かつては“アザール”とも称された、エスパニョールのアルゼンチン代表FWバルガスが上海海港へ完全移籍
2022.08.25 01:10 Thu
エスパニョールは25日、アルゼンチン代表FWマティアス・バルガス(25)が中国スーパーリーグの上海海港に完全移籍で加入することを発表した。
バルガスはべレス・サルスフィエルドから2019年7月にエスパニョールへと完全移籍で加入。2021-22シーズンはトルコのアダナ・デミルスポルへとレンタル移籍していた。
エスパニョールでは公式戦57試合で5ゴール8アシストを記録。昨シーズンはスュペル・リグで36試合に出場し5ゴール13アシストを記録していた。
かつてはアルゼンチンの“エデン・アザール”とも称され、逸材として大きな期待が寄せられていた。
アルゼンチン代表としても2試合プレーしているバルガス。U-23アルゼンチン代表として、東京オリンピック前にU-23日本代表とのフレンドリーマッチで来日し10番を背負っていたが、本大会のメンバーからは外れていた。
今シーズンは中国スーパリーグで13試合を終えて7位と中位に位置している。
バルガスはべレス・サルスフィエルドから2019年7月にエスパニョールへと完全移籍で加入。2021-22シーズンはトルコのアダナ・デミルスポルへとレンタル移籍していた。
エスパニョールでは公式戦57試合で5ゴール8アシストを記録。昨シーズンはスュペル・リグで36試合に出場し5ゴール13アシストを記録していた。
アルゼンチン代表としても2試合プレーしているバルガス。U-23アルゼンチン代表として、東京オリンピック前にU-23日本代表とのフレンドリーマッチで来日し10番を背負っていたが、本大会のメンバーからは外れていた。
上海海港には、チェルシーなどでプレーした元ブラジル代表MFオスカルやポルトなどでプレーしたブラジル人MFパウリーニョなどが所属している。
今シーズンは中国スーパリーグで13試合を終えて7位と中位に位置している。
マティアス・バルガスの関連記事
エスパニョールの関連記事
中国スーパーリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
マティアス・バルガスの人気記事ランキング
1
ACLEで対日本勢2試合残す上海海港の最強カルテットが解体へ…“26得点38アシスト”オスカル&バルガスの同時退団ほぼ確実
上海海港のリーグ連覇を支えた助っ人2枚が同時に退団へ。中国『新浪』が伝える。 上海海港は2024シーズンの中国超級で優勝し、かつて隆盛を極めた広州恒大(現:広州FC)以来となる2連覇を達成。原動力はリーグ最強のアタッキングカルテットである。 元ブラジル代表MFオスカルが中盤でチーム全権を掌握し、驚愕の「29試合14得点24アシスト」。最前線には28試合20得点のブラジル人FWグスタボ、左ワイドに元アルゼンチン代表FWマティアス・バルガス、右ワイドの中国代表FWウー・レイは30試合34得点で得点王だ。 ただ、契約最終年のオスカルはサンパウロへの復帰が近づいているとブラジルおよび中国で伝えられ、どうやら左ワイドのバルガスも、契約満了に伴うサウジアラビア1部のアル・ファティフへのフリー移籍がほぼ確実だという。 バルガスも今季の中国超級で28試合12得点14アシストと卓越したスタッツを残しており、オスカルとともに退団なら、上海海港は「26得点38アシスト」を失うことに。 ラストパスを含めた決定機創出の部分では、オスカルとバルガスが“核”。詰まるところ、センターフォワードのグスタボ、右ワイドのウー・レイが得点を量産できたのは、オスカルとバルガスの献身が大きかったと言える。 上海海港は、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024-25のリーグステージ残り2試合(来年2月)が、いずれも日本勢との対戦。 2月11日に敵地でヴィッセル神戸、同19日にホームで横浜F・マリノスと対戦も、ほぼ間違いなく、そこにオスカルとバルガスの姿はない。 2024.12.23 20:13 Mon2
マテウス・サヴィオらの獲得を断念した上海海港、2枚看板流出の穴埋めへまずブラジル1部から補強か
Jリーグからの補強が失敗したと伝えられる上海海港。ひとまずブラジル1部・クルゼイロから新たな“10番”を獲得するようだ。 上海海港は2024シーズンの中国スーパーリーグ(超級)を制して2連覇も、攻撃の核たる元アルゼンチン代表MFマティアス・バルガス、元ブラジル代表MFオスカルが揃って契約満了に。 昨季の超級では、両選手合わせて「26得点38アシスト」。チャンスメイクとラストパスのキーマンだった2人が抜け、ACLEも続くなかでスケールダウンを余儀なくされている。 中国『新浪』などによると、元横浜F・マリノス指揮官のケヴィン・マスカット監督が率いるチームは当初、後釜としてJリーグのブラジル人選手に白羽の矢を立てていたとのこと。 まず、バルガスの後釜として、指揮官の古巣・横浜FMからFWヤン・マテウス(26)。しかし、マテウスは昨季のJ1リーグでチームトップ「8アシスト」を記録していたなか、上海海港は獲得なら高額な移籍金を支払う必要があったため、リストから除外したという。 そして、柏レイソルのMFマテウス・サヴィオ(27)。こちらはオスカル退団を見越して、シーズン終了前から計画していた第1後釜候補だったが、柏へ契約解除金を満額提示した“日本の巨人”浦和レッズに敗れた格好だという。同選手は浦和への完全移籍が発表されている。 また、現地では「上海海港が横浜FMのFWアンデルソン・ロペスに関心」と噂されているようだが、こちらについては海港関係者が「我々が探しているのは“9番”ではなく、ウインガーやオスカルが抜けた“10番”」と否定したそうだ。 結局のところ、海港はバルガス&オスカルの穴埋めが現在までに完了していないが、ここにきてオスカルに代わる“10番”は確保か。 ブラジルの複数メディアによると、海港はクルゼイロから元U-23ブラジル代表MFマテウス・ヴィタル(26)の獲得が決定的。ギリシャ1部・パナシナイコスにも所属歴のある攻撃的MFだ。 同選手は9日にも上海入りし、契約を交わす予定。昨年末にメキシコ1部・ネカクサへの移籍が迫るも、ヴィタルが就労ビザの取得手続きをドタキャンし、ネカクサから撤退したそうだ。 海港はACLEのリーグステージ残り2試合が、いずれもJ1リーグ勢との対戦。2月11日にヴィッセル神戸とホームで、2月19日に横浜FMとアウェイで激突する。 2025.01.08 20:25 Wed3
決め手は“大都市上海”? Jリーグでもゴール量産の2023年中国超級得点王レオナルド、上海海港に完全移籍へ
かつてJリーグでもゴールを量産したブラジル人FWレオナルド(27)が上海海港に移籍へ。 レオナルドはかつてガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟、浦和レッズでプレーし、2018〜19年はJ3リーグとJ2リーグの得点王。2020年移籍の浦和でもJ1リーグ11得点を記録した。 21年2月に中国超級・山東泰山へ移籍。 同年夏からレンタル移籍を繰り返し、ほとんど山東に身を置かずも、2023シーズンは長春亜泰で超級19得点、2024シーズンは浙江職業で21得点と、中国の地でもゴールを量産する。 山東との契約を2026シーズンまで残すなか、中国各紙によると、2023シーズンの超級得点王レオナルドはこの度、UAEアブダビに到着。同地ではリーグ王者・上海海港が合宿中で、移籍契約の成立が近づいているという。 元ブラジル代表MFオスカル、元アルゼンチン代表MFマティアス・バルガスが退団した海港。最優先の補強ポジションは最前線ではないとされるが、レオナルド獲得なら選手層を意識してのものか。海港は昨季20ゴールのエースストライカー、ブラジル人FWグスタボが残留している。 ただ、昨季34ゴールで得点王&MVPの中国代表FWウー・レイが、昨秋からの負傷で未だ復帰時期が見通せず。レオナルド自身に目を向ければ「スピードこそないが、シュート精度は中国超級でNo.1」と位置付けられている。 中国『新浪』いわく、レオナルドは金銭面・生活面での要求がかなり強いようで、昨季レンタル所属の浙江から完全移籍意向を望まれるも、協議はあまり進まなかった模様。 その一方で“大都市上海”からのオファーに惹かれたのは不思議ではないといい、浙江がレオナルド後釜の確保に接近している点からも、完全移籍での海港入りは限りなく濃厚だという。 2025.01.13 22:25 Monエスパニョールの人気記事ランキング
1
「クラブのためにやっている」衝撃の17歳ヤマル、バルサの優勝決める圧巻ゴール「とても嬉しい」
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがラ・リーガ優勝にコメントした。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半アディショナルタイムには、フェルミン・ロペスもきめ、0-2で勝利。バルセロナが2年ぶり28度目のリーグ優勝を決めた。 17歳という年齢を疑いたくなるほど、今シーズンの活躍は目覚ましく、公式戦53試合で17ゴール25アシスト。ラ・リーガだけでも33試合で8ゴール15アシストとし、チームの優勝に大きく貢献した。 スペイン『ムンド・デポルティボ』は、試合後のヤマルのコメントを伝え「とても嬉しい。最後まで疑念はつきものだけど、これはクラブにとって非常に重要なことで、僕たちはそれを達成した」と優勝を決めるまで確信はなかったとコメントした。 また、「重要なゴールを決めるためにやっているのではなく、クラブのためにやっている。外部の人が何を言おうと気にしない。試合に集中し、クラブのためにやってきたことをこれからも続けていく」と語り、自分のためではなく、チームのため、クラブのために結果を残そうとしていると強調した。 ヤマルは17歳にして2度目のリーグ制覇。この先どのようなキャリアを歩むのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが衝撃の先制ゴール、バルサが28度目の優勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="rXxhAY3zR5E";var video_start = 77;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.16 11:05 Fri2
