ボローニャの新着ニュース

セリエA第8節、サンプドリアvsボローニャが22日に行われ、1-2でボローニャが逆転勝利した。サンプドリアのDF吉田麻也とボローニャのDF冨安健洋は共にフル出場している。 前節カリアリ戦では退場者を出したこともあって敗れ、5戦ぶりに黒星を喫した10位サンプドリア(勝ち点10)は、代表戦で2試合フル出場した吉田がリ 2020.11.23 01:13 Mon
Xfacebook
ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2020年11月18日にご紹介するのは、元イタリア代表FWアルベルト・ジラルディーノ氏が今からちょうど8年前に決めたゴールです。 2020.11.18 07:00 Wed
Xfacebook
パナマ代表戦を終え、一夜明けた14日に日本代表のメンバーが取材に応じた。 日本は13日、パナマと国際親善試合を戦い、南野拓実のPKで1-0と勝利を収めた。 この試合では、前半は[3-4-2-1]のシステムと、出場機会の少ない選手が多く起用されたことでなかなか機能しなかったが、後半に大きく流れを掴みチャンスを 2020.11.14 21:40 Sat
Xfacebook
コッパ・イタリア4回戦の組み合わせが決まった。 DF吉田麻也の所属するサンプドリアはジェノアとのジェノヴァ・ダービーに。DF冨安健洋の所属するボローニャはスペツィアとのホーム戦となった。試合は11月24日から26日にかけて一発勝負で行われ、90分で決着が付かなかった場合は延長戦、PK戦が行われる。 ユベント 2020.11.12 06:00 Thu
Xfacebook
セリエA第7節、ボローニャvsナポリが8日に行われ、0-1でナポリが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。 前節カリアリ戦をバロウのドッピエッタで3-2と競り勝ち連敗を3で止めたボローニャ。ただ、リーグ戦39試合連続失点を喫して5大リーグにおける不名誉記録をさらに更新してしまっている中、冨安が[4 2020.11.09 03:55 Mon
Xfacebook
ボローニャは10月31日、セリエA第6節でカリアリをホームに迎え、3-2で競り勝った。ボローニャのDF富安建洋はフル出場している。 前節ラツィオに惜敗して3連敗となったボローニャ。リーグ戦38試合連続失点を喫し、5大リーグにおける不名誉記録を更新してしまった中、冨安が[4-2-3-1]の左センターバックで開幕6試 2020.11.01 06:43 Sun
Xfacebook
日本代表DF冨安健洋が在籍するボローニャが元クロアチア代表FWマリオ・マンジュキッチ(34)の獲得に関心を示しているようだ。イタリア『スカイ・スポルト』が報じている。 ボローニャではパラグアイ代表FWフェデリコ・サンタンデールが右ヒザじん帯損傷の重傷を負い、約4カ月の戦線離脱となった。今季のセリエAで4試合1ゴー 2020.10.30 22:23 Fri
Xfacebook
DF冨安健洋の所属するボローニャは29日、パラグアイ代表FWフェデリコ・サンタンデール(29)が右ヒザのじん帯を損傷したため、約4カ月の離脱となることを発表した。 サンタンデールは27日に行われたコッパ・イタリア3回戦のレッジーナ戦(2-0で勝利)で先発。しかし、前半のみの出場となっていた。 献身性や運動量 2020.10.30 02:00 Fri
Xfacebook
冨安健洋が所属するボローニャが、不名誉な記録を作ってしまった。 ボローニャは24日、セリエA第5節でラツィオと対戦。ルイス・アルベルト、チーロ・インモービレにゴールを許し、2-1で敗戦となった。 冨安はこの試合に先発フル出場。58分にイエローカードを受けていた。 この試合でも失点したボローニャだが、こ 2020.10.25 20:15 Sun
Xfacebook
セリエA第5節、ラツィオvsボローニャが24日に行われ、2-1でラツィオが競り勝った。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。 前節サンプドリア戦ではインモービレを出場停止で欠いた中、0-3の完敗を喫したラツィオ。それでも、4日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ではうまく切り替え、ドルトムント相手に3- 2020.10.25 05:40 Sun
Xfacebook
ボローニャは18日、セリエA第4節でサッスオーロと対戦し、3-4で敗れた。 開幕3試合で1勝2敗のボローニャ。冨安はここまでフル出場しているが、なかなか失点を減らすことが出来ず、現在36試合連続失点中。 今節も日本代表DFが先発を飾った中、ホームのボローニャは9分、自陣右サイドでボールを奪い、ワンタッチパス 2020.10.18 21:40 Sun
Xfacebook
ボローニャは8日、オランダ人DFミシェル・ダイクスが右足第二趾の骨折により2カ月の離脱になることを明らかにした。 ダイクスは昨シーズン、ケガの影響でセリエA13試合の出場に留まったものの、シニシャ・ミハイロビッチ監督の下で左サイドバックの主力として計算されている。 今シーズンもミランとのセリエA開幕戦でスタ 2020.10.09 16:54 Fri
Xfacebook
日本代表は8日、オランダのユトレヒトで4日目のトレーニングキャンプを実施。カメルーン戦を翌日に控えた中、トレーニング前にDF冨安健洋(ボローニャ)がメディアの取材に臨んだ。 昨年12月以来の代表活動となる日本代表。今回はオランダでカメルーン代表、コートジボワール代表との国際親善試合を戦う。 昨年10月のモン 2020.10.08 18:40 Thu
Xfacebook
冨安健洋の所属するボローニャは4日、セリエA第3節でベネヴェントと対戦し0-1で敗戦した。冨安はフル出場した。 前節のパルマ戦を快勝したボローニャは、その試合からスタメンを2人変更。冨安は左CBで3試合連続スタメン出場している。パルマ戦で負傷したポーリとダニーロに代えてメデルとスベンベリがスタメンで起用された。 2020.10.05 00:30 Mon
Xfacebook
ボローニャの元イタリア代表MFアンドレア・ポーリが戦線離脱した。 かつてサンプドリアやインテル、ミランなどを渡り歩き、2017年からボローニャでプレーするポーリは9月28日に行われたセリエA第2節のパルマ戦の先発メンバー入りを果たして今季初出場。64分までのプレーでピッチを退き、4-1でパルマを下したチームは今季 2020.10.03 19:55 Sat
