ボーンマスがウッドゲイト監督の退任発表! 後任はスコット・パーカーに
2021.06.28 05:30 Mon
チャンピオンシップ(イングランド2部)のボーンマスは27日、ジョナサン・ウッドゲイト監督(41)の退任を発表した。
かつてエディ・ハウ監督の下、初昇格の2015-16シーズンから5シーズンに渡ってプレミアリーグに所属していたボーンマス。しかし、昨季に再び2部へ降格し、それと同時にハウ監督とも袂を分けていた。
今季からはジェイソン・ティンダル監督が率いていたが、今年2月に成績不振を理由に解任。その後、暫定監督として招へいされたウッドゲイト監督はチームを好転させたことで約3週間後に正指揮官に昇格。在任期間にリーグ戦11勝2分け6敗と上々の成績を残し、6位での昇格プレーオフ進出に導いた。しかし、プレーオフではブレントフォードに敗れて1年でのプレミアリーグ復帰とはならなかった。
これを受け、クラブは今シーズン限りとなっていた現行契約の更新を見送る形となった。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』など複数メディアが伝えるところによれば、ボーンマスの新指揮官はスコット・パーカー氏(40)の就任が決定的となっている。
かつてエディ・ハウ監督の下、初昇格の2015-16シーズンから5シーズンに渡ってプレミアリーグに所属していたボーンマス。しかし、昨季に再び2部へ降格し、それと同時にハウ監督とも袂を分けていた。
今季からはジェイソン・ティンダル監督が率いていたが、今年2月に成績不振を理由に解任。その後、暫定監督として招へいされたウッドゲイト監督はチームを好転させたことで約3週間後に正指揮官に昇格。在任期間にリーグ戦11勝2分け6敗と上々の成績を残し、6位での昇格プレーオフ進出に導いた。しかし、プレーオフではブレントフォードに敗れて1年でのプレミアリーグ復帰とはならなかった。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』など複数メディアが伝えるところによれば、ボーンマスの新指揮官はスコット・パーカー氏(40)の就任が決定的となっている。
元イングランド代表MFは2部降格のフルアムとの契約を解消し、一両日中にもチェリーズの契約にサインする見込みだという。
ジョナサン・ウッドゲイトの関連記事
ボーンマスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ジョナサン・ウッドゲイトの人気記事ランキング
1
ボーンマス、フルアム前指揮官スコット・パーカー氏を新監督に招へい
チャンピオンシップ(イングランド2部)のボーンマスは28日、スコット・パーカー氏(40)の新監督就任を発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となる。 チェリーズの新指揮官に就任した元イングランド代表MFはクラブ公式チャンネルを通じて、新天地での意気込みを口にしている。 「今回の契約は両者にとって完璧にフィットするものだと信じている」 「ハリー・アーターとの関係でボーンマスには馴染みがある。長年にわたって彼を見てきてよく知っているフットボールクラブだ」 「倫理観、評判、ここでの旅と挑戦は、私と私のスタッフにとって非常にエキサイティングなものだ」 「我々は、ファンが誇りに思えるような、自分たちを代表していると感じられるようなチームを作りたいと思っている。早くスタートしたいね」 今シーズンのチャンピオンシップをジェイソン・ティンダル、ジョナサン・ウッドゲイトと2人の指揮官の下で戦ったボーンマスは昇格プレーオフ圏内の6位でフィニッシュ。しかし、プレーオフではブレントフォードに敗れて1年でのプレミアリーグ復帰を逃し、27日付けでウッドゲイト監督の退任が発表されていた。 そして、イギリスメディアの既報通り、新指揮官として招へいされたのは、フルアム前指揮官のパーカー氏となった。 現役時代にチャールトンやチェルシー、ウェストハム、、ニューカッスル、トッテナムなどプレミアリーグのクラブで活躍したパーカー氏は、古巣トッテナムのアカデミーでの指導者経験を経て、2018年に古巣フルアムのアシスタントコーチに就任。その後、暫定指揮官を経て2019年5月から正指揮官に就任し、昨シーズンは昇格プレーオフを制してクラブをプレミアリーグ復帰に導いていた。 しかし、今シーズンのプレミアリーグを18位で終えたことで、1年での2部降格となった。そして、ボーンマスの新指揮官就任に向けてフルアムとの契約を双方合意の下で解消していた。 2021.06.29 22:27 Tueボーンマスの人気記事ランキング
1
ボーンマスがパリ五輪も戦った19歳アルゼンチン代表SBを獲得! 今冬2人目の補強に
ボーンマスは7日、ラヌース(アルゼンチン1部)からアルゼンチン代表DFフリオ・ソレール(19)の完全移籍加入を発表した。 なお、移籍金は非公開、契約期間も長期とだけ明かされているが、イギリス『BBC』によると移籍金はベース約660万ポンド(約13億円)とみられており、最大1150万ポンド(約22億7000万円)程度に上る可能性があると報じられている。 ソーレルは9歳でラヌースに入団した左サイドバックで、2022年にファーストチームデビュー。2024シーズンは公式戦43試合でプレーし、ファーストチームではデビュー以来58試合出場している。 世代別のアルゼンチン代表も経験し、2024年夏のパリ・オリンピック(五輪)ではハビエル・マスチェラーノ監督率いるU-23アルゼンチン代表の4試合すべてでプレー。フル代表でのデビューは叶っていないものの、10月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で2試合ベンチ入りした。 プレミアリーグで現在7位と健闘しているボーンマス。1月の移籍市場ではメジャーリーグ・サッカー(MLS)のDCユナイテッドから獲得したU-20アメリカ代表DFマタイ・アキンボニ(18)に続く2人目の補強となった。 2025.01.08 15:14 Wed2
アーセナル戦で飛び出したボーンマスMFの“9.11秒”弾、PL最速ランキングで2位に
ボーンマスのデンマーク代表MFフィリップ・ビリングが決めたゴールはプレミアリーグ史上2番目のスピード記録となるようだ。 4日の第26節でアーセナルのホームに乗り込み、金星を狙ったボーンマスだが、2点リードからの大逆転負け。展開としては悔やまれるものになってしまったが、開始1分も経たずにビリングがネットを揺らしてみせ、首位チームを一時的にハッとさせた。 そのゴールは10秒もかからずに生まれ、ボーンマスのキックオフから右サイドを経由した攻撃でゴール前にボールが送り込まれると、ファーサイドでフリーのビリングが右足。データ提供会社『Opta』によると、実に9.11秒でのゴールだったという。 まさに電光石火のゴールだったが、プレミアリーグ史を通じては2番目のスピード。最速ゴールは2019年4月に行われたサウサンプトンvsワトフォードのもので、現レディングの元アイルランド代表FWシェーン・ロングが記録した7.69秒のようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】完璧にデザインされたキックオフ9秒ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://t.co/LxBjlhyWMm">pic.twitter.com/LxBjlhyWMm</a></p>— Arsenal (@Arsenal) <a href="https://twitter.com/Arsenal/status/1632138859063517187?ref_src=twsrc%5Etfw">March 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.05 12:45 Sun3
ボーンマスが若手の有望株、ハンガリー代表DFケルケズを獲得…AZで菅原由勢とサイドバックでコンビ
ボーンマスは20日、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 オーストリアのラピド・ウィーンの下部組織で育ったケルケズは、ジェールETO FCから2021年2月にミランのU-19に加入した。 退任したパオロ・マルディーニTD(テクニカル・ディレクター)が獲得を望み、ミラン入りを果たしたが、ファーストチームでの出場はなく、2022年1月にAZへと完全移籍した。 AZでは1年半在籍し、公式戦57試合に出場し5ゴール8アシストを記録した。左サイドバックの主軸としてプレーし、日本代表DF菅原由勢と両サイドでコンビを組んでいた。 期待の若手として注目を集めており、ハンガリー代表としても8試合に出場していた。 2023.07.20 20:45 Thu4
橋岡大樹がプレミア初先発も、3バックの一角で複数失点に絡み68分で途中交代…
ルートン・タウンの日本代表DF橋岡大樹がプレミアリーグ初先発を飾るも、厳しい内容となった。 今冬にシント=トロイデンからルートンに加入した橋岡は、FAカップ5回戦でデビュー。プレミアリーグでは第27節のアストン・ビラ戦から2試合連続で途中出場を果たしていた中、13日に行われたプレミアリーグ第17節延期分のボーンマス戦で初先発となった。 3バックの左で起用される形となった橋岡は、31分にFWチドジー・オグベネのゴールの起点になるなど存在感を発揮。チームも前半だけで3点を奪う完璧な試合を見せていた。しかし、後半に入りボーンマスが反撃を開始すると形勢一変。50分、橋岡はFWドミニク・ソランケのマークにつくも振り切られ失点すると、62分にはDFイルヤ・ザバルニーとの空中戦で競い負けて2失点目を許す。 その2分後、橋岡は左サイドで対峙したFWアントワーヌ・セメンヨに翻弄されボックス内に進入されると同点弾を奪われ、直後の68分に途中交代。試合は83分に逆転ゴールを許してしまい、ルートンは3-4で敗北することになった。 ルートンはこれで7試合未勝利に。イギリス『デイリー・メール』は橋岡に対して5点(10点満点)をつけており、GKトーマス・カミンスキ、DFテデン・メンギ、DFリース・バークら他の守備陣と並び最低評価タイとなる苦い先発デビュー戦になった。 <span class="paragraph-title">【動画】プレミア初先発の橋岡大樹は前半に好プレーも</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>プレミアリーグ第17節(延期分)<br>橋岡、チョン、ダウティー、オグベネの華麗なる連携!<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ボーンマス</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ルートン</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A9%8B%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E6%A8%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#橋岡大樹</a> から始まり、タヒス・チョン、ダウティーを経て、オグベネがゴールを決める!<a href="https://twitter.com/hashtag/BOULUT?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BOULUT</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A9%8B%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E6%A8%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#橋岡大樹</a><a href="https://twitter.com/hashtag/SPOTVNOW?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SPOTVNOW</a> でライブ配信 <a href="https://t.co/TZQEcEJub7">pic.twitter.com/TZQEcEJub7</a></p>— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) <a href="https://twitter.com/SPOTVNOW_JP/status/1768007288567333224?ref_src=twsrc%5Etfw">March 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.14 11:20 Thu5