山田裕翔
Yuto YAMADA
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2001年07月19日(24歳) |
利き足 | |
身長 | 182cm |
体重 | 80kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
山田裕翔のニュース一覧
いわきFCのニュース一覧
山田裕翔の人気記事ランキング
1
鹿島戦でJ1初スタメン期待される東京Vの山田裕翔「バチバチやり合いたい」、強力攻撃陣との対峙心待ちに
東京ヴェルディのDF山田裕翔が、J1初スタメンに向けて準備万端だ。 今シーズン、同期のFW古川真人と共に国士舘大学から東京Vに加入した山田。全日本大学選抜、U-23日本代表のカンボジア遠征に招集されるなど、大学時代に確かな実績を残してきたが、新天地では大学の2つ歳上の先輩であるDF谷口栄斗、DF林尚輝のレギュラーコンビ、DF千田海人、DF山越康平らベテランとのポジション争いで後れを取り、開幕数試合はベンチ外が続いた。 それでも、控えメンバー中心で臨んだJリーグYBCルヴァンカップ2回戦の鹿児島ユナイテッドFCでプロデビューを果たすと、谷口の負傷の影響もあってリーグ戦でも第9節の川崎フロンターレ戦から4試合連続でベンチ入り。前々節のサガン鳥栖戦でJ1デビューし、前節のジュビロ磐田戦では林の脳震とうによる負傷交代を受け、2-2の痺れる状況で投入され、3-2の劇的な勝利に貢献した。 そして、12日に茨城県立カシマサッカースタジアムで行われる第13節の鹿島アントラーズ戦では、復帰間近の谷口のコンディション次第ではあるものの、保有元との契約の問題で欠場する林の代役としてJ1初スタメンが期待されるところだ。 幾つかの課題を口にしながらも「2-2の緊迫した試合でスムーズに入れたのは良かった」と磐田戦での手応えも語った山田は、改めてプロとしてのここまでの数カ月を回想。森下仁志コーチらと共に取り組むエクストラ(個別トレーニング)のトレーニングを通じて、確かな成長を実感している。 「日を重ねるごとに自分の課題は克服できていると思います。キャンプのときよりも自分の一番ウィークとしていたビルドアップだったりは少しずつ改善できていますし、それが練習試合で主に発揮できているところがあるので、そこは自信を持ってやりたいです」 「この前の磐田戦なんかもそうですし、空中戦というところは自分が振り返った映像では1本も負けていなかったので、そこの強みというのは、本当に自信を持ってやれているところなので、そこが評価されている一番のところだと思いますし、そこをもっと伸ばしつつ足りないところはまだ全然あるので、伸ばしていきたいなと思います」 その自身の成長を試す上で格好の舞台となる鹿島戦では、FW鈴木優磨、FWアレクサンダル・チャヴリッチら強力なアタッカー陣とのマッチアップが見込まれる。 学生時代にもよく鹿島の試合を観ていたというセンターバックは、「ああいう選手とバチバチやり合いたい」と一線級のアタッカーとの対戦を心待ちにする。 「鹿島は常勝軍団と言われているだけあって、すごく勝ちに徹するチームというか、本当に勝ちへの執念というのが、たぶんどこのクラブより昔からあるとは思いますし、それが鹿島さんのスタイルだと思います。そこが鹿島の強みのひとつでもあると思います」 「個人的には鈴木優磨選手なんかは、学生時代にずっと鹿島の試合の映像を見ることが多かったので、タフに戦える選手でありますし、熱い選手なので、自分が出たときはああいう選手とバチバチやり合いたいなと思うので、そこはひとつ自分の楽しみです」 とりわけ、プレーの引き出しの広さに加え、守備者にとって厄介なメンタル面の駆け引きも十八番とする相手エースに対しても「球際ひとつも負けたくない」と一歩も引くことなく戦う構えだ。 「勝ちたいという気持ちを誰よりも持っているつもりですし、競り合いのところも、球際ひとつも負けたくないと思っているので、鈴木選手はそういう相手のメンタルを揺さぶる駆け引きとかを、試合とか見ていてもあると思いますが、そこは自分自身、物怖じない自信もあります。そういう駆け引きも技術のひとつでもあるので、日本代表に入るくらいのレベルの選手と戦えるのは楽しみでもあるので、そこの気持ちはすごく上がっている状態です」 また、鹿島とのアウェイゲームはアウェイチームにとって間違いなく難しいものとなるが、大学選抜でアウェイでの日韓戦を経験した背番号25は、いい意味でルーキー特有の怖いもの知らずなところを見せたいと語った。 「自分が経験した中では、たぶん大学選抜での日韓戦のアウェイのときが、一番圧はすごくて、レフェリーの判定も含めていろいろ難しいところがありました。今回は国内なので、そこまで圧というのは自分自身感じないとは思います。ホームとアウェイではサポーターの数も大きく違うと思いますが、まだ1年目というのもあるので、いい意味でその怖さとかを知らないので、楽しみな方が一番強いです」 2024.05.11 20:15 Sat山田裕翔の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2024年2月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2020年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |
山田裕翔の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
明治安田J2リーグ | 5 | 214’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 6 | 214’ | 0 | 0 | 0 |
山田裕翔の出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ | 途中出場 |
A
![]() |
明治安田J2リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 | メンバー外 |
H
![]() |
第2節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
大分トリニータ | メンバー外 |
A
![]() |
第3節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
徳島ヴォルティス | 18′ | 0 | ||
H
![]() |
第4節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
サガン鳥栖 | 16′ | 0 | ||
H
![]() |
第5節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
藤枝MYFC | 45′ | 0 | ||
A
![]() |
第6節 | 2025年3月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC今治 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第7節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
水戸ホーリーホック | 45′ | 0 | ||
A
![]() |
第8節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | ベンチ入り |
A
![]() |
第9節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | ベンチ入り |
H
![]() |
第10節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
カターレ富山 | ベンチ入り |
A
![]() |
第11節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 | メンバー外 |
A
![]() |
第12節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ | メンバー外 |
H
![]() |
第13節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 | ベンチ入り |
H
![]() |
第14節 | 2025年5月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
愛媛FC | ベンチ入り |
A
![]() |
第15節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 | ベンチ入り |
H
![]() |
第16節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジュビロ磐田 | メンバー外 |
A
![]() |