無所属のカバーニがバルサに? 退団近づくスアレスの後釜に売り込みか
2020.09.14 23:15 Mon
2019-20シーズン限りでパリ・サンジェルマン(PSG)を退団し、現在も無所属状態が続いているウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ(33)だが、バルセロナ入りを考えているようだ。フランス『Foot Mercato』が伝えた。カバーニは、母国のダヌビオFCから2007年1月にパレルモへ移籍。その後、ナポリ、PSGとヨーロッパでプレーを続けた。
セリエAでは213試合で112ゴール16アシスト、リーグ・アンでは200試合で138ゴール30アシストを記録。チャンピオンズリーグでも62試合で35ゴール6アシストを記録し、屈指の点取り屋として活躍。しかし、未だに所属先が決まっていない。
カバーニには、ユベントスやアトレティコ・マドリー、リーズ・ユナイテッド、ローマ、アトレチコ・ミネイロ、ボカ・ジュニアーズ、インテル・マイアミなど多くのクラブが興味を持っていると報道。特に、一時はベンフィカ入りが決定したとも報じられたが、条件面で折り合いがつかずに破談となっていた。
トップレベルでまだまだ高い能力を発揮できるカバーニ。スペイン『スポルト』によれば、バルセロナに売り込みをかけたとのことだ。
バルセロナは、2019-20シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でバイエルンの前に8失点と惨敗。この責任を取り、キケ・セティエン監督が退任し、ロナルド・クーマン監督が就任していた。
クーマン監督はチームの改革に乗り出しており、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスやチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルを構想外にしたとされている。また、現在は終息したものの、エースであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが退団を希望するなど、チーム内が騒がしい状況となっていた。
スアレスはユベントスへの移籍が近づいているとされているが、退団となればバルセロナにとっては大きな痛手。そうなれば、スアレスの同胞であり、実績も十分なカバーニを迎え入れる可能性は大いにあるとみられている。
まだまだ市場が閉まるまでは時間がある状況だが、バルセロナはどのような決断を下すのか。そして、カバーニはどこでプレーするのだろうか。
セリエAでは213試合で112ゴール16アシスト、リーグ・アンでは200試合で138ゴール30アシストを記録。チャンピオンズリーグでも62試合で35ゴール6アシストを記録し、屈指の点取り屋として活躍。しかし、未だに所属先が決まっていない。
トップレベルでまだまだ高い能力を発揮できるカバーニ。スペイン『スポルト』によれば、バルセロナに売り込みをかけたとのことだ。
報道によれば、カバーニはバルセロナとコンタクトを取っているとのこと。しかし、まだ前向きな回答は得られていない状況で、入団が決まったわけではない。
バルセロナは、2019-20シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でバイエルンの前に8失点と惨敗。この責任を取り、キケ・セティエン監督が退任し、ロナルド・クーマン監督が就任していた。
クーマン監督はチームの改革に乗り出しており、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスやチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルを構想外にしたとされている。また、現在は終息したものの、エースであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが退団を希望するなど、チーム内が騒がしい状況となっていた。
スアレスはユベントスへの移籍が近づいているとされているが、退団となればバルセロナにとっては大きな痛手。そうなれば、スアレスの同胞であり、実績も十分なカバーニを迎え入れる可能性は大いにあるとみられている。
まだまだ市場が閉まるまでは時間がある状況だが、バルセロナはどのような決断を下すのか。そして、カバーニはどこでプレーするのだろうか。
エディンソン・カバーニの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
エディンソン・カバーニの人気記事ランキング
1
ボカが本拠地を拡張へ! 実現なら収容8万2000人に…世界屈指の熱狂を誇るラ・ボンボネーラ
