トリノの新着ニュース

インテルは27日、セリエA第21節でトリノとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗戦した。 後半戦スタートとなった前節サッスオーロ戦を低調なゴールレスドローで終えた3位インテル(勝ち点40)は、3バックを採用し、イカルディとL・マルティネスの2トップで臨んだ。 10位トリノ(勝ち点27)に対し、[3-5-2]で臨ん 2019.01.28 04:05 Mon
Xfacebook
元ガーナ代表MFケヴィン=プリンス・ボアテング(31)がバルセロナへと電撃移籍してしまったサッスオーロ。その代役に、かつてのエースを呼び戻す考えがあるようだ。イタリア『メディアセット』が報じた。 21日、突如としてK・ボアテングがバルセロナへとレンタル移籍。今シーズンはセリエAで13試合に出場し4ゴールを記録して 2019.01.24 11:57 Thu
Xfacebook
セリエA第20節、ローマvsトリノが19日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが3-2で勝利した。 前半戦6位のローマ(勝ち点30)と、9位のトリノ(勝ち点27)による後半戦初戦。2019年最初の公式戦となったヴィルトゥス・エンテッラとのコッパ・イタリアを4-0の快勝で飾ったローマはその試合から先発3 2019.01.20 00:59 Sun
Xfacebook
▽ラツィオは29日、セリエA第19節でトリノをホームに迎え、1-1で引き分けた。 ▽前節フィリッポ率いるボローニャとの兄弟対決を制して2連勝としたシモーネ率いる4位ラツィオ(勝ち点31)が、ここ5試合で1敗と好調な8位トリノ(勝ち点26)をホームに迎えた一戦。 ▽立ち上がりから右サイドのマルシッチを起点に攻 2018.12.30 01:05 Sun
Xfacebook
▽ユベントスは15日、セリエA第16節でトリノとのダービーを敵地で戦い、1-0で辛勝した。 ▽前節インテルとのイタリア・ダービーをマンジュキッチの一撃で競り勝った首位ユベントス(勝ち点43)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のヤング・ボーイズ戦では1-2の敗戦を喫したものの、マンチェスター・ユナイテ 2018.12.16 06:32 Sun
Xfacebook
▽前節はユベントスがインテルとのイタリア・ダービーを制し、更なる首位固めに成功した。上位陣ではナポリが勝利したものの、ミラン、ラツィオ、ローマがそれぞれ引き分けに終わっている。迎える第16節、トリノvsユベントスのトリノ・ダービーが行われる。 ▽前節インテルとのイタリア・ダービーをマンジュキッチの一撃で競り勝った 2018.12.15 18:00 Sat
Xfacebook
▽ユベントスは14日、翌日に行われるセリエA第16節、トリノとのダービーに向けた招集メンバーを発表した。DFジョアン・カンセロとMFファン・クアドラードが招集外となっている。 ▽カンセロは直近の12日に行われたチャンピオンズリーグのヤング・ボーイズ戦(1-2でユベントスが敗戦)でもベンチ入りしていなかったが、14 2018.12.15 03:28 Sat
Xfacebook
▽ミランは9日、セリエA第15節でトリノをホームに迎え、0-0で引き分けた。 ▽前節パルマ戦を幸運なPK弾で逆転勝利した4位ミラン(勝ち点25)は、4日後にヨーロッパリーグ決勝トーナメント進出を懸けたオリンピアコス戦を控える中、イグアインが2試合の出場停止から復帰し、アバーテが引き続きセンターバックでの起用となっ 2018.12.10 06:31 Mon
Xfacebook
▽トリノは19日、スペイン人FWイアゴ・ファルケ(28)と2022年まで契約延長したことを発表した。 ▽レアル・マドリーやバルセロナの下部組織で育ったファルケはこれまでにユベントスやトッテナム、ジェノアやローマなど、レンタル移籍を含めると9つのクラブを渡り歩いている苦労人だ。 ▽そんな左利きのウインガーは、 2018.11.20 04:30 Tue
Xfacebook
▽トリノは14日、U-19イタリア代表FWヴィンツェンツォ・ミリコ(18)と2023年6月まで契約を延長したことを発表した。 ▽2011年7月にユベントスアカデミーからトリノアカデミーに移籍したミリコ。左ウイングを主戦場とし、今シーズンのイタリアのプリマヴェーラ1部では、現在8試合12ゴール1アシストを記録してい 2018.11.15 16:40 Thu
Xfacebook
トリノに所属するFWアンドレア・ベロッティが6試合ぶりのゴールを決めた。イタリアメディア『スカイスポーツ』のインタビューで復活を喜んだ。トリノは4日、セリエA第11節において敵地でサンプドリアと対戦。エースのベロッティがPKを含むドッピエッタ(1試合2得点)を記録してチームをけん引し、4-1で大勝を収めた。1カ月以上に 2018.11.05 20:00 Mon
Xfacebook
▽ナポリは23日、セリエA第5節でトリノとアウェイで対戦し、3-1で勝利した。 ▽第4節終了時点で3勝1敗の4位ナポリと、1勝2分け1敗の12位トリノの対戦。前節、強敵フィオレンティーナを相手に1-0で逃げ切ったナポリは、その勢いのままチャンピオンズリーグ開幕節に臨んだ。しかし、死の組といわれる中で最も楽な相手と 2018.09.23 21:33 Sun
Xfacebook
▽ベシクタシュは8月31日、トリノのセルビア代表FWアデム・リャイッチ(26)を買い取り義務付きレンタルで獲得したことを発表した。 ▽パルチザン出身のアタッカーであるリャイッチは、フィオレンティーナ、ローマ、インテルとセリエAの強豪クラブを経て、2016年夏にトリノへ移籍。トリノでは公式戦65