谷口栄斗 Hiroto TANIGUCHI

ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1999年09月30日(24歳)
利き足
身長 181cm
体重 77kg
ニュース クラブ
ニュース一覧

【J1注目プレビュー|第10節:東京Vvs福岡】クリーンシートを自信に6戦5発のザヘディを止めるのか? 勝ち点差2のシックスポインター

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 14:00キックオフ 東京ヴェルディ(15位/9pt) vs アビスパ福岡(14位/11pt) [味の素スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆欲しい2勝目、連続クリーンシートで掴め【東京ヴェルディ】</span> 前節は川崎フロンターレとアウェイで対戦し、0-0のゴールレスドロー。またしても2勝目は遠かったが、16年ぶりのJ1で初のクリーンシートを達成した。 東京ダービーで谷口栄斗が負傷離脱。初のJ1出場となった代役の千田海人が躍動。ハードな対人守備が特徴であり、コンビを組む林尚輝と共にゴール前に壁を作る。 その2人が立ち向かうのはイラン代表FWシャハブ・ザヘディ。6試合で5ゴールという驚異の得点力を見せる相手エースをどう封じるかが、2勝目のカギとなる。 ここまで引き分けが圧倒的に多い東京V。仮にリードしていても気を抜けないストライカーがいる相手にどう戦うのか。ホームのサポーターと勝利を喜び合いたい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:マテウス DF:翁長聖、林尚輝、千田海人、深澤大輝 MF:齋藤功佑、稲見哲行、森田晃樹、見木友哉 FW:木村勇大、染野唯月 監督:城福浩 U-23日本代表活動参加:山田楓喜 <span class="paragraph-subtitle">◆躍動中のエース・ザヘディが吠えるか【アビスパ福岡】</span> 前節はホームにジュビロ磐田を迎えた中、2-2のドロー。3試合連続ドローという状況だ。 どこか突き抜けきれないチームだが、チームを牽引するのはエースの座についたザヘディ。未知数の中で加わったが、6試合で決めた5得点は本物の証。どのゴールも上手さを見せたものとなった。 ただ、結果としてはわずか1勝。チームとして勝利に繋げられていないことも事実。ザヘディに頼り切りになっている現状で、その他の選手が奮起しなければ、苦しい戦いは続く。 チームとしての完成度を上げていく中で、勝利も掴んで行きたい福岡。ハマった時には、脅威になりそうだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:永石拓海 DF:ドウグラス・グローリ、田代雅也、井上聖也 MF:湯澤聖人、松岡大起、前寛之、前嶋洋太 MF:紺野和也、岩崎悠人 FW:シャハブ・ザヘディ 監督:長谷部茂利 2024.04.28 11:45 Sun

東京Vの城福浩監督、節目10戦目の福岡戦に向けJ1での現状語る…「日本一のトレーニングだと胸を張れるか」と緩みも見逃さず

東京ヴェルディの城福浩監督が、ホーム初白星を狙うアビスパ福岡戦への意気込みを語った。 前節、川崎フロンターレ相手に今シーズン初のクリーンシートを達成も、0-0のドローで3試合ぶりの白星を逃した15位の東京V。 これで無敗試合を「6」に伸ばしたものの、3試合連続ドローと勝ち点3奪取に苦戦する昇格組は、28日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第10節で、同じく3試合連続ドロー中で11位の福岡を相手に、今季ホーム初勝利と共に4試合ぶりの白星を狙う。 城福監督は26日にクラブハウスで行われた公式会見で、今季2勝目に向けた意気込みを語った。 63歳の指揮官は、開幕からちょうど10戦目となる今回の福岡戦に先駆けて、クラブにとって16年ぶりとなるJ1でのここまでの戦いを総括した。 「1試合勝ち点1というのは、そのペースで残留できないと思っています。やはり勝ち点3の試合というのを積み上げていかないといけない」と、1試合平均勝ち点1という現状が十分ではないと語った。 一方で、「どうやっても勝てない。負けた試合でも、これはどう振り返っても負けだなというような試合が1試合もない」、「我々らしくやれば、どことやっても勝てる可能性を見出せるという手応えがここまである」と、手応えも口にした。 ここまでリーグ最多の6引き分けという結果に関しては、「ひとくくりに総括はできない」としながらも、この経験を今後の戦いにおいて、勝ち点1を勝ち点3に、勝ち点0を勝ち点1に変えていくことが可能であると主張。とりわけ、「最後の局面での判断と表現の仕方」を学ぶことが重要な要素になると考えている。 「ゲームの状況が違うし相手も違うので、ひとくくりにして総括はできないですけど、もっと言えば、我々は2敗してますが、その2敗は勝ち点0のはずがないというふうに、今でも思っています。そういう試合展開だったし、少なくとも勝ち点1は両方ともそこに持ち込まなければいけなかったと思います」 「ここまでトータルで見た時に、ある程度のことを自分たちの信念を持って、全員で目指すサッカーをやるというところと、最後の最後の局面というのは、何が起きてもおかしくない状況というのは、個人とかグループの判断になってくる」 「目指しているものがこういうサッカーだからこうしようという状況は、もう90分以降では、そういうシチュエーションではないシチュエーションもあるということは、ここで勝つためにここで勝ち点を取るためにどういうプレーの選択をして、どういう強度を出して、自分のポジションだからこれは行くべきなのか、行かないべきなのかではなくて迷うのであれば、身体が反応して走っているという11人ではないと、おそらく勝ち点を取るのは難しい」 「なぜならばJ1というのは、後から入ってくる選手ほど実績がもの凄くて、状況判断ができて、それを表現するスキルがある選手が75分以降で出てくる。それに、対等以上に我々が戦うためには、状況判断ではなくて量も含めて効率性だけではなくて、自分が3倍動けばいいんだというぐらいの割り切りも含めて、最後の局面というのを全員が判断と表現の仕方というのを学んでいかないと、なかなか勝ち点3には繋がらないということは今まで学んでいると思います」 「逆の言い方をすれば、そこを学びさえすれば勝ち点3を取れるような試合も何試合かできてきているので、これまでのことを下を向かずにしっかりとやり続けることと、最終盤は今まで培った、ひょっとしたら経験しなくていい経験だったかもしれないですけど、こういう経験というのが生きたと思えるような試合を、今後やっていきたいと思います」 川崎F戦では今季初のクリーンシートを達成した一方、守備面でのさらなる改善を訴える指揮官は、福岡戦に向けた今週のトレーニングの中で改めて自分たちの守備の課題克服に着手。その中で「意識の部分で全体的に緩かった」と、自信や手応えが慢心に繋がりかねない状況にしっかりと釘を刺す。 「守備のトレーニングにも関わらず、いわゆる先発を多くしている選手側というか、レギュラー側が失点を重ねるような状況になって、スタッフとも話し合いながら映像を見返しながら、全体として『トレーニングはトレーニング』と、『ゲームはゲーム』みたいなちょっと緩さがあったので、今日はしっかりそこを締めることができたのは良かったかなと思います」 「違う色のビブス(控え)の選手が頑張ってくれたということで、そこが露見したというのもありますし、それはポジティブ。ただ、チームとしたら、表現としてこれは面白いなというか、気をつけなければいけないのは、“6戦負けなし”と言っていただけると聞こえはいいですが、5回引き分けている。それを考えたら、我々が安心するものとか、掴み取ったものが何かあるかと言えば、何もない…」 「フロンターレ戦で自分たちがある程度やれた感が、何となくですがありました。我々の振り返りで、一番最後に見せたシーンが、マテウスが本当に指の先で触って防いだ脇坂(泰斗)のシュートでした。そこをあえて最後見せましたが、それでも選手は大枠として勝てた試合ができたと、対等以上の試合ができたという感覚はあった。それは大事なことですけども、それで何かを自分たちが掴んだとか、何かを成し得たのかというと、結局勝ち点1しか取ってない」 「勝ち点1しか取れない試合というので、我々は勝ち点を積み上げることができずに、苦しんでるわけではないですけど、手応え以上の勝ち点にはなっていないというところを、忘れてるわけではないけれども、あのフロンターレ相手に対等以上にできたというのが、それが何なのかと」 「むしろ違う強みを持っている相手が週末に控えていますし、何の達成感なんだ、ということは強く言いました。それがトレーニングに表れていたのではないかと。まさにそれが何人も表れているシーンも見せましたし、我々が日本一のトレーニングを目指さない限り、このチームの残留と驚きを示すということはあり得ないので、果たしてこれが日本一のトレーニングだと胸を張れるのかと、彼らに問いました」 そういった反省を踏まえて臨む福岡戦では、加入後6試合で5ゴールを挙げるイラン代表FWシャハブ・ザヘディが強烈なインパクトを残している。その対戦相手のキーマンに対しては「足元もひと振りも、ヘディングもあるような1トップ」、「そこを中心に日本人選手がハードワークして、しっかりチームとして機能している」と、その能力を評価すると共に警戒を口にした。 なお、ホームチームでは川崎F戦を欠場したDF谷口栄斗、DF宮原和也の主力2選手が今週のトレーニングで部分合流。長期の離脱を回避できたことは朗報だが、「3歩進んで2歩下がる感じ。もう少し慎重にしてあげなければいけない」と、今節での復帰は時期尚早だと説明。また、前節の川崎F戦で途中出場から攻守に上々のパフォーマンスを見せたMFチアゴ・アウベスについては「彼の攻撃の良さはわかっている」とした上で、「グッドディフェンスの一員であってほしい。それをやるのであれば、さらに長い時間を与えたい」と、選手本人の努力を認めつつ今後の起用法について言及した。 2024.04.27 19:30 Sat

東京Vの千田海人が29歳でのJ1デビュー戦で確かな爪痕…「J1で出場して終わる選手になりたくない」とさらなる飛躍へ決意

東京ヴェルディのDF千田海人が、待望のJ1デビューを果たした川崎フロンターレ戦で確かな爪痕を残した。 2017年に神奈川大学から当時J3リーグのブラウブリッツ秋田に加入し、プロキャリアをスタートした千田。その秋田で2017年と2020年のJ3優勝に貢献し、2021年にJ2リーグ昇格を果たすと、昨シーズンに東京Vに完全移籍した。 その新天地での1年目はチームが16年ぶりのJ1昇格を果たした一方、秋田とは大きくスタイルが異なる守備戦術への適応、自身の明確な課題として挙げていたビルドアップでの貢献という部分で苦戦を強いられ、メインキャストを担うことはできず。 加入2年目の今シーズンも第2節の浦和レッズ戦でベンチ入りを果たして以降はベンチ外が続いていたが、16日に行われたJリーグYBCルヴァンカップ2回戦の鹿児島ユナイテッドFCで今季の公式戦初出場を飾り、ゲームキャプテンとしてハーフタイムに交代するまで攻守に安定したパフォーマンスを披露。 この活躍と日々のトレーニングでのたゆまぬ研鑽によって、信頼を勝ち取った29歳は、前節のFC東京戦で負傷したDF谷口栄斗の代役として、20日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われた明治安田J1リーグ第9節の川崎F戦で待望のJ1デビューを果たした。 この一戦ではFWエリソンとFW山田新の先発2トップに加え、FWバフェティンビ・ゴミス、FW小林悠といった多士済々の強力攻撃陣を相手に、持ち味である強靭なフィジカルを生かした対人戦で圧倒。 さらに、常にアラートな状態を維持しての安定したクロス対応、得意の空中戦では単なるクリアでなく、的確に味方に繋ぐなど、こと守備に関しては出色のパフォーマンスを披露し、マン・オブ・ザ・マッチ級の活躍でチームに今季のリーグ戦で初のクリーンシートをもたらした。 戦前に語っていた秋田時代の天皇杯での敗戦の借りを返すには至らなかったものの、0-0のドローに貢献した千田は、「ずっとこの時を待っていた」と語った、J1デビュー戦を振り返った。 「良い準備をしてきた自信はありましたし、それを今日はしっかりと公式戦で出せればと思っていました。まずは今日ゼロで抑えられたことは収穫だと思いますし、それこそ僕が出ている意味だと思うので、勝ちたかったですけど、ゼロで抑えられたことを収穫に、また来週の試合に向けて引き続き良い準備をしたいです」 その千田について城福浩監督は試合後の会見で「我々は成長がJ1で残留する、J1で驚きを示す唯一の方法だと思っているので、日頃のトレーニングというのは、相当激しい。質も量も日本一でありたいとずっと思っています。比較はできないけれども、これ以上やれないでしょというところまでやり続けている。その代表格が千田海人だったと思います。そこまでやっても試合で表現できるチャンスが巡ってこない選手の代表として、彼は今日ピッチに立ったし、あれだけやったのだからやれないはずがない、という思いがほとばしっていた」と、日ごろからの真摯な取り組み、与えられたチャンスをモノにした勝負強さを称えた。 ルヴァンカップの試合前の円陣でも「自分たちの価値を示す」とチームメイトを鼓舞していた千田は、「(谷口)栄斗のケガは残念ですけど、チームとして普段準備している選手がピッチに出てやれることを証明したら、普段出場機会がない選手もそれが血となって普段の練習が間違っていないんだと思えると思うので、それを今日しっかり証明したい。そういった選手の思いも背負って証明したいなと思っていました」と、歯を食いしばってチャンスを窺う控え選手の代表として、強い覚悟を持って試合に臨んだことを明かした。 一見すると、この試合でのパフォーマンスは“大健闘”という表現となるが、戦前から「守備で劣っているとは全く思っていない」と語っていた千田にとっては、「ずっとそこは自信を持ってやっていたので、自分ができるのはわかっていた」と自身のその見立てが正しかったことを証明する形となった。 ただ、「J3から始まって、J1を目指してやってきましたが、J1で出場して終わる選手になりたくない」とあくまで今回の試合が出発点と語る苦労人は、「今日の試合だけ良くても次の試合がダメだったら意味がない」、「まだまだ完璧ではないので、そこを完璧に持っていけるように日々のトレーニングで高めたい」と、さらなる活躍に向けて気を引き締めた。 2024.04.21 06:45 Sun

東京Vの城福浩監督、勝ち点1にとどまるも今季初無失点の川崎F戦を評価「もう一度やらせてくれと思えるような試合をやれたのは我々にとって成果」

東京ヴェルディの城福浩監督が、今シーズン初のリーグ戦クリーンシートを達成した川崎フロンターレ戦を振り返った。 東京Vは、20日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われた明治安田J1リーグ第9節で川崎Fと対戦し、0-0で引き分けた。 前節のFC東京戦で負傷交代したDF谷口栄斗に加え、DF宮原和也とディフェンスラインの主力2選手を欠く中で、強力なアタッカー陣を擁する川崎F相手に苦戦も予想されたが、J1初出場となったDF千田海人を中心に急造のディフェンスラインが奮闘。FWマルシーニョやMF脇坂泰斗に幾度か決定的なシーンは作られたものの、9戦目にして今季初のクリーンシートを達成した。 一方、開幕から全試合で得点を記録していた攻撃面ではFW木村勇大、FW染野唯月の2トップを起点にショートカウンターや背後を突く形から決定機を作り出したが、それを得点に結びつけることができず。今季初の無得点に終わり、3試合ぶりの白星を挙げることはできなかった。 それでも、10人相手に2点差を追いつかれて2-2のドローに終わった東京ダービー後の会見とは異なり、今回の試合後の会見では同じ勝ち点1ながらもチームの戦いに対する手応えを窺わせた。 「ディフェンスラインが2人変わった中、試合を通じて全員が良い守備をしてくれてクリーンシートを今シーズン初めて達成できたことは自信になる。選手層の厚さを含めて、評価したいと思います」 「良い守備からの良い攻撃という意味では、決定機の創出においては我々の方が上回ったと自負しているので、今日の勝ち点1は本当に悔しい」と、勝ち点1にとどまった結果への歯がゆさも認めたが、「もう一度試合をやりたいと思えるような、もう一度やらせてくれと思えるような試合をやれたというのは、我々にとっては成果だと思いますし、続けていきたい」と、改めて今後に繋がる試合になったことを強調した。 その手応えという部分では、選手交代によるパワーダウン、ハイインテンシティのスタイルゆえの後半終盤のガス欠という開幕からの課題に関して、この試合では守備に走らされる時間帯はありながらも、終盤に押し返したこと。先発選手がより長い時間プレー強度を維持し、途中出場でリーグ戦初出場となったMFチアゴ・アウベスが上々のプレーを見せるなど収穫もあった。 城福監督は交代枠3枚を残した用兵については「ピッチ上で表現してくれていることは決して悪くない。自分たちのペースでやれているという自負があった。変えることで新しいエネルギーを注入するということも選択肢に入れながら、今やれていることを継続するということを選んだ」と、その意図を説明。 試合終盤のパフォーマンスについては「息が上がりきった中での最後の精度というのは、我々は学び続けていかなければいけない」と攻撃面での課題を口にしながらも、「ひとつのミスが誰かのカバーで帳消しになるというか、この繰り返しだと思うので、ここは痛い思いをしてきた中で、勇気を持って繋ごうとした中でのミスを、みんながしっかりカバーしているからこその失点ゼロだった」と、就任時からチームコンセプトに掲げる“リカバリーパワー”が徹底できた点を評価した。 今回の川崎F戦のドローによって6戦無敗(1勝5分け)としぶとく勝ち点を積み重ねる東京Vだが、今季初のリーグ戦でのクリーンシートと共にいくつかの収穫を得て臨む次節のアビスパ福岡戦では、待望のホーム初勝利を手にすることはできるか…。 2024.04.21 06:30 Sun

川崎Fと東京Vはゴールレス決着…川崎Fは連敗ストップも4戦無得点、東京Vは今季初の無失点試合に【明治安田J1第9節】

明治安田J1リーグ第9節の川崎フロンターレvs東京ヴェルディが20日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、0-0のドローに終わった。 前節、セレッソ大阪とのアウェイゲームを0-1で落とし、3試合連続無得点での未勝利となった16位の川崎F。4試合ぶりの得点と共に勝利を狙ったホームゲームでは先発3人を変更。山本悠樹、瀬古樹、家長昭博に代えてファンウェルメスケルケン際、ゼ・ヒカルド、山田新を起用した。 一方、前節のFC東京との東京ダービーを2-2のドローで終えた15位の東京Vは、これで5戦無敗もその内訳は1勝4分けと勝ち切れない状況が続く。3試合ぶりの白星を目指したアウェイゲームでは先発2人を変更。ベンチ外の宮原和也、谷口栄斗に代えて翁長聖と、J1初出場の千田海人を起用した。 J1では16年ぶり、公式戦では2022年6月の天皇杯以来の対戦となる両者の一戦。立ち上がりは互いに長いボールを使ってリスクを回避しながら相手の出方を窺う。 以降は球際のバトルを優位に進めるアウェイチームが、木村勇大の背後への飛び出しを効果的に使いながらボックス内でシュートまで持ち込むが、いずれも枠を捉え切れない。だが、13分にはセットプレーの二次攻撃からボックス手前左の深澤大輝のヘディングでの折り返しがファーに流れると、フリーの染野唯月が右足ハーフボレーシュート。だが、ここは勇敢に間合いを詰めたGKチョン・ソンリョンのビッグセーブに阻まれた。 守護神のビッグプレーで何とか守勢を凌いだホームチームは20分に最初の決定機を創出。相手陣内左サイドでのスローインの流れから味方とのパス交換でハーフスペースで縦に仕掛けた脇坂泰斗がボックス手前で右足を振り抜くが、これは惜しくも右ポストを叩いた。 決定機を作り合った後は球際の激しい接触によって選手が痛んでプレーが止まるシーンが多く、互いにリズムを掴み切れず。一進一退の攻防が続く。34分にはGKチョン・ソンリョンに圧力をかけた木村がボックス内で引っかけて染野にビッグチャンスも、左足で放ったシュートはチョン・ソンリョンがブロック。こぼれに森田晃樹が詰めるもDF大南拓磨が何とか先にかき出した。 前半終盤にかけてはスペースができ始めた状況で脇坂らが存在感を示すと、ここまで鳴りを潜めていたエリソンが馬力のある仕掛けから続けて際どいシュートを放ったが、いずれも先制点には繋がらなかった。 ゴールレスで折り返した試合は互いに選手交代なしでスタート。開始直後には東京Vのセットプレーを撥ね返した流れからのロングカウンターで川崎Fに決定機。快足を飛ばして左サイドを独走したマルシーニョがボックス手前から右足を振り抜くが、このシュートは大きく枠の右に外れた。さらに、53分にはボックス付近で脇坂、エリソンと短く繋いでボックス左のマルシーニョに再びの決定機。今度はシュートが枠を捉えるが、GKマテウスのファインセーブに阻まれた。 以降もホームチームペースで進む中、60分を過ぎて両ベンチが動く。川崎Fは64分、エリソンとマルシーニョを下げて小林悠、遠野大弥を同時投入。これに対して、東京Vは67分に齋藤功佑を下げてJ1初出場となるチアゴ・アウベスを投入した。 一連の交代によって流れに変化が生まれ、アウェイチームが押し返してイーブンに持ち込むと、川崎Fが再び動く。山田とファンウェルメスケルケン際を下げて家長昭博、瀬古樹を投入。橘田健人を左サイドバックに移す。さらに、84分には脇坂を下げて負傷明けのバフェティンビ・ゴミスをピッチに送り出した。 後半半ばから終盤にかけて試合が膠着し、完全に1点勝負の様相を呈す。3分が加えられた後半アディショナルタイムには土壇場で底力を見せた東京Vが決定的なシーンを作り出したが、山見大登の右CKに合わせた千田のヘディングシュートはGKチョン・ソンリョンの好守に阻まれた。そして、試合はこのまま0-0でタイムアップを迎えた。 ホームの川崎Fは連敗をストップしたが、4試合連続無得点とまたしても決定力に課題を残した。一方、3試合ぶりの勝利を逃した東京Vは今季初めて無得点に終わったものの、今季初のクリーンシート達成で敵地から勝ち点1を持ち帰る形となった。 川崎フロンターレ 0-0 東京ヴェルディ 2024.04.20 18:06 Sat

【J1注目プレビュー|第9節:川崎Fvs東京V】ともに白星が欲しい両者、“川崎”で勝利をあげるのは?

【明治安田J1リーグ第9節】 2024年4月20日(土) 16:00キックオフ 川崎フロンターレ(16位/7pt) vs 東京ヴェルディ(15位/8pt) [Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu] <span class="paragraph-subtitle">◆“川崎"たる所以を示せるか【川崎フロンターレ】</span> どうしても波に乗れないチーム。前節はセレッソ大阪とアウェイで対戦した中、0-1で敗戦。シーズン2度目の連敗となった。 攻撃を武器にしてきた川崎Fの影はどこへ。3試合連続無得点、当然勝利はついてこない。 どうしてもチームとして勢いがつかない試合が多く、積極性にかけるプレーが目立つ。結果が出てないからなのか、それとも組み合わせの問題か。システムを変えて一時期は復調の可能性もあったが、再び難しい状況に陥っている。 “川崎"のプライドをかけて、かつて“川崎"を本拠地としていた相手には負けられない。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:チョン・ソンリョン DF:瀬川祐輔、大南拓磨、佐々木旭、橘田健人 MF:瀬古樹、山本悠樹 MF:家長昭博、脇坂泰斗、マルシーニョ FW:エリソン 監督:鬼木達 U-23日本代表活動参加:高井幸大 <span class="paragraph-subtitle">◆遠い2勝目、戻ってきた“川崎"で勝利を【東京ヴェルディ】</span> 前節はFC東京との“東京ダービー"を戦い、優位に試合を進めながらも終盤にまたしても痛恨の失点。2-2のドローに終わった。 2勝目が遠く、16年ぶりのJ1で善戦はしているが、終盤の戦い方に問題があることは明らか。長年離れていたからなのか、パワーをかけられて押し切られてしまう。 失点を防いでいくことがJ1昇格のカギだったが、それをJ1の舞台で発揮できていても90分は持たない。加えて、今節はDF谷口栄斗が負傷により欠場。より一層気を引き締めたいところだ。 幸いにして攻撃面は全試合でゴールを記録しており、形もある。攻撃に難を抱えているものの、本来は攻撃的な川崎Fをどう封じるのか。J1で16年ぶりに戻ってきた“川崎"の地で2勝目をあげたい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:マテウス DF:宮原和也、千田海人、林尚輝、深澤大輝 MF:齋藤功佑、稲見哲行、森田晃樹、見木友哉 FW:木村勇大、染野唯月 監督:城福浩 U-23日本代表活動参加:山田楓喜 2024.04.20 13:55 Sat

川崎F戦でJ1初出場期待される東京Vの千田海人…秋田時代以来の再戦へ「J1に行って借りを返したかった」

東京ヴェルディのDF千田海人が、J1デビューが期待される川崎フロンターレ戦へ意気込む。 2017年に神奈川大学から当時J3リーグのブラウブリッツ秋田に加入し、プロキャリアをスタートした千田。その秋田で2017年と2020年のJ3優勝に貢献し、2021年にJ2リーグ昇格を果たすと、昨シーズンに東京Vに完全移籍した。 その新天地での1年目はリーグ戦12試合の出場にとどまったものの、チームはJ2を3位でフィニッシュした末に昇格プレーオフを制して16年ぶりのJ1昇格を果たした。 東京V加入時に「J1に行きたいという気持ちひとつで移籍を決めた」という言葉通り、加入2年目で待望のJ1の舞台にたどり着いたが、明治安田J1リーグ第2節の浦和レッズ戦でベンチ入りを果たして以降はベンチ外が続き、待望のJ1デビューはお預けの状態が続いている。 それでも、16日に行われたJリーグYBCルヴァンカップ2回戦の鹿児島ユナイテッドFCで今季の公式戦初出場を飾り、ゲームキャプテンとしてハーフタイムに交代するまで攻守に安定したパフォーマンスを披露した186cmの屈強な守備者は、前節のFC東京戦で負傷交代したDF谷口栄斗の有力な代役候補として、20日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われる明治安田J1リーグ第9節の川崎F戦でのスタメン起用が期待されている。 千田は自身を含め、「自分たちの価値を示す」、「今日やれないと意味がない」と試合前にチームメイトに発破をかけて臨み、今季初となる公式戦でのクリーンシートを達成した鹿児島戦を振り返り、その手応えを口に。 「ここ最近、去年と比べて今年は成長したと練習試合を通して実感したところを、公式戦でしっかり出せたのと、守備のところは、今年はよりウィークの改善と共に、自分のストロングもしっかりと出さないと、やっぱりJ1で戦えないと思って取り組んできたので、そういう自分のストロングの部分を出すところも意識してやっていました。昨日は前半しか出なかったですが、失点ゼロで終えられたのは良かったと思います」 その鹿児島戦の手応えを自信に臨む川崎F戦は、個人として秋田時代の2020年12月に行われた天皇杯準決勝以来の対戦となる。コロナ禍1年目の特殊なレギュレーションによって実現した当時のJ1王者との対戦では、三笘薫や守田英正、田中碧、旗手怜央、谷口彰悟ら現日本代表を擁した相手に0-2の敗戦を喫していた。 その相手との約3年半ぶりの再戦に向けては、J1の舞台で秋田時代の借りを返すと共に、東京Vでのプレーを通じて成長した部分を試したいと意気込む。 「あの時は天皇杯でチームは秋田でしたが、悔しい思いをしましたし、自分がJ1に行って借りを返したいと思っていたので、その機会があるのであれば、しっかり返したいです。また、このヴェルディに移ってきて秋田の時とは全然変わった自分だと思うので、自分のやれることをしっかりピッチで示すところを、やりたいなと思います」 直近3試合で無得点ではあるものの、前回対戦でも対峙したFW小林悠に加え、FWエリソン、FW山田新、FWバフェティンビ・ゴミスらを擁する強力な相手のアタッカー陣とのタフなマッチアップが予想されるが、「守備で劣っているとは全く思っていない」と、圧倒的な空中戦の強さやデュエルの強さを武器にルヴァンカップに続く今季2つ目のクリーンシートを狙う。 「全員が尖った特徴を持っていますし、J1にふさわしいストライカーが揃っていると思います。自分がもし試合に出るのであれば、相手に対して守備で劣っているとは全く思っていないので、そういう選手たちに対応するのではなく、しっかり完封できるように、ここ最近ゼロがないですし、ルヴァンではしっかりゼロで抑えられたというのを、良い形でリーグ戦に繋げられたらと思うので、しっかりとゼロにこだわってそれが勝利に繋がればと思います」 また、秋田時代からディフェンスラインでの統率力、リーダーシップに優れる29歳は「若い選手が多い中で、今は最後に追いつかれたりして勝ちを逃してきている。ゲームの締め方だったり、一瞬隙を見せてしまうところが、そういう終わり方に繋がっていると思うので、ゲームに入ったら自分中心に、しっかり締めながら90分通してゼロで抑えられるような守備の統一感というか、一体感を持ってやりたい」と、課題のクローズの部分でも主体的に振る舞いたいと語った。 J1でのプレーを目標すると共に、秋田とは大きく異なるスタイルを持つ東京Vで、自ら課題としてきたビルドアップや攻撃面の成長に真摯に取り組んできた元秋田のディフェンスリーダーは、今回の川崎F戦でJ1デビューのチャンスを掴み、今季リーグ戦初完封と共に2勝目をもたらすことができるか…。 2024.04.19 19:30 Fri

「チームで守ると共に個々の勝負で勝つ」…東京Vの稲見哲行が川崎F戦で今季2勝目誓う

東京ヴェルディのMF稲見哲行が、今シーズンのリーグ戦2勝目を狙う川崎フロンターレ戦への意気込みを語った。 前節、16年ぶりに実現したFC東京との東京ダービーを2-2のドローで終えた東京V。これでリーグ戦無敗を「5」に更新したものの、その4試合で勝ち点1の獲得にとどまっており、降格圏と2ポイント差の15位に位置。残留に向けては勝ち点3を取り切ることが求められるところだ。 そういった中、20日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われる明治安田J1リーグ第9節の川崎Fとのアウェイゲームでは、1ポイント差で16位に低迷する相手に今季リーグ戦2勝目を狙う。 ここまで本職のボランチに加え、左右のサイドバックで持ち味のボール奪取能力や推進力を遺憾なく発揮し、課題の繋ぎの部分でもJ1仕様へ着実に成長を示している“緑のダイナモ”。 10人の相手に2点差を追いつかれた東京ダービーでの反省を踏まえつつ、今季2勝目を目指す川崎Fに向けては、強力な前線に加えてテクニックと戦術眼に優れる中盤を相手に、個人としてもチームとしても局面の戦いを制することが重要になると考えている。 「巧い選手が多いですし、中盤では明治(大学)の先輩の瀬古(樹)さんもいるので、そこは負けたくないというか、自分の強みを出さなければいけない試合になるのではないかと思います」 「あとはFC東京戦で全員が悔しい思いをしましたし、それは(鹿児島ユナイテッドFCとの)ルヴァンカップを見ていても、メンバー全員のパワーというか、闘志が伝わってきたので、そこは選ばれた選手はフロンターレ戦でやらないといけないという責任を感じています」 「得点力のある選手が前線にいますし、サイドにも速い選手もいますし、J1のレベルの高い個人の能力というのは、自分たちも個人で抑えなければいけないと思います。一人一人が負けないというか、チームで守ることはもちろんですけど、個々で勝っていかないと試合をモノにできないのかなと思うので、そこでは負けたくないです」 また、東京Vではディフェンスラインの中心を担ってきたDF谷口栄斗が、前節のFC東京戦で負傷交代。少なくとも今節の欠場は決定的となっており、守備面に加えてビルドアップの局面でも重要なタスクを担ってきたディフェンスリーダーの不在をいかにチームとして埋めていくかが、今後の戦いのカギを握る部分だ。 ビルドアップに関しては「中盤の選手がピックアップする作業」をより意識しながらも、チームとして1人欠けても同じスタイルの戦いを貫く上で全員で穴を埋めていきたいとしている。 「彼がビルドアップの出口だったのは紛れもない事実ですし、そこに助けられていた部分はとても大きいので、中盤の選手がピックアップする作業はやはり必要になると思います」 「ただ、彼がいないことによってチームの特徴というか、やることが変わってはいけないと思うので、そこは全員が意識を高めていかないといけないですし、1人の選手の穴をそこまで気にさせないというか、出さないように全員でやっていきたいですし、総力戦という意味であります」 なお、川崎F戦で瀬古とのマッチアップについて言及した稲見に、その翌節に控えるアビスパ福岡戦でのFW佐藤凌我との対戦について話を振ると、昨年9月に負った左ヒザの重傷から直近の松本山雅FC戦で7カ月ぶりの復帰を果たした大学と東京Vの先輩との初対戦への意気込みも語ってくれた。 厳しいリハビリを乗り越えての戦列復帰を「良い刺激」と語りつつ、先日に結婚を発表した先輩に対して、ピッチ上での“結婚祝い”を誓った。 「福岡と対戦が近いのでそこは楽しみです。自分の成長した姿を見せたいですし、マッチアップしてボールを奪い取りたいなと思います。(結婚祝いの代わりに)球際でボールを奪って、(結婚して)甘いんじゃないかと言ってやりたいなと思います(笑)」 2024.04.19 19:15 Fri

ブレずに16年ぶりJ1での勝利掴んだ東京Vの城福浩監督「やり方を変えずにもぎ取った勝ち点3」、「この成功体験を大事にしたい」

東京ヴェルディの城福浩監督が、クラブにとって5646日ぶりとなるJ1での白星を挙げた湘南ベルマーレ戦を振り返った。 16年ぶりのJ1の舞台で善戦を見せながらも、開幕5試合を3分け2敗の未勝利で終えた東京V。 3日にレモンガススタジアム平塚で行われた明治安田J1リーグ第6節の湘南戦では、課題の前半に守勢の入りを強いられると、15分にFWルキアンに先制点を奪われた。その後、何とか2失点目は回避したものの、前半は公式記録でシュート0に終わる厳しい戦いとなった。 それでも、後半にメンバーを入れ替えながら持ち味の運動量でペースを掴むと、75分にセットプレーの流れから山見の正確なクロスをDF谷口栄斗が頭で合わせて同点に。さらに、86分には左サイドでのMF齋藤功佑との連携からボックス内に侵入した山見が鋭い右足のグラウンダーシュートをゴール右下隅に突き刺し、土壇場で逆転に成功。 その後、相手の反撃を冷静に撥ね返し続け、待望の今季初白星と共に2008年10月18日の大宮アルディージャ戦以来、5646日ぶりとなるJ1での白星を掴んだ。 昨季のJ1昇格争い、今季の戦いに臨むにあたって「この15、16年間で見放さなかった方々がいた」、「みんなが耐え忍んで切り抜けてきた過去があって、今J1にいるということを忘れてはいけない」と、ここ十数年の低迷期を支えた関係者、ファン・サポーターへの思いを事あるごとに語ってきた指揮官は、試合後の会見で16年ぶりの勝利を噛みしめた。 「16年J1で勝っていなかったのは承知していますし、今年もなかなか勝ち点3が取れない生みの苦しみが続いていたので、まずは今日、16年ぶりというか、5千何日ぶりかに勝ち点3が取れて、サポーターと一緒に喜び合えたことはすごくよかった。彼らの思いも一緒に背負ってラインダンスを踊れましたし、それもよかったです」 肝心の試合内容については、京都戦に続き劣勢を強いられた前半の戦い方の改善を訴えながらも、チーム全員で球際で戦い続けて直近2試合のドローではなく、逆転勝ちに持っていたチームの成長に手応えを感じている。 「内容については相手側のプレッシャーが強い時間帯の課題が克服できたかというと、そこはまだ我々にとって宿題があるなというふうに思います。そこをいかに戦うかというところは、攻守両方に問題があると思うので、しっかりと次に、次こそ前半の過ごし方に生かしていかなければいけないです」 「ただ、点を追いかけていかなければいけないタイミングで、慌てることなく自分たちのサッカーをしっかりやれたこと。途中から出た選手はボールを配れる選手であったり、ボールを運べる選手。それが特徴の選手ですが、大事なのは彼らが全員ヘディングで競り負けなかったこと。彼らが空中戦を戦ったことが、このチームにとって非常に大きな成功体験だと思います。ボールを運べる、ボールを握れるのはわかっているので、あのメンバーで戦って勝ち点3をもぎ取ったということが、ひとつ大きな収穫だと思います」 開幕3試合ではいずれも後半最終盤にPKなどで与えた失点によって勝ち点を取りこぼしてきたが、この湘南戦ではJ2最少失点を記録した昨季のような形で冷静にゲームをクローズ。チームとしてひとつ成長を示す形となった。 開幕からの苦い経験、相手がパワープレー気味に来ることを考えれば、センターバックのDF山越康平を投入し、5バックで守る選択肢もあった中、指揮官は長身の守備的MFである綱島悠斗を投入。陣形、戦い方を変えずにクローズに成功した。 そのクローズの仕方について指揮官は、冷静に戦況を見極めた上でピッチ上の選手が共通理解のもとで的確にプレーしてくれたと評価している。 「最終ラインを変えること、あるいは5バックにすることも、準備はしていますけど、状況としてはそんな悪い状況ではない、崩されている状況ではなかった。ただ、終盤にパワープレー気味に来るであろうというのは予想していたので、しっかりせき止められる選手という意味で、綱島をチョイスしました」 「とにかく前線が追えるのであれば、4バックのまま前線で追わせてハイラインを保つ。相手陣でボールを動かして、もちろん3点目を取りたかったですけども、相手陣で時間を費やしていくという意味で、我々としては本当の最後の最後のアディショナルタイムに3バックというのはずっと準備をしてきましたけど、今日はその必要性を感じなかったので、人を変えてみんながそういうクローズの仕方をすればいいかというところを理解しながらプレーしてくれたと思います」 今季のJ1で平均年齢がダントツに若い東京Vにとって、善戦しながらも結果が出ていない状況は自信喪失や戦い方のブレにつながりかねなかったが、「我々が目指すものをやり続けていれば、絶対に結果はついてくる」、「やり方を変えないということが大事」と、ブレない百戦錬磨の指揮官の言葉通り、やり続けた末に今回の勝利があったと言える。 そして、「やり方を変えずにもぎ取った勝ち点3という成功体験」を今後の戦いに向けた自信・勢いに変えて、新緑の季節を迎える緑の名門がさらなる飛躍を目指す。 <span class="paragraph-title">【動画】ヴェルディに16年ぶりのJ1勝利を届けた山見大登の決勝ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="AXEwiFXsNyM";var video_start = 465;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.04 08:41 Thu

緑の名門にJ1での16年ぶり勝利もたらす…東京Vの山見大登「自分のゴールで勝てたというのはすごく大きい」

東京ヴェルディにJ1での16年ぶり勝利をもたらしたFW山見大登が、さらなる活躍を誓った。 東京Vは3日、レモンガススタジアム平塚で行われた明治安田J1リーグ第6節の湘南ベルマーレ戦を2-1で逆転勝利した。 2試合連続で先制を許す厳しい試合において“ゲームチェンジャー”として抜群の存在感を放ったのが、ガンバ大阪から期限付き移籍加入中の緑の新11番だった。 後半頭に負傷のMF森田晃樹に代わって投入された山見は、投入直後から左サイドでの積極的な仕掛けで攻め手を担うと、75分にセットプレーの流れから正確な左クロスでDF谷口栄斗の同点ゴールをアシスト。さらに、86分には左サイドでのMF齋藤功佑との連携からボックス内に侵入すると、鋭い右足のグラウンダーシュートをゴール右下隅に突き刺し、土壇場での逆転ゴールを奪ってみせた。 そして、チームは待望の今季初白星と共に2008年10月18日の大宮アルディージャ戦以来、5646日ぶりとなるJ1での白星を手にした。 前節の京都サンガF.C.戦でのPK奪取に続き、この試合では1ゴール1アシストの活躍をみせ、東京Vに16年ぶりとなるJ1での歓喜をもたらした背番号11は、「J1のなかでの1試合という感じですけど、チームとしては結果につながってこなかったという部分で、自分のゴールで勝てたというのはすごく大きい」と殊勲の働きを素直に喜んだ。 得意の形で決めた新天地での初ゴールについては「奥に(齋藤)功佑くんが走っているのはわかっていたので、そこにうまく絡んでいけたらいいなと思っていたら、たまたま転がってきたので、あとは前向いてゴールだけ目指してトラップがうまくいったので、それで入った感じです」と、ほぼ思い描いた通りのプレーだったと振り返った。 アウェイサポーターが陣取るゴール裏へ一目散に駆け込んだゴールセレブレーションに関しては「ここまで勝利というものをサポーターの皆さんに届けられていなかったので、自分のゴールで勝たせられるチャンスが巡ってきたので、サポーターのもとに走りました」と、開幕から悔しい思いをさせてきたサポーターに対する思いも滲ませている。 「このチームのインテンシティというところに慣れるのに時間がかかった」と、試合後の会見で城福浩監督が語ったようにプレシーズンと開幕後数試合はプレー強度、守備の部分でチームが求められる水準の仕事ができず、ストロングポイントである局面打開、フィニッシュの精度という部分でも期待されたほどの活躍を見せられなかった。 ただ、チームへの順応と共にコンディション面の向上によって京都戦、今回の湘南戦では攻撃面で目に見える結果を残すことができた。 山見自身も「動けている感覚はありますし、自分としても前節のプレーを見たからこそ、味方も自分を使いやすくなったと思う」と、手応えを口にする。 守備に関しては「今日もですけど、後ろから怒られるシーンもありましたし、そこの部分はまだまだ改善していく必要がある」と課題を自覚するが、前述の会見で指揮官は「自分のやりたいプレーでエネルギーを溜めるのではなく、前線の守備のスイッチになってくれた」と意識の変化を認めており、新天地で着実に進化を遂げている。 ここ2試合の活躍によって今後の初スタメンと共にレギュラーポジション奪取が期待される24歳FWは、「自分は攻撃の選手ですし、そこで結果を残さないと試合には出られないと思っているので、そこで見せつつうまくバランスを取りながらやっていきたい」と、引き続き課題に取り組みながらもアタッカーの本分である結果にこだわっていきたいと新たな決意を語った。 <span class="paragraph-title">【動画】ヴェルディに16年ぶりのJ1勝利を届けた山見大登の決勝ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="AXEwiFXsNyM";var video_start = 465;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.04 07:35 Thu
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 国士舘大学 東京V 完全移籍
2022年1月31日 東京V 国士舘大学 レンタル移籍終了
2021年6月22日 国士舘大学 東京V レンタル移籍
2018年4月1日 国士舘大学 完全移籍
今季の成績
明治安田J1リーグ 8 669’ 1 1 0
合計 8 669’ 1 1 0
出場試合
明治安田J1リーグ
第1節 2024年2月25日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
1 - 2
第2節 2024年3月3日 vs 浦和レッズ 90′ 0
1 - 1
第3節 2024年3月9日 vs セレッソ大阪 90′ 0
2 - 1
第4節 2024年3月16日 vs アルビレックス新潟 90′ 0 73′
2 - 2
第5節 2024年3月29日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
2 - 2
第6節 2024年4月3日 vs 湘南ベルマーレ 90′ 1
1 - 2
第7節 2024年4月7日 vs 柏レイソル 90′ 0
1 - 1
第8節 2024年4月13日 vs FC東京 39′ 0
2 - 2
第9節 2024年4月20日 vs 川崎フロンターレ メンバー外
0 - 0
第10節 2024年4月28日 vs アビスパ福岡 メンバー外
0 - 0