きに貢献したが、昇格は果たせなかった。なお、YBCルヴァンカップで4試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録している。 マルコス・ギリェルメはロシアのFCヒムキから2023年に加入。2024シーズンは、J2リーグで35試合12得点、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場していた。 モヨマルコム強志は8月から育成型期限付き移籍で藤枝に加入。長崎ではJ2で14試合、藤枝では11試合に出場。ルヴァンカップで3試合に出場していた。 それぞれクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MFマテウス・ジェズス</h3> 「今シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。大好きな長崎の地でファン・サポーターの皆さんと共に必ず J2 優勝、J1 昇格を達成できるように頑張ります!」 <h3>◆MFマルコス・ギリェルメ</h3> 「契約更新できたことに感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。V・ファーレン長崎のファン・サポーターには僕や僕の家族を含めて沢山の温かい気持ちを注いでもらっています。その愛情をを力に変え、今年こそ J1 昇格を成し遂げ、皆さんに恩返しをしたいと思っております。一緒に頑張りましょう!」 <h3>◆DFモヨマルコム強志</h3> 【V・ファーレン長崎】 「藤枝 MYFC から V・ファーレン長崎に復帰することになりました。日々の練習から努力します。応援よろしくお願いします」 【藤枝MYFC】 「まずは、2024シーズン応援ありがとうございました。自分は途中からの加入でしたが、温かく迎え入れていただき本当に感謝しています。期限付きという形ではありましたが、もっと皆さんの前でプレーしたい気持ちは今もありますし、自分の中で色々な考えがあり、すごく悩みながらこの決断に至りました」 「藤枝MYFCの一員として共に戦えたことは誇りです!そして須藤監督には途中から加入した自分を残りの試合最後まで使っていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンからは別のチームですが藤枝MYFCの成功を心から祈ってます。また会いましょう!」 2025.01.06 12:32 Mon
3

【明治安田J2第15節まとめ】首位・千葉がOGで4試合ぶり白星、今治は「13」で無敗ストップ…RB大宮は仙台に快勝し2位浮上、水戸が3連勝で4位浮上

明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 <h3>【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝</h3> 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが、RB大宮が主導権を握った。 16分にファビアン・ゴンザレスが今季初ゴールを決めて先制すると、31分には豊川雄太が2戦連発でリードを広げることに。仙台の攻撃を堅い守備で封じると、76分には谷内田哲平にもゴールが生まれ、3-0でRB大宮が快勝し、2位に浮上した。 <h3>【今治vs千葉】互いに決定力を欠いた中でOGで千葉が4試合ぶり勝利</h3> 4位のFC今治と首位の千葉の一戦。国立競技場でRB大宮に敗れ7試合ぶりの黒星となった千葉だったが、この試合も苦戦が続いていく。 ホームの今治はマルクス・ヴィニシウスを中心にゴールに迫っていくも、なかなかフィニッシュの精度が上がらない。 対する千葉は3試合勝利がない状況を示すかのように、フィニッシュの精度が低く、ゴールが遠い展開に。ゴールレスドローに終わるかと思われたた、86分に右サイドからの髙橋壱晟のクロスをニアサイドでクリアしようとした新井光のヘディングが見事なシュートになってしまいオウンゴール。千葉がなんとか勝利を収めた。なお今治は無敗が「13」でストップした。 <h3>【水戸vs山口】水戸が後半AT弾で3連勝</h3> 5位の水戸ホーリーホックと18位のブラウブリッツ秋田の対戦。連勝中の水戸だったが苦しい戦いに。攻め込んでいくものの、なかなかゴールを決められない展開となる。 それでも43分、ロングフィードに抜けた飯田貴敬の折り返しを寺沼星文が決めて水戸が先制。調子の良さを見せたが、47分に秋田は右CKの流れから、最後は石田凌太郎のミドルシュートが突き刺さり同点に追いつく。 その後は水戸もなかなかゴールを奪えない中で61分に右CKから鷹啄トラビスがヘッドで合わせるも秋田が防ぐ。このままドローかと思われたが、後半AT2分に左CKの流れから最後は鷹啄が蹴り込み水戸が勝ち越しに成功。3連勝を収めて4位に浮上した。 その他、ジュビロ磐田と藤枝MYFの“蒼藤決戦”は互いにゴールが遠い中、後半アディショナルタイム5分にマテウス・ペイショットがPKを決めて1-0で勝利を収めた。上位陣では徳島ヴォルティスがレノファ山口FCに勝利し喰らいつく展開となっている。 <h3>◆明治安田J2リーグ第15節</h3> ▽5/10(土) RB大宮アルディージャ 3-0 ベガルタ仙台 【RB大宮】 ファビアン・ゴンザレス(前16) 豊川雄太(前31) 谷内田哲平(後31) ▽5/11(日) いわきFC 1-1 北海道コンサドーレ札幌 【いわき】 熊田直紀(後29) 【札幌】 家泉怜依(前34) ジュビロ磐田 1-0 藤枝MYFC 【磐田】 マテウス・ペイショット(後45+5) 水戸ホーリーホック 2-1 ブラウブリッツ秋田 【水戸】 寺沼星文(前43) 鷹啄トラビス(後47) 【秋田】 石田凌太郎(後2) 徳島ヴォルティス 2-0 レノファ山口FC 【徳島】 高木友也(前15) ルーカス・バルセロス(前32) FC今治 0-1 ジェフユナイテッド千葉 【千葉】 オウンゴール(後41) サガン鳥栖 0-0 ヴァンフォーレ甲府 V・ファーレン長崎 1-1 モンテディオ山形 【長崎】 山﨑凌吾(後45+9) 【山形】 ディサロ燦シルヴァーノ(前3) カターレ富山 1-1 大分トリニータ 【富山】 松岡大智(前24) 【大分】 有馬幸太郎(前15) ロアッソ熊本 2-2 愛媛FC 【熊本】 塩浜遼(前30、後25) 【愛媛】 村上悠緋(前6) 佐藤亮(前18) <span class="paragraph-title">【動画】波状攻撃を仕留める豊川雄太の2戦連続弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1921099037610049690?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.11 17:40 Sun
4

54歳の“クモ男”GKシジマール、藤枝の選手登録から約1カ月で抹消

▽J3リーグに所属する藤枝MYFCのGKシジマール(54)が28日、Jリーグ登録選手から抹消された。Jリーグ公式サイトが伝えている。 ▽1993年の加入した清水エスパルスで731分間連続無失点のJリーグ記録を樹立するなど、「クモ男」と呼ばれ絶大な人気を誇ったシジマール。今シーズンからGKコーチとして藤枝入りした。 ▽しかし、藤枝ではGKに負傷者が続出したことで、3月31日にシジマールを選手登録。16日にはJ3第5節のグルージャ盛岡戦でJ史上最年長となるベンチ入りも、22年ぶりのプレーとはならなかった。 2017.04.28 20:45 Fri
5

藤枝退団のFW谷口堅三とMF北川滉平、新天地は九州1部のJ.FC MIYAZAKIに決定

藤枝MYFCは3日、昨シーズン限りで退団したFW谷口堅三(31)とMF北川滉平(24)が九州サッカーリーグのJ.FC MIYAZAKIへ加入することを発表した。 2007年にサガン鳥栖でプロキャリアをスタートさせた谷口は、鹿児島ユナイテッドFC、グルージャ盛岡(現いわてグルージャ盛岡)を経て、2018年から藤枝でプレー。昨シーズンは明治安田生命J3リーグ12試合で2ゴールを記録していたが、契約満了となっていた。 一方、2015年にV・ファーレン長崎でプロ生活を始めた北川は、2017年に藤枝入り。昨シーズンは公式戦での出場はなく、シーズン終了後に藤枝を退団していた。 MIYAZAKIへの加入が決まった両選手は、同クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆谷口堅三 「この度、J.FC MIYAZAKIでプレーさせていただく事になりました。谷口堅三です。まずはチームの目標であるJFL昇格のために自分の持っているものを、ピッチ内外で全て出し切りたいと思っています。本拠地を宮崎県都農町に移し新たな船出をきったJ.FC MIYAZAKIを全国に知らしめるべく、ファン・サポーター・クラブスタッフ・選手・地域の皆様と共に一枚岩となって今シーズン闘いたいと思いますので熱い声援を宜しくお願い致します」 ◆北川滉平 「こんにちは! この度J.FC MIYAZAKIに加入することになりました北川滉平です!この素晴らしいチーム、最高の街都農町でサッカーができることがとても嬉しいです! このチームと共に自分自身も成長できるように頑張っていきたいと思います! チームの目標、JFL昇格に少しでも貢献できるように頑張りたいと思います!スポーツを通してこの都農町を少しでも盛り上げられるように頑張っていきます!応援宜しくお願いします!」 2020.02.03 15:50 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly