バイエルン撃破のアウグスブルク、試合後のツイートが「めちゃくちゃ煽る」と大反響「世界No.1クラブかも」
2022.09.19 21:40 Mon
アウグスブルクの冗談が大盛り上がりを見せている。アウグスブルクは17日、ブンデスリーガ第7節でバイエルンをホームに迎え、1-0で勝利。ドイツ人FWメルギム・ベリシャのゴールで先制し、ポーランド代表GKラファウ・ギキェヴィツの奮闘もあって、ダービーを制した。
バイエルンに今季初めて土をつけたアウグスブルクは、試合後に公式ツイッターを更新。13日のチャンピオンズリーグ(CL)でバイエルンがバルセロナを下したことを引き合いに出し、そのバイエルンに勝った自クラブこそ「ヨーロッパ最大のクラブ??」と、2試合のスコアを並べて投稿した。
AがBに勝ち、BがCに勝てば、CはAより強いといった話はファンの間で冗談として多分に使われるが、公式アカウントがジョークツイートをしたことで爆発的な注目を集めることとなった。
投稿には20万を超える「いいね」が与えられ、「こういうの好きだよ」、「世界No.1クラブかもしれん笑」、「ついに本当のブンデスリーガのタイトル争いが実現するのだろうか?」、「マジでワロタ」、「めちゃくちゃ煽るやん」、「バルサとばっちり」など、各国のファンから反応が寄せられた。
なお、ブンデスリーガ公式サイトによれば、アウグスブルクは昨シーズンに続き、ホームでバイエルンに勝利。また、バイエルンの国内での連続得点試合記録が87試合でストップし、前回の無得点試合は当時ユリアン・ナーゲルスマン監督が指揮を執っていたRBライプツィヒが相手だったこと。決勝点のベリシャはザルツブルク時代にCLで2度、バイエルンからゴールを奪っていることなどを紹介している。
ブンデス王者と同じくバイエルン州に本拠地を構えるアウグスブルク。ダービーでの勝利により、よほどの高揚感を得たに違いない。
バイエルンに今季初めて土をつけたアウグスブルクは、試合後に公式ツイッターを更新。13日のチャンピオンズリーグ(CL)でバイエルンがバルセロナを下したことを引き合いに出し、そのバイエルンに勝った自クラブこそ「ヨーロッパ最大のクラブ??」と、2試合のスコアを並べて投稿した。
投稿には20万を超える「いいね」が与えられ、「こういうの好きだよ」、「世界No.1クラブかもしれん笑」、「ついに本当のブンデスリーガのタイトル争いが実現するのだろうか?」、「マジでワロタ」、「めちゃくちゃ煽るやん」、「バルサとばっちり」など、各国のファンから反応が寄せられた。
中には煽りを煽りで返すかの如く、アウグスブルクが敗れた試合のスコアを引用して「(本当に)ヨーロッパ最大のクラブ?」とのコメントを残すものも。さらには、持論で世界規模のクラブを述べ出すファンも増加し、「僕の中でのトップ10クラブは……」との返信も散見されるなどの盛り上がりを見せている。
なお、ブンデスリーガ公式サイトによれば、アウグスブルクは昨シーズンに続き、ホームでバイエルンに勝利。また、バイエルンの国内での連続得点試合記録が87試合でストップし、前回の無得点試合は当時ユリアン・ナーゲルスマン監督が指揮を執っていたRBライプツィヒが相手だったこと。決勝点のベリシャはザルツブルク時代にCLで2度、バイエルンからゴールを奪っていることなどを紹介している。
ブンデス王者と同じくバイエルン州に本拠地を構えるアウグスブルク。ダービーでの勝利により、よほどの高揚感を得たに違いない。
1
2
メルギム・ベリシャの関連記事
アウグスブルクの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
アウグスブルクの人気記事ランキング
1
世にも珍しい! GKノイアーのドンピシャヘッド、相手GKがワンハンドセーブ!
守護神同士のマッチアップが話題となった。 17日、ブンデスリーガ第7節でアウグスブルクとバイエルンが対戦。試合は1-0でアウグスブルクが勝利した。 チャンピオンズリーグ(CL)も含め、今季無敗のバイエルンだったが、直近のリーグ戦3試合は、日本人選手所属チーム相手に3連続ドローと勝ちきれていなかった。 CLではインテル、バルセロナと2-0で連勝していた中、アウグスブルクとアウェイで対戦。しかし、攻め込みながらも苦しむ展開となる。 すると0-0で迎えた59分にメルギム・ベリシャにゴールを許して先制されると、その後も相手GKラファウ・ギキェヴィツの好プレーもありゴールを奪えない。 すると、1点ビハインドのまま迎えた後半アディショナルタイム5分にバイエルンがCKを獲得。するとドイツ代表GKマヌエル・ノイアーもゴール前に上がり攻撃参加。するとクロスに対してノイアーがドンピシャヘッドを見せる。 このシュートは枠に飛ぶも、ギキェヴィツが片手でセーブ。こぼれ球のクリアを拾われると、浮き球のパスに対してノイアーが飛び込みに行くがわずかに届かず。枠に飛んだボールもギキェヴィツが片手で掻き出し、ノイアーの眼前でクリーンシート達成。アウグスブルクが1-0で勝利した。 なお、バイエルンは2020年2月9日のRBライプツィヒ戦から続いていたブンデスリーガの連続得点試合記録が87試合でストップ。貴重なクリーンシートとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】ノイアーのドンピシャヘッドをワンハンドセーブ!ゴール前でのGK同士の珍しい争い</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="j6V0hDNgs8s";var video_start = 52;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.09.18 17:55 Sun2
選手到着を予告していた京都、下部組織出身のMF奥川雅也が9年半ぶりに復帰「どれだけ成長したのかを皆さんに見せることが僕の仕事」
京都サンガF.C.は23日、アウグスブルクに所属するMF奥川雅也(28)の完全移籍加入を発表した。背番号は過去につけていたものと同じ「29」をつける。 奥川は京都の下部組織育ち。トップチームへと昇格すると、ドリブルを得意としたことから、ブラジル代表FWの名をとり“古都のネイマール”と呼ばれることもあった。 トップチーム昇格から半年が経過した2015年7月にはレッドブル・ザルツブルクに完全移籍。ヨーロッパでのキャリアをスタートさせると、セカンドチームに当たるリーフェリングにレンタル移籍を経験。その後マッテルスブルクやホルシュタイン・キールへのレンタル移籍を経験する。 2019年6月にザルツブルクに戻りキャリアをスタート。日本代表MF南野拓実(モナコ)やノルウェー代表FWアーリング・ハーランドともプレーすると、2021年1月にはアルミニア・ビーレフェルトにレンタル移籍。日本代表MF堂安律(フライブルク)とチームメイトとしてプレーすると、そのまま完全移籍。2023年7月にはアウグスブルクへと完全移籍を果たした。 2024年1月からはハンブルガーSVへレンタル移籍を経験。アウグスブルク移籍以降はケガなどの影響もありほとんどプレーできず、公式戦2試合の出場に終わり、今シーズンはセカンドチームに送られ8試合で1ゴール2アシストに終わっていた。 19歳で離れた京都に9年半ぶりに戻ってきた奥川は、クラブを通じてコメントしている。 「京都サンガF.C.のファン・サポーターの皆さん、10年ぶりに京都のピッチでプレーさせてもらうことになりました奥川雅也です。この10年間でどれだけ成長したのかを皆さんに見せることが僕の仕事だと思います」 「僕がヨーロッパにいる間もサンガの試合はよく見てましたし、素晴らしい選手がいる中で、自分が入ってどうやってフィットしていくのかなっていうのは自分としてもすごい楽しみな部分でもあるので、皆さんも僕がどれだけ成長したのかを楽しみにしてもらいたいです」 「また、自分は攻撃の選手なのでチームに得点をもたらしたいですし、京都サンガF.C.は歴史のあるチームなので、そのチームに僕が帰ってきてタイトルを取るっていうのが僕の今の目標でもあるので、それをファン・サポーターの皆さんと一緒に分かち合えたらいいなと思います」 なお、メディカルチェック後に正式に契約を結ぶことになるとのことだ。 2025.01.23 18:01 Thu3
大迫ドッペルパックのブレーメン、10人のアウグスブルクに競り勝ち今季初勝利!《ブンデスリーガ》
ブレーメンは1日、ブンデスリーガ第3節でアウグスブルクをホームに迎え、3-2で競り勝った。ブレーメンのFW大迫勇也は91分までプレーしている。 前節ホッフェンハイム戦では10人となった中、大迫の今季初ゴールで一時同点としたブレーメンだったが終盤に被弾し、厳しい開幕2連敗スタートとなった。そのブレーメンは大迫を中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]のトップ下に据えた。 1分け1敗スタートのアウグスブルクに対し、一進一退の攻防で立ち上がった中、6分にブレーメンが先制する。フュルクルクの浮き球パスに抜け出した大迫がGKとの一対一を制した。 大迫の2試合連続ゴールで先手を取ったブレーメンは、アウグスブルクの反撃を許すと12分、リヒトシュタイナーの右クロスからバルガスにヘディングシュートを決められた。 それでも21分、シャヒンの浮き球パスでディフェンスライン裏に抜け出したサージェントが見事なトラップからGKとの一対一を制し、ブレーメンが勝ち越しに成功する。 その後はブレーメンが流れを引き寄せると34分、ディフェンスライン裏に抜け出しかけたフュルクルクを倒したリヒトシュタイナーに2枚目のイエローカードが提示され、退場となった。 数的優位となったブレーメンは40分、大迫に2点目のチャンス。しかし、ボックス左からクラーセンの折り返したマイナスクロスに大迫がダイレクトで合わせたシュートはミートできず、前半を2-1で終えた。 迎えた後半開始1分、ブレーメンは痛い同点弾を許す。ロングスルーパスでニーダーレヒナーにボックス右へ侵入され、最後はバルガスに決められた。 あっさりリードを手放したブレーメンは、57分に大迫がミドルシュートでゴールに迫ると、67分に大迫のゴールで勝ち越した。左サイドからのフリードルのクロスをファーサイドの大迫が丁寧なボレーで蹴り込んだ。 大迫のドッペルパックで三度勝ち越したブレーメンは、82分にピンチ。ボックス右への侵入を許したニーダーレヒナーにポスト直撃のシュートを浴びた。 その後もマックスの直接FKでゴールを脅かされたブレーメンだったが、何とか3-2で逃げ切り。大迫の活躍で今季初勝利を飾っている。 2019.09.02 00:28 Mon4
レバークーゼンがリーグ史上初の無敗優勝達成! 公式戦51戦無敗でアタランタとのEL決勝へ【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ最終節、レバークーゼンvsアウグスブルクが18日にバイ・アレーナで行われ、2-1で勝利したレバークーゼンがブンデスリーガ史上初の無敗優勝を成し遂げた。 シャビ・アロンソ体制2年目で開幕から圧倒的な強さを見せたレバークーゼンは、ここまでリーグ33戦27勝6分けの無敗を継続。第29節のブレーメン戦で悲願の初優勝を達成した後も緩みを見せず、前節のボーフム戦の5-0の圧勝で公式戦無敗記録を「50」の大台に乗せると共に、史上初の無敗優勝に王手をかけた。 22日にアタランタとのヨーロッパリーグ(EL)決勝を控える中、シャビ・アロンソ監督はベンチスタートのジャカ、ヴィルツを除く主力を起用し、偉業達成を狙った。 立ち上がりからボールを握って押し込むレバークーゼンは、思わぬ形から得たファーストチャンスをいきなりゴールに結びつける。 12分、相手のビルドアップに強い圧力をかけると、アドリがボックス内でボールの処理をもたついたGKコウベクからボール奪取。そして、ボックス中央でプレゼントパスを受けたボニフェイスが難なく無人のゴールへ流し込んだ。 幸先よく先制に成功したホームチームは、徐々に前へ出てきた相手の攻撃を撥ね返しながら危なげなくゲームをコントロール。すると、前半半ばには2点目を奪い切る。 27分、左CKの二次攻撃からボックス右のターが右足シュートを放つと、ゴール前でDFに当たってこぼれたボールをアンドリッヒが技ありのバックヒールで流し込んだ。 この2点目で無敗優勝に大きく近づいたレバークーゼンは、引き続きボールを動かして主導権を握りながらアンドリッヒのミドルシュートやフリンポンやホフマンの仕掛けでチャンスも創出。相手に決定機を与えることなく前半を終えた。 後半も同じメンバーで臨んだホームチームはホフマンのミドルシュートでいきなりゴールに迫るなど、押し込む入りに。だが、時間の経過と共にアウグスブルクに押し返されると、62分には中盤でのボールロストからアルネ・マイヤーのスルーパスに抜け出した18歳MFコムルにブンデスリーガ初ゴールを決められる。 これで1点差に迫られたことに加え、主力のプレータイムコントロールの意図もあったか、シャビ・アロンソ監督はシックやヴィルツ、ジャカ、インカピエとフレッシュな選手を投入。ここから攻撃のギアを上げると、アンドリッヒやジャカが際どいシュートでGKコウベクにファインセーブを強いる。さらに、78分にはボックス左で仕掛けたヴィルツがGKを抜きにかかるが、ここはコウベクの見事なリカバリーに遭う。 その後は守護神フラデツキーの好守で幾つかのピンチを凌ぎつつ、3点目を狙う攻撃陣が再三の際どいシュートを浴びせかけたが、圧巻のパフォーマンスを見せた相手GKコウベクを前に三度ゴールネットを揺らすまでには至らず。 それでも、このまま2-1で勝ち切ったレバークーゼンが今季28勝目を挙げてブンデスリーガ史上初の無敗優勝を達成。これで公式戦無敗記録を「51」に更新したシャビ・アロンソのチームは、22日にダブリンで行われるEL決勝のアタランタ戦で今季2冠目を狙う。 <span class="paragraph-title">【動画】レバークーゼンがシーズン無敗優勝を達成!大歓声のトロフィーリフト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="YCyrOpkANJA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.19 00:37 Sun5