16年ぶりJ1復帰の東京Vが新体制発表! 新10番は千葉から加入の見木友哉、山見大登は「11」に

2024.01.14 18:45 Sun
新ユニフォームのモデル務めた見木友哉(左)、森田晃樹(中央)、マテウス(右)
©超ワールドサッカー
新ユニフォームのモデル務めた見木友哉(左)、森田晃樹(中央)、マテウス(右)
東京ヴェルディは14日、2024シーズンのトップチーム体制ならび、選手背番号を発表した。

昨シーズン、城福浩監督の下で明治安田生命J2リーグを3位でフィニッシュし、J1昇格プレーオフを制して16年ぶりのJ1復帰を果たした東京V。
今冬の移籍市場においては、昇格に貢献したMF中原輝(サガン鳥栖)が期限付き移籍期間満了、DF加藤蓮(横浜F・マリノス)が完全移籍で退団。さらに、現役引退と共にトップチームコーチに就任したMF奈良輪雄太、長年クラブを支えたMF小池純輝(クリアソン新宿)、MF梶川諒太(藤枝MYFC)らベテランが旅立った。

その一方で、J1昇格を争ったライバルクラブから見木友哉翁長聖、関西に本拠地を置くJ1クラブから山見大登木村勇大山田楓喜らが加入。さらに、昨シーズンの関西大学1部リーグでMVPに輝いた食野壮磨ら大学生3名、U-18日本代表の中村圭佑らが加入した。

その新戦力では見木が「10」、山見が「11」と名門における特別な背番号を継承。その他の選手では翁長や河村らが前所属先で背負っていた番号に決定している。
また、昨季から在籍している選手では昨シーズンに続き鹿島アントラーズから期限付き移籍で加入した染野唯月林尚輝がそれぞれ「9」、「4」に変更。また、山越康平稲見哲行河村慶人の3選手も新たな背番号でプレーすることになった。

◆選手背番号一覧
GK
1.マテウス
21.長沢祐弥
31.佐藤久弥
41.中村圭佑←静岡学園高校/新加入

DF
2.深澤大輝
3.谷口栄斗
4.林尚輝※背番号変更
5.平智広
6.宮原和也
13.山越康平※背番号変更
15.千田海人
16.河村匠←いわきFC/完全移籍
25.山田裕翔←国士舘大学/新加入
26.袴田裕太郎←大宮アルディージャ/完全移籍

MF
7.森田晃樹
8.齋藤功佑
10.見木友哉←ジェフユナイテッド千葉/完全移籍
17.稲見哲行※背番号変更
18.山田楓喜←京都サンガF.C./期限付き移籍
22.翁長聖←FC町田ゼルビア/完全移籍
23.綱島悠斗
24.永井颯太←いわきFC/完全移籍
28.食野壮磨←京都産業大学/新加入
32.山本丈偉←東京Vユース/昇格
33.松橋優安←レノファ山口FC/復帰

FW
9.染野唯月※背番号変更
11.山見大登←ガンバ大阪/期限付き移籍
19.河村慶人※背番号変更
20.木村勇大←京都サンガF.C./期限付き移籍
27.山田剛綺
29.古川真人←国士舘大学/新加入
30.白井亮丞←東京Vユース/昇格
関連ニュース

