【特集】女子必見! CL登場の超絶イケメン選手たち(グループA~D)
2017.09.12 19:00 Tue
▽本日12日からUEFAチャンピオンズリーグ(CL)の新シーズンがスタートします。コアなサッカーファン向けのコンテンツが多い超ワールドサッカーですが、「たまには女性が楽しめるコンテンツも」ということで、今回はCLに登場するイケメン選手たちをグループごと2選手ずつピックアップしました! 写真中心なので、気軽に見ていただければと思います! 本日はA~Dグループ。明日はE~Hグループから2選手ずつ紹介します。
▽なお、超WSは各選手を以下のようなタイプ別に分類しました。

タイプB:肉食系男子
タイプC:草食系男子
タイプD:アスパラベーコン系男子(見た目は肉食、中身は草食)
※ルックスとキャラクターを考慮しておりますが、勝手な主観ですので参考程度に御覧ください。表中の「Cute」「Wild」はルックス面(顔)、「Hot」「Cool」はプレー中のキャラクターイメージです。
【グループA】

チーム:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
出身:オランダ
年齢:27歳
身長:180cm
インスタグラム:@blinddaley
超WS診断:タイプA(ロールキャベツ系男子)



【グループA】

チーム:ベンフィカ(ポルトガル)
出身:アルゼンチン
年齢:23歳
身長:170cm
インスタグラム:@cervifranco
超WS診断:タイプC(草食系男子)


【グループB】

チーム:バイエルン(ドイツ)
出身:コロンビア
年齢:26歳
身長:180cm
インスタグラム:@jamesrodriguez10
超WS診断:タイプA(ロールキャベツ系男子)



【グループB】

チーム:パリ・サンジェルマン(フランス)
出身:フランス
年齢:22歳
身長:188cm
インスタグラム:@adrienrabiot_25
超WS診断:タイプA(ロールキャベツ系男子)


【グループC】

チーム:ローマ(イタリア)
出身:イタリア
年齢:34歳
身長:184cm
インスタグラム:なし!
超WS診断:タイプB(肉食系男子)


【グループC】

チーム:アトレティコ・マドリー(スペイン)
出身:スペイン
年齢:33歳
身長:185cm
インスタグラム:@fernandotorres
超WS診断:タイプB(肉食系男子)


【グループD】

チーム:ユベントス(イタリア)
出身:アルゼンチン
年齢:23歳
身長:177cm
インスタグラム:@paulodybala
超WS診断:タイプC(草食系男子)


【グループD】

チーム:ユベントス(イタリア)
出身:イタリア
年齢:31歳
身長:179cm
インスタグラム:@marchisiocla8
超WS診断:タイプB(肉食系男子)



▽以上、A~Dグループのイケメンを紹介しました。明日はE~Hグループのイケメン8選手を紹介するので、お楽しみに!
▽なお、超WSは各選手を以下のようなタイプ別に分類しました。

(C)CWS Brains,LTD.
タイプA:ロールキャベツ系男子(見た目は草食、中身は肉食)タイプB:肉食系男子
タイプC:草食系男子
タイプD:アスパラベーコン系男子(見た目は肉食、中身は草食)
※ルックスとキャラクターを考慮しておりますが、勝手な主観ですので参考程度に御覧ください。表中の「Cute」「Wild」はルックス面(顔)、「Hot」「Cool」はプレー中のキャラクターイメージです。

Getty Images
名前:MFダレイ・ブリントチーム:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
出身:オランダ
年齢:27歳
身長:180cm
インスタグラム:@blinddaley
超WS診断:タイプA(ロールキャベツ系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽まずは、マンチェスター・ユナイテッドのブリント。ブリントは、センターバックや左サイドバック、セントラルMFなど、複数のポジションをこなせるユーティリティプレーヤーです。
Getty Images
▽こちらはスーツ姿。甘い顔なのに、蓄えたお髭と後ろに流した髪によって男らしさも強調されてますよねっ! このギャップ、たまりません!
Getty Images
▽笑顔のブリントさん。日本人女性にも好まれそうなキュートさ! インスタグラムには、私服姿やワンちゃんとの写真、肉体美も見れますので、是非チェックしてみて下さい!【グループA】

Getty Images
名前:MFフランコ・セルビチーム:ベンフィカ(ポルトガル)
出身:アルゼンチン
年齢:23歳
身長:170cm
インスタグラム:@cervifranco
超WS診断:タイプC(草食系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽グループAからはもう1人、ベンフィカに所属するセルビ! こちらは男性ユーザーでもご存知ない方が多いかもしれませんよね。
Getty Images
▽左ウイングを主戦場とするセルビですが、攻撃的なポジションならどこでもプレーできる万能アタッカー。高いテクニックと抜群の瞬発力を生かしたドリブルを得意としている将来性豊かなイケメンです!▽インスタグラムでは、パートナーとの写真もたくさん! 「セルビってイケメンだよね」なんてボソっとつぶやけば、「サッカー通だな」と思われること間違いなしですよ!
【グループB】