3戦未勝利の昇格組エスパニョールがウインガー補強、アヤックスの21歳FWをレンタルで獲得
エスパニョールは29日、アヤックスからU-21トルコ代表FWナジ・ユニュヴァル(21)のレンタル移籍加入を発表した。移籍期間は今シーズン限りとなる。 オランダの名門アヤックスの下部組織育ちで、16歳時の2020年1月にファーストチームデビューを飾ったユニュヴァル。その後はトルコのトラブゾンスポル、オランダ国内のトゥベンテへのレンタル移籍も経験した。 トゥベンテで過ごした昨シーズンは、左ウイングをメインに公式戦25試合でプレー。途中出場がほとんどながら4ゴール3アシストを記録した。 各年代のオランダ代表でもプレーしたが、U-21ではトルコ代表を選択。1試合プレーしている。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)から昇格したチームでのラ・リーガ挑戦が決まったアタッカーは、クラブを通じてコメントしている。 「とても誇りに思うし、幸せだ。スペインの素晴らしいクラブで、トップレベルのカテゴリーを戦っている。本当に幸せだ」 「僕は中盤でも左ウイングでもプレーできる選手だと思う。ゴールを決めることもできるし、アシストもできるし、チームメイトをゴールキーパーとの一対一に持ち込ませることもできる」 「ラ・リーガで常に好成績を収めているバルセロナのビッグクラブだと理解している。だから、代理人と父からオファーを聞いた時、『ここが良い』と言った。エスパニョールは僕にとって第一の選択肢だったから、本当に嬉しい」 2024.08.30 15:20 Fri3
アトレティコ、エスパニョールからエルモソ獲得! 移籍金総額は35億円!
アトレティコ・マドリーは18日、エスパニョールからスペイン代表DFマリオ・エルモソ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの5年となる。 なお、エスパニョールの発表によると、移籍金は2500万ユーロとなり、選手のパフォーマンス、クラブの戦績次第で最大400万ユーロのボーナスが支払われるため、移籍金の総額は最大2900万ユーロ(約35億円)となる。 さらに、エスパニョールはアトレティコがエルモソを他クラブに売却した際、移籍金の20パーセントを受け取ることができる。そのため、エスパニョールが最終的に受け取る金額は4000万ユーロ(約48億4000万円)に設定されていた契約解除金と大きくは変わらないものとなった。 レアル・マドリーの下部組織出身のエリートDFは、昨季加入したエスパニョールで出場機会を得ると、今季に入って完全にブレイク。184cmとサイズには恵まれていないが、守備センスの高さと左サイドバックでもプレー可能なアジリティを武器に総合力の高い守備を披露。 また、高精度の左足を生かしたビルドアップ能力、フィードが評価されて昨年11月にスペイン代表デビューを飾ると、ここまで3試合に出場している。 なお、新シーズンに向けて最終ラインの刷新が行われているアトレティコ。すでにポルトからブラジル代表DFフェリペ、アトレチコ・パラナエンセからブラジル人DFレナン・ロディ、トッテナムからイングランド代表DFキーラン・トリッピアーの3選手をすでに確保していた。 2019.07.18 21:00 Thu4
スペイン代表が2名を追加招集、リーズDFディエゴ・ジョレンテ、エスパニョールFWデ・トーマスを招集《カタールW杯欧州予選》
スペインサッカー連盟(RFEF)は、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨むスペイン代表に3選手を新たに追加した。 ルイス・エンリケ監督は、5日にカタールW杯欧州予選に臨むスペイン代表メンバー25名を発表した。 しかし、週末のリーグ戦を経て、バルセロナのFWアンス・ファティ、DFエリック・ガルシア、ビジャレアルのFWジェレミ・ピノの3名がケガで離脱。代わりに2選手を招集した。 なお、代役としてリーズ・ユナイテッドのDFディエゴ・ジョレンテ、エスパニョールのFWラウール・デ・トーマスが追加招集された。 デ・トーマスは今回が初招集。スペイン代表デビューが期待されている。なお、今シーズンはラ・リーガで11試合に出場し6ゴール2アシストと結果を残している。 <span class="paragraph-title">【動画】スペイン代表に初招集されたラウール・デ・トーマス</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJtVDJGV0Y3VCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.11.08 15:30 Mon5
