J2藤枝がDF川島將と契約更新 2度目の加入から来季で7年目「チームに貢献したいという気持ちが強くなりました」
2024.12.19 13:50 Thu
藤枝MYFCがDF川島將(32)と契約更新
藤枝MYFCは19日、DF川島將(32)との契約更新を発表した。
川島は東久留米総合高校から東京国際大学を経て、2014年にJFLの栃木ウーヴァFC(現:栃木シティ)へ入団。そこからザスパ群馬を経由し、16年途中に期限付き移籍で藤枝入りする。
17年には完全移籍へ移行し、18年はギラヴァンツ北九州へ移籍も、1年で出戻り、現在に至る。昨季はJ2でキャリアハイの37試合出場、今季はケガもあって22試合にとどまった。
「2024シーズンたくさんの熱いご声援、ご支援をいただき本当にありがとうございました。2025シーズンもまたこうして藤枝MYFCの一員としてプレーできることを大変嬉しく思います」
「このクラブに在籍して長い時間を過ごしていますが、シーズンを重ねる毎にクラブが成長し、スタジアムに足を運んで応援してくださるファン・サポーターの数が増えていくのを実感し、もっと自分も成長したい、チームに貢献したいという気持ちが強くなりました」
「この悔しさを成長に変えていけるよう、どんな時もチャレンジ精神を持って日々ひたむきに頑張っていきたいと思います。2025シーズン、このクラブに関わる全ての人が笑顔となる結果を作れるように共に闘いましょう!」
川島は東久留米総合高校から東京国際大学を経て、2014年にJFLの栃木ウーヴァFC(現:栃木シティ)へ入団。そこからザスパ群馬を経由し、16年途中に期限付き移籍で藤枝入りする。
17年には完全移籍へ移行し、18年はギラヴァンツ北九州へ移籍も、1年で出戻り、現在に至る。昨季はJ2でキャリアハイの37試合出場、今季はケガもあって22試合にとどまった。
「このクラブに在籍して長い時間を過ごしていますが、シーズンを重ねる毎にクラブが成長し、スタジアムに足を運んで応援してくださるファン・サポーターの数が増えていくのを実感し、もっと自分も成長したい、チームに貢献したいという気持ちが強くなりました」
「今年1年間は個人としてなかなかチームの勝利に貢献することができず、悔しい思いをする方が多くありました。同時にシーズンを通して勝ち続ける、目の前の試合を勝ち切る難しさを痛感しました」
「この悔しさを成長に変えていけるよう、どんな時もチャレンジ精神を持って日々ひたむきに頑張っていきたいと思います。2025シーズン、このクラブに関わる全ての人が笑顔となる結果を作れるように共に闘いましょう!」
川島將の関連記事
藤枝MYFCの関連記事

J2の関連記事
|
川島將の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】町田のポポヴィッチ監督が、警告4枚の累積で出場停止の珍事! DOGSOで退場のGK2人も
Jリーグは4日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回は8名が新たに出場停止処分を受けることに。6試合の出場停止処分中の横浜F・マリノスFWアンデルソン・ロペスはこれが最後の出場停止試合となる。 J1では北海道コンサドーレ札幌のGK菅野孝憲が出場停止に。京都サンガF.C.戦で、ボックスを飛び出してボールを処理した際、入れ替わられたピーター・ウタカの体を掴んでプレーをさせなかった行為で一発退場となっていた。 この退場についてJリーグは「自陣ペナルティーエリア外でゴールへ向かっている相手競技者の腰付近を両手で抑え、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断したとのことだ。 またJ2では珍しく監督が出場停止に。FC町田ゼルビアのランコ・ポポヴィッチ監督が次節出場停止となる。なお、退席処分ではなく、4枚のイエローカードの累積での出場停止という監督としては珍しい状況となった。 J3では5名が出場停止に。Y.S.C.C.横浜のMF古宿理久とAC長野パルセイロのMF東浩史は2枚のイエローカードで退場処分となっていた。また、ガイナーレ鳥取のGK糸原紘史郎は、DOGSOで一発退場。Jリーグは「自陣ペナルティーエリア外でゴールへ向かっている相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断」としていた。 【明治安田生命J1リーグ】 GK 菅野孝憲(北海道コンサドーレ札幌) 第20節 vsFC東京(7/6) 今回の停止:1試合停止 FW アンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス) 第20節 vsサンフレッチェ広島(7/6) 今回の停止:6試合停止(6/6) 【明治安田生命J2リーグ】 MF 奥村晃司(ザスパクサツ群馬) 第25節 vsツエーゲン金沢(7/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 監督 ランコ・ポポヴィッチ(FC町田ゼルビア) 第25節 vs水戸ホーリーホック(7/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF 古宿理久(Y.S.C.C.横浜) 第16節 vsヴァンラーレ八戸(7/9) 今回の停止:1試合停止 MF 東浩史(AC長野パルセイロ) 第16節 vsFC今治(7/10) 今回の停止:1試合停止 DF 川島將(藤枝MYFC) 第16節 vsSC相模原(7/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GK 糸原紘史郎(ガイナーレ鳥取) 第16節 vsギラヴァンツ北九州(7/9) 今回の停止:1試合停止 FW インディオ(FC今治) 第16節 vsAC長野パルセイロ(7/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】GK菅野がボックス外でウタカを掴んでDOGSOを取られた場面</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="zs1pW0dBPJE";var video_start = 143;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.07.04 20:01 Mon藤枝MYFCの人気記事ランキング
1
藤枝、DF秋山貴嗣の現役引退を発表「これからはより家族第一で生きていきたい」
藤枝MYFCは30日、DF秋山貴嗣(30)の現役引退を発表した。 ヴィッセル神戸の下部組織で育った秋山は、2015年に関西大学からガイナーレ鳥取に加入。初年度からポジションを掴み3シーズンにわたって主力としてプレーした後、2018年に藤枝へ移籍した。 藤枝でも移籍直後から、センターバックの主力としてチームに貢献。チームが明治安田生命J2昇格を果たした今シーズンも、リーグ戦24試合に出場して1ゴール1アシストの成績を残した。 それでも、8年間のプロキャリアに終止符を打つ決断を下した秋山。クラブを通じてこれまで所属したクラブや関係者への感謝を口にしている。 「2022シーズンをもって、現役を引退することにしました。ガイナーレ鳥取、藤枝MYFCで関わってくださった全ての関係者の皆様、本当にありがとうございました。ガイナーレ鳥取が僕を拾ってくれたおかげでここまで幸せな時間を過ごすことが出来ました」 「藤枝MYFCでは最後にJ2昇格という目標を達成することが出来たので本当に良かったと思います。様々な経験をすることができ、嬉しい時も苦しい時も共に戦えた時間は、僕にとってかけがえのない財産です」 「そして、ファン・サポーター、スポンサー様、どんな時も熱い応援で一緒に戦い続けてくれたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました」 「最後に、両親、妻、娘、友人、こういった自分をどんな時も支えてくれた存在がいたからこそ常に前向きに取り組んでこられたと思っています。本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。プロサッカー選手として8年間サッカーをすることができ、本当に幸せでした。これからはより家族第一で生きていきたいと思います。本当にありがとうございました」 2022.11.30 17:46 Wed2
J1昇格目指す長崎、チームを支えたMFマテウス・ジェズス&MFマルコス・ギリェルメと契約更新! 藤枝に育成型期限付き移籍中のDFモヨマルコム強志も復帰
V・ファーレン長崎は6日、MFマテウス・ジェズス(27)、MFマルコス・ギリェルメ(29)との契約更新を発表した。また、藤枝MYFCに育成型期限付き移籍していたDFモヨマルコム強志(23)の復帰も発表している。 かつてはガンバ大阪でもプレーしたことのあるマテウス・ジェズスは、2023年にポンチ・プレッタから加入。2024シーズンは、明治安田J2リーグで36試合18得点と大活躍。チームのJ1昇格プレーオフ行きに貢献したが、昇格は果たせなかった。なお、YBCルヴァンカップで4試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録している。 マルコス・ギリェルメはロシアのFCヒムキから2023年に加入。2024シーズンは、J2リーグで35試合12得点、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場していた。 モヨマルコム強志は8月から育成型期限付き移籍で藤枝に加入。長崎ではJ2で14試合、藤枝では11試合に出場。ルヴァンカップで3試合に出場していた。 それぞれクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MFマテウス・ジェズス</h3> 「今シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。大好きな長崎の地でファン・サポーターの皆さんと共に必ず J2 優勝、J1 昇格を達成できるように頑張ります!」 <h3>◆MFマルコス・ギリェルメ</h3> 「契約更新できたことに感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。V・ファーレン長崎のファン・サポーターには僕や僕の家族を含めて沢山の温かい気持ちを注いでもらっています。その愛情をを力に変え、今年こそ J1 昇格を成し遂げ、皆さんに恩返しをしたいと思っております。一緒に頑張りましょう!」 <h3>◆DFモヨマルコム強志</h3> 【V・ファーレン長崎】 「藤枝 MYFC から V・ファーレン長崎に復帰することになりました。日々の練習から努力します。応援よろしくお願いします」 【藤枝MYFC】 「まずは、2024シーズン応援ありがとうございました。自分は途中からの加入でしたが、温かく迎え入れていただき本当に感謝しています。期限付きという形ではありましたが、もっと皆さんの前でプレーしたい気持ちは今もありますし、自分の中で色々な考えがあり、すごく悩みながらこの決断に至りました」 「藤枝MYFCの一員として共に戦えたことは誇りです!そして須藤監督には途中から加入した自分を残りの試合最後まで使っていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンからは別のチームですが藤枝MYFCの成功を心から祈ってます。また会いましょう!」 2025.01.06 12:32 Mon3
【明治安田J2第15節まとめ】首位・千葉がOGで4試合ぶり白星、今治は「13」で無敗ストップ…RB大宮は仙台に快勝し2位浮上、水戸が3連勝で4位浮上
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 <h3>【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝</h3> 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが、RB大宮が主導権を握った。 16分にファビアン・ゴンザレスが今季初ゴールを決めて先制すると、31分には豊川雄太が2戦連発でリードを広げることに。仙台の攻撃を堅い守備で封じると、76分には谷内田哲平にもゴールが生まれ、3-0でRB大宮が快勝し、2位に浮上した。 <h3>【今治vs千葉】互いに決定力を欠いた中でOGで千葉が4試合ぶり勝利</h3> 4位のFC今治と首位の千葉の一戦。国立競技場でRB大宮に敗れ7試合ぶりの黒星となった千葉だったが、この試合も苦戦が続いていく。 ホームの今治はマルクス・ヴィニシウスを中心にゴールに迫っていくも、なかなかフィニッシュの精度が上がらない。 対する千葉は3試合勝利がない状況を示すかのように、フィニッシュの精度が低く、ゴールが遠い展開に。ゴールレスドローに終わるかと思われたた、86分に右サイドからの髙橋壱晟のクロスをニアサイドでクリアしようとした新井光のヘディングが見事なシュートになってしまいオウンゴール。千葉がなんとか勝利を収めた。なお今治は無敗が「13」でストップした。 <h3>【水戸vs山口】水戸が後半AT弾で3連勝</h3> 5位の水戸ホーリーホックと18位のブラウブリッツ秋田の対戦。連勝中の水戸だったが苦しい戦いに。攻め込んでいくものの、なかなかゴールを決められない展開となる。 それでも43分、ロングフィードに抜けた飯田貴敬の折り返しを寺沼星文が決めて水戸が先制。調子の良さを見せたが、47分に秋田は右CKの流れから、最後は石田凌太郎のミドルシュートが突き刺さり同点に追いつく。 その後は水戸もなかなかゴールを奪えない中で61分に右CKから鷹啄トラビスがヘッドで合わせるも秋田が防ぐ。このままドローかと思われたが、後半AT2分に左CKの流れから最後は鷹啄が蹴り込み水戸が勝ち越しに成功。3連勝を収めて4位に浮上した。 その他、ジュビロ磐田と藤枝MYFの“蒼藤決戦”は互いにゴールが遠い中、後半アディショナルタイム5分にマテウス・ペイショットがPKを決めて1-0で勝利を収めた。上位陣では徳島ヴォルティスがレノファ山口FCに勝利し喰らいつく展開となっている。 <h3>◆明治安田J2リーグ第15節</h3> ▽5/10(土) RB大宮アルディージャ 3-0 ベガルタ仙台 【RB大宮】 ファビアン・ゴンザレス(前16) 豊川雄太(前31) 谷内田哲平(後31) ▽5/11(日) いわきFC 1-1 北海道コンサドーレ札幌 【いわき】 熊田直紀(後29) 【札幌】 家泉怜依(前34) ジュビロ磐田 1-0 藤枝MYFC 【磐田】 マテウス・ペイショット(後45+5) 水戸ホーリーホック 2-1 ブラウブリッツ秋田 【水戸】 寺沼星文(前43) 鷹啄トラビス(後47) 【秋田】 石田凌太郎(後2) 徳島ヴォルティス 2-0 レノファ山口FC 【徳島】 高木友也(前15) ルーカス・バルセロス(前32) FC今治 0-1 ジェフユナイテッド千葉 【千葉】 オウンゴール(後41) サガン鳥栖 0-0 ヴァンフォーレ甲府 V・ファーレン長崎 1-1 モンテディオ山形 【長崎】 山﨑凌吾(後45+9) 【山形】 ディサロ燦シルヴァーノ(前3) カターレ富山 1-1 大分トリニータ 【富山】 松岡大智(前24) 【大分】 有馬幸太郎(前15) ロアッソ熊本 2-2 愛媛FC 【熊本】 塩浜遼(前30、後25) 【愛媛】 村上悠緋(前6) 佐藤亮(前18) <span class="paragraph-title">【動画】波状攻撃を仕留める豊川雄太の2戦連続弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1921099037610049690?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.11 17:40 Sun4
54歳の“クモ男”GKシジマール、藤枝の選手登録から約1カ月で抹消
▽J3リーグに所属する藤枝MYFCのGKシジマール(54)が28日、Jリーグ登録選手から抹消された。Jリーグ公式サイトが伝えている。 ▽1993年の加入した清水エスパルスで731分間連続無失点のJリーグ記録を樹立するなど、「クモ男」と呼ばれ絶大な人気を誇ったシジマール。今シーズンからGKコーチとして藤枝入りした。 ▽しかし、藤枝ではGKに負傷者が続出したことで、3月31日にシジマールを選手登録。16日にはJ3第5節のグルージャ盛岡戦でJ史上最年長となるベンチ入りも、22年ぶりのプレーとはならなかった。 2017.04.28 20:45 Fri5