首位・鹿児島は4位・奈良とゴールレスドロー、最下位・北九州を下した愛媛が2位にジャンプアップ【明治安田J3第12節】
2023.06.03 22:25 Sat
3日、明治安田生命J3リーグ第12節の6試合が各地で行われた。
首位の鹿児島ユナイテッドは、勝ち点差2の4位につける奈良クラブのホームに乗り込んだ一戦。攘夷対決ということもあり、堅い展開になるが、鹿児島が押し込んでいく。
互いに決定機を作っていくが、ゴールは生まれず。風の影響もあり、前後半で主導権を握るチームが変わり、後半は風上に立った鹿児島が圧力をかけていくが、防戦一方の奈良の前にゴールを奪えず。0-0のゴールレスドローに終わった。
5位のFC今治は、11位のいわてグルージャ盛岡とアウェイで対戦。上位に食らいついて行きたいなか、12分に佐藤未勇にゴールを許し失点。それでも44分に照山颯人のゴールで追いつく。
後半はタイスコアで進んでいく中、76分に松原亘紀がネットを揺らし、岩手が勝ち越しに成功。そのまま2-1で勝利し、今治にとっては手痛い敗戦となった。
その他、9位の松本山雅FCは19位のSC相模原と壮絶な打ち合いに。9分のオウンゴールを皮切りに、61分までに5-0とするが、そこから3失点。試合終盤に追い込まれたが、リードを守り切り5-3で勝利を収めた。
◆明治安田生命J3リーグ第12節
▽6/3(土)
福島ユナイテッドFC 0-1 Y.S.C.C.横浜
松本山雅FC 5-3 SC相模原
ギラヴァンツ北九州 0-1 愛媛FC
奈良クラブ 0-0 鹿児島ユナイテッドFC
いわてグルージャ盛岡 2-1 FC今治
FC琉球 3-0 アスルクラロ沼津
▽6/4(日)
《13:00》
FC大阪 vs AC長野パルセイロ
ガイナーレ鳥取 vs FC岐阜
《14:00》
ヴァンラーレ八戸 vs テゲバジャーロ宮崎
カターレ富山 vs カマタマーレ讃岐
首位の鹿児島ユナイテッドは、勝ち点差2の4位につける奈良クラブのホームに乗り込んだ一戦。攘夷対決ということもあり、堅い展開になるが、鹿児島が押し込んでいく。
互いに決定機を作っていくが、ゴールは生まれず。風の影響もあり、前後半で主導権を握るチームが変わり、後半は風上に立った鹿児島が圧力をかけていくが、防戦一方の奈良の前にゴールを奪えず。0-0のゴールレスドローに終わった。
後半はタイスコアで進んでいく中、76分に松原亘紀がネットを揺らし、岩手が勝ち越しに成功。そのまま2-1で勝利し、今治にとっては手痛い敗戦となった。
一方で、今治と勝ち点で並ぶ6位の愛媛FCはアウェイで最下位のギラヴァンツ北九州と対戦。開始11分に佐藤諒のゴールで先制。互いにフィニッシュの精度を欠いた試合は、そのまま0-1で愛媛が勝利し、2位に一気に浮上した。
その他、9位の松本山雅FCは19位のSC相模原と壮絶な打ち合いに。9分のオウンゴールを皮切りに、61分までに5-0とするが、そこから3失点。試合終盤に追い込まれたが、リードを守り切り5-3で勝利を収めた。
◆明治安田生命J3リーグ第12節
▽6/3(土)
福島ユナイテッドFC 0-1 Y.S.C.C.横浜
松本山雅FC 5-3 SC相模原
ギラヴァンツ北九州 0-1 愛媛FC
奈良クラブ 0-0 鹿児島ユナイテッドFC
いわてグルージャ盛岡 2-1 FC今治
FC琉球 3-0 アスルクラロ沼津
▽6/4(日)
《13:00》
FC大阪 vs AC長野パルセイロ
ガイナーレ鳥取 vs FC岐阜
《14:00》
ヴァンラーレ八戸 vs テゲバジャーロ宮崎
カターレ富山 vs カマタマーレ讃岐
照山颯人の関連記事
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
記事をさがす
|
|
照山颯人の人気記事ランキング
1
「ニューヒーロー賞」の途中経過が発表! 前節プロ初ゴールの札幌MF檀崎竜孔や横浜FMのFW山谷侑士らが選出
Jリーグは23日、2019Jリーグ YBCルヴァンカップ「ニューヒーロー賞」の途中経過を発表した。 「ニューヒーロー賞」は、各試合において最も活躍が顕著であった21歳以下(2019年12月31日に満21歳以下)の選手を対象に、グループステージから準決勝まで、各試合会場で実施する報道関係者による投票をもとに決定。今回は、グループステージ第3節が終了した時点の投票結果となる。 今回の得票上位に入ったのは、第3節の湘南ベルマーレ戦でプロ初ゴールを記録したMF檀崎竜孔(北海道コンサドーレ札幌)や、同じく第3節のV・ファーレン長崎戦でプロ初ゴールを記録したFW山谷侑士(横浜F・マリノス)、その他、2種登録ながらここまで2試合でプレーしているMF西川潤(セレッソ大阪)らが選ばれている。 <span style="font-weight:700;color:#973ed0;font-size:1.1em;">■ニューヒーロー賞 得票上位選手</span> MF檀崎竜孔(18)/北海道コンサドーレ札幌 DF照山颯人(18)/ベガルタ仙台 MF吉尾海夏(20)/ベガルタ仙台 MF山田康太(19)/横浜F・マリノス FW山谷侑士(18)/横浜F・マリノス MF鈴木冬一(18)/湘南ベルマーレ MF米原秀亮(20)/松本山雅FC MF滝裕太(19)/清水エスパルス DF菅原由勢(18)/名古屋グランパス MF高宇洋(20)/ガンバ大阪 MF西川潤(17)/セレッソ大阪 MF高畑奎汰(18)/大分トリニータ 2019.04.23 13:30 Tue2
J2降格の仙台が大卒ルーキーで41試合に出場のMF加藤千尋、DF照山颯人と契約更新
ベガルタ仙台は21日、MF加藤千尋(23)、DF照山颯人(21)との契約更新を発表した。 加藤は流通経済大学付属柏高校、流通経済大学と進学。2021年に仙台に入団した。 プロ1年目となった加藤は、明治安田生命J1リーグで34試合に出場し3得点、YBCルヴァンカップで6試合に出場し2得点、天皇杯で1試合に出場した。 加藤はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもベガルタ仙台でプレーできることになりました。2021シーズンはファン、サポーターのみなさんにとても悔しい思いをさせてしまい、申し訳なく思っています」 「必ず1年でJ1復帰するためにも、自分自身のすべての力を注ぎ込み、ファン、サポーターのみなさんと一緒に戦い、多くのよろこびを分かち合いたいです。来シーズンも熱い応援よろしくお願いいたします」 照山は柏レイソルの下部組織出身で、成立学園高校から2019年に仙台へと入団。2020年途中からはアスルクラロ沼津へ育成型期限付き移籍。今シーズンは仙台でプレーした。 今シーズンは明治安田J1で5試合、ルヴァンカップで4試合に出場していた。 照山はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもベガルタ仙台の一員として戦えることをうれしく思います。ファン、サポーターのみなさんにとって苦しいシーズンにしてしまい、自分自身もチームに貢献できず、非常に悔しい思いです」 「来シーズンは必ず1年でJ1に復帰し、クラブに関わるすべてのみなさんと共によろこびを分かち合いたいです。今まで以上の覚悟と責任を持ってプレーします。共に戦ってください。引き続き熱い応援をよろしくお願いします」 2021.12.21 13:10 Tue3
献身性光るブラジル人副主将…J3ベストイレブン受賞の今治FWマルクス・ヴィニシウス「仲間を助ける意識が重要」
8日、2023J3アウォーズが開催され、FC今治からはFWマルクス・ヴィニシウス(25)とDF照山颯人(23)がベストイレブンに選出された。 ◆J3ベストイレブン GK 辻周吾(愛媛FC) DF 森下怜哉(愛媛FC) 小川大空(愛媛FC) 照山颯人(FC今治) MF 谷本駿介(愛媛FC) 茂木駿佑(愛媛FC) 菊井悠介(松本山雅FC) FW 松田力(愛媛FC) マルクス・ヴィニシウス(FC今治) 浅川隼人(奈良クラブ) 小松蓮(松本山雅FC) 〜ブラジル人副主将の献身性・飽くなき向上心〜 今シーズンがJ3リーグ参入4年目の今治は、昨季クラブ史上最高の5位でフィニッシュしたなか、今季も5位という結果に。勝ち点は昨季「60」今季「59」、得点は昨季「55」今季「54」、失点は昨季「40」今季「42」…数字上は昨季とほぼ同じの1年になった形だ。 そんな今治において獅子奮迅の活躍を披露したのが、加入2年目にして今季から副主将(※1)も担うマルクス・ヴィニシウス。今季38試合中35試合でプレーし、チーム最多タイの8得点、そして10アシストをマークした。 (※1)今治の2023副主将はマルクス・ヴィニシウス/照山颯人/武井成豪/中川風希の4選手体制 背番号10を背負うブラジル人アタッカーはベストイレブン受賞について「本当に嬉しいよ。僕たち今治は目標を達成するために全員がピッチで全力を尽くしているし、僕がこの賞を受賞できたのもチームのおかげさ」と喜びを語る。 「個人的には素晴らしい1年だったと思うよ。シーズン当初は本来と違うポジション・役割を任されることもあって…それでも上手くやれていたと思う。けど、本来のポジションに戻ってからは、ラストパスを出したり、ゴールを決めたり…チームをより助けれるようになった感覚があるよ」 また、「ベストイレブン受賞はどういった点が評価されたと思いますか?」と問われると「常にピッチで100%を出し切っていたからじゃないかな。チーム=仲間を助ける意識は本当に重要だよ。プレーだと僕の特徴である果敢なドリブル、積極的なパス・シュートも見てくれたのかな」とした。 来季の抱負については「“成長”をいつだって心がけたい。もちろんアシストとゴールでも貢献したいし、守備も頑張りたい。ベースにするのは今季だ。常に上を向いて戦っていきたいね」と、飽くなき向上心を覗かせた。 2023.12.09 07:00 Sat鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
「粉骨砕身の覚悟で頑張ります」鹿児島FW鈴木翔大が秋田に完全移籍加入