Xfacebook
日本代表DF冨安健洋(21)の獲得を目指しているとされていた、移籍金の問題でターゲットを切り替えたようだ。イタリア『カルチョ・メルカート』が伝えた。 今夏の移籍市場も期限が10月5日までとなっており、残すところ数日となっている状況。各クラブが駆け込みで最後の補強に動いている。 ◆冨安健洋のセリエA初ゴールは 2020.10.03 15:10 Sat
Xfacebook
冨安健洋の所属するボローニャは28日、セリエA第2節でパルマとホームで対戦し、4-1で勝利した。冨安はフル出場。 ミランとの開幕戦を0-2で惜敗したボローニャは、その試合から先発メンバーを3人変更。ポーリ、スコフ・オルセンの加え、新加入のヒッキーが先発に名を連ねた。冨安はセンターバックで2試合連続の先発となった。 2020.09.29 05:43 Tue
Xfacebook
DF冨安健洋が所属するボローニャは24日、スコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)からU-19スコットランド代表DFアーロン・ヒッキー(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約に関する詳細は明かされていない。 ハーツとセルティックの下部組織に在籍経験があるヒッキーは、2019年5月にハーツでトッ 2020.09.24 22:46 Thu
Xfacebook
セリエA第1節のミランvsボローニャが21日にサン・シーロで行われ、2-0でミランが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。 昨季セリエAを6位で終えたミランは、17日に行われたヨーロッパリーグ予選2回戦でアイルランドのシャムロック・ローヴァーズを2-0で撃破。中3日での一戦に向けてピオリ監督は、イ 2020.09.22 05:50 Tue
Xfacebook
ボローニャは17日、トリノを退団していた元イタリア代表DFロレンツォ・デ・シルベストリ(32)の獲得を発表した。契約期間は発表されていないが、イタリア『Tuttomercatoweb』によれば2年契約にサインした模様だ。 186cmの大型右サイドバックであるデ・シルベストリはフィオレンティーナ、サンプドリア、トリ 2020.09.17 23:00 Thu
Xfacebook
セルビアのツルヴェナ・ズヴェズダは10日ボローニャからイタリア人FWディエゴ・ファルチネッリ(29)をレンタル移籍で獲得した。 インテルの下部組織出身のファルチネッリは、2009年に当時セリエBに所属していたサッスオーロでプロデビュー。2010年の夏にセリエCに所属するフォリーニョへ完全移籍したが、翌年にサッスオ 2020.09.11 00:50 Fri
Xfacebook
DF冨安健洋が所属するボローニャがスコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)に所属するU-19スコットランド代表DFアーロン・ヒッキー(18)の獲得に成功した。 イギリス『BBC』が伝えるところによれば、バイエルンやセルティックも関心を示した逸材は、150万ポンド(約2億1000万円)の移籍金でボローニ 2020.09.10 18:50 Thu
Xfacebook
DF冨安健洋の所属するボローニャは7日、チームを率いるシニシャ・ミハイロビッチ監督が新型コロナウイルスの検査で2度陰性となったことから8日より練習を指揮することを発表した。 ミハイロビッチ監督は8月23日に行われた検査でコロナ陽性反応を示したことを受け、2週間の自己隔離に入っていた。 無症状と報じられていた 2020.09.08 07:00 Tue
Xfacebook
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回は日本代表DF冨安健洋がボローニャで決めた最初のゴールだ。 ◆冨安が決めた豪快なスーパーミドル アビスパ福岡でプロデビューした冨安は、2 2020.09.07 20:00 Mon
Xfacebook
ボローニャの日本代表DF冨安健洋(21)にウェストハムの関心が浮上した。 昨夏にシント=トロイデンからボローニャに加わり、本職のセンターバックでないものの、右サイドバックとしてレギュラーの座を奪取した冨安。ボローニャは無視できないオファーが届かない限り、放出しない姿勢を打ち出しているといわれ、ローマなどの関心も取 2020.09.04 11:25 Fri
Xfacebook
たった1つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。 しかし、裏を返せばセーブひとつでチームを救うこともできる、勝敗のカギを握るポジションとも言える。今回の企画『Unbelievable 2020.09.03 19:00 Thu
Xfacebook
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介し 2020.09.03 07:00 Thu
Xfacebook
日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャが経験豊富な2人のベテランDFを迎え入れることになるようだ。 現在、加入が間近に迫っているのは、トリノに所属する元イタリア代表DFロレンツォ・デ・シルベストリ(32)。 186cmの大型右サイドバックはフィオレンティーナ、サンプドリア、トリノで現ボローニャ指揮官のシニ 2020.09.01 20:45 Tue
Xfacebook
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介し 2020.08.29 02:00 Sat
Xfacebook
DF冨安健洋の所属するボローニャは23日、チームを率いるシニシャ・ミハイロビッチ監督が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したことを発表した。なお、症状はないとのことだが、規定に沿って2週間の自己隔離に入る。 ミハイロビッチ監督は2019年7月に急性白血病を患っていることを公表。化学療法と骨髄移植を行い、201 2020.08.23 23:00 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly