元バルセロナのイ・スンウが全北現代へ完全移籍! 水原FCで今季のKリーグ18試合10得点と好調

2024.07.24 18:15 Wed
元韓国代表MFイ・スンウ(26)
Getty Images
元韓国代表MFイ・スンウ(26)
Kリーグ1(韓国1部)の全北現代は24日、水原FCから元韓国代表MFイ・スンウ(26)の獲得を発表した。13歳でバルセロナ入りしたイ・スンウ。

しかし、トップチーム昇格はならず、エラス・ヴェローナ、シント=トロイデン、ポルティモネンセと欧州各国でも大きな活躍はできず、22年1月に母国復帰。故郷の水原FCに加入した。
韓国代表では、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)直前に20歳で初招集され、本大会の2試合でプレー。そこからしばらくは定着も、2019年6月を最後に5年以上遠ざかっている。通算成績は11試合0得点だ。

そんなイ・スンウだが、2024シーズンは好調そのもの。Kリーグ1で18試合10得点2アシストをマークし、とりわけ全北戦は2試合3得点と強烈なインパクトを残している。
シーズン途中の全北移籍に際し、イ・スンウはクラブ公式サイトを通じて「全北は大韓民国最高のチーム。ここの熱気とファンの情熱をよく知っています。その情熱をこれから僕に注いでほしいです」と意気込みを綴っている。

なお、今季の全北は近年稀にみる大不振。第24節を消化して12チーム中11位に沈んでおり、ボトムハーフ6チームで争われる「降格ラウンド」行きが現実味を帯びている。

また、イ・スンウが慕い、獲得にも動いたと考えられるテクニカル・ディレクター(TD)のパク・チソン氏が、辞任を申し出たうえでイギリスへ出国。すでにチームを離脱した。

イ・スンウの関連記事

スペイン代表を撃破した日本代表の決勝ゴールについて、韓国代表選手が疑問を呈した。韓国『朝鮮日報』が伝えた。 1日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループEの最終節が行われた。 日本はスペインと対戦。勝てば文句なしのグループステージ突破を決められる状況だったが、スペインの前に圧倒され苦戦。前半に失点する。 2022.12.02 21:05 Fri
ナポリがフェネルバフチェの韓国代表DFキム・ミンジェ(25)を獲得するようだ。 今夏、長らく最終ラインの絶対軸だったセネガル代表DFカリドゥ・クリバリを失ったナポリ。その穴埋めとして獲得候補に名が浮上するのが韓国が誇るセンターバックのキム・ミンジェだ。 当初こそモロッコ代表DFナイーフ・アゲルドの後釜を探す 2022.07.26 18:15 Tue
韓国の至宝と呼ばれた水原FCの韓国代表MFイ・スンウの行動が物議を醸している。韓国『韓国日報』が伝えた。 バルセロナの下部組織出身のイ・スンウは、同年代のアジア人選手として、同じバルセロナの下部組織に在籍していた日本代表MF久保建英共比較される選手。2017年8月にエラス・ヴェローナへと完全移籍すると、2019年 2022.02.22 14:10 Tue
水原FCは3日、韓国代表FWイ・スンウ(23)の獲得を正式発表した。 マジョルカの韓国代表MFイ・ガンインと並び、韓国の将来を背負って立つ存在として、10代の頃から注目されるイ・スンウ。マジョルカの日本代表MF久保建英と同じくバルセロナのカンテラ出身だが、なかなか才能を輝かし切れずにいる。 ヴェローナでもい 2021.12.03 12:59 Fri
シント=トロイデンは23日、韓国代表FWイ・スンウ(23)の退団を発表した。本人と双方合意の上、22日付けで契約解除に至ったという。 マジョルカの韓国代表MFイ・ガンインと並び、韓国の将来を背負って立つ存在として、10代の頃から注目されるイ・スンウ。マジョルカの日本代表MF久保建英と同じくバルセロナのカンテラ出身 2021.11.23 19:30 Tue

全北現代の関連記事

FC琉球は4日、韓国人GKジョン・ジワン(20)が全北現代へ復帰すると発表した。 ジョン・ジワンは韓国屈指の強豪・全北で2023シーズンにトップ昇格し、同時に日本行き。琉球への期限付き移籍となり、同年はJ3最終節でプレーも、2024年1月にアキレス腱断裂の大ケガを負い、2024シーズンの出場はなかった。 「 2025.01.04 13:40 Sat
Kリーグ1の全北現代モータースは24日、グスタボ・ポジェ氏(57)の監督就任を発表した。 ウルグアイ国籍のポジェ氏は現役時代にレアル・サラゴサのほか、チェルシーやトッテナムといったイングランドクラブでもプレー。引退後はブライトンでの監督挑戦から、サンダーランド、AEKアテネ、ベティス、 ボルドーといった欧州クラブ 2024.12.24 19:10 Tue
アジアサッカー連盟(AFC)は12日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のノックアウトステージ組み合わせ抽選会を実施した。 日本からはサンフレッチェ広島が参加しているACL2。広島はグループを首位で通過し、ノックアウトステージに進出した。 その広島は、ラウンド16でベトナムのナムディンFCとの対戦が決 2024.12.12 19:20 Thu
Kリーグ1の全北現代モータースが8日、パク・チソン氏(43)の配置転換を発表した。 かつて京都パープルサンガやPSV、マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍したパク・チソン氏。韓国代表のレジェンドは2022年9月から同国屈指の強豪・全北現代でテクニカル・ディレクター(TD)を務めていた。 しかし、2009〜 2024.08.08 17:20 Thu
元韓国代表MFパク・チソン氏(43)が全北現代のテクニカル・ディレクター(TD)職を辞任へ。韓国『東亜日報』が伝える。 京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)やPSV、マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍し、韓国代表では通算100キャップを誇るレジェンド、パク・チソン氏。 現役引退後はユナイテッドの 2024.07.23 18:20 Tue

Kリーグ1の関連記事

Kリーグ1に所属する光州FC。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ではベスト8にまで勝ち残っていたが、選手登録に関して重大な問題が発生していたようだ。韓国『聯合ニュース』が伝えた。 問題となっているのは、光州FCが選手の移籍に関して、連帯貢献金が未納になっており、国際サッカー連盟(FIFA)から選手登 2025.05.16 06:45 Fri
光州FCは2月28日、大田ハナシチズンFCから元韓国代表MFチュ・セジョン(34)を完全移籍で獲得した。 2012年に釜山アイパークでプロデビューのチュ・セジョンはボランチやアンカーなどを基本ポジションに、タフな守備と右足の正確なロングパスが魅力のMF。2016年から母国の強豪FCソウルでプレーすると、2021年 2025.03.01 11:00 Sat
サンフレッチェ広島は5日、Kリーグ1(韓国1部)の水原FCから韓国人GKチョン・ミンギ(28)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年12月31日まで。背番号は「26」であり、2月6日(木)のトレーニングからチームに合流予定となる。 チョン・ミンギは190cmの高さを持つGK。母国韓国でキ 2025.02.05 19:05 Wed
早くもジェノアを退団しそうな元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)だが、次はどこが舞台となるのだろうか。 かつてインテルやマンチェスター・シティ、ミラン、リバプールといった欧州の錚々たるクラブでもプレーしたバロテッリ。近年はクラブを転々とし、昨季でアダナ・デミルスポルを退団すると、昨年10月下旬まで無所属が 2025.01.29 20:20 Wed
ブライトン&ホーヴ・アルビオンが韓国の新星アタッカーの獲得レースをリードしているようだ。イギリス『デイリー・ミラー』が報じている。 現在、プレミアリーグではA代表で主力を担うFWソン・フンミン、FWファン・ヒチャンがそれぞれトッテナム、ウォルバーハンプトンで活躍し、今冬の移籍市場では次代のエース候補であるFWヤン 2025.01.25 22:30 Sat

記事をさがす

全北現代の人気記事ランキング

1

日本でも2度の契約解除…飲酒運転発覚の“問題児”邦本宜裕、60日間の活動停止…今後はさらに重い処分も

飲酒運転が発覚したKリーグ1(韓国1部)の全北現代モータースの日本人MF邦本宜裕だが、韓国プロサッカー連盟から重い処分が下された。韓国『スポーツ・ソウル』が報じた。 邦本は8日の明け方、飲酒運転をしたとして摘発。プロサッカー連盟や関係機関に通報されており、調査を受けていた。 全北現代はこの件を報告し、謝罪声明を発表。調査の上で処分を下すとしていた。 その邦本だが、『スポーツ・ソウル』によると韓国プロサッカー連盟の処分が決定。60日間の活動停止となることを9日に発表したという。 声明によると「飲酒運転で警察に摘発された全北現代の邦本に対し、Kリーグの公式選出場を60日間禁じる活動停止措置を取った」とのことだ。 また、「今回の措置として、まず邦本の試合出場を禁止し、早急に懲罰委員会を開催して正式な懲戒を行う予定」とのこと。更なる処分が下されることになりそうだ。 今回下された「活動停止」の処分だが、社会的な物議を引き起こしたり、Kリーグの価値を毀損する秘訣行為に対して、委員会の審議が困難な場合にKリーグ関連活動を60日(最大90日まで延長可能)の間一時的に停止する措置となっている。 2020年1月に全北現代に加入した邦本は、ここまで83試合に出場し13ゴール10アシストを記録。今シーズンもKリーグ1で14試合に出場し4ゴール1アシスト、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも3試合に出場していた。 日本でも浦和レッズ、アビスパ福岡で2度に渡って契約解除されるという異色の経歴を持つ選手であり、“問題児”として知られていたが、韓国でも問題を起こしてしまうと言う残念な結末となった。 <span class="paragraph-title">【動画】邦本が金泉尚武戦で決めた圧巻ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI5SWZkMjVyRCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.07.10 17:10 Sun
2

Kリーグ歴代最多228ゴールの元韓国代表FWイ・ドングクが今季限りでの現役引退を発表!

全北現代モータースに所属する元韓国代表FWイ・ドングク(41)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 1998年に高卒ルーキーとして浦項スティーラースに入団したイ・ドングクは、同年のフランス・ワールドカップのメンバーに選出され、グループリーグ第2戦のオランダ戦で途中出場して韓国代表デビュー。18歳の若さで大抜擢された同選手は2001年1月にはブレーメンへ期限付き移籍を果たすなど、韓国期待のストライカーとして注目を浴びた。 <div id="cws_ad">◆まだまだ衰えていない!現役ラストシーズンとなるイ・ドングクのゴール集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJHUzUwbmNQcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> しかし、ブレーメンではブンデスリーガ7試合に出場もゴールなし。半年で浦項に復帰すると、その後は兵役のため光州尚武(現・尚州尚武)にレンタル移籍で加入。浦項への復帰を経て2007年1月から2008年7月までミドルズブラでプレー。プレミアリーグでは23試合に出場するもゴールを奪うことはできなかった。 2008年7月に城南一和(現城南FC)に加入してKリーグへ復帰。2009年1月に全北現代に移籍すると、自身初のリーグ得点王・MVPを獲得した。 これまでKリーグ通算547試合に出場し、228ゴール77アシストを記録。ゴール数はリーグ歴代最多記録を保持。今シーズンも公式戦11試合に出場して4ゴールという数字を残しており、自身の22シーズン連続ゴールという偉大な記録を更新していた。 また、韓国代表としても1998年から2017年にかけて歴代10位となる通算105試合に出場し、歴代4位タイの33ゴールを挙げている。 イ・ドングクは自身のSNSを通じて引退についてコメントしている。 「物足りなさと感謝が合わさった今シーズンを最後に、私の人生のすべてを捧げたグラウンドを離れることにしました」 「引退が終わりではなく、新たな始まりだという気持ちで、長く考えた末に決断しました」 「23年という長い時間で、グラウンド内外で励ましと愛情をくださったすべての方々に心から感謝しています。一人一人に感謝の気持ちを直接伝えることはできませんが、その心だけはいつも胸に深く長く刻んで大事にしたいです」 「緑の芝のピッチに出たときの記憶やユニフォームを着て私の名前を呼んでくれたファンの歓声、そしてファンとともにしたすべての喜びや栄光の瞬間をこれからは思い出として大切にし、胸に深く刻みます」 「これからのホームゲームが背番号20番を着てファンの方々と共に過ごせる最後の試合だと思うと、今から胸が苦しくなります」 「最後までサッカー選手イ・ドングクという名で最善を尽くして走ります」 「私を愛してくださるすべての方々に感謝します。ありがとうございました」 2020.10.27 15:05 Tue
3

全北現代が新監督招へい プレミアで指揮歴ありのポジェ氏

Kリーグ1の全北現代モータースは24日、グスタボ・ポジェ氏(57)の監督就任を発表した。 ウルグアイ国籍のポジェ氏は現役時代にレアル・サラゴサのほか、チェルシーやトッテナムといったイングランドクラブでもプレー。引退後はブライトンでの監督挑戦から、サンダーランド、AEKアテネ、ベティス、 ボルドーといった欧州クラブだけでなく、中国やチリでの指揮を経験し、今年3月までギリシャ代表を率いた。 Kリーグ1で9度の優勝を誇り、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも2度の制覇歴を持つ全北現代だが、今季はダン・ペトレスク前監督が今年4月に成績不振で辞任。キム・ドゥヒョン氏が後を継いだが、レギュラーシーズン12チーム中10位でプレーオフの末に残留という結果となり、16日に退任が決定した。 ポジェ氏はサンダーランド時代にプレミアリーグでの指揮歴もあり。「アジアとKリーグの舞台は監督として新しい挑戦。この挑戦が成功できるように選手たち、ファンとともに作っていく」などと意気込みを語っている。 2024.12.24 19:10 Tue
4

全北現代が史上初のKリーグ4連覇達成、邦本宜裕も王者の一員に《Kリーグ1》

韓国のKリーグ1は1日に最終節が行われ、大邱FCに2-0で勝利収めた全北現代モータースが、2020シーズンの優勝を決めた。 2位の蔚山現代と勝ち点差3の首位で最終節を迎えた全北現代は、 MF邦本宜裕も先発出場。すると前半27分にチョ・キュセオンが先制ゴールを奪うと、40分にも追加点を奪い、2-0とした。 <div id="cws_ad">◆引退のFWイ・ドングクも男泣きのトロフィーリフト<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJxUU1rMGVtbCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 邦本は77分にイエローカードをもらうと79分に途中交代。チームは2-0で逃げ切り、全北現代はKリーグ史上初となる4連覇を達成し、通算8度目のリーグ優勝を飾った。 今シーズンから全北現代でプレーする邦本は、Kリーグ1で25試合に出場し2ゴールを記録。初めてKリーグ王者の一員となった。 なお、全北現代は4日にFAカップ決勝1stレグで蔚山現代と対戦し、1-1のドロー。8日に2ndレグをホームで迎え2冠を目指す。 また、11月末にはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)にも参加。横浜F・マリノス、上海上港、シドニーFCと対戦する。 ◆Kリーグ1 順位表 1:全北現代モータース 60(19/3/5/+25) 2:蔚山現代 57(17/6/4/+31) 3:浦項スティーラース 50(15/5/7/+20) 4:尚州尚武FC 44(13/5/9/-2) 5:大邱FC 38(10/8/9/+4) 6:江原FC 34(9/7/11/-5) 7:水原三星ブルーウィングス 31(8/7/12/-3) 8:FCソウル 29(8/5/14/-21) 9:城南FC 28(7/7/13/-12) 10:仁川ユナイテッド 27(7/6/14/-10) 11:光州FC 25(6/7/14/-14) 12:釜山アイパーク 25(5/10/12/-13) 2020.11.05 17:45 Thu
5

「最悪の日本人」監督の発言に天野純が言及「衝撃、失望…でもリスペクト」、移籍裏側も告白「フロントと監督の温度差に困惑した」

新シーズンはKリーグ1の全北現代モータースでプレーするMF天野純だが、移籍を巡る騒動に対して口を開いた。韓国『聯合ニュース』が伝えた。 2021シーズンは横浜F・マリノスからのレンタル移籍で蔚山現代でプレーした天野。初のKリーグ挑戦となったが、28試合に出場し8ゴール1アシストを記録。チームのリーグ制覇に大きく貢献していた。 その天野だが、ライバルである全北現代に今シーズンはレンタル移籍で加入。しかし、この移籍が大きな波紋を呼ぶこととなった。 蔚山の指揮を執り、かつてはJリーグでもプレーしたホン・ミョンボ監督がメディアに対し天野を痛烈批判。「彼はウソをついた」、「私の知る日本人選手の中で最悪だ」と厳しい言葉を並べた。 ライバルクラブへの移籍ということもあり、話が大きくなることはあるが、天野はクラブを通じて記者会見を開き、ホン・ミョンボ監督の発言について説明。移籍の経緯などを細かく話した。 「ホン・ミョンボ監督は僕をKリーグに連れてきてくれた恩師であり、蔚山の17年ぶりの優勝を成し遂げた仲間だと思っています。だから、まだリスペクトしています」 「ただ、そんな発言をメディアを通じて行ったことについては衝撃を受け、とても失望しました」 「ホン・ミョンボ監督が僕をウソつきだと、お金を選んで移籍したと言いましたが、全く事実と違います」 「妻もホン・ミョンボ監督の発言を見て残念がっていました。昨年妻には『ホン・ミョンボ監督がよく気にかけてくれている』と何度も話していたので、妻はより残念に感じたのかもしれません」 衝撃的な発言を受けてショックを受けたという天野。移籍の裏側についても言及。蔚山に残留するいしを昨年の夏から示していたものの、クラブからは正式なオファーは受けていないと明かし、全北現代からのオファーがあってから初めて動いたと明かした。 「蔚山は交渉の場を作ったことはありません。だから、僕は契約するつもりがないんだと受け入れました」 「ホン・ミョンボ監督に蔚山に残ると言ったのは事実です。でも、蔚山は全北が僕に正式なオファーをした次の日にミーティングを行いました」 また、ホン・ミョンボ監督が天野の残留を望んでいる一方で、クラブの考えは違ったとコメント。監督の怒りにも理解を示しながら、新シーズンは全北現代のためにプレーすると語った。 「蔚山のクラブのフロントと、ホン・ミョンボ監督の温度差に困惑しました」 「一方で、全北はシーズンの終了前に既に横浜F・マリノスとレンタル移籍に関する調整を終えた状態でした」 「僕はこの決断の意味と重要性をよく理解して移籍しました。今シーズン、蔚山から厳しく見られる覚悟はできています」 「今年は全北の選手として、キム・サンシク監督と共にトレブル(3冠)に挑戦します。ホン・ミョンボ監督とは、それぞれの立場で良い争いをしたいと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】全北現代での意気込みを語る天野純</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="jpl4Mdm72-4";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.13 12:35 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly