【Jリーグ移籍情報/1月17日】2008年J新人王MF小川佳純が引退... 鳥栖、昨夏レンタルのFWチアゴ・アウベスを完全移籍で!

2020.01.18 06:30 Sat
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。1月17日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。

【J1】
◆清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
DF鎌田翔雅(30)→ブラウブリッツ秋田

◆サガン鳥栖
[IN]
《完全移籍》
FWチアゴ・アウベス(27)←全北現代モータース(韓国)
◆大分トリニータ
[OUT]
《期限付き移籍延長》
MF川西翔太(31)→FC岐阜

【J2】
◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
MFジョン・チュングン(24)
[IN]
《期限付き移籍満了》
DFチョン・ハンチョル(23)←Y.S.C.C.横浜
[OUT]
《完全移籍》
DFチョン・ハンチョル(23)→FC今治
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《引退》
MF小川佳純(35)
《完全移籍》
FWフランシス(29)→ボタフォゴFC(ブラジル)

【J3】
◆ブラウブリッツ秋田
[IN]
《完全移籍》
DF鎌田翔雅(30)←清水エスパルス
[OUT]
《引退》
DF中島大貴(25)

◆Y.S.C.C.横浜
《契約更新》
DF尾身俊哉(24)
MF長澤卓己(27)
MF柳雄太郎(24)
FW古山蓮(21)
[IN]
《期限付き移籍満了》
GK谷俊勲(26)←台中FUTRO(台湾社会人リーグ)
FW金子大晟(21)←台中FUTRO(台湾社会人リーグ)
《内定》
FWオニエ・オゴチュクウ・プロミス(17)←高知中央高校
[OUT]
《期限付き移籍満了》
DFチョン・ハンチョル(23)→FC町田ゼルビア

◆ AC長野パルセイロ
[OUT]
《期限付き移籍》
GKリュウ・ヌグラハ(19)→福井ユナイテッドFC(北信越1部リーグ)

◆アスルクラロ沼津
[OUT]
《完全移籍》
FW清水光(23)→FC刈谷(東海社会人1部リーグ)

◆FC岐阜
[IN]
《完全移籍》
FW高崎寛之(33)←松本山雅FC
《期限付き移籍延長》
MF川西翔太(31)←大分トリニータ

◆FC今治
[IN]
《完全移籍》
DFチョン・ハンチョル(23)←FC町田ゼルビア

◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
MFニウド(26)

鎌田翔雅の関連記事

カターレ富山は9日、DF鎌田翔雅(33)の現役引退を発表した。 湘南ベルマーレの下部組織出身である鎌田は2008年にプロデビュー。その後、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルス、ブラウブリッツ秋田、福島ユナイテッドFCを経て、2022シーズンから富山に加入した。 富山では開幕戦スタメンの座 2023.01.09 12:53 Mon
カターレ富山は27日、福島ユナイテッドFCのDF鎌田翔雅(32)が完全移籍で加入することを発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの下部組織出身で、湘南の他、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルスでプレー。2020シーズンはブラウブリッツ秋田でプレーしていた。 2021年に福島へと加入した鎌田は、 2021.12.27 11:40 Mon
福島ユナイテッドFCは25日、MF鎌田翔雅(31)、DF佐藤和樹(27)の加入を発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの下部組織出身で、湘南の他、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルスでプレー。2020シーズンはブラウブリッツ秋田でプレーしていた。 秋田では明治安田J3で23試合に出場し2得点を 2021.03.25 16:40 Thu
今シーズンの明治安田生命J3リーグで優勝を果たしたブラウブリッツ秋田が、DF鎌田翔雅(31)、GK渡辺泰広(28)、GK小池大喜(23)の退団を発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの下部組織出身で、湘南の他、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルスでもプレー。今シーズンから加入すると、明治安田J3で1 2020.12.04 21:23 Fri
ブラウブリッツ秋田は17日、DF鎌田翔雅(30)の獲得を発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの組織出身で、2007年7月に2種登録選手としてトップチーム入りすると、翌年に正式昇格。その後、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山を渡り歩き、2015年から清水に活躍の場を移した。加入3年目こそ明治安田生命J1リーグ29 2020.01.17 10:10 Fri

J1の関連記事

サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF佐藤龍之介が、正確な左足シュートでゴール。冷静すぎる18歳のフィニッシュワークに、ファンが大興奮している。 J1リーグ第27節でファジアーノ岡山が湘南ベルマーレと対戦。0ー0で迎えた65分のことだ。 右サイドのスローインから抜け出したFWルカオがゴール前にクロス。これがペナルティーエリ 2025.08.26 12:00 Tue
不測の事態を救ったのは、指揮官の愛弟子だった。 ファジアーノ岡山は、J1リーグ第26節で柏レイソルと対戦した。アウェイでの前回対戦は力の差を感じる0ー2での敗戦だったが、ホームで迎えた今節は開始早々からハイプレスと縦に早い攻撃というスタイルを貫徹。首位奪還に燃える相手の勢いを飲み込み、2ー1で勝利し、5月18日の 2025.08.19 12:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF江坂任が、華麗な足裏パスでアシスト。ファンタジスタと呼ぶにふさわしいプレーに、ファンが大興奮している。 テクニカルなプレーが飛び出したのは、岡山がJ1リーグ第25節でガンバ大阪と対戦した36分のことだ。1点リードのアウェイチームは、右サイドを起点に相手陣内に進入すると、腕章を巻く背番号8が個 2025.08.11 18:00 Mon
最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed

記事をさがす

鎌田翔雅の人気記事ランキング

1

J3福島が元秋田MF鎌田翔雅、元八戸DF佐藤和樹の加入を発表

福島ユナイテッドFCは25日、MF鎌田翔雅(31)、DF佐藤和樹(27)の加入を発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの下部組織出身で、湘南の他、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルスでプレー。2020シーズンはブラウブリッツ秋田でプレーしていた。 秋田では明治安田J3で23試合に出場し2得点を記録。これまで明治安田J1で64試合2得点、明治安田J2で107試合に出場していた。 佐藤は名古屋グランパスの下部組織出身で、名古屋の他、水戸ホーリーホック、カターレ富山でプレー。2019年からヴァンラーレ八戸でプレーしていた。 八戸では明治安田J3通算53試合に出場し4得点を記録。明治安田J1では通算4試合出場。J3では通算67試合出場5得点だった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF鎌田翔雅 「はじめまして、鎌田翔雅です。まずは、2021シーズンが始まっているこのタイミングで、福島ユナイテッドでプレーする機会を下さった、竹鼻SD、時崎監督に感謝しています」 「そして、今日まで僕のわがままに付き合ってくれた家族にも感謝しています。ここでは書ききれないほど沢山の方々にサポートをしていただいたので、僕のプレーで感謝を表現していきたいと思っています」 「今年、福島での1年がとても大事な年だと思っています。この地で色々な事を感じて、そこで体感したものを力に変えてプレーしたいです」 「チームの力になるだけではなく、福島県を盛り上げて、皆さんを笑顔にするために全力で頑張るので、応援をよろしくお願いします。優勝目指して、共に闘いましょう!」 ◆DF佐藤和樹 「福島ユナイテッドFCに加入する事になりました佐藤和樹です!去年のシーズンが終わりこの時期まで、チームが決まらず本当に難しい時間を過ごしていました」 「そんな僕にまたサッカーをする環境を与えてくれた福島ユナイテッドFCに、心から感謝しています。僕はこの期間、昨年限りで現役を引退した増嶋竜也さんが立ち上げた#Rebackというプロジェクトに参加させていただきました。このプロジェクトは、クラウドファンディングで集めたお金で僕のような夢を諦めたくないサッカー選手にもう一度、Jリーグの舞台に戻るチャンスを与える事を目的としています」 「そして沢山の支援のお陰で、本当に素晴らしい環境でトレーニングをすることができ、いつ来るかわからないチャンスのためにコンディションとモチベーションを上げ続けることができました。その結果、突然の練習参加でも契約を勝ち取ることが出来たのだと思っています」 「沢山の支えがあって、今こうしてまたサッカーが出来ることを幸せに感じています。この福島ユナイテッドFCのために必死でプレーする事により、沢山の人に感動を与え、恩返しが出来るように1日1日を大切に過ごしていきたいと思っています。チームのために全力で闘います!応援よろしくお願いします!!」 2021.03.25 16:40 Thu
2

