
アウグスブルク
FC Augsburg国名 |
![]() |
創立 | 1907年 |
ホームタウン | アウグスブルク |
スタジアム | インパルス・アレーナ |
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
10 |
![]() |
ボルシアMG | 45 | 13 | 6 | 14 | 55 | 56 | -1 | 33 |
11 |
![]() |
アウグスブルク | 43 | 11 | 10 | 12 | 34 | 49 | -15 | 33 |
12 |
![]() |
ヴォルフスブルク | 40 | 10 | 10 | 13 | 55 | 54 | 1 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アウグスブルクのニュース一覧
アウグスブルクの人気記事ランキング
1
ケガ人続出のバイエルンに新たな負傷者、ハムストリングを痛めたムシアラがCLインテル戦欠場へ
バイエルンのドイツ代表MFジャマル・ムシアラが8日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのインテル戦を欠場するようだ。スポーツ・ディレクターのマックス・エバール氏が明かしている。 ムシアラは4日に行われたブンデスリーガ第28節アウグスブルク戦に先発。42分に同点弾を挙げていたが、後半開始7分に左ハムストリングを痛めてピッチに座り込み、そのまま交代となっていた。 エバール氏はムシアラについて「火曜日(インテル戦)には間に合わないだろう」とコメント。ヴァンサン・コンパニ監督も「ジャマルが戻って来るまでに我々が試合に勝っていることを願う」と話し、インテル戦欠場を示唆した。 バイエルンでは代表ウィーク中にDFアルフォンソ・デイビスとDFダヨ・ウパメカノを負傷で失い、前節ザンクト・パウリ戦でDF伊藤洋輝が再離脱となっていた。 2025.04.05 10:00 Sat2
セルティックがデッドラインデイに3選手を獲得! クラブ記録の移籍金で加入の若きベルギー代表MFはオライリー後釜か
セルティックは31日、アウグスブルクのベルギー代表MFアルネ・エンゲルス(20)の獲得したと発表した。契約は4年となる。 9月の代表活動にも呼ばれ、デビューを目指すエンゲルスは若きセントラルMFで、昨季のブンデスリーガで32試合3得点5アシストをマーク。セルティックではデンマーク代表MFマット・オライリーの後釜と目され、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金はクラブ記録の1100万ポンド(約21億1000万円)という。 また、このがデッドラインデイではダンディーFCのスコットランド人MFルーク・マッコーワン(26)、シェフィールド・ユナイテッドの元アメリカ代表DFオーストン・トラスティ(26)も獲得。契約はマッコーワンが3年、トラスティが5年となる。 2024.08.31 14:40 Sat3
「素晴らしい対応」断食中の選手に主審が“気遣い”…日没後に試合を一時中断「とても助かるだろう」
ブンデスリーガの舞台で、珍しい理由で試合が止まることがあった。イギリス『GIVE ME SPORT』が伝えている。 その出来事があったのは、6日に行われたブンデスリーガ第26節のアウクスブルクvsマインツの試合の65分。ボールがタッチラインを割り、マインツボールでのスローインになる場面だった。 主審のマティアス・イェレンベック氏がこのタイミングで試合を止めると、マインツのフランス人DFムサ・ニアカテがドイツ人GKロビン・ゼントナーからボトルを受け取り、水分補給。試合が少しだけ止まることとなった。 ニアカテは敬虔なイスラム教徒。イスラム教では4月1日から1ヵ月間ラマダン期に入っており、日の出前から日没まで飲食をしない。 アウクスブルク戦では試合の途中に日が沈んでおり、イェレンベック主審は飲食が可能になったニアカテのために水分補給の時間を設けたという形だ。のどを潤したニアカテはイェレンベック主審に謝意を示し、両者はハイタッチを交わしている。 ドイツ『ビルト』によると、ニアカテはハーフタイムにイェレンベック主審に相談していたようで、それが拒否されても受け入れたと話している。 「62分以降は断食する必要がないと分かっていた。ハーフタイムに審判のもとへ行き、短いタイムアウトが可能かどうか尋ねた。彼にはその義務はなかったし、もしも拒否されたとしても僕は彼の決断を完全に理解できた」 一方のイェレンベック主審は試合後のインタビューで、今回のようなことが審判キャリアで初めてだったと明かしている。 「彼は日没後、60分から70分の間に何か飲むことができるか私に尋ねた。これまで誰にも聞かれたことはなかったが、もちろん私は受け入れた。私は彼に合図を送り、終わるのを待った」 同様のシーンは、10日に行われたRBライプツィヒvsホッフェンハイム戦でもあったが、11日にドイツ審判委員会のコミュニケーション・ゼネラル・マネージャーであるミヒャエル・フレーリヒ氏が見解を述べている。 「この点に関する一般的な指示はないが、もちろん、ラマダン中の選手の要求に応じて今回のような水分補給を許可するレフリーをサポートしている。選手たちがこうした扱いを受けるのはいいことだ」 ニアカテとイェレンベック主審のやり取りにはファンも感激。「素晴らしい対応だ」、「これこそ多様性」、「アウクスブルクにも拍手を」、「ラマダンの大変さは想像できない。彼はとても助かっただろう」といった反応が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】ニアカテと主審のハイタッチが感動的!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Play was stopped during Augsburg vs. Mainz 05 so Moussa Niakhaté could have a moment to break his Ramadan fast just after sunset <a href="https://t.co/TwfbcpBfn7">pic.twitter.com/TwfbcpBfn7</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1513604627937185794?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.13 06:35 Wed4
アウグスブルク、元クロアチア代表MFヤキッチの買取OPを行使
アウグスブルクは24日、フランクフルトの元クロアチア代表MFクリスティヤン・ヤキッチ(27)の買い取りオプションを行使したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 アウグスブルクへの完全移籍が決まったヤキッチは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「アウクスブルクが買い取りオプションを行使し、今シーズン以降もこのクラブにいられることを嬉しく思う。冬の移籍で僕の希望と期待を実現してくれた。僕たちはチームとして大きく成長し、僕もそれに貢献することができた。しかし、僕らにはまだ多くの計画があると確信している。だからこそ、今後もチームの一員としてプレーしたいと思っているんだ」 これまでロコモティヴァ・ザグレブやディナモ・ザグレブなど母国のクラブを渡り歩いてきたヤキッチは、2021年8月にフランクフルトへレンタル移籍。 身長181cmの守備的MFで、高度なインテンシティとインテリジェンスを併せ持つ守備的MFとして、加入初年度からのレギュラーに定着。公式戦38試合に出場すると、翌年に完全移籍を果たした。 昨季も主力として公式戦36試合に出場したが、シーズン終盤にふくらはぎのケガで離脱を強いられると、今季前半戦も度重なるケガに見舞われ、わずか4試合の出場に留まり、今冬に買い取りオプション付きのレンタルで移籍でアウグスブルクへ。 アウグスブルクでは、すぐにポジションを掴むと公式戦14試合に出場し2ゴール1アシストを記録。チームの1部残留に貢献していた。 2024.05.25 08:45 Sat5
