ニュース一覧

thumb

J3参戦のいわきFC、MF寺村浩平の奈良クラブへの期限付き移籍期間満了、ならびに完全移籍を発表

いわきFCは24日、奈良クラブに期限付きで加入していたMF寺村浩平(21)の完全移籍を発表した。 寺村はガンバ大阪ユース、履正社高校を経て2019年に当時東北社会人リーグ1部のいわきFCに入団。しかし、十分な出場機会を得ることができず、今年は奈良クラブへ期限付き移籍。日本フットボールリーグ(JFL)で15試合に出 2021.12.24 21:09 Fri
Xfacebook
thumb

J3参入のいわきFC、富山退団のGK田中勘太を完全移籍で獲得 「サッカーを通じていわきを元気に」

いわきFCは24日、カターレ富山を退団したGK田中勘太(23)の完全移籍加入を発表した。 ベガルタ仙台の下部組織育ちの田中は、U-18チーム所属時に2種登録選手として、びわこ成蹊スポーツ大学進学後は特別指定選手として、2度トップチームに在籍した経歴がある。しかし、出番は与えられず、2020シーズンに富山に移籍した 2021.12.24 14:46 Fri
Xfacebook
thumb

岡山、鈴鹿へ期限付き移籍中のFW松木駿之介の復帰を発表…JFLで4得点5アシスト

ファジアーノ岡山は22日、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍していたFW松木駿之介(25)の復帰を発表した。 松木は青森山田高校、慶應義塾大学を経て2020年に岡山へ入団。プロ1年目の昨シーズンは途中出場がメインだったものの、明治安田生命J2リーグで17試合に出場した。 2021.12.22 17:14 Wed
Xfacebook
thumb

水戸を退団したDF岸田翔平がJFLのラインメール青森へ加入「一緒に青森を盛り上げていきましょう!」

水戸ホーリーホックは21日、DF岸田翔平(31)がJFLのラインメール青森へと完全移籍することを発表した。 岸田は大分県出身で、大分トリニータの下部組織で育ち、福岡大学へと進学。2012年にサガン鳥栖へ特別指定選手として登録。2013年には正式に入団した。 鳥栖での3シーズンは出番に恵まれず、2015年にV 2021.12.21 16:01 Tue
Xfacebook
thumb

横浜FMが下部組織出身のMF榊原彗悟をJFLのラインメール青森から獲得、即レンタル「ひとつ夢が叶いました」

横浜F・マリノスは21日、JFLのラインメール青森に所属するMF榊原彗悟(21)を完全移籍で獲得することを発表した。 なお、榊原はそのままラインメール青森へと期限付き移籍、移籍期間は2023年1月31日までとなり、横浜FMとの公式戦には出場できない。 榊原は埼玉県出身で、横浜FMのジュニアユース、ユースと所 2021.12.21 15:43 Tue
Xfacebook
thumb

今治、奈良クラブで修行のMF村井清太が復帰! 「昇格させるという強い覚悟」

FC今治は21日、MF村井清太(21)の復帰を発表した。 東京ヴェルディの育成機関で育った村井は2019年に今治入りし、今季は活躍の場を求めて日本フットボールリーグ(JFL)の奈良クラブで武者修行。JFL6試合に出場した。 来季から今治への復帰が決まった村井は両クラブを通じてコメントをしている。 ◆F 2021.12.21 10:35 Tue
Xfacebook
thumb

クリアソン新宿が4発圧勝でJFL昇格決定! FC.ISE-SHIMAは撃ち合いの末、ホンダロックに敗れ昇格ならず【JFL・地域リーグ入れ替え戦】

18日、JFL・地域リーグ入れ替え戦の2試合が行われた。 JFL・16位のホンダロックSCと全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021で2位となったFC.ISE-SHIMAの一戦は、3-2でホンダロックが勝利した。 試合は7分、やや離れた位置からのFKからゴール前にボールを送ると、玉城嵐士がヘッド。これが 2021.12.18 16:10 Sat
Xfacebook
thumb

八戸がソニー仙台からMF佐藤碧を完全移籍で獲得、今季JFLで8得点

ヴァンラーレ八戸は16日、JFLのソニー仙台からMF佐藤碧(24)が完全移籍で加入することを発表した。 佐藤は大分県出身で、大分高校から桃山学院大学を経て、ソニー仙台へと加入。2021シーズンはJFLで33試合に出場し8得点を記録していた。 佐藤はクラブを通じてコメントしている。 「はじめまして。ソニ 2021.12.16 14:16 Thu
Xfacebook
thumb

熊本のFW樋口叶&MF田尻康晴がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍

ロアッソ熊本は15日、FW樋口叶(20)、MF田尻康晴(20)がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2022年2月1日から2023年1月31日までとなる。 樋口は熊本の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。2020年は明治安田生命J3リーグで15試合、今シーズンは 2021.12.15 13:33 Wed
Xfacebook
thumb

平井将生、FCマルヤス岡崎で現役引退…JリーグはG大阪、新潟、福岡、北九州を渡り歩く

日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎が14日、FW平井将生(34)の現役引退を発表した。 平井はガンバ大阪ユース出身で、2006年に今季限りでジェフユナイテッド千葉を退団したDF安田理大ら6選手とともにトップチーム昇格。プロ5年目の2010年にJ1リーグで初の二桁となる14得点を決めるなど、公式戦3 2021.12.14 19:55 Tue
Xfacebook
thumb

元役員の不正告発&金銭要求にJFL鈴鹿ポイントゲッターズが声明「警察署に一任する」…過去に金銭支払いも認める

JFLの鈴鹿ポイントゲッターズは12日、クラブの元執行役員からの告発に関して声明を発表した。 ことの発端は、元執行役員である塩見大輔氏が自身のツイッターを通じてクラブを内部告発。八百長を持ちかけられたことなどを赤裸々に綴っていた。 そんな中、鈴鹿はクラブとして声明を発表。塩見氏から金銭を要求されていることを 2021.12.12 19:40 Sun
Xfacebook
thumb

J3昇格のいわきFCが5選手と契約満了、在籍5年半で退団のFW平岡将豪「いわきFCの飛躍を楽しみにしています」

来季からJ3へ昇格するいわきFCは10日、5選手の契約満了を発表した。 今回発表されたのはGK白岡ティモシィ(25)、FW平岡将豪(26)、FW滝沢昂司(23)、MF金大生(26)、DF黒澤丈(23)の5名となる。 白岡はサンフレッチェ広島の下部組織出身で、同志社大学を経て2019年に入団。2021シーズン 2021.12.11 10:52 Sat
Xfacebook
thumb

来季J3参入のいわきFC、県1部からJリーグまで導いた田村雄三監督が退任「これからも共に歩んで欲しい」

来シーズンからJ3リーグへ参入するいわきFCは1日、田村雄三監督(38)の退任を発表した。なお、来シーズンからはスポーツディレクターに就任し、トップチーム及びアカデミー部門の総責任者となる。 田村監督は、湘南ベルマーレで現役時代プレー。引退後は湘南で強化部のスタッフやユースのコーチ、テクニカルディレクターを歴任。 2021.12.02 20:40 Thu
Xfacebook
thumb

なでしこジャパンと全国地域サッカーチャンピオンズリーグ/六川亨の日本サッカー見聞録

今週末は充実した取材の日々だった。25日の深夜というか午前3時30分から、オランダ遠征中のなでしこジャパン対アイスランドとの試合をテレビで観戦。26日は味の素フィールド西が丘での全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021決勝ラウンドを取材。そして27日はJ1リーグの浦和対清水戦を取材した。 新生なでしこジャパン 2021.11.28 14:00 Sun
Xfacebook
thumb

来季からJ3入会決定のいわきFCがJFL優勝! JFL優勝とJ3昇格の同時達成は史上初

JFLの第33節が27日に開催。来シーズンからJ3へと参入することが承認された首位のいわきFCが見事に初優勝を収めた。 勝ち点65の首位でこの試合を迎えたいわきFCと勝ち点47で6位の鈴鹿ポイントゲッターズの試合。勝てばいわきFCの優勝が決まる試合だった。 アウェイゲームとなったいわきFcだが、21分にPK 2021.11.27 22:35 Sat
Xfacebook
thumb

いわきFCのJリーグ入会が承認、58番目のクラブに! JFLも優勝に王手

Jリーグは25日、理事会にていわきFCがJ3へ入会することが承認されたことを発表した。 いわきFCは2012年6月に創設。2013年に福島県社会人サッカーリーグへと参入した。参入3年目の2015年に福島県3部東ブロックで優勝し2部に昇格。2016年は2部で優勝、2017年は1部で優勝すると、2018年は東北2部南 2021.11.25 17:18 Thu
Xfacebook
thumb

「とても幸せな選手生活でした」琉球のDF鳥養祐矢が今季限りで現役引退

FC琉球は11日、DF鳥養祐矢(33)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 鳥養は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の下部組織出身。リザーブチームからJFLのSAGAWA SHIGA FC、FC琉球を経て、2014年に当時JFLに昇格したレノファ山口FCへと完全移籍する。 山口では中盤のサイド 2021.11.11 17:42 Thu
Xfacebook
thumb

いわきFCがJリーグ入会へ JFL4位以内の条件をクリア

日本フットボールリーグ(JFL)のいわきFCが悲願のJリーグ入りに大きく前進した。 JFLで2位につけるいわきFCは3日にJヴィレッジスタジアムで行われた第29節で16位の東京武蔵野ユナイテッドFCと対戦し、3-1の勝利。通算成績を17勝7分け3敗とし、勝ち点を「58」に伸ばした。 この結果、Jリーグへの入 2021.11.03 19:35 Wed
Xfacebook
thumb

青森、いわき、三重、鈴鹿、奈良、FC大阪のJFL6クラブにJ3クラブライセンスが交付…JFL4位以内が最低条件

Jリーグは28日、2022シーズンのJ3クラブライセンス判定結果を発表した。 今回審議されたのは、J3入会を希望するクラブへのJ3クラブライセンスについて。Jリーグ百年構想クラブである、ラインメール青森、いわきFC、ヴィアティン三重、鈴鹿ポイントゲッターズ、奈良クラブ、FC大阪の6クラブがJ3入会を希望。今回の判 2021.09.28 19:05 Tue
Xfacebook
thumb

FC刈谷に育成型期限付き移籍中のDF饗庭瑞生が秋田に早期復帰

ブラウブリッツ秋田は15日、DF饗庭瑞生(24)の復帰を発表した。 和歌山県出身の饗庭は、セレッソ大阪和歌山U-15から立正大淞南高校へと進学。福岡大学を経て、2020年に秋田へと入団した。 プロ1年目の昨シーズンは公式戦の出場はなし。今シーズンもリーグ戦では出番がなかったが、天皇杯で1試合に出場。8月10 2021.09.15 13:47 Wed
Xfacebook
thumb

岡山のプロ2年目FW野口竜彦がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍

ファジアーノ岡山は17日、FW野口竜彦(23)がJFLのラインメール青森へと育成型期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2022年1月31日までとなる。 野口は前橋育英高校から中央大学を経て、2020年に岡山に入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで27試合に出場し1得点を記録していた。 しかし、今シ 2021.08.17 12:20 Tue
Xfacebook
thumb

岡山のFW松木駿之介がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍

ファジアーノ岡山は11日、FW松木駿之介(24)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2022年1月31日までとなる。 松木は神奈川県出身で、横浜FCのジュニアユースから青森山田中学校へ進学。青森山田高校、慶應義塾大学へと進学し、2020年に岡山へ入団した。 2021.08.11 09:27 Wed
Xfacebook
thumb

秋田のプロ2年目DF饗庭瑞生がJFLのFC刈谷へ育成型期限付き移籍

ブラウブリッツ秋田は10日、DF饗庭瑞生(24)がJFLのFC刈谷へ育成型期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2022年1月31日までとなる。 和歌山県出身の饗庭は、セレッソ大阪和歌山U-15から立正大淞南高校へと進学。福岡大学を経て、2020年に秋田へと入団した。 プロ1年目の昨シーズンは公式戦の出 2021.08.10 16:51 Tue
Xfacebook
thumb

群馬FW一木立一がJFLのFC刈谷に期限付き移籍「JFL残留というミッションを達成するために戦います」

ザスパクサツ群馬は31日、FW一木立一(22)がJFLのFC刈谷へ期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2022年1月31日まで。群馬との公式戦には出場できない。 一木は群馬県出身。太田高校、東京学芸大学を経て今シーズンから群馬に入団した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合に出 2021.07.31 21:35 Sat
Xfacebook
thumb

JFL鈴鹿の監督兼GMに三浦泰年氏! 「覚悟と責任を持つ必要がある決断」

日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズは15日、三浦泰年氏(56)の監督兼GM就任内定を発表した。 横浜FCの元日本代表FW三浦知良を弟に持つ三浦氏は2003年に現役引退後、ギラヴァンツ北九州や東京ヴェルディ、チェンマイFC(タイ)、カターレ富山、鹿児島ユナイテッドFCの監督を歴任。2018年に 2021.07.15 16:30 Thu
Xfacebook
thumb

「ありがとう日本」日本初の女性指揮官、鈴鹿ポイントゲッターズのミラ監督が退任「帰る時が来た」

JFLの鈴鹿ポイントゲッターズは5日、スペイン人指揮官のミラグロス・マルティネス・ドミンゲス監督(36)の退任を発表した。 ミラ監督は、2019年に監督に就任。JFL以上のカテゴリーで日本初となる女性指揮官の誕生となり大きな話題となった。 今年の天皇杯では1回戦でFC刈谷に勝利し、天皇杯史上初となる女性監督 2021.07.06 10:55 Tue
Xfacebook
thumb

C大阪がJFLのFCティアモ枚方のMF新井晴樹を期限付きで獲得「武器のスピードを活かして」

セレッソ大阪は2日、FCティアモ枚方からMF新井晴樹(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。 なお、移籍期間は2021年7月1日~2022年1月31日。背番号は「37」となる。 新井は埼玉県出身で、正智深谷高校から国士舘大学を経て、2021年にFCティアモ枚方へと加入。JFLで12試合に出場し1得点 2021.07.02 17:43 Fri
Xfacebook
thumb

昨季限りで岩手退団のMF橋本晃司がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに加入「昇格という明るいニュースを」

JFLの鈴鹿ポイントゲッターズは14日、MF橋本晃司(35)の加入を発表した。 橋本は、2009年に名古屋グランパスでプロキャリアをスタート後、水戸ホーリーホック、大宮アルディージャ、川崎フロンターレでプレー。2017年から古巣水戸に復帰を果たしたが、シーズン終了後に退団。その後、2018年3月に星稜高校時代のチ 2021.05.14 21:03 Fri
Xfacebook
thumb

元福島DF阪田章裕がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに加入、背番号は“サンキュー”の「39」に

福島ユナイテッドFCは6日、昨シーズン限りで退団していたDF阪田章裕(36)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに完全移籍することを発表した。 阪田は京都府出身で、平安高校から立命館大学を経て2007年にセレッソ大阪に入団。1年目にデビュー果たすも2009年には湘南ベルマーレへ移籍。2011年からは大分トリニータでプ 2021.05.06 21:40 Thu
Xfacebook
thumb

ラトビアから逆輸入の山口MF古賀俊太郎がJFLのFC刈谷へ完全移籍「また維新に戻ってこれる日を楽しみにしています」

レノファ山口FCは16日、MF古賀俊太郎(22)がJFLのFC刈谷へ完全移籍することを発表した。 古賀は東京ヴェルディの下部組織出身で、レスター・シティのユースやズヴォレ、ベルギーのロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズでプレー。2020年にラトビアのアウダから山口に加入していた。 山口では2020シーズンの 2021.01.16 12:10 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly