エスパニョール
Reial Club Deportiu Espanyol de Barcelona国名 | スペイン |
創立 | 1900年 |
ホームタウン | バルセロナ |
スタジアム | RCDEスタジアム |
愛称 | ペリキトス(インコ)、ブランキブラウス(白と青) |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
16 | レガネス | 18 | 4 | 6 | 9 | 17 | 29 | -12 | 19 | |
17 | エスパニョール | 18 | 4 | 6 | 9 | 17 | 29 | -12 | 19 | |
18 | アラベス | 17 | 4 | 5 | 10 | 21 | 31 | -10 | 19 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エスパニョールのニュース一覧
エスパニョールの人気記事ランキング
1
降格圏のエスパニョールが前線補強、U-21スペイン代表FWをブラガから買取OP付きレンタル
エスパニョールは14日、ブラガからU-21スペイン代表FWロベルト・フェルナンデス(22)の買い取りオプション付きレンタル移籍加入を発表した。 なお、移籍期間は2024-25シーズン終了まで。ブラガの発表によると、買い取りオプションの金額は1000万ユーロ(約16億2000万円)となっている。 フェルナンデスは2021年7月にマラガでファーストチームへ昇格。2022-23シーズンはバルセロナへレンタル移籍し、リザーブチームのバルセロナ・アトレティックでプレー。プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)で34試合6ゴールを記録した。 2023-24シーズンはマラガに復帰してレギュラーに定着。プリメーラ・フェデラシオンで34試合15ゴール4アシストの活躍を見せ、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)復帰の立役者となった。 2024年7月にマラガを離れ、ポルトガルのブラガへ完全移籍。プリメイラ・リーガで15試合1ゴールを記録していたなか、降格圏の18位に沈むエスパニョール行きが決まった。 2025.01.14 23:15 Tue2
「かっこいい!」中村俊輔氏の引退試合のエンブレムが決定!在籍した全6クラブのカラーを配色「全部覚えてるもんな」
横浜FCは20日、元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の大会エンブレムデザインを発表した。 現役時代は横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。現役生活に別れを告げると、カタール・ワールドカップ(W杯)では解説者を務めるなどし、2023シーズンからは横浜FCのコーチに就任している。 12月17日にニッパツ三ツ沢球技場で開催される「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」だが、大会エンブレムのデザインも決定。アパレルブランドを手掛ける「SOPH.」のデザイン監修のもと制作された。 大会エンブレムは、中村氏の在籍クラブへの感謝を伝えたいという思いをもとに、大会名を中心に6クラブのクラブカラーがあしらわれ、横浜FCを頂点に、中村氏のプロ26年の歴史を表現している。 エンブレムのデザインには、ファンも「各チームへのリスペクト込めてて最高です」、「エンブレムカッコよすぎ」、「所属したチームのユニホームカラーが入ってるが良い」、「全部覚えてるもんな」、「かっこいい!!」と反応。引退試合に向けて期待を高めている。 <span class="paragraph-title">【写真】色だけでも分かる!中村俊輔氏引退試合の大会エンブレム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">╋━━<br> 大会エンブレム決定<br> ━━━╋<br><br>在籍した6クラブへの感謝を伝えたいという中村コーチの思いを汲み取り、アパレルブランドを手掛ける「<a href="https://twitter.com/hashtag/SOPH?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SOPH</a>.」デザイン監修のもと制作。<br><br>詳細はこちら<a href="https://t.co/svHV3WYcQn">https://t.co/svHV3WYcQn</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#中村俊輔</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E4%BF%8A%E8%BC%94?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ありがとう俊輔</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ThankyouNAKA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ThankyouNAKA</a> <a href="https://t.co/98GOv4WMz7">pic.twitter.com/98GOv4WMz7</a></p>— 中村俊輔引退試合~SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH 12.17~ (@snfwm_1217) <a href="https://twitter.com/snfwm_1217/status/1715201420918730803?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.20 17:30 Fri3
降格圏に沈むエスパニョールが監督交代へ…すでに後任候補と事前合意
降格圏に沈むエスパニョールが監督交代に踏み切る見込みだ。 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)の昇格プレーオフを制し、プリメーラ昇格を成し遂げたエスパニョール。しかし、今シーズンは3勝1分け9敗の19位に低迷。とりわけ、直近のジローナとのカタルーニャ自治州ダービーでは1-4の惨敗となり、泥沼のリーグ4連敗となった。 スペイン『レレボ』によれば、この成績不振を受けてクラブは今年3月にBチームからの昇格で途中就任し、チームを昇格に導いたマノロ・ゴンサレス監督(45)の解任を決断したようだ。 すでに後任指揮官には選手、Bチーム、2014年から2015年までファーストチームも指揮し、直近ではバジャドリー、カディスの指揮官を歴任していたセルヒオ・ゴンサレス氏(48)をリストアップ。すでに両者の間では事前合意に至っている模様で、ゴンサレス監督の解任を正式に決めた場合、すぐさま新指揮官に就任する準備ができているという。 2024.11.25 09:00 Mon4
アトレティコが4部相手に終盤3発で逆転! 久保温存ソシエダも延長戦制し3回戦へ【コパ・デル・レイ】
コパ・デル・レイ2回戦が12月3~5日に開催された。 1回戦に続き、スーペル・コパ・デ・エスパーニャに出場するレアル・マドリー、バルセロナ、アスレティック・ビルバオ、マジョルカがシードで不在となる2回戦。 アトレティコ・マドリーは4部のカセレーニョとアウェイで対戦し、1-3で逆転勝利した。 守護神オブラクやグリーズマンら一部主力を温存も、ル・ノルマンやデ・パウル、コケ、アンヘル・コレア、セルロートの2トップを起用して臨んだアトレティコ。立ち上がりから主導権を握ったものの、コレアらが決定機で仕留め切れない。 すると、30分にはカウンターから左サイドを崩されてクリスティアン・マルティネスに完璧なクロスを入れられると、これをアルバロ・メレンシオにワンタッチで蹴り込まれて痛恨の失点。まさかの1点ビハインドで試合を折り返した。 後半はアルバレスの投入などで前がかって逆転を目指すアトレティコは相手陣内でハーフコートゲームを展開。しかし、最後の局面で体を張る相手の堅守に苦戦。ゴールが遠い状況のまま後半終盤を迎えた。 それでも、83分にはラングレのヘディングシュートで追いつくと、直後に相手が退場に。数的優位まで得ると、後半アディショナルタイムの92分にはデ・パウルの右足シュートがDFにディフレクトして大きくコースが変わる幸運なゴールで試合を引っくり返すと、直後にもアルバレスがトドメの3点目を奪い、苦しみながらも逆転で3回戦進出を決めた。 MF久保建英が所属するレアル・ソシエダは、4部のコンケンセとアウェイで対戦し、0-1で勝利した。なお、久保はベンチ外となったが、コンケンセのMF吉村裕哉がフル出場した。 直近のベティス戦から先発全員を入れ替えて臨んだソシエダは、試合を通してボールの主導権を握り続けるが、サディクやベッカーら前線の選手も効果的にプレーできず。完全に攻撃が停滞。 この状況を受けて後半はオヤルサバル、バレネチェア、ブライス・メンデスらをピッチに送り込んでいくが、90分間で決着を付けられない。それでも、延長前半立ち上がりの92分に左サイド深くに侵攻したセルヒオ・ゴメスの折り返しを、ボックス内に走り込んだブライス・メンデスが左足ワンタッチで合わせ、ようやく試合の均衡を破った。 その後、トドメの2点目は奪えなかったが、なんとかウノセロで逃げ切って3回戦行きを決めた。 その他のプリメーラ勢はジローナ、ビジャレアル、エスパニョール、アラベスが下部カテゴリーの相手にジャイアントキリングを許し、無念の2回戦敗退となった。 ◆コパ・デル・レイ2回戦 ▽12/3(火) レアル・アビラ(4) 2-4 バジャドリー イェクラーノ(3) 0-1 エルチェ(2) バルバストロ(4) 2-0 エスパニョール サラマンカ(4) 0-7 セルタ サラゴサ(2) 2-2(PK:4-5) グラナダ(2) エウロパ(4) 1-2 ラス・パルマス ▽12/4(水) サン・アンドレウ(4) 1-3 レアル・ベティス ウニオニスタス(3) 2-3 ラージョ・バジェカーノ ヒムナスティック(3) 0-1 ウエスカ(2) オウレンセ(3) 1-0 デポルティーボ・ラ・コルーニャ(2) クルトゥラル・レオネサ(3) 1-2 アルメリア(2) カディス(2) 0-1 エルデンセ(2) ラシン・サンタンデール(2) 1-0 スポルティング・ヒホン(2) サモラ(3) 0-0(PK:1-3) テネリフェ(2) ログローニョ(4) 0-0(PK:4-3) ジローナ ポンテベドラ(4) 1-0 ビジャレアル エステポナ(4) 2-2(PK:4-5) レガネス エヘア(4) 1-3 バレンシア ▽12/5(木) カセレーニョ(4) 1-3 アトレティコ・マドリー セウタ(3) 2-3 オサスナ オリウエラ(4) 0-0(PK:0-3) ヘタフェ バラカルド(3) 1-2 ラシン・フェロル(2) アンドラ(2) 0-1 カルタヘナ(2) マルベージャ(3) 1-0 ブルゴス(2) ポンフェデラ(3) 2-1 カステリョン(2) オロト(4) 1-3 セビージャ コンケンセ(4) 0-1 レアル・ソシエダ ミネラ(4) 2-2(PK:4-2) アラベス ※()内は所属カテゴリー 2024.12.06 07:49 Fri5
エスパニョールの逸材SBにプレミア複数クラブが関心か
エスパニョールのU-23モロッコ代表DFオマル・エル・ヒラリ(21)に複数クラブが関心を示しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 カタルーニャ出身で2016年にエスパニョールのカンテラ入りした右サイドバックは、エスパニョールBでのプレーを経て2020-21シーズンにファーストチームデビュー。昨シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で36試合に出場し、プリメーラ昇格に貢献した。 今シーズンはここまでチームが苦戦するなか、個人としては本職の右サイドバックと3バックの右で12試合に出場。U-23モロッコ代表でも頭角を現わしている。優れたアスリート能力に加え、左サイドバックでもプレー可能なユーティリティー性も評価されている。 報道によると、2027年まで契約を残すものの、契約解除条項が1500万ユーロ(約24億4000万円)と比較的手ごろな逸材に対しては、マンチェスター・シティ、アストン・ビラ、ブライトン&ホーヴ・アルビオンといったプレミアリーグを中心に複数の強豪クラブが関心を示しているようだ。 2024.11.16 10:30 Satエスパニョールの選手一覧
1 | GK | ジョアン・ガルシア | ||||||||
2001年05月04日(23歳) | 19 | 0 |
13 | GK | フェルナンド・パチェコ | ||||||||
1992年05月18日(32歳) | 187cm | 0 | 0 |
33 | GK | アンヘル・フォルトゥーニョ | ||||||||
2001年10月05日(23歳) | 183cm | 0 | 0 |
34 | GK | ジョレンツ・セレド | ||||||||
2005年09月04日(19歳) | 0 | 0 |
3 | DF | セルジ・ゴメス | ||||||||
1992年03月28日(32歳) | 185cm | 77kg | 11 | 0 |
4 | DF | マラシュ・クンブラ | ||||||||
2000年02月08日(24歳) | 190cm | 17 | 1 |
5 | DF | フェルナンド・カレーロ | ||||||||
1995年09月14日(29歳) | 183cm | 4 | 0 |
6 | DF | レアンドロ・カブレラ | ||||||||
1991年06月17日(33歳) | 187cm | 74kg | 15 | 2 |
12 | DF | アルバロ・テヘロ | ||||||||
1996年07月20日(28歳) | 172cm | 65kg | 17 | 1 |
14 | DF | ブリアン・オリバン | ||||||||
1994年04月01日(30歳) | 175cm | 15 | 0 |
22 | DF | カルロス・ロメロ | ||||||||
2001年10月29日(23歳) | 17 | 1 |
23 | DF | オマル・エル・ヒラリ | ||||||||
2003年09月12日(21歳) | 183cm | 18 | 0 |
38 | DF | イアン・フォルンス | ||||||||
2004年02月05日(20歳) | 0 | 0 |
8 | MF | エドゥ・エスポジト | ||||||||
1996年08月01日(28歳) | 179cm | 2 | 0 |
10 | MF | ポル・ロサーノ | ||||||||
1999年10月06日(25歳) | 176cm | 14 | 0 |
15 | MF | ホセ・グラゲラ | ||||||||
2000年05月14日(24歳) | 187cm | 78kg | 10 | 0 |
18 | MF | アルバロ・アグアド | ||||||||
1996年05月01日(28歳) | 174cm | 10 | 0 |
19 | MF | サルビ | ||||||||
1991年03月30日(33歳) | 175cm | 0 | 0 |
20 | MF | アレックス・クラル | ||||||||
1998年05月19日(26歳) | 185cm | 19 | 0 |
27 | MF | ロジェール・マルティネス | ||||||||
2004年04月05日(20歳) | 177cm | 0 | 0 |
31 | MF | アントニウ・ロカ | ||||||||
2002年09月05日(22歳) | 9 | 0 |
35 | MF | ラファエル・バウサ | ||||||||
2005年01月30日(19歳) | 183cm | 4 | 0 |
37 | MF | ナジ・ユニュヴァル | ||||||||
2003年06月13日(21歳) | 168cm | 2 | 0 |
40 | MF | ジャスティン・スミス | ||||||||
2003年02月04日(21歳) | 189cm | 5 | 0 |
7 | FW | ハビ・プアド | ||||||||
1998年05月25日(26歳) | 177cm | 17 | 6 |