ボカ・ジュニアーズが本拠地拡張への第一歩を踏み出した。アルゼンチン『Ole』が伝えている。 南米屈指の名門であるボカ。故ディエゴ・マラドーナ氏やガブリエル・バティストゥータ氏、ファン・ロマン・リケルメ氏(現・副会長)といった数多のスーパースターたちが在籍し、南米王者を決めるコパ・リベルタドーレスでは歴代最多の決勝戦進出11回、歴代2位の優勝6回を誇る。 過去の実績や元所属選手を並べるだけでもその偉大さがよくわかるわけだが、クラブ最大の特徴はなんといっても人生を捧げるサポーター、そして彼らを迎え入れる首都ブエノスアイレスの本拠地「ラ・ボンボネーラ」だ。 ラ・ボンボネーラは1940年に建造され、収容人数は5万4000人。生前のマラドーナ氏が「サッカーの聖地」と称えたスタジアムは、ライトグリーンの芝生以外は全てがクラブカラーの青と黄色で埋め尽くされており、観客席の傾斜は非常に高く、競馬場を彷彿とさせるメインスタンドの構造も特徴的だ。 そんなラ・ボンボネーラに関して大きなニュースが。ボカのホルヘ・アモール・アメアル会長が22日、ブエノスアイレス議会でプレゼンテーションを行い、「収容人数を最大8万2000人まで拡張するプロジェクト」の要請書を正式に提出した。 『Ole』によると、この本拠地拡張計画では緑地環境の設置を大前提にしており、商業施設の併設も視野に入っているとのこと。過去にも何度か計画が持ち上がったものの、近隣の住宅などを取り壊して補償する必要があり、進展していなかったという。すなわち、議会に要請書を提出したのは今回が初めてだ。 今夏にウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニを迎え入れたボカが新しい時代に向けてスタートを切った。 <span class="paragraph-title">【動画】ファン熱狂! カバーニのボカ初得点はラ・ボンボネーラ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">¡Triunfazo en casa! +<br><br>Nos reencontramos el miércoles <a href="https://t.co/f3grzrqiMq">pic.twitter.com/f3grzrqiMq</a></p>— Boca Juniors (@BocaJrsOficial) <a href="https://twitter.com/BocaJrsOficial/status/1692737382510907392?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.23 16:04 Wed2
カバーニが込めるゴールパフォの意味とは? 「少し長い話になるけど…」
マンチェスター・ユナイテッドのウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが弓矢を放つ仕草でゴールを祝福するパフォーマンスに込められた意味を明かした。 母国クラブのダヌービオでプロキャリアをスタート後、パルマ、ナポリ、パリ・サンジェルマン(PSG)を渡り歩き、今季からユナイテッド入りしたカバーニはここまで公式戦17試合の出場で5得点。屈指の点取り屋として名を馳せる選手としては平凡な数字だが、もう1つの魅力である前線からのプレッシング等々の献身的な姿でゴール数以上の貢献度を誇っている。 そんなカバーニを象徴するものといえば、弓矢を放つゴールパフォーマンス。20日に行われたプレミアリーグ第18節のフルアム戦で同点ゴールを挙げた際も、そのパフォーマンスで自身の得点を祝った。そのパフォーマンスにはどんな思いが込められているのか。24日に予定するFA杯4回戦のリバプール戦に向けたクラブのマッチデイプログラムでその真意を説明した。 「少し長い話になってしまうけど、僕らの国の歴史、先住民のチャルーア族の歴史が関係しているんだ」 「僕の娘はインディアという名前なんだけど、その名はウルグアイの先住民族であるチャルーア族にちなんだものなんだ」 「だから、僕がゴールを決めた後の弓矢を放つパフォーマンスは娘の名前と先住民の歴史が込められたものなのさ」 「特別な意味があるパフォーマンスなんだよ。この前はエリック(・バイリー)に促されてやったけど、いつも弓矢を放つパフォーマンスをやるようにしているんだ」 なお、チャルーア族はかつてアルゼンチンやブラジル、ウルグアイの草地を生活区域にした狩猟採集民として伝えられ、弓矢の名手も多かったという。 2021.01.23 11:25 Sat3
イブラヒモビッチはカバーニが大嫌い? 元同僚が暴露
チームメイトに嫌われいたという証言も出た元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチだが、自身も嫌いなチームメイトがいたようだ。イギリス『メトロ』が報じている。 キャリアを通して多くのビッグクラブで活躍したイブラヒモビッチ。マルメ、アヤックス、ユベントス、インテル、バルセロナ、ミラン、パリ・サンジェルマン(PSG)、LAギャラクシーと多くの国でプレーした。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIxQk53bmM0UyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 強烈なパーソナリティを持ちながらもワールドクラスの実力で周りを黙らせてきたイブラヒモビッチだったが、2シーズンを過ごしたLAギャラクシーではチームと上手くいっていなかったとの証言が出るなど、人間関係の部分では必ずしも良好な関係ばかりというわけではないことが明かされていた。 イブラヒモビッチのLAギャラクシー時代のチームメイトで、元フランス代表DFのミカエル・シアニがフランス『RMC Sport』の番組内でイブラヒモビッチとの会話についてコメント。PSG時代の同僚であるウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニのことが大嫌いだったと話していたことを明かした。 「もしカバーニと仲良くしている選手がいたらイブラはそれをよく思わなかった。イブラと仲良くするか、対立するかのどちらかだった」 「PSGでローラン・ブラン監督とは全て上手くいっていたと話していたが、仲良くなれなかった唯一の選手がカバーニだった」 「彼はキャリアを通して3、4人のチームメイトしか嫌いではなかったが、カバーニはその1人だと言っていた」 カバーニがなぜそこまで嫌われてしまったのか気になるところだが、カバーニ本人は少なくとも公の場ではイブラヒモビッチに敬意を示している。イブラヒモビッチがPSGを退団した後の2017年に、カバーニはインタビューの中で、共にプレーすることで多くのことを学んだとして「彼は偉大な選手」と称賛していた。 しかし、カバーニがPSGに加入した当初の2013年のインタビューではイブラヒモビッチとのピッチ上での関係について「他の選手と関係を築くよりも難しい」と話すなど、少し苦労していたことも明かしていた。敵も味方も多いのはスターの証かもしれない。 2020.05.08 18:30 Fri4
契約満了間近のカバーニ、草刈りの次は羊の毛刈りに勤しむ
最近、何かとメディアに名前が挙がるパリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが、新たな話題を提供してくれた。 新型コロナウイルスによるリーグ・アン中断以降、母国に帰省しているカバーニ。リーグ打ち切りが決まった現在もウルグアイに滞在しているようで、パリの華やかなイメージとはかけ離れた大自然に生きる日常を切り取った彼のツイッターは話題沸騰中だ。 最近の投稿では、ベレー帽と作業着を身に纏った同選手が大鎌を振り回し黙々と雑草を刈る動画に5万件を超える「いいね」が殺到。「シュール過ぎる」との声が続出した。 そして、今月いっぱいでPSGとの契約切れとなるカバーニだが、まだまだ母国での生活を謳歌。今度はなんと、羊の毛刈りをしたそうだ。ウルグアイで羊の畜産業を営む『セントラル・ラネラ』という企業のツイッター(@CentralLanera)で8日に突如、色違いのベレー帽を被ったカバーニが登場。草刈りとは違ってかなり慣れた手つきで羊の毛を刈っていく。<div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Nos llega este video de <a href="https://twitter.com/ECavaniOfficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@ECavaniOfficial</a> un todo terreno, sería bueno cerrar el ciclo y que las nuevas camisetas de <a href="https://twitter.com/AUFOficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@AUFOficial</a> tuvieran lana fina en su mezcla sería excelentes embajadores de la fibra por excelencia <a href="https://twitter.com/UruguayXXI?ref_src=twsrc%5Etfw">@UruguayXXI</a> <a href="https://twitter.com/MarcaUruguay?ref_src=twsrc%5Etfw">@MarcaUruguay</a> <a href="https://t.co/eE8ffzmrqt">pic.twitter.com/eE8ffzmrqt</a></p>— Central Lanera Uruguaya (@CentralLanera) <a href="https://twitter.com/CentralLanera/status/1270043962707976194?ref_src=twsrc%5Etfw">June 8, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 『セントラル・ラネラ』はこの機に乗じて、ウルグアイサッカー協会に向けて自社製のウールをユニフォームに使わないかと提案。また、年齢的に引退も近づいているカバーニの雇用を促す商魂たくましい売り込み戦略を見せつけている。 なお、繰り返すがカバーニとPSGの契約は今月いっぱいまで。早いところ去就を明確にしてほしいところだが…。 2020.06.09 14:12 Tue5
W杯優勝戦士ディ・マリアがブラジルへ? 南米スター獲得路線のボタフォゴが模索も...
ユベントスのアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリア(34)に、ボタフォゴが関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 アルゼンチン代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)を制し、自身もフランス代表との決勝戦でネットを揺らしたディ・マリア。盟友リオネル・メッシらとともに、母国に36年ぶりとなる優勝トロフィーを持ち帰った。 クラブキャリアでは長らく在籍したパリ・サンジェルマン(PSG)を離れ、今季から1年契約でユベントスに移籍。一方、かねてより古巣である母国のロサリオ・セントラルへの復帰願望を公言しており、来夏の契約満了に伴って欧州を離れるとも言われている。 そんななか、新たな噂が浮上。ブラジル・カンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル全国選手権)のボタフォゴが来年1月のディ・マリア獲得を模索しているという。 ボタフォゴは今夏、コロンビア代表MFハメス・ロドリゲスやウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニの獲得に乗り出すなど、南米出身のスター獲得路線を現在も継続。新たに白羽の矢が立ったのがディ・マリアとされる。 だが、ディ・マリア本人はユベントスとの契約遵守を基本姿勢に。来年の夏はともかく、1月の退団には消極的で、『カルチョメルカート』もボタフォゴの動きについて「クレイジーなアイデアが加速中」と評している。 2022.12.20 15:42 Tueバルセロナの人気記事ランキング
1
「ほぼ準備はできていた」バルサFWハフィーニャはイタリア代表だった人生も? 現在はブラジル代表で主軸に「幸運だった」
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 今シーズンはラ・リーガで32試合に出場し16ゴール11アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも13試合で12ゴール9アシストを記録しており、公式戦52試合で31ゴール25アシストと50ゴール以上に絡む活躍を見せている。 バルセロナは3冠の可能性も残っている中で、バロンドール受賞に最も近いとされるハフィーニャだが、ジャーナリストであるイサベラ・パリアリさんのYouTubeに出演。意外な事実を明かし、イタリア代表としてプレーしていた可能性を語った。 「イタリア代表への招集を受け入れるところだった。ほぼ準備はできていた。でもパスポートが届かなかったので、幸運だった」 「イタリア代表から電話があった。ジョルジーニョ(アーセナル)は、いつだって電話をくれた。イタリアのスタッフが僕のために素晴らしいプロジェクトを用意してくれていて、本当に感銘を受けた」 「でも同時に、心の奥底ではブラジル代表のユニフォームを着られるという1%の希望がまだ残っていた。そして幸運なことに、イタリアのパスポートが間に合わなかったんだ」 ハフィーニャはブラジルとイタリアの2つの国籍を保有。父親もブラジル人でありながら、イタリアのパスポートを持っていた。 アーセナルのMFジョルジーニョやウェストハムのDFエメルソン・パルミエリのように、ブラジル人ながらイタリア代表でプレーする可能性も十分にあったが、手続の問題でなれずにいた。 その後リーズでの活躍が認められ、2021年10月にブラジル代表デビュー。イタリア代表を逃してから1年後に心の底にあった夢を叶え、現在では主軸としてプレーしている。 2025.05.05 23:05 Mon2
「ほぼバルサの同窓会」「5人もいるのすごい」インテル・マイアミ来日パーティーに集まった豪華面々にファン興奮「これは夢ですか?」
6日、来日しているインテル・マイアミの来日記念パーティーが開催。集まった豪華メンバーに注目が集まっている。 元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシをはじめ、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバと元バルセロナの選手が多く所属している。 そのインテル・マイアミは、2024シーズンの開幕を前にプレシーズンツアーを実施。アル・ヒラル、アル・ナスルのサウジアラビア勢と戦った後、4日に香港選抜チームと対戦。7日には「Inter Miami in Tokyo 2024」にて国立競技場でヴィッセル神戸と対戦することとなっている。 6日の昼には、神戸戦に向けた記者会見も実施されていたなか、夜には来日記念パーティーが開催。「Inter Miami in Tokyo 2024」の公式X(旧ツイッター)がその様子を伝えている。 最高額は1人300万円というスペシャル・エクスペリエンス・シートのチケットを持っている一般の参加者もいる中、パーティーには、インテル・マイアミの選手だけでなく、メッシらとバルセロナでも一緒にプレーし、神戸でもプレーしていた元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(現エミレーツ・クラブ)や神戸の三木谷浩史代表取締役会長の姿もあった。 豪華メンバーの集まりには、ファンも「ほぼバルサの同窓会じゃん」、「これは夢ですか?」、「当時のスタメン5人が式典に居るって凄いです」、「メンツえぐすぎる」とコメント。3冠達成を果たした2014-2015シーズンなどバルセロナの黄金期の主力を担った選手たちの再会に喜びの声を寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】来日パーティーにバルサ黄金期のメンバーが集結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">来日パーティー、始まりました<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#メッシ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブスケツ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#スアレス</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アルバ</a> そして対戦相手の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> で昨年までプレーした <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#イニエスタ</a> と、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル</a> のオーナーである <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#三木谷浩史</a> 会長にも出席いただいております<a href="https://twitter.com/InterMiamiCF?ref_src=twsrc%5Etfw">@InterMiamiCF</a> <a href="https://twitter.com/andresiniesta8?ref_src=twsrc%5Etfw">@andresiniesta8</a> <a href="https://t.co/iDlHv7q76K">pic.twitter.com/iDlHv7q76K</a></p>— 【公式】Inter Miami in TOKYO 2024 (@IM_Tokyo2024) <a href="https://twitter.com/IM_Tokyo2024/status/1754835689357930802?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 11:05 Wed3
1400万人に全裸流出…バルサ選手がSNS誤爆でチームメイトが被害
バルセロナのオランダ代表FWメンフィス・デパイがチームメイトの元スペイン代表DFジェラール・ピケの赤面ショットを晒してしまった。イギリス『サン』が伝えている。 バルセロナは13日、ラ・リーガ第28節でオサスナとカンプ・ノウで対戦。4-0で圧勝しリーグ4連勝を飾った。 この試合に途中出場し勝利に貢献したデパイは試合後、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。試合直後のロッカールームで、ブラジル代表DFダニエウ・アウベスとともにシャワーを浴び終え、私服姿に着替えた瞬間の動画を投稿した。 デパイはD・アウベスとバシッと決めた私服を約1400万人のフォロワーがいるアカウントで公開したが、背後まで気を遣えなかった。 バッチリ決めた2人とは真逆、2人の後ろにはシャワーを浴び終え、生まれたままの姿のピケが。何も隠していない全裸を、ピケは思わぬ形で1400万人に対して晒すこととなってしまった。 オサスナ戦でバルセロナでの通算600試合出場を達成したピケだが、思わぬアクシデントに巻き込まれることとなった。 <span class="paragraph-title">【モザイク有】1400万人に流出してしまったピケの全裸</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Memphis Depay accidentally posts video of Gerard Pique NAKED in dressing room <a href="https://t.co/TsHDvTnFbx">https://t.co/TsHDvTnFbx</a></p>— Irish Sun Sport (@IrishSunSport) <a href="https://twitter.com/IrishSunSport/status/1503736557274120202?ref_src=twsrc%5Etfw">March 15, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJ5R1JsNVF4cSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.03.16 20:25 Wed4