セビージャがスイス代表MFバルガスをアウグスブルクから獲得! ユーロ2024では8強入りの立役者に
セビージャは10日、アウグスブルクのスイス代表MFルベン・バルガス(26)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「5」を着用する。 なお、スペイン『マルカ』によると、移籍金は約250万ユーロ(約4億1000万円)となった。 バルガスはスイスのルツェルン出身で、2019年7月にアウグスブルクへ移籍。レギュラーとして両ウイングや攻撃的MFでプレーし、5年半で公式戦161試合23ゴール19アシストを記録した。 2019年9月にはスイス代表デビューを飾り、ここまで50試合8ゴール8アシストを記録。2022年カタール・ワールドカップ(W杯)や2度のユーロも経験しており、ユーロ2024のラウンド16では1ゴール1アシストの活躍でイタリア代表撃破の立役者となった。 ドイツを離れてラ・リーガに挑戦するバルガスは、アウグスブルクを通じて感謝の思いを伝えている。 「僕はこれまで何度か次のステップへ進む準備ができていると強調してきた。 FCアウグスブルクでの5年半を経て、今度は別のリーグで新たな道を歩みたいと思っている」 「話し合いを良好に行い、セビージャへの冬の移籍を実現させてくれた関係者のみんなに感謝したい。 FCAではいつだってとても快適に過ごせたし、アウグスブルクで過ごした時間は良い思い出になる。FCAの幸運を祈っている」 2025.01.10 18:21 Friアウグスブルクの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
フィン・ダーメン | |||||||
![]() |
1998年03月27日(27歳) | 186cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
22 | GK |
![]() ![]() |
ネディリコ・ラブロビッチ | |||||||
![]() |
1999年10月10日(25歳) | 194cm | 88kg |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
ダニエル・クライン | |||||||
![]() |
2001年03月13日(24歳) | 192cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
マルセル・リュビク | |||||||
![]() |
2004年05月19日(21歳) | 190cm |
2 | DF |
![]() ![]() |
ロベルト・グムニー | |||||||
![]() |
1998年06月04日(27歳) | 177cm | 61kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
マッズ・バレンティン・ペデルセン | |||||||
![]() |
1996年09月01日(28歳) | 174cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
リース・オックスフォード | |||||||
![]() |
1998年12月16日(26歳) | 190cm |
5 | DF |
![]() ![]() |
クリスラン・マツィマ | |||||||
![]() |
2002年05月18日(23歳) | 190cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ジェフリー・ハウウェレーウ | |||||||
![]() |
1991年07月10日(33歳) | 187cm |
![]() |
32 |
![]() |
1 |
11 | DF |
![]() ![]() |
マリウス・ヴォルフ | |||||||
![]() |
1995年05月27日(30歳) | 187cm |
![]() |
31 |
![]() |
1 |
13 | DF |
![]() ![]() |
ディミトリス・ギアンヌリス | |||||||
![]() |
1995年10月17日(29歳) |
![]() |
30 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() ![]() |
セドリック・ツィズガー | |||||||
![]() |
1998年06月24日(26歳) | 194cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() ![]() |
ケヴェン・シュロッターベック | |||||||
![]() |
1997年04月28日(28歳) | 189cm |
![]() |
18 |
![]() |
3 |
32 | DF |
![]() ![]() |
ラファエル・フランバーガー | |||||||
![]() |
1995年09月06日(29歳) |
40 | DF |
![]() ![]() |
ノアカイ・バンクス | |||||||
![]() |
2006年12月01日(18歳) | 193cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() ![]() |
フェリックス・マイザー | |||||||
![]() |
2007年01月16日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
47 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・デガー | |||||||
![]() |
2000年02月13日(25歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
エルヴィス・レジュベツァイ | |||||||
![]() |
1997年11月01日(27歳) | 178cm |
![]() |
26 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() ![]() |
アルネ・マイアー | |||||||
![]() |
1999年01月08日(26歳) | 179cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
クリスティヤン・ヤキッチ | |||||||
![]() |
1997年05月14日(28歳) | 181cm | 78kg |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
フランク・オニェカ | |||||||
![]() |
1998年01月01日(27歳) | 183cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
アレクシス・クロード=モーリス | |||||||
![]() |
1998年01月06日(27歳) | 174cm |
![]() |
27 |
![]() |
9 |
24 | MF |
![]() ![]() |
フレドリク・イェンセン | |||||||
![]() |
1997年09月09日(27歳) | 183cm | 80kg |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
メルト・コムル | |||||||
![]() |
2005年07月17日(19歳) | 183cm |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
42 | MF |
![]() ![]() |
マフムート・クジュクシャヒン | |||||||
![]() |
2004年04月07日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | MF |
![]() ![]() |
ヘンリ・クドス | |||||||
![]() |
1999年09月03日(25歳) | 180cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() ![]() |
フアン・カブレラ | |||||||
![]() |
2003年02月27日(22歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ユスフ・カバダイ | |||||||
![]() |
2004年02月02日(21歳) | 186cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
サミュエル・エセンデ | |||||||
![]() |
1998年01月23日(27歳) | 192cm |
![]() |
30 |
![]() |
7 |
15 | FW |
![]() ![]() |
スティーヴ・ムニエ | |||||||
![]() |
1994年09月29日(30歳) | 190cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
フィリップ・ティーツ | |||||||
![]() |
1997年07月09日(27歳) | 190cm |
![]() |
33 |
![]() |
7 |
37 | FW |
![]() ![]() |
メルギム・ベリシャ | |||||||
![]() |
1998年05月11日(27歳) | 186cm |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
ジェス・トルップ | ||||||||
![]() |
1970年02月21日(55歳) |
アウグスブルクの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月24日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第2節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第3節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第4節 | 2024年9月20日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
マインツ |
第5節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第6節 | 2024年10月4日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第7節 | 2024年10月19日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
フライブルク |
第8節 | 2024年10月26日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第9節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第10節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第11節 | 2024年11月22日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
バイエルン |
第12節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーフム |
DFBポカール
ラウンド16 | 2024年12月4日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
カールスルーエ |
ブンデスリーガ
第13節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第14節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第15節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第16節 | 2025年1月12日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第17節 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第18節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第19節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第20節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
DFBポカール
準々決勝 | 2025年2月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
ブンデスリーガ
第21節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
マインツ |
第22節 | 2025年2月14日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第23節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第24節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フライブルク |
第25節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第26節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第27節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第28節 | 2025年4月4日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
バイエルン |
第29節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ボーフム |
第30節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第31節 | 2025年4月26日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第32節 | 2025年5月4日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第33節 | 2025年5月11日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第34節 | 2025年5月17日 | H | 22:30 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |