「すでに分析済み」2014年にザンビア代表監督として日本代表と対戦、コートジボワール代表監督が意気込み
2020.10.12 21:35 Mon
12日、翌13日に親善試合で日本代表と対戦するコートジボワール代表のパトリス・ビューメル監督が試合に向けた記者会見に出席した。
コートジボワール代表は8日にベルギー代表との国際親善試合を戦い、1-1のドロー。先制を許すなか、終盤にフランク・ケシエ(ミラン)がPKを沈め、引き分けに終わった。
今回の代表チームには、FWニコラ・ぺぺ(アーセナル)やFWウィルフリード・ザハ(クリスタル・パレス)などヨーロッパのクラブでプレーする選手が招集されている。
日本戦を翌日に控え記者会見に臨んだビューメル監督は、日本と試合ができることを喜んだ。
◆パトリス・ビューメル監督(コートジボワール代表)
ベルギー戦ではケガ人が出たという情報もあったが、その点については「何人かケガ人が出た。それほど重傷ではない選手もいるが、プレーが難しい選手はクラブに返そうと思っている」とコメント。「合宿が始まって1週間経っていないが、最初25人で合宿を始めて、治療のためにクラブに戻る選手がいる。最大限の選手に最大限のプレー機会を与えたいと思う」とコメントし、数名の選手を欠いていることを認めた。
日本戦で確認したいことについては、「我々は日本のプレーについて分析済みだ。日本は、年を追うごとに成長しているチームだと思う。かつてやったザンビア戦(ブラジルW杯前の2014年6月に監督として対戦)を見たが、日本チームは良い状態にある。我々はボールがないところでの動きを求めていきたい」とコメント。チームの戦い方については、「ベルギー戦を行ったので、ベルギー戦からの継続性、ボールのないところでのプレー、チームに対してどういったプレーができるかを選手に求めているし、そこを見ていきたい」と語り、チーム全体の動き、特にオフ・ザ・ボールの動きを注意したいと語った。
日本代表のカメルーン戦についても分析しているビューメル監督。今の日本代表については「日本のチームは非常に常連というか、キャリアの長い選手と新しい選手がミックスされた良いチームだと思う。監督も非常にリスペクトしていて、日本チームは常に前に向かう姿勢があるチームであり、チームのために一生懸命プレーしているチームだ」と評価。「日本という国もリスペクトしている。明日の試合というのは、非常に良い試合になると思っている」と日本戦への期待を口にした。
また、日本はハイプレスをかけて戦うことになりそうだが「日本が高い位置からプレスをかけることについては驚きはない。カメルーン戦は見たが、日本は最初から最後まで衰えることなく前からプレスをかけるチーム。そのことについて、私はミーティングで選手にすでに伝えてある。明日の試合は非常に興味深い試合になると思う」と語り、日本の戦い方への対応策をすでに用意しているようだった。
今回のコートジボワール代表には、19歳のDFシナリー・ディオマンデ(リヨン)など若い選手も招集されている。これまでアンゴラやザンビア、モロッコなども指揮してきたビューメル監督は、アフリカ勢の今後の活躍に太鼓判を押した、
「8カ月前の3月にアビジャンに行ったが、合宿ができない中で、多くの選手をチェックした。ディオマンデは今年の1月にアビジャンからリヨンという素晴らしいクラブに移籍し、すぐにポジションを掴むほど才能のある選手だ」
「彼は一例であり、アフリカには色々なタレントがいる。アフリカ中を回ってそのことを確認している。彼のような選手はたくさんいるので、サッカーをするだけでなく、生活の部分もサポートしていくことが重要だと思う。アフリカのチームがいつかワールドカップで優勝できると信じている」
コートジボワール代表は8日にベルギー代表との国際親善試合を戦い、1-1のドロー。先制を許すなか、終盤にフランク・ケシエ(ミラン)がPKを沈め、引き分けに終わった。
今回の代表チームには、FWニコラ・ぺぺ(アーセナル)やFWウィルフリード・ザハ(クリスタル・パレス)などヨーロッパのクラブでプレーする選手が招集されている。
◆パトリス・ビューメル監督(コートジボワール代表)
「今回試合が出来ることを非常に嬉しく思っている。数日前に世界No.1と言われるベルギーと対戦でき、今度は日本と対戦できる。今アジアNo.1の国であり、良い機会になると思う」
ベルギー戦ではケガ人が出たという情報もあったが、その点については「何人かケガ人が出た。それほど重傷ではない選手もいるが、プレーが難しい選手はクラブに返そうと思っている」とコメント。「合宿が始まって1週間経っていないが、最初25人で合宿を始めて、治療のためにクラブに戻る選手がいる。最大限の選手に最大限のプレー機会を与えたいと思う」とコメントし、数名の選手を欠いていることを認めた。
