シント=トロイデン、出場ゼロのイ・スンウと契約解除…ベルギーでも鳴かず飛ばず
2021.11.23 19:30 Tue
シント=トロイデンは23日、韓国代表FWイ・スンウ(23)の退団を発表した。本人と双方合意の上、22日付けで契約解除に至ったという。
マジョルカの韓国代表MFイ・ガンインと並び、韓国の将来を背負って立つ存在として、10代の頃から注目されるイ・スンウ。マジョルカの日本代表MF久保建英と同じくバルセロナのカンテラ出身だが、なかなか才能を輝かし切れずにいる。
ヴェローナでもいまいちに終わると、2019年8月にシント=トロイデン入り。今年2月にシーズンローンでポルティモネンセに移り、今季からシント=トロイデンに戻ったが、ジュピラー・プロ・リーグ3試合でベンチ入りしたのみだった。
ベルギー『HBVL』によれば、イ・スンウは今後、母国韓国に戻るという。若くして“韓国のメッシ”とまで騒がれたエリートだが、今夏に開催された東京オリンピックの代表メンバーから漏れ、年齢も気づけば23歳。挫折を力に変えられるか。
マジョルカの韓国代表MFイ・ガンインと並び、韓国の将来を背負って立つ存在として、10代の頃から注目されるイ・スンウ。マジョルカの日本代表MF久保建英と同じくバルセロナのカンテラ出身だが、なかなか才能を輝かし切れずにいる。
ヴェローナでもいまいちに終わると、2019年8月にシント=トロイデン入り。今年2月にシーズンローンでポルティモネンセに移り、今季からシント=トロイデンに戻ったが、ジュピラー・プロ・リーグ3試合でベンチ入りしたのみだった。
イ・スンウの関連記事
シント=トロイデンの関連記事
記事をさがす
|
|
シント=トロイデンの人気記事ランキング
1
シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」
ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat2
「チューしすぎw」圧巻ゴールのお祝いは熱烈なキス! U-23日本代表MF田中聡のゴール後の祝い方が反響…本人は「ちょっとキツいですね(笑)」
U-23日本代表のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)の行動が話題を呼んでいる。 25日、国際親善試合でU-23ウクライナ代表と対戦。試合は2-0で勝利を収め、良い状態でAFC U23アジアカップに臨むこととなる。 そのウクライナ戦では藤田の行動が話題に。1-0で迎えた76分、途中出場の田中聡(湘南ベルマーレ)がボックス内から左足でシュート。ゴール右のネットを揺らす見事なゴールで日本が追加点で奪った。 話題になったのはその後。田中がゴールを喜んだ中、その他の選手も大喜び。すると、藤田は何を思ったか田中にキスの嵐でゴールを祝福した。 試合後のメディア取材で藤田はキスについて「テンションがブチあがっちゃいました(笑)」と勢い余った行動だったとコメント。一方でキスをされた田中は「ちょっとキツいですね(笑)」と、熱烈なキスの嵐に戸惑っていた。 この祝福にファンは「藤田チューしすぎw」、「ジョエルの祝福笑」、「流石にやりすぎ」とコメント。流石に驚きの声が多く寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【動画】田中聡の圧巻ゴールをキスで祝福!藤田譲瑠チマの行動が話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/HsjhJig8at">https://t.co/HsjhJig8at</a><a href="https://twitter.com/jfa_samuraiblue?ref_src=twsrc%5Etfw">@jfa_samuraiblue</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://t.co/c1Zdma83vR">pic.twitter.com/c1Zdma83vR</a></p>— TBS サッカー (@TBS_SOCCER) <a href="https://twitter.com/TBS_SOCCER/status/1772231508067299635?ref_src=twsrc%5Etfw">March 25, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.26 18:20 Tue3
「すごいな、お前」長友佑都が鈴木彩艶の派手な私服にツッコミも、板倉滉からは古めの例えにツッコミが入る「古いって」
日本代表のDF長友佑都(FC東京)がGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)の私服にツッコミを入れた。 3月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で北朝鮮代表との連戦に臨む予定だった日本。だが、アウェイの平壌で開催予定だった試合は中止となり、活動を終えた。 そうした中、25日に日本サッカー協会(JFA)の公式YouTubeチャンネルで、日本代表の裏側を伝える「Team Cam」が更新。今回の代表活動期間の様子が公開された。 一部の選手が後から合流した19日の様子も公開されており、鈴木など海外組の選手たちが続々と合流。18日にすでに現地に入っていた選手たちと挨拶を交わす流れになった。 合流してきた選手たちを真っ先に迎えたのが、カタールW杯以来の代表復帰となった長友だったが、その長友は開口一番、周囲の笑いを誘うこととなった。 黒のキャップに白地に金のジャケットという派手めのいで立ちで登場した鈴木に対し、「すごいな、お前。ディスコ、行くのか?」と長友がツッコんだのだ。すると、鈴木や周囲の選手たちからは笑いとともに、DF板倉滉(ボルシアMG)からは、逆に「古いって」と長友のワードチョイスへのツッコミも入っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】長友佑都にツッコまれた鈴木彩艶の私服</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lwOT6cTzyq0";var video_start = 75;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.26 10:40 Tue4
香川真司が激白「クロップ監督でもこんなことはなかった」…シント=トロイデンでの厳しい練習に「夜8時に寝てしまう」
シント=トロイデンでの2シーズン目に向けて準備を進めているMF香川真司が、チームのプレシーズンについて言及。思わぬ経験をしていると明かした。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 2022年1月にPAOKテッサロニキからシント=トロイデンへと加入した香川。シーズン後半戦ではチームに完全にフィットしていない中でも、途中出場で貢献。リーグ最終戦ではアシストも記録していた。 PAOKでは苦しい時期を過ごしていただけに、短いながらも充実した日々を過ごしていた香川は、シント=トロイデンで初のフルシーズンを戦うことに。チームは開幕に向けてキャンプを実施している。 シント=トロイデンはオーストリアにてキャンプ中。自然溢れる中でのトレーニングでは、チームビルディングのためにラフティングを行うなど、昨シーズン以上の成績を残すために準備を進めている状況だ。 これまでドルトムントやマンチェスター・ユナイテッド、ベシクタシュなど欧州での経験も豊富な香川だが、シント=トロイデンでのプレシーズンはどこよりも厳しいものだと明かし、ベルント・ホラーバッハ監督のトレーニングはキツいと口にした。 「こんなに厳しい準備は今まで経験したことがないと僕は誓います。マンチェスター・ユナイテッドで?ドルトムントで?そんなことはないです」 「シント=トロイデンでは1日2回、ほぼ毎日トレーニングしています。毎回充実したトレーニングです。ドルトムントでは、クロップ監督時代でもこんなことはなかったです」 「ホラーバッハ監督は、明らかにクロップ監督ではないです。彼は常に僕たちを走らせ、限界まで追い込んできます」 非常にタフなトレーニングを要求するユルゲン・クロップ監督(リバプール)よりも厳しいトレーニングだと明かした香川。それでも充実はしているようで、本人も新シーズンに向けて、休みを取りすぎないようにしていたと明かした。 プレーオフに進出しなかったシント=トロイデンは早々にシーズンが終了。その結果、およそ2カ月程度のオフができていた。ただ、香川は日本に戻って古巣のセレッソ大阪でトレーニングに参加。コンディションを整えていた。 「古巣のC大阪に、トレーニングが続けられるように頼んでいました。8週間は長すぎると感じていたので、追加で3週間トレーニングをしました」 「結局、僕には家族がいないですし、それは良い決断でした。シーズンの終わりに徐々に良いフォームに戻り、それを持続させたかったです」 その香川は、今夏の移籍の可能性もあったなか、シント=トロイデンでのプレーに集中していたという。 「サッカーでは全てが起こり得ます。でも、僕はシント=トロイデンに集中していました。このクラブで最初からシーズンを経験したいと思っています」 「全ての準備をし、上手くいけばケガなくです。そうすれば、このクラブに多くのものを提供できるでしょう」 「オーナーは僕を連れてくるために大きな努力をしてくれました。ここで何かを証明したいと思います」 その香川だが、カタール・ワールドカップ(W杯)を諦めたつもりはないとのこと。ただ、今はチームの開幕戦に向けて集中し、考えすぎないとした。 「(W杯に行きたい?)もちろんです。でも、W杯のことを考えすぎたくはありません。ホラーバッハ監督が指摘しているように、ここオーストリアではユニオン(・サン=ジロワーズ)との開幕戦についてのみを考えています」 「彼らは昨シーズン、何でも可能であると証明した。シント=トロイデンでプレーオフに行きたいです。もう一度夢を見てもいいですよね?」 厳しいトレーニングも全ては新シーズンのため。長い時間チームと過ごすことで馴染んできた中、トレーニング外ではなかなか交流を図れないとのこと。厳し過ぎてすぐに寝てしまうと明かした。 「信じられないかもしれないですが、この準備がスタートしてから、僕は夜8時に寝てしまいます。でも、朝7時まで起きないんです。疲れてるんでしょう。でも、それはその一部です。まだ生きてますから(笑)」 2022.07.06 10:15 Wed5