ブラウブリッツ秋田は20日、鹿児島ユナイテッドFCからFW鈴木翔大(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 鹿島アントラーズの元日本代表FW鈴木優磨を弟に持つ鈴木は、鹿島の下部組織育ち。日本航空高校、神奈川大学を経てソニー仙台FCでシニアレベルでのキャリアをスタート。2020年にいわきFCへ加入し、J3リーグ昇格に貢献すると、2023年から加入した鹿児島でもJ2リーグ昇格に貢献した。 加入2年目となった今シーズンの明治安田J2リーグでは35試合4得点、YBCルヴァンカップでは1試合1得点を記録した。 ◆ブラウブリッツ秋田 「ブラウブリッツ秋田に関わる皆様 はじめまして、鹿児島ユナイテッドFCから加入することになった鈴木翔大です。名前の漢字ですが太ではなく大なのでぜひ覚えてください! 間違えられると地味に悲しいです」 「目に見える結果にこだわりピッチで自分の価値を証明するとともに、泥臭く粘り強くチームに必要な駒となれるよう粉骨砕身の覚悟で頑張ります。秋田のみなさんよろしくお願いします!!」 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「このたび、ブラウブリッツ秋田へ移籍することになりました。この決断をするにあたってたくさん悩み考えましたが、選手として自分の限界を見てみたい、さらなる成長を求めて挑戦したいという正直な思いに嘘はつけませんでした。自分勝手ですがこの決断を尊重していただけたら幸いです」 「鹿児島での2年間は昇降格と波の激しいシーズンを過ごさせてもらいましたが、苦楽を共にした選手、スタッフ、そしてどんな時も支え続けてくれたファン、サポーター、鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての方々への感謝はどこへ行っても忘れません。 そしてこれからの鹿児島が成長のための変化を乗り越え大きく躍進する事を祈っています」 「場所は移りますが僕もまだまだ自分自身に期待し続け、『鹿児島から来た鈴木翔大』のプライドと信念を持って秋田の地で挑戦し続けます! 鹿児島での出会いすべてに感謝しています。本当に2年間ありがとうございました! 『痛みなくして得るものなし』」 2024.12.20 16:40 Fri2
鹿児島が今治退団のFWアンジェロッティを獲得!「自分の全てを捧げたい」
鹿児島ユナイテッドFCは27日、FC今治からブラジル人FWアンジェロッティ(26)が完全移籍で加入すると発表した。 アンジェロッティは2021年、レッドブル・ブラガンチーノから柏レイソルに完全移籍で加入。2シーズンを過ごし、2023年には大宮アルディージャへの期限付き移籍も経験した。 今シーズンは今治に完全移籍となると、明治安田J3リーグで17試合に出場するもゴールはなし。チームはクラブ初のJ2昇格を果たしたものの、11月に1年での退団が発表されていた。 新天地が鹿児島に決定したアンジェロッティは、クラブを通じてコメントしている。 「このチームに加入できたことを嬉しく思います。来年はサポーターの皆さんの為にもたくさんの勝利の年にしたいと思います。その為に自分の全てを捧げたいと思います」 2024.12.27 10:55 Fri
3
来季J3参入の鹿児島がDF小原拓也の現役引退を発表
▽来季からJ3に参入する鹿児島は3日、DF小原拓也(26)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽小原は宮崎県出身で、鵬翔高から2008年にJFLのホンダロックに加入。4シーズンを過ごし、2012年に当時JFLの琉球に移籍すると、2013年にヴォルカ鹿児島へ入団。クラブ統合に伴い、2014年からは鹿児島でプレーした。今シーズンはJFLで18試合に出場していた。小原はクラブを通じてコメントしている。 「2年間ありがとうございました!良い時も悪い時も支えてくれた、サポーターの皆さんに本当に感謝しています。いつも熱い声援が力になりました!ありがとうございました。色んな方のおかげで今までサッカー出来たと思います!」 「今までのサッカー人生に後悔はしていません、また僕は今年で引退しようと思います!最後にこのクラブと共にJリーグ参入することが出来たことは忘れません。短い間でしたけど、ありがとうございました!陰ながら応援させていただきます!」 2015.12.04 20:29 Fri4
J3降格の鹿児島、ブラジル人MFジョアオの加入を発表「素晴らしい1年になる様に目標に集中します」
鹿児島ユナイテッドFCは28日、ブラジル人MFジョアオ(21)の加入を発表した。 鹿児島によると、ジョアオはブラジル・サンタカタリーナ州のコンコルディア・アトレティコ・クラブより期限付き移籍で、契約期間は2025年12月31日まで。 同選手は「鹿児島でプレーできる機会を嬉しく思います。素晴らしい1年になる様に目標に集中します」とコメントを寄せている。 2024.12.28 16:35 Sat5