Getty Images
名前:MFハメス・ロドリゲスチーム:バイエルン(ドイツ)
出身:コロンビア
年齢:26歳
身長:180cm
インスタグラム:@jamesrodriguez10
超WS診断:タイプA(ロールキャベツ系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽ハメスは日本メディアへの露出もあるのでご存知の方も多いと思います! 今年の夏にレアル・マドリーからバイエルンに移籍した左利きのテクニシャンです!
Getty Images
▽二重のパッチリ目に凛々しい眉、セクシーな唇と白い歯! う~ん、素敵です。
Getty Images
▽綺麗な夜景に負けないスマイル! 一緒に夜景、見たいです(笑)【グループB】

Getty Images
名前:MFアドリアン・ラビオチーム:パリ・サンジェルマン(フランス)
出身:フランス
年齢:22歳
身長:188cm
インスタグラム:@adrienrabiot_25
超WS診断:タイプA(ロールキャベツ系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽ボンジュール! これぞイケメンのフランス人、という印象のラビオ。美白で鼻が高くて長身! 口説かれたら、即KOされちゃいそう!
Getty Images
▽ラビオは顔だけじゃなく、プレーもエレガントなんです! 高い足元の技術に加えて自らドリブルで仕掛けることができるMFで、DFとFWをつなぐ役割を見事にこなします!【グループC】

Getty Images
名前:MFダニエレ・デ・ロッシチーム:ローマ(イタリア)
出身:イタリア
年齢:34歳
身長:184cm
インスタグラム:なし!
超WS診断:タイプB(肉食系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽「もっとワイルドな男いない?」っと思っていた方、おまたせです! ローマのキャプテンを務めるデ・ロッシは、顔だけでなくプレーも常に全力のちょいワル系イタリア人です! スーツ姿、シビれますよね!
Getty Images
▽国歌斉唱も全力! ちなみに、デ・ロッシはインスタのアカウントがありません。過去にはサッカー選手のインスタの使い方に苦言を呈したことも! 男も惚れる男でしょ!?【グループC】

Getty Images
名前:FWフェルナンド・トーレスチーム:アトレティコ・マドリー(スペイン)
出身:スペイン
年齢:33歳
身長:185cm
インスタグラム:@fernandotorres
超WS診断:タイプB(肉食系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽グループCにはアトレティコ・マドリーが入っているので、この人を紹介しないわけにはいかないですよね! ご存知、エル・ニーニョ(神の子)ことトーレスです! トーレスは20代の頃は「キュート系」の顔立ちでしたが、年齢とともに「ワイルド系」になってきました!
Getty Images
▽筋肉の具合もいい感じ! こんなに優しそうなのに、実はプレー中にすぐカッっとなるところも。それもまた、女心をくすぐるんですよねっ!【グループD】

Getty Images
名前:FWパウロ・ディバラチーム:ユベントス(イタリア)
出身:アルゼンチン
年齢:23歳
身長:177cm
インスタグラム:@paulodybala
超WS診断:タイプC(草食系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽「なんで顔、隠してるの~!」っていう方がいたらゴメンなさい! これはディバラがよくやっているゴールパフォーマンスなんです! でも、顔隠しててもイケメンって分かりますよねっ!
Getty Images
▽やっぱりイケメンでした~! でも、この髪形はちょっとワイルド。吸い込まれそうな笑顔にもヤラれちゃいそう! 耳もキュート!【グループD】

Getty Images
名前:MFクラウディオ・マルキジオチーム:ユベントス(イタリア)
出身:イタリア
年齢:31歳
身長:179cm
インスタグラム:@marchisiocla8
超WS診断:タイプB(肉食系男子)

(C)CWS Brains,LTD.
▽「さっきのデ・ロッシ的なの、おかわり!」という方のために、ユベントスからもう1人、イタリアの伊達男! これまた男前!
Getty Images
▽スーツ似合い過ぎ! いい香りがしそうです(笑)。
Getty Images
▽髪が乱れていてもヤバいです。顔のどのパーツを見ても非の打ちどころがなく、整い過ぎですっ。▽以上、A~Dグループのイケメンを紹介しました。明日はE~Hグループのイケメン8選手を紹介するので、お楽しみに!
フェルナンド・トーレスの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
フェルナンド・トーレスの人気記事ランキング
1
トーレス氏、リバプールからチェルシーに移籍した理由を告白「私には時間がなかった」
元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス氏が、かつてリバプールからチェルシーに移籍した理由をイギリス『talkSPORT』のインタビューで説明した。 プロデビューしたアトレティコ・マドリーで名を馳せ、2007年にリバプールに加入したトーレス氏。リバプールには3年半在籍し、公式戦142試合で81ゴールを挙げる活躍を披露した。 しかし、全盛期を過ごしていた中で2011年1月にチェルシーに電撃移籍。トーレス氏はインタビューで当時を振り返り、リバプールで幸せだったこと、移籍せざるを得ない状況にあったことを赤裸々に告白した。 「リバプールで本当に幸せだった。だけどクラブが売却に動いていると知ったら状況はとても困難になる」 「彼らは全ての主力選手を売却した。ハビエル・マスチェラーノにシャビ・アロンソ、ラファエル・ベニテスもそうだ。代わりに若い選手たちを獲得し始めていた」 「彼らは6年から7年かけて勝てるチームを作ろうとしていた。だが私にはそれを待つ余裕なんてなかった。アトレティコというホームから出たのはトロフィーを勝ち取るためだったからね」 「残念なことに、当時のリバプールのオーナーには嘘が多かったから最終的に自分の道を見つける必要があった。それがチェルシーだった。チェルシーは私にトロフィーを獲得するチャンスを与えてくれるクラブだと思ったんだ」 そのチェルシーではチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグ、FAカップなど、渇望していたトロフィーを獲得した。しかし、決して大活躍だったとは言い難く、加入から初ゴールまでに903分間も要したことは、華々しいキャリアにおいて誇れるものではなかった。 「順応に時間がかかったのは私のせいかもしれない。本当に素晴らしい時間を過ごしたが、一貫したものではなかった。そうなるとチェルシーのようなビッグクラブでは誰か別の選手がやってきて自分のポジションを奪っていくんだ」 「スター選手がいっぱいの中でシーズン途中の加入だったから適応するのは本当に苦労したよ。もしかしたらリバプールでのようなパートナシップは築けていなかったかもしれない。でもそれは自分のせいだと常に言ってきた。その解決策を見つけるのに十分なキャリアを積んでいたけど出来なかったんだ」 「でも幸せだよ。望んでいたトロフィーを手にすることが出来たし、素晴らしいフットボールをすることが出来たからね」 2020.09.16 18:06 Wed2
レジェンド・ガビ、コーチライセンス取得のためアトレティコに復帰!
アトレティコ・マドリーは9日、OBのガビ氏とイグナシオ・カマーチョ氏が、コーチライセンス取得の一環としてクラブに戻ってきたことを発表した。 同クラブの下部組織出身であったガビ氏は、2004年から2007年、2011年から2018年と、2度にわたってトップチームに在籍し、通算10年間で公式戦417試合に出場した。2018年の2度目の退団後はカタールのアル・サッドに活躍の場を移し、昨年11月末に現役引退を決断していた。 一方のカマーチョ氏もアトレティコの下部組織出身で、2008年に17歳でトップチームデビューした逸材だった。しかし、監督交代の影響もあって出場機会に恵まれず、公式戦50試合の出場にとどまり、2011年1月にマラガへ移籍。その後は2017年にヴォルフスブルクに移籍し、ガビより2カ月ほど先に引退を発表していた。 そんな2人がこの度、アトレティコに帰還。両者はUEFAのA級ライセンス取得のため、スペインサッカー連盟(RFEF)のコーチングコースを受講中で、今後数カ月にわたりいくつか他のチームや別カテゴリーを回って、指導者としての知見を深めていくようだ。 ガビ氏はU-19にあたるフベニールAに配属され、アシスタントコーチを務めるフェルナンド・トーレス氏と再会を果たすことになるとのこと。カマーチョ氏はU-18チームに配属されている。 2021.09.10 14:15 Fri3
アトレティコのユースで指揮を執るF・トーレス、注目はやはりその筋肉「デカすぎてなで肩に」
アトレティコ・マドリーのフベニールA(U-19に相当)でアシスタントコーチを務める元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス氏(37)が再び注目を集めている。 トーレス氏は7月、下部組織時代を過ごしたアトレティコのフベニールAの監督に就任。その後、ライセンスの問題によって監督ではなくアシスタントコーチになることが発表されていたが、実質的に監督の役割を務めている。 アトレティコのフベニールAは18日、UEFAユースリーグでトーレス氏の古巣でもあるリバプールU-19と対戦したが、その中で最も目立っていたのはアシスタントコーチのトーレス氏だった。 現役引退後、肉体改造に励んだトーレス氏はさらにパワーアップ。タッチライン際に出てきた姿はTシャツがパツパツで、発達した僧帽筋で極度のなで肩に見える。 