久保建英とは「すごくやりやすい」…マドリー時代からの同僚オドリオソラが語る

レアル・ソシエダの元スペイン代表DFアルバロ・オドリオソラが28日にメディア対応に応じた。 今季が終わったばかりのなか、強行で来日し、29日の国立競技場にて、『REAL SOCIEDAD JAPAN TOUR 2024』と銘打った試合で東京ヴェルディと対戦するソシエダ。マルティン・スビメンディ、ミケル・メリーノ、ミケル・オヤルサバル、アレックス・レミロらユーロ2024に参戦するスペイン代表勢の不在が残念だが、主役の久保建英をはじめ、ブライス・メンデスらが日本の地に降り立った。 オドリオソラは「本当に違う文化だとか、今まで来たことがないような国に来られて嬉しく思う」と喜び、「まだ試合が終わったばかりだけど、ヨーロッパリーグ(EL)に出られるということでも、チームの雰囲気は良い。ポストシーズンだけど、チームの雰囲気も良いし、明日の試合にも意気込みが感じられる。明日の試合にしっかりと臨みたい」とコメントした。 そんな28歳サイドバックは出場すれば右サイドで縦関係を組む機会が多い久保について「レアル・マドリーのときにプレシーズンで一緒だったのもあって、知り合いだったし、良い関係性。ご存じのように、彼は素晴らしい選手で、すごくやりやすい。ピッチの中のみならず、外でも良いコミュニケーションができているし、彼とは素晴らしいプレーができると思う」と語った。 強行日程に長旅とコンディションが気がかりだが、明日の東京V戦に向けては「まずは僕らのフットボールスタイルを貫くというか、表現していきたい。ハイプレッシャーをかけたり、ボールを持っているときはしっかりとコンビネーションを駆使してやっていく。そうすると、僕らも楽しみながらやれるし、フットボールに大事なこと。東京Vにも素晴らしい選手がいると思うし、僕らのスタイルで彼らと戦うモチベーションを高く持っている」と話した。 2024.05.28 19:40 Tue

東京V戦に臨むソシエダの久保建英、生で見て欲しいのは「僕らのサッカースタイル」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、東京ヴェルディとの一戦に対する思いを語った。 25日にラ・リーガ最終節を終え、「レアル・ソシエダ JAPAN TOUR 2024」としてすぐに日本へやってきたソシエダ一同。29日に国立競技場で行われる東京Vとの一戦で今シーズンを締めくくる。 ユーロ2024を控えるため、多くの主力が不在となったなか、チームの一員として日本に帰国した久保は28日の前日練習を前に取材対応。まずは「とりあえず長いシーズンを終えたことはポジティブに捉えようかなと思います」とこの1年を振り返った。 また、シーズン終盤はスタメンから外れることも多かったが、コンディション的には「今は全く問題ない」。ベンチスタートの理由はさまざまな兼ね合いがあると話した。 「そういう(コンディションが悪い)試合もありましたけど、コンディションが良い試合もあったんで、そこはローテーションとかいろいろあるので、僕がどうかの問題ではないと思います」 29日の国立競技場には多くの観客が訪れる見込み。注目してほしい点について久保は「まずは普段画面越しで見ている人がほとんどだと思う僕らのスタイル」と語っている。 「よく代表でも僕たちのサッカーみたいなことを言ったりしますけど、ちゃんと普段から僕らの試合を見ている人にはわかるサッカースタイルがあると思うので、それを生で見られる良い機会だと思います」 「多分4万人くらい入るっていう話も聞いているので、たくさんの人に僕らのサッカーのやり方というか、ビルドアップの部分だったり(を見て欲しい)。特に、真ん中の選手がキーになってくるサッカーなので」 「今回はケガ、ユーロ含めて来ていない選手もいますけど、彼らの代わりになる選手も実力的には申し分ない選手たちばかりだと思うので、彼らの、特に真ん中の選手のプレーに注目して見てもらえたらなと思います」 「あまり個人でどういうプレーを見せたいっていうのは今回の試合に限っては思ってなくて、チームとして素敵なというか、ボールを保持して、試合を支配していくようなスタイルで、いつも通りのサッカーができればみんな喜んでくれるんじゃないかなと思います」 さらに、対戦相手の東京Vについても言及。明治安田J1リーグへ昇格した今シーズンの状態はあまり頭にないという。 「(試合は見たか?)さすがに試合終わってから次の日(日本へ)飛んでいるので、そんな時間はなかったですね」 「今季に関してはJリーグをあまり追えていないので、ヴェルディの印象はないんですけど、個人的に去年の東京ダービーかな?を見ているので、だいたいどんな感じかなっていうのはわかっているつもりではあります」 東京Vはかつて所属したFC東京のライバルクラブでもあるが、対戦するにあたり特別な思いはないとのこと。いつも通りチームのためのプレーを心がけるようだ。 「僕はそんなに熱い気持ちがあるわけじゃないので…難しいですね。FC東京にはすごいお世話になったし、FC東京は好きですけど、だからといって相手のチームをどうしてやろうっていう気持ちは僕はあまりサッカーに関しては持ってプレーしていないつもりなので」 「あくまでも今自分のいるチームが一番だと思うので、そのチームのためにサッカーできればいいかなと。そういうスタンスで僕は思っています」 2024.05.28 19:33 Tue