日本戦で確認したいことについては、「我々は日本のプレーについて分析済みだ。日本は、年を追うごとに成長しているチームだと思う。かつてやったザンビア戦(ブラジルW杯前の2014年6月に監督として対戦)を見たが、日本チームは良い状態にある。我々はボールがないところでの動きを求めていきたい」とコメント。チームの戦い方については、「ベルギー戦を行ったので、ベルギー戦からの継続性、ボールのないところでのプレー、チームに対してどういったプレーができるかを選手に求めているし、そこを見ていきたい」と語り、チーム全体の動き、特にオフ・ザ・ボールの動きを注意したいと語った。
日本代表のカメルーン戦についても分析しているビューメル監督。今の日本代表については「日本のチームは非常に常連というか、キャリアの長い選手と新しい選手がミックスされた良いチームだと思う。監督も非常にリスペクトしていて、日本チームは常に前に向かう姿勢があるチームであり、チームのために一生懸命プレーしているチームだ」と評価。「日本という国もリスペクトしている。明日の試合というのは、非常に良い試合になると思っている」と日本戦への期待を口にした。
また、日本はハイプレスをかけて戦うことになりそうだが「日本が高い位置からプレスをかけることについては驚きはない。カメルーン戦は見たが、日本は最初から最後まで衰えることなく前からプレスをかけるチーム。そのことについて、私はミーティングで選手にすでに伝えてある。明日の試合は非常に興味深い試合になると思う」と語り、日本の戦い方への対応策をすでに用意しているようだった。
今回のコートジボワール代表には、19歳のDFシナリー・ディオマンデ(リヨン)など若い選手も招集されている。これまでアンゴラやザンビア、モロッコなども指揮してきたビューメル監督は、アフリカ勢の今後の活躍に太鼓判を押した、
「8カ月前の3月にアビジャンに行ったが、合宿ができない中で、多くの選手をチェックした。ディオマンデは今年の1月にアビジャンからリヨンという素晴らしいクラブに移籍し、すぐにポジションを掴むほど才能のある選手だ」
「彼は一例であり、アフリカには色々なタレントがいる。アフリカ中を回ってそのことを確認している。彼のような選手はたくさんいるので、サッカーをするだけでなく、生活の部分もサポートしていくことが重要だと思う。アフリカのチームがいつかワールドカップで優勝できると信じている」
フランク・ケシエの関連記事
コートジボワール代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
記事をさがす
|
|
フランク・ケシエの人気記事ランキング
1
バロテッリが人種差別被害に言及 「問題は自分がイタリア人であること」
ブレシアに所属するイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、エラス・ヴェローナ戦で受けた人種差別行為に関して改めて自身の考えを語った。『ロイター通信』が伝えている。 バロテッリは3日に敵地で行われたセリエA第11節のヴェローナ戦に先発したが、54分にヴェローナの一部サポーターによる差別的なチャントの標的に。スタンドの方にボールを蹴り込み、抗議の意思を示すと、ピッチから立ち去ろうとしたが、チームメイトらになだめられ、最終的にフル出場した。 その騒動後、場内アナウンスで人種差別行為が続くようであれば中止する警告も発せられたが、ヴェローナ側はそうした事実を否定。会長を務めるマウリツィオ・セッティ氏や、イバン・ユリッチ監督は試合後、声を揃えて自チームのサポーターによる差別行為がなかったと主張。それでも、最終的には事態の収拾を図りたいクラブ側が、主犯格のウルトラスの一員に11年間のスタジアム入場禁止処分を科す決定を下した。 バロテッリはイタリアのテレビ『Italia 1』のインタビューで一連の事件に言及。自身にとって最も辛いことは、“イタリア人”にも関わらず差別被害を受けていることだという。 なお、今シーズンのセリエAで目立っている人種差別行為に関しては、ボスニア・ヘルツェゴビナ人MFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)を除き、ブラジル人DFダウベルト・エンリケ(フィオレンティーナ)、イングランド人MFロナルド・ヴィエイラ(サンプドリア)、セネガル人DFカリドゥ・クリバリ(ナポリ)、コートジボワール人MFフランク・ケシエ(ミラン)、ベルギー人FWロメル・ルカク(インテル)と、イタリア国外出身の黒人選手だ。 その中でガーナ移民としてイタリアのパレルモで生まれ、3歳の頃にイタリア人夫妻の養子となり、イタリア人として育ってきたバロテッリは、その中での自身の人種差別被害により複雑な思いを抱いている。 「同じ人種差別被害に遭い、同じモンキーチャントを浴びた他のプレーヤーたちと自分は異なる境遇だと言いたいわけではないけど、問題は自分がイタリア人であるということなんだ」 また、バロテッリは生まれ故郷のクラブであるブレシアと、同じ地域のライバルにあたるヴェローナというクラブ、街にこれまで好感を抱いていたこと。今回の事件を愛娘がテレビ中継を通じて見ていたことを明かしている。 「正直なところ、ヴェローナのスタジアム、そこにいるファンたちが好きなんだ。彼らは対戦時にいつもユーモアと皮肉に溢れた方法で対戦相手を挑発してくるんだ」 「彼らが対戦相手のプレーヤーの気を逸らしたければ、それこそ千通りの方法があると思う。だけど、人種差別行為はその方法ではない」 「娘は今回の一件をテレビで観ていたんだ。そのことが3倍以上のダメージを与えているんだ」 「あらゆる種類の侮辱や挑発は対処できる。だけど、人種差別に基づく侮辱だけは決して受け入れられない。それは今までもこれからもだ」 「それをやった人間、繰り返しになるけど、それは少数の人間だけだったけど、あいつらは完全なバカ野郎だよ」 ここまでマフィアとの関係も深い各クラブのウルトラスを恐れてか、人種差別行為に関して手緩い対応が続くイタリアサッカー界だが、バロテッリのような被害者を守るためにもより抜本的な対策が求められるところだ。 2019.11.08 16:20 Fri2
ミランが年明けから急失速… マルディーニSDは復調に自信 「心理的要因、好転は可能」
ミランのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるパオロ・マルディーニ氏がチームの不振に言及した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランは24日に行われたセリエA第19節でラツィオと対戦。4分にいきなり先制点を許すと、前半のうちに追加点も献上し、巻き返しを期した後半も67分、75分と立て続けにネットを揺らされる。結局、0-4という衝撃的な大敗を喫した。 なんとか2位の座を確保しているものの、首位ナポリと12ポイント差をつけられ、直近の公式戦5試合で勝利なし。マルディーニSDは試合後、2-2のドローに終わった8日のローマ戦から変化が生じたとの見解を示し、完璧なチームではないとも語った。 「ローマ戦? あの時はゲームを支配された上で2失点した。全てはそこから始まったかもしれない。ローマ相手なら十分ありえることで、経験として受け入れるべきだ」 「現在は多くの選手が戻り、スクデットを獲得した昨季のチームがここにある。だが、チャンピオンズリーグ(CL)でラウンド16まで進出したと言っても、我々が欧州最高のレベルではないことも理解している」 また、昨夏に退団した選手の不在が影響しているのではとの質問にはきっぱりと否定している。 「フランク・ケシエ? 想定をはるかに超える金銭要求があったために去った。それでもサンドロ・トナーリとイスマエル・ベナセルの中盤はトップレベルだ。ロマニョーリ? 昨季のラスト10試合はフィカヨ・トモリとピエール・カルルで優勝しただろう」 一方、現役時代にミランで酸いも甘いも経験してきたマルディーニSDは、強いミランを取り戻せると自信を示した。 「今は守備のスイッチが優れていない。その場合、相手の脅威は増すこととなる。チームスポーツでは味方をカバーし合うことが重要で、選手を孤立させてはならない。だが、ここ3週間はそれが欠けている。技術面ではなく心理的要因が大きい。好転は可能だ」 2023.01.25 15:43 Wedコートジボワール代表の人気記事ランキング
1
死に向かう弟を見舞えなかったヤヤ・トゥーレ「シティが認めてくれなかった」
▽コートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレは、先日亡くなった弟のFWイブラヒム・トゥーレ(享年28歳)の見舞いをクラブが許してくれなかったことを明かした。<br /><br />▽ヤヤ・トゥーレの弟であり、レバノンのアル・サファでプレーしていたイブラヒムは、19日にマンチェスター市内で死去した。ヤヤ・トゥーレは、イブラヒムがガンで数カ月前から入院していたことを告白。そして、2013-14シーズン終了後に、入院するイブラヒムのお見舞いに赴こうとしていたという。<br /><br />▽しかし、シーズン終了後はシティの一員としてアブダビ遠征に参加していたため、クラブはイブラヒムの元へ行くことを許してくれなかったようだ。<br /><br />▽ヤヤ・トゥーレはフランス『フランス・フットボール』のインタビューで次のように話した。<br /><br />▽「本当にショックだ。