『ESPN』もトーレス氏の姿に着目し、「タッチラインでトーレスと口論する人は誰もいないだろう」と茶化すと、ファンも「変わったな」「これはトーレスじゃない」「UFCで待ってる」「筋肉がデカすぎてなで肩になってる」と驚きの反応を寄せている。 “指導者”トーレス氏の今後にも要注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】肩の筋肉が大きすぎてなで肩になっているトーレス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Nobody will be arguing with Fernando Torres on the touchline of any of Atletico Madrid's <a href="https://twitter.com/hashtag/UYL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UYL</a> games <a href="https://t.co/06Qt1sGifD">pic.twitter.com/06Qt1sGifD</a></p>— Football on BT Sport (@btsportfootball) <a href="https://twitter.com/btsportfootball/status/1450494563177611270?ref_src=twsrc%5Etfw">October 19, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.21 05:35 Thu4
10年ぶりにドイツとスペインが激突! ユーロ2008決勝で決めたフェルナンド・トーレスの決勝ゴールを覚えている?
今夜開幕を迎えるUEFAネーションズリーグ。2018年から2019年にかけて行われた前回とはフォーマットが変更され、各グループ4カ国の総当たり戦となる。 最上位にあたるAリーグでは、いきなりドイツとスペインが激突する。両者が直近の公式戦で相まみえたのは、2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)準決勝。その前がユーロ2008の決勝だ。 <div id="cws_ad">◆トーレスの決勝ゴールをマルチアングルで<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJTUmZZVXd6NSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> どちらの試合もスペイン代表が1-0で勝利をおさめているが、中でも印象的だったのはユーロ2008の決勝だろう。 2006年の自国開催のワールドカップで結果を残せなかったドイツは、ユルゲン・クリンスマン監督の後を継いだヨアヒム・レーブ監督が率いて臨んだ大会。スペインはルイス・アラゴネス監督が率い、久々にタイトルを獲得できるチームとして臨んだ。 当時のドイツ代表は、MFミヒャエル・バラックやFWミロスラフ・クローゼ、MFバスティアン・シュバインシュタイガーらが名を連ね、ヴィッセル神戸でプレーしたFWルーカス・ポドルスキもプレー。決勝でもスタメンに名を連ねていた。 一方のスペイン代表は、GKイケル・カシージャスやDFカルレス・プジョール、MFチャビ・エルナンデス、MFダビド・シルバなどがプレー。ヴィッセル神戸のMFアンドレス・イニエスタ、元サガン鳥栖のFWフェルナンド・トーレスも決勝のピッチに立っていた。 この後黄金期を迎える両代表だが、この試合で決勝ゴールを挙げたのはサガン鳥栖にも所属したFWフェルナンド・トーレスだった。 チャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ、ダビド・シルバ、セスク・ファブレガスという4人のゲームメイカーの前に1トップで先発出場したトーレスは32分、チャビのスルーパスに反応すると、相手DFフィリップ・ラームの大外を回りながらも持ち前のスピードで追いつき、飛び出してきたGKイェンス・レーマンの目の前でボールに触り、無人のゴールへと押し込んだ。 ドイツ代表に勝利したスペイン代表は、44年ぶり2回目のユーロ優勝を果たすと、2010年の南アフリカ・ワールドカップ、2012年のユーロも制覇し、史上初となる主要国際大会3連覇を達成。“無敵艦隊”とは名ばかりだったスペイン代表の黄金期のスタートとなった大会だった。 ちなみに、当時のメンバーで今回も代表に招集されているのはレアル・マドリーのスペイン代表DFセルヒオ・ラモス(34)のみ。ドイツ代表は、レーブ監督以外全員が入れ替わっている。 10年ぶりの対戦となるドイツ代表とスペイン代表の一戦は、日本時間3日の27時45分キックオフだ。 ドイツ代表 0-1 スペイン代表 0-1 32分:フェルナンド・トーレス(スペイン代表) ドイツ代表 GK:イェンス・レーマン DF:アルネ・フリードリヒ、クリストフ・メツェルダー、ペア・メルテザッカー、フィリップ・ラーム(→46 マルセル・ヤンセン) MF:トーマス・ヒツルスペルガー(→57 ケビン・クラニー)、トルステン・フリンクス MF:バスティアン・シュバインシュタイガー、ミヒャエル・バラック、ルーカス・ポドルスキ FW:ミロスラフ・クローゼ(→78 マリオ・ゴメス) 監督:ヨアヒム・レーブ スペイン代表 GK:イケル・カシージャス DF:セルヒオ・ラモス、カルロス・マルチェナ、カルレス・プジョール、フアン・カピデビラ MF:マルコス・セナ MF:ダビド・シルバ(→66 サンティ・カソルラ)、セスク・ファブレガス(→64 シャビ・アロンソ)、チャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ FW:フェルナンド・トーレス(→78 ダニ・グイサ) 監督:ルイス・アラゴネス 2020.09.03 18:35 Thu5