「シーズンを通して非常に満足」来日したソシエダがトレーニング、イマノル監督は久保建英への期待を口に「まだまだ成長できる可能性がある」

29日、東京ヴェルディと対戦するレアル・ソシエダが前日トレーニングを行った。 26日にラ・リーガ最終節を行ったソシエダ。6位でフィニッシュし、来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得した。 シーズン最後の試合として来日し、国立競技場で東京Vと対戦。イマノル・アルグアシル監督がトレーニング前にメディアの取材に応じた。 27日に来日したソシエダ。ホテルではファンの歓迎を受けた中、日本の印象について語った。 「まだ少ししかいないこと、昨日到着したがトレーニングや試合に向けての仕事がたくさんあり、ホテルで過ごしていたので、東京のところは観光できていない」 「タケの母国であり、ヤスダグループの国である日本に来られたことは非常に嬉しい。みなさんが非常に歓迎してくれていることを嬉しく思っている」 日本との関係もあり、今回来日したソシエダ。日本代表MF久保建英はシーズン終盤はケガやコンディションもありベンチにいることも増えたが、イマノル監督はシーズンを通してのパフォーマンスには満足しているという。 「シーズンを通して出たり出なかったりということがあったが、シーズンは長い。最初の方は非常に良いプレーをしていたし、チームとしての成績も彼のプレーが影響していた」 「シーズンが長く、チーム、そして日本代表でのプレー、チャンピオンズリーグなど色々な試合があり、彼のプレーにも疲労などが影響していると感じていた。シーズンを通してという意味では非常に満足している。彼のプレーはチームに非常に良い影響を与えているので、満足している」 「チームへの貢献というのはプレーのみならず、例えば日本代表でプレーして疲労があるにも関わらず、すぐに戻ってきてプレーしてくれることなど、チームへのひたむきさというのも素晴らしい影響を与えていると思う。そういうところも評価でき、満足している」 アジアカップ後には即帰国してアウェイ遠征に帯同するなど、休むことを望まなかった久保。心配もありながらも、監督としてはチームへの影響を考えても高く評価。そして、この先の更なる成長にも期待した。 「彼は若いということもあり、まだまだ可能性がある選手だ。そもそも持っているポテンシャルをさらに伸ばすことができると思っている」 「プレーのみならず、彼の人間性も伸びる素質があると思う。代表に選ばれて戻ってきて、休んで欲しいという時でもプレーをした。そういう直向きさは成長に影響があると思うし、我々は評価している。プレーだけでなく、人間性も成長できる可能性がある」 「サッカー面では、オフェンスのところ、1vs1は素晴らしい所があり、伸ばすことができると思う。ディフェンス面はハイプレッシャーをすることを要求しているが、その要求にも対応できるため、まだまだ成長できる可能性がある」 <span class="paragraph-title">【動画】来日した久保建英らソシエダの選手たち</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"><a href="https://t.co/RPJb7Fh4d4">pic.twitter.com/RPJb7Fh4d4</a></p>&mdash; Real Sociedad Fútbol (@RealSociedad) <a href="https://twitter.com/RealSociedad/status/1795146116675129808?ref_src=twsrc%5Etfw">May 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.28 19:10 Tue

過密日程でソシエダ戦に臨む東京V、城福監督「今やろうとしていることを共有できる場に」、「それで勝利を目指したい」

東京ヴェルディは29日、国立競技場でレアル・ソシエダとの親善試合を戦う。 スペイン屈指の名門クラブとして知られる“ラ・レアル”。ここ数年のラ・リーガやヨーロッパコンペティションでの成功に加え、日本代表MF久保建英が在籍していることもあり、日本での知名度も上がっているなか、クラブのアジア進出計画の一環として、今回は「レアル・ソシエダ JAPAN TOUR」で来日し、16年ぶりにJ1に昇格した東京Vと親善試合を戦う。 そのソシエダを迎え撃つ東京Vは、26日に行われた明治安田J1リーグ第16節でヴィッセル神戸を1-0で撃破し、リーグ4戦ぶりの白星を奪取。今週末にホームでの北海道コンサドーレ札幌戦という重要な一戦を控えるなか、スペインの強豪に挑む形となる。 28日、クラブハウスで囲み取材に応じた城福浩監督は、対戦を承諾する段階で過密日程が想定された中でのソシエダ戦の位置づけについて言及。 クラブとしての金銭的なメリットを認めつつも、「このチームは成長しなければいけないし、チーム内の競争力を上げなければいけないという意味で、どういう状況であっても、こういう機会というのは逃すべきではないと…。出た選手がいろんなものを感じて、個人の成長に繋がって、チームの競争力を上げていくというサイクルにしたいと思っています」と、ラ・リーガでも安定的に上位に位置する強豪との対戦を通じて、若手中心のスカッドに刺激や経験を与えたいと考えている。 その対戦相手については「解説者時代に比べて見ているとは言えない」と前置きしながらも、「ボールをすごく大事にし、中盤のところのハンティング力とクオリティは非常に高い。ポジショナルなプレーというか、そんなにポジションは移動しないけれども、しっかりしたポジションの中で、奪ったところでも大きなボールよりもパスを優先しながらしっかり崩していくというチームのコンセプトを、全員で理解しながらやっている」と、ざっくりとしたイメージを語った。 この一戦での主役となる久保については、2016年にFC東京のトップチームを率いた時代に直接的な関わりはなかったものの、「今までいろんな道を切り開いてきた先人の選手よりも、さらに道なき道を歩む可能性がある選手だと認識していました」と、当時の認識を明かす。 また、個人的な見解として、横浜F・マリノスへの期限付き移籍の経験が同選手の以降のキャリアに良い影響を与えたと指摘。 「彼も順風満帆ではなく、それこそFC東京だけではなく、レンタルで(横浜FMへ)移籍しましたよね」 「順風満帆だったかというと、そういう経験が今活きていると思います。彼にとっては自分で切り開いていかなければいけない立ち位置というのがよくわかって、そこから戻って飛躍をして、海外でもすごく自立したというか、考え方としてもすごくひとつ大人になった状況で、サッカーに向き合っているなと。持っている技術は誰もが認めるもので、あれぐらいのサッカー感というのを、多くの日本人の選手が持てるようになれるといいなというぐらいに、目標となるサッカー感を持った存在だと思います」 そのラ・レアル戦に向けては、「リーグ戦に関わった人間の中で誰がこの舞台を経験させてやれるか」、「この体験はみんなにしてほしいですけど、そこでケガのリスクを大きく背負うのは本末転倒。そことのせめぎ合いのメンバーになる」と、直近の神戸戦からのターンオーバーを示唆。 それでも、「有料でお客さんがお金を払って来ていただくわけで、それこそ気の抜けたようなプレーをしたら失礼になる」と全力でのプレーを約束すると共に、神戸戦で初めて試した3バックの新布陣の戦術の落とし込みの可能性を含め、「自分たちが今やろうとしていることを全員が共有できる場にしたい。それで勝利を目指したいと、そういう姿を見せられるといいなと思います」と、勝ちにこだわった中で良き学びの場にしたいとの意気込みを語った。 また、キャプテンのMF森田晃樹は「チームとしても良い経験になると思います。前の試合から3バックをやり始めて、前回の試合に出ていなかったメンバーもそういう形もやったりすると思うので、そういうチームの戦術的な落とし込みにもなると思います」と、チームの底上げという部分を含め、今回の一戦を有効に活用したい考えだ。 一方、神戸戦から中2日という部分で出場が濃厚な選手たちはルヴァンカップ敗退でアピールの場がひとつ減った状況において、このラ・レアル戦をポジション奪取へのアピール、さらなる成長の場と捉えている。 ユース年代で久保とも対戦経験があるDF深澤大輝は、「そのときからは雲の上の存在になっている」と語る4つ歳下のMFとの対戦を含め強豪相手に多くのものを吸収したいと語る。 「彼が中3の時とかに、僕はユースの高3で、その時に戦ったことがあるぐらいですが、日本のトップ・トップの選手ですし、そのマッチアップで感じられるものはすごく多いです」 「スペインのサッカーは子供の頃からプレーモデルや形があって、技術が高いというところは、ヴェルディも目指していかなくてはいけないところのひとつ。そういった細かい技術を見るだけではなく、肌で感じた方が感じ取りやすいと思いますし、もちろん身体能力も高いだろうし、そこら辺の違いというのは楽しみです」 “第3のFW”として台頭待たれるFW山田剛綺は「自分たちよりレベルが高いのはわかっていますし、その相手に自分が何ができるのか。全く通用しなかったらしなかったで、今後への期待や伸びしろというように捉えて、少しでも爪痕を残せるようにもがきたい」と、虎視眈々と一発を狙う。 3バックのオプション採用によってポジション争いにおいて恩恵を受けそうな一人であるDF袴田裕太郎は、「国立は初めてで楽しみ。なかなか経験できることではないので、それも含めて楽しんでやりたい」と強豪相手の一戦を楽しみつつも、ポジション奪取への強い決意を語った。 「3バックは自分の良さがたぶん一番出やすいポジションで、自分が活きやすいポジション。3バック、4バックにしても、自分の良さを出すのが大事ですし、本当に託された時間で全てを出し切るというところが、本当にこのチームで生き残っていくのに大事だと思うので、与えられた時間で全てを出し切りたいです」 「本当に練習ひとつもそうですし、こういうひとつの試合をとっても、自分が生き残るために大事な一戦なので、親善試合というところは関係ないですし、アピールするために明日の試合はすごく大事になってくると思うので、勝利を目指してみんなでやっていきたいです」 東京Vにとっては過密日程の中、さまざまな思惑で臨む一戦となるが、ラ・レアルに驚きを与えると共に今後の戦いに向けてポジティブな要素を見いだせるか。 2024.05.28 19:00 Tue