9 | FW | アレホ・ベリス | ||||||||
2003年09月19日(21歳) | 186cm | 15 | 1 |
11 | FW | ペレ・ミジャ | ||||||||
1992年09月23日(32歳) | 179cm | 8 | 0 |
16 | FW | ワリド・シェディラ | ||||||||
1998年01月22日(26歳) | 187cm | 16 | 1 |
17 | FW | ジョフレ・カレーラス | ||||||||
2001年06月17日(23歳) | 18 | 2 |
24 | FW | イルヴァン・カルドナ | ||||||||
1997年08月08日(27歳) | 185cm | 16 | 1 |
32 | FW | オマル・サディク | ||||||||
2004年03月22日(20歳) | 0 | 0 |
39 | FW | アレックス・アルマンサ | ||||||||
2003年11月08日(21歳) | 186cm | 0 | 0 |
43 | FW | ケネス・ソレール | ||||||||
2001年02月16日(23歳) | 175cm |
FW | ロベルト・フェルナンデス | |||||||||
2002年07月03日(22歳) | 186cm |
監督 | マノロ・ゴンサレス | |||||||||
1979年01月14日(46歳) |
エスパニョールの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月19日 | A | 1 | - | 0 | vs | レアル・バジャドリー |
第2節 | 2024年8月24日 | H | 0 | - | 1 | vs | レアル・ソシエダ |
第3節 | 2024年8月28日 | A | 0 | - | 0 | vs | アトレティコ・マドリー |
第4節 | 2024年8月31日 | H | 2 | - | 1 | vs | ラージョ・バジェカーノ |
第5節 | 2024年9月14日 | H | 3 | - | 2 | vs | アラベス |
第6節 | 2024年9月21日 | A | 4 | - | 1 | vs | レアル・マドリー |
第7節 | 2024年9月26日 | H | 1 | - | 2 | vs | ビジャレアル |
第8節 | 2024年9月29日 | A | 1 | - | 0 | vs | レアル・ベティス |
第9節 | 2024年10月5日 | H | 2 | - | 1 | vs | マジョルカ |
第10節 | 2024年10月19日 | A | 4 | - | 1 | vs | アスレティック・ビルバオ |
第11節 | 2024年10月25日 | H | 0 | - | 2 | vs | セビージャ |
第12節 | 2024年11月3日 | A | 3 | - | 1 | vs | バルセロナ |
第14節 | 2024年11月23日 | A | 4 | - | 1 | vs | ジローナ |
第15節 | 2024年11月30日 | H | 3 | - | 1 | vs | セルタ |
第16節 | 2024年12月9日 | A | 0 | - | 0 | vs | ヘタフェ |
第17節 | 2024年12月14日 | H | 0 | - | 0 | vs | オサスナ |
第13節 | 2024年12月18日 | H | 1 | - | 1 | vs | バレンシア |
第18節 | 2024年12月22日 | A | 0 | - | 0 | vs | ラス・パルマス |
第19節 | 2025年1月11日 | H | 1 | - | 1 | vs | レガネス |
第20節 | 2025年1月17日 | H | 29:00 | vs | レアル・バジャドリー |
第21節 | 2025年1月25日 | A | 26:30 | vs | セビージャ |
第22節 | 2025年2月1日 | H | 29:00 | vs | レアル・マドリー |
第23節 | 2025年2月9日 | A | vs | レアル・ソシエダ |
第24節 | 2025年2月16日 | H | vs | アスレティック・ビルバオ |
第25節 | 2025年2月23日 | A | vs | アラベス |
第26節 | 2025年3月2日 | A | vs | ビジャレアル |
第27節 | 2025年3月9日 | H | vs | ジローナ |
第28節 | 2025年3月16日 | A | vs | マジョルカ |
第29節 | 2025年3月30日 | H | vs | アトレティコ・マドリー |
第30節 | 2025年4月6日 | A | vs | ラージョ・バジェカーノ |
第31節 | 2025年4月13日 | A | vs | セルタ |
第32節 | 2025年4月20日 | H | vs | ヘタフェ |
第33節 | 2025年4月23日 | A | vs | バレンシア |
第34節 | 2025年5月4日 | H | vs | レアル・ベティス |
第35節 | 2025年5月11日 | A | vs | レガネス |
第36節 | 2025年5月14日 | H | vs | バルセロナ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs | オサスナ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs | ラス・パルマス |