富山のDF鎌田翔雅が現役引退を発表 「この決断に至るまでとても迷いました」

カターレ富山は9日、DF鎌田翔雅(33)の現役引退を発表した。 湘南ベルマーレの下部組織出身である鎌田は2008年にプロデビュー。その後、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルス、ブラウブリッツ秋田、福島ユナイテッドFCを経て、2022シーズンから富山に加入した。 富山では開幕戦スタメンの座を掴むなど、主力に定着。明治安田生命J3リーグで20試合に出場したが、シーズン終盤は負傷もあり、出場機会が減少した。 Jリーグ通算239試合の出場数を誇る15年のプロ生活に別れを告げた鎌田。クラブを通じてこれまでのサポートへの感謝を述べている。 「カターレ富山を愛する皆様。明けましておめでとうございます。新年早々明るいニュースではないかもしれませんが、昨シーズン限りで引退することを決めました。皆様の前で直接お伝えすることができず、このような形で申し訳ありません。この決断に至るまでとても迷いました」 「昨シーズン終盤に、自分が思っていない形で怪我をして、そのままシーズンが終了しました。その状態のまま富山を去る事も決まり、治ったとしても、また再発するかもしれないという不安。その中で来年以降も本気でプレーできるのか、本当に悩みました。まだまだボールを蹴りたい、全力でボールを追いかけたい、何よりサッカーがしたい。でも、何を優先しないといけないのかを考えると、自分の身体の事、そして家族のために引退を決断する事が1番でした」 「5歳でサッカーを始め、高校卒業後にプロになって15年。自分が思い描いた未来とは全然違うけれど、2度の大怪我を乗り越えて、ここまでプレーできたのは誇ってもいいのかなと今は思います。数字や結果には表せていないし、もっと皆さんの心に残るプレーができていたらと、悔しさと寂しさがあります」 「でも、ここまでプレーできたのは、家族や両親、友人、仲間、スポンサー様、そしてサポーターの皆さんに、どんなに苦しい時も背中を押して支えてもらったからです。上手くいかない時、怪我で離脱している時、どんな時も前向きな言葉で支えてくれて、ありがとうございました」 「何より1番支えてもらったのは妻と子ども達です。本当に感謝しかありません。僕のわがままでたくさん我慢させ、辛い事の方が多かったと思います。僕がプレーする姿を、どの土地に行ってもスタジアムに来て応援してくれたり、テレビで応援してくれたり、たまにはダメ出しされたり。本当に楽しませてもらったし、自分がプレーする姿で喜ぶ家族の顔を見るのが1番幸せな瞬間でした」 「もっと良い形で終える事が、家族みんなへの感謝の気持ちとして表せましたが、それも叶えられず自分の力のなさを最後まで悔やみます。ごめん。家族がいなければ、15年間もプロサッカー選手として続ける事はできなかったと思います。最後まで本当にありがとう」 「そして、15年間プロサッカー選手としてプレーさせていただいた、湘南ベルマーレ、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルス、ブラウブリッツ秋田、福島ユナイテッドFC、カターレ富山の7チーム、本当にありがとうございました」 「これから始まる第二の人生『どんな時でも謙虚に自分らしく』今まで通り本気で楽しみたいと思います。僕のサッカー人生は、皆さんの支えなしではありえませんでした。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。15年間辛いこともあったけれど、皆さんのおかげで、幸せなプロサッカー選手として過ごせました。何もない僕を今日まで応援してくれて、本当にありがとうございました」 2023.01.09 12:53 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly