山越康平

Kohei YAMAKOSHI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1993年05月04日(32歳)
利き足
身長 183cm
体重 78kg
ニュース 人気記事 クラブ

山越康平のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
徳島ヴォルティスは6日、東京ヴェルディのDF山越康平(31)が完全移籍で加入することを発表した。 山越は矢板中央高校から明治大学へ進学すると、2016年に大宮アルディージャ(現:RB大宮アルディージャ)に加入しプロ生活をスタートさせた。 大宮で6シーズンを過ごすと、2022年に東京Vに完全移籍。2024シー 2025.01.06 18:20 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は5日、東京ヴェルディから期限付き移籍加入していたDF山越康平(31)の移籍期間満了による退団を発表した。 山越は栃木SCのジュニアユース出身で、矢板中央高校から明治大学へと進学。大宮アルディージャでプロキャリアをスタートし、2022年から東京Vでプレー。2023シーズンのJ1昇格にも貢献し 2025.01.05 18:15 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディの城福浩監督が、湘南ベルマーレに向けて会見を行った。 6日、ホームで行われた明治安田J1リーグのセレッソ大阪戦を1-1のドローで終えた東京V。 今週末のリーグ戦で首位のFC町田ゼルビアとの東京クラシックという重要なダービーを控える中、10日にレモンガススタジアムで行われる天王杯3回戦では湘南と 2024.07.09 21:09 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、DF山越康平(31)の東京ヴェルディからの期限付き移籍加入を発表した。移籍期限は2025年1月31日までとなり、東京V戦の公式戦出場は不可となる。 山越は栃木SCのジュニアユース出身で、矢板中央高校から明治大学へと進学。大宮アルディージャでプロキャリアをスタートし、2022年から東 2024.06.28 17:31 Fri
Xfacebook

徳島ヴォルティスのニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
徳島ヴォルティスについて詳しく見る>

山越康平の人気記事ランキング

1

今季初出場で東京Vの16年ぶり勝利貢献へ…山越康平「強度を保ってプレーしたい」、深澤大輝「結果だけを求めて…」

東京ヴェルディは3日、埼玉スタジアム2002で行われる明治安田Jリーグ第2節の浦和レッズ戦に臨む。 16年ぶりJ1に復帰した東京Vは、1993年のJリーグ開幕カードの再現となった、横浜F・マリノスとの国立競技場での開幕戦を1-2で落とした。 ここ数年、J1のトップ・オブ・トップに位置する相手に先制点を奪い、前半は攻守両面で圧倒する戦いぶりを見せたが、後半終盤の連続失点によって最後は地力・勝負強さを見せつけられる形となった。 その開幕戦ではベンチからチームの戦いを見守ったDF山越康平は、自身にとって大宮アルディージャ時代の2017年以来のJ1での戦いについて語った。 「チームとしてうまく戦えていたと思いますけど、J1は最後の最後に決め切るクオリティというか、いくら良いゲームをしていても最後の最後にああやって引っくり返す力があるなというのを改めて、J1のクオリティを外から体感しました」 開幕戦では後半終盤に投入の可能性がありながらも、追いつかれた影響もあって久々のJ1でのプレーはお預けとなった山越だが、今回の浦和戦では本職のセンターバックに加え、右サイドバックでの起用も見込まれる。 大宮時代に埼スタで2度のダービーを経験した山越は、久々の難所での戦い、常日頃から渇望するタフなアタッカーとのマッチアップに向けて静かに闘志を燃やす。 「ダービーだったので、サポーターの対戦相手に対する圧というのはすごかったなというのを印象的に覚えています」 「個人としては相手に良い状態でボールを持たせないことが大事だと思うので、コンパクトにスペースをなるべくない状態で、うまく守れればと思っています」 「チームとしては(前節浦和に勝利した)広島が本当に良い嵌め方をしていたのを映像で見て、うまく自分たちもあれぐらいの強度でやれれば、いくら浦和相手といえども、うまく攻撃できないと感じているので、うまく強度を保ってプレーしたいと思います」 同じく開幕戦ではベンチからチームの戦いを見守る形となったDF深澤大輝は、「チームの力になれなかったことが悔しい」とJ1デビューがお預けとなった一戦を振り返る。 「前半、良い戦いできていて外から見ててもみんな戦って走ってるなと思った中、後半はやっぱりちょっと落ちているなというところで、自分が入って手助けできればと思っていたところで失点してしまいました」 「それによってプランが崩れたところもあって、自分自身も準備していましたが、結果的に出ない形になり、J1デビューは意識していましたが、開幕戦はチームが勝つことがすごく大事だったので、チームの力になれなかったことがまず悔しいです」 直近のトレーニングマッチでは左右のサイドバックでプレーし、状態を上げるなか、東京Vのアカデミー、中央大学で共にプレーした盟友、大久保智明との関係で幾度となく観戦に訪れた経験のある埼スタでのデビューを目指す。 負傷の影響で出遅れた盟友とのピッチ上での再会は難しいものの、浦和にはMF前田直輝、MF中島翔哉というアカデミーの先輩2人が在籍している。 「(前田と中島は)僕らがジュニアユースのときのユースの選手で、(2012年の)高円宮杯の試合を埼スタに見に行きました。(現同僚の宮原)和也くんもいた広島ユースとの試合でした。すごく強い代でしたし、一種の憧れの存在でもあったので、そういう人たちとJ1のピッチで戦えるというのはすごい嬉しいですが、負けたくない気持ちが強いです」 「埼スタでプレーしたことはないですが、トモ(大久保)の応援でACL決勝とかも見に来ているので、あのピッチでプレーしたいという思いはありますし、出るか分からないですけど、ピッチに立ったら全力でやるしかないなと思います。トモの試合なんか見ても応援は半端ないなと思いますし、本当にチームを勝たせる応援をしてくるので、そういう中で自分が何ができるかというのは楽しみですし、本当に結果だけを求めて、次の浦和戦は勝ち点3を求めて戦っていければいいなと思います」 その浦和戦での勝利に向けては、「(サミュエル・)グスタフソンが関わるとうまく崩せそうなシーンがあり、僕らはそこに起点を作らせたくない」、「勇気をもって前からプレッシャーをかけたい」と、相手の新司令塔を警戒しつつ、城福浩監督が求めるハイライン・ハイプレスのアグレッシブな戦いを強調した。 2024.03.02 20:25 Sat

山越康平の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 東京V 徳島 完全移籍
2025年1月31日 千葉 東京V 期限付き移籍終了
2024年6月28日 東京V 千葉 期限付き移籍
2022年1月9日 RB大宮 東京V 完全移籍
2016年2月1日 明治大 RB大宮 新加入
2012年4月1日 明治大 -

山越康平の今季成績

明治安田J2リーグ 13 1170’ 0 0 0
合計 13 1170’ 0 0 0

山越康平の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 藤枝MYFC 90′ 0
0 - 2
第2節 2025年2月23日 vs ベガルタ仙台 90′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月2日 vs いわきFC 90′ 0
1 - 1
第4節 2025年3月9日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
0 - 0
第5節 2025年3月15日 vs V・ファーレン長崎 90′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs モンテディオ山形 90′ 0
0 - 0
第7節 2025年3月30日 vs RB大宮アルディージャ 90′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs 大分トリニータ 90′ 0
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 水戸ホーリーホック 90′ 0
0 - 1
第11節 2025年4月26日 vs カターレ富山 90′ 0
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ入り
0 - 2
第13節 2025年5月3日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
0 - 2
第14節 2025年5月6日 vs サガン鳥栖 メンバー外
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs レノファ山口FC 90′ 0
2 - 0