彼(イブラヒム)はなんでも打ち明けられる親友のような存在だった。僕は、コートジボワール代表として参加するワールドカップ前に、2、3日の自由な時間がほしかった。でも、それをシティは認めてくれなかった」<br /><br />▽「彼のところに行って、死ぬ前にリーグ優勝の喜びを共に分かち合いたかったんだ。(認められなかった後)僕は食い下がらなかった。そんな自分に怒りを憶えているよ。それでも、シティは弟が2、3カ月前から苦しんでいることを知っていたんだ」<br /><br />▽ヤヤ・トゥーレは以前、自身の誕生日をシティが祝ってくれなかったことをきっかけに同クラブからの退団を示唆していた。そして、今回の告白によりシティへの不信感はよりいっそう高まってしまった格好だ。シティの国内2冠(プレミアリーグ、キャピタル・ワン・カップ)に大きく貢献していたヤヤ・トゥーレだが、今回の一件により同選手がマンチェスターを去るのは決定的になってしまったのかもしれない。 2014.06.24 21:02 Tue2
溢れ出るイケオジ感!ドログバがロベルト・バッジョとサングラス姿で2ショット「僕の憧れ。僕の笑顔がすべてを物語っている」
サッカー界のレジェンド2人が対面した。 かつてチェルシーなどで活躍し、コートジボワール代表のエースとしても長らく活躍したディディエ・ドログバ氏(44)。現役引退後の2021年にはバロンドール授賞式のプレゼンターも務めていた。 そんなドログバ氏は、26日に自身のインスタグラムを更新。「こんにちは、私の憧れ。私の笑顔がすべてを物語っているよ」というコメントともに添えられていたのは、元イタリア代表FWのロベルト・バッジョ氏(55)との2ショットだった。 2人はともにサングラスをかけ、ドログバ氏は黒のシャツ、バッジョ氏は黒のジャケットに袖を通し、現役時代とはまた違うフォーマルな装いで、カメラに向かって白い歯を見せている。 タイプは違えど、ともにサッカー界を代表するレジェンドの2人。パワフルで勝負強いストライカーとして大活躍したドログバ氏だったが、ファンタジスタだったバッジョ氏への憧れも大きかったようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ドログバとバッジョがサングラス姿で2ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Cn1w3fpNnOr/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cn1w3fpNnOr/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Cn1w3fpNnOr/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Didier Drogba(@didierdrogba)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.01.27 21:15 Fri3
PSVの191cm大型MFサンガレにアーセナルら関心、リリース条項は…
PSVのコートジボワール代表MFイブラヒム・サンガレ(25)は今夏のプレミアリーグ行きが濃厚のようだ。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 サンガレは2020年9月にトゥールーズからPSVへ移籍。身長191cmの大型セントラルハーフで、今季は公式戦31試合で7得点3アシストを記録している。 PSV加入当初から主力選手として活躍してきたなか、昨年8月には契約を2027年6月まで延長。しかし、プレミアリーグ勢からの関心は昨夏も報じられており、今夏に向けてはアーセナル、トッテナム、リバプール、チェルシーが獲得を目指しているという。 イギリス『90min』によると、PSVはサンガレの今夏売却を準備しており、リリース条項は3700万ユーロ(約52億1000万円)。サンガレの代理人もすでに前述の4クラブと接触しているとのことだ。 一方、イングランド代表MFデクラン・ライス(24)の今夏売却を余儀なくされるとの見方が強いウェストハムもサンガレに関心。だが、サンガレ本人がビッグクラブ行きにこだわっているという。 PSVのルート・ファンニステルローイ監督はサンガレについて「プレミアリーグで戦えるのは明らか。イングランドでもイタリアでもスペインでも、どこに行ってもトップクラブの選手になれる。そのレベルでシュートを打とうとしている」と、移籍を容認する姿勢を示している。 2023.03.26 15:23 Sun4
負けるべくして負けたポルトガル《ドイツvsポルトガル》
▽16日に行われたブラジル・ワールドカップのグループG第1節、ドイツ代表vsポルトガル代表は、4-0でドイツ代表が大勝した。“死のグループ”と評されるグループGの有力な突破候補である両者の対戦は、当初は拮抗した展開が予想されていたものの、最終的には思わぬ大差が付くこととなった。<br /><br />▽両者の差がここまで開いた大きな要因としては、37分にFWミュラーに対して頭突きを見舞い、退場処分を科されたポルトガルDFペペの愚行。また、FWアウメイダ、DFコエントランの負傷交代という不運なアクシデントであったことに異論はないはずだ。しかし、仮にポルトガルが11人対11人で戦い続けていたとしても、試合結果に大きな違いはなかっただろう。ここでは、ポルトガルが大敗を招いたいくつかのポイントについて考察していきたい。<br /><br />◆守備アプローチの失敗<br />▽負傷明けのFWクリスチアーノ・ロナウド、DFペペが復帰したことで、ほぼベストメンバーでこの一戦に臨んだポルトガル。対してMFシュバインシュタイガーやFWクローゼら何人かの主力をコンディション不良で欠いたドイツは、DFラームをアンカーで起用する[4-3-3]を採用。また、両サイドバックには本職がセンターバックのDFジェローム・ボアテング、DFヘヴェデスを起用した。<br /><br />▽試合開始直後はやや硬さの見えるドイツに対して、果敢なプレッシングを仕掛けたポルトガルが得意のショートカウンターでチャンスを創出。コンディションが懸念されたC・ロナウドの圧巻の持ち上がりから5分にアウメイダ、8分にC・ロナウドがゴールに迫った。だが、やや無謀に見えたボールホルダーへのチャレンジが諸刃の剣となった。<br /><br />▽開始直後から押し込む展開に気を良くしたポルトガルの面々は、味方のカバーがない状況でも強引にボール奪取を試みた。これによってコンパクトネスを失い連動した守備ができなくなったチームは、セカンドボールへの反応の遅れや、ファーストアプローチを外された後の対応など、いくつかの問題を抱えることとなった。守備の人数が揃いながらも、ミュラー、FWエジル、FWゲッツェの3人のダイレクトプレーに翻弄され、PKを与えた11分の場面が、それを物語っている。<br /><br />◆アイデア不足の攻撃<br />▽PKによって先制点を与えたポルトガルは、C・ロナウドのポジションを上げて変則な[4-4-2]に近い前がかりな布陣で同点を目指した。だが、ポルトガル一番のストロングポイントであるサイドアタックは、オーバーラップを控えて自陣サイドに蓋をするドイツの両サイドバックと、守備時は2ボランチの形でサイドをサポートし、かつ2トップへのパスコースを切るという2つの役目を担ったラーム、クロースのコンビに封じられた。<br /><br />▽サイドがだめなら、後方からのビルドアップを軸に中盤3枚のコンビネーションで中央をこじ開けたかったが、相手のコンパクトな守備に囲い込まれる場面が目立った。また、前線のボールを引き出す動きも皆無。そのため、前線へのロングボールを蹴らざるを得なくなったポルトガルだったが、アウメイダが相手のセンターバックにことごとく競り負けて、攻撃が完全に手詰まりとなった。<br /><br />◆セットプレー時の対応ミス<br />▽ペペの退場以上に痛恨だったのが、セットプレーの対応を誤った31分の2失点目。この場面では、クロースの右CKをゴール前に走りこんだDFフンメルスにほぼフリーでヘディングシュートされている。セットプレーの守備でゾーンマークか、マンマークを採用するかは、指揮官の好みであるため言及は避けるが、相手チームの長身選手を完全にフリーにしてしまったミスは、見逃すことができない。<br /><br />◆エースの不調<br />▽ペペの退場に加え、前半終了間際にDFブルーノ・アウベスの個人的なミスで奪われた3失点目で事実上試合の趨勢は決定した。それでも、後半に入ってドイツも隙を見せる場面が何度かあり、逆転は難しくても一矢報いるチャンスは十分あった。だが、コンディション不良のC・ロナウドが完全に試合から消えたことで、チームの士気は最後まで上がりきらなかった。<br /><br />◆剥がれたメッキ<br />▽世界最高のタレントであるC・ロナウドを擁し、各ポジションに欧州ビッグクラブのレギュラークラスを揃えるポルトガルは、今大会でも優勝候補のひとつに数えられる。だが、多くのアクシデントに見舞われたことを差し引いても、ドイツとの完成度の差は歴然だった。今後に向けてはエースのコンディションさえ上がれば、グループリーグ突破の可能性は十分にあるだろう。ただ、今回の大敗はポルトガルにとって、ワールドカップ優勝への道のりが果てしなく長いことを実感させられるものとなったはずだ。 2014.06.17 21:30 Tue5