「今日得た収穫は大きい」、東京Vにとって神戸戦勝利は勝ち点3以上の価値となるか…

東京ヴェルディにとってヴィッセル神戸戦の勝利は、単なる勝ち点3以上の価値を持つものになるかもしれない。 東京Vは26日、ノエビアスタジアム神戸で行われた明治安田J1リーグ第16節で神戸と対戦し、後半の65分にMF翁長聖が誘発したオウンゴールを守り抜いて1-0の勝利を収めた。 前節、FC町田ゼルビアとの東京クラシックで0-5の惨敗を喫し、城福浩監督は「今日変われないと、たぶん今シーズンは変われない」と強い口調で、チームに対してここからの再起を促した。 その大敗を「ターニングポイント」にすべく臨んだ今回の一戦だったが、直近のルヴァンカップのサンフレッチェ広島戦(2-3●)で退場したDF林尚輝をサスペンションで、DF谷口栄斗、DF山田裕翔がいずれも負傷と、主力クラスのセンターバック3枚が不在に。そういった中、FW大迫勇也、FW武藤嘉紀らリーグ屈指の攻撃陣を擁する昨季J1王者とのアウェイゲームに臨んだ。 その苦しい台所事情において城福監督は開幕からメインシステムとして採用した[4-4-2]から[3-5-2]へのシステム変更を選択。ただ、ウォームアップ中は4バックでロングボールを撥ね返すトレーニングを行い、前半の入りの部分も一見すると、[4-4-2]に見える形で少し“煙幕”を張るような形となった。 普段はJリーグチーム同士のトレーニングマッチやトレーニングの公開に積極的で、手の内を明かすことを厭わないオープンマインドな指揮官だが、「基本的に自分たちはそういった駆け引きをすることはないですが、今回に関しては3バックというのが初めてなので、わざわざそれを見せる必要はないかなという考えでした」と、負傷者の状況を含めてルヴァンカップ後に急遽システム変更を決断した中、少しでも自分たちに有利に働くように普段と異なるアプローチを行ったことを認めた。 また、DF千田海人も試合後のミックスゾーンで「3バック、ばれてました(笑)」と、入りの部分はぼかしながら戦っていたことを仄めかした。 ただ、「ほとんど映像でしか3バックの準備ができなかった」と指揮官が明かしたように、相手の虚を突くことも期待した前半の序盤は攻守両面で急造ゆえの不具合が見受けられ、神戸にハーフコートゲームを許す展開に。 城福監督は「前半押し込まれることは想定していた」と織り込み済みの展開であったとしながらも、ディフェンスラインを統率した千田は「前半はマッチアップの部分でうまくいかないとか、急造で試合ではやっていないので、難しかったところはありました」、「マークのところが曖昧だった部分とか、セカンドが全然拾えていなかった」と、その想定以上に難しい戦いを強いられたと振り返る。 そうなると、直近の公式戦2試合同様に前半の失点も不可避かに思われたが、「前半さえ耐えれば、必ず後半我々の時間になる」と語る指揮官を含め、「前半はしっかりとゼロで終える」と意思統一が図られていたチームは、町田戦を教訓に、最後の局面ではしっかりと身体を張って失点を許さず。 さらに、流血と脳震とうによるMF松橋優安の治療、交代となった前後では[3-5-2]から[5-4-1]への布陣変更、守備時のミスマッチとビルドアップの改善のため、3バックの綱島悠斗、宮原和也のサイドの入れ替えといった修正策が見事に機能。前半終盤から盛り返すと、後半は神戸の攻撃をシュート2本に抑え込んだ。 前半の劣勢や攻撃面を含め、当然のことながら課題も多く出たが、百戦錬磨の指揮官は「ずっと4バックでやってきたチームが初めて3バックをやったわりには、よく機能したなと。全員が意識高くやってくれたなと思います。(翁長)聖のクロスを含めてみんなが魂のこもったプレーを、ひとつひとつやってくれて、最後は本当に危なげなくクローズできたと思います」と、昨年の段階から温めてきた上で、王者相手にぶっつけ本番で機能させた3バックでの勝利への手応えを口にした。 千田も「うまくコミュニケーションを取りながら、ミスマッチのところを徐々に合わせていけるようになって、今日はみんな集中して最後まで守り切れました。本当に今日の試合で得た収穫は勝ち点3以上に大きいかなと思います。負けたところからしっかり自分たちで学び、今日はこういうゲームをできたことが本当によかった」と、指揮官同様にシステム変更、課題の前半途中での修正も含めたプラス材料も多い勝利をポジティブに受け止めた。 最前線で攻守に奮闘したFW木村勇大も、「2連敗で終わるのか、アウェイですけど勝ち点3を取って、もう1回盛り返すのかというのは、チームとして問われる場面だった。この勝ち点3がこれからに繋がるという意味では勝ち点だけでなく、チームの自信にもなってくる」と、ターニングポイントでの勝利に大きな価値を見いだす。 さらに、「3バックになって立ち位置が変わるところでは自分に求められる守備の役割も変わってくるところもあるので、これからまたその戦術をチームとしても、ひとつのオプションになったと思うので、そこの精度は自分のところもそうですけど高めていきたい」と、新たなオプションの成熟へ前向きな姿勢も示している。 「今回の3バックで勝てたことというのは、前回の0-5の大敗を打ち消してくれるものではないので、しっかりと積み上げて、ここから先は我々の目指すものにもっと邁進していきたい」と、勝って兜の緒を締めた城福監督だが、限られたリソースの中で多くの選手が複数のポジションにチャレンジし、プレーの幅を広げる中、現行の[4-4-2]に加えて3バックを確固たるオプションにできれば、今後対戦相手の対策が進む2巡目の戦いに向けてチームとして大きな武器にできるはずだ。 2024.05.27 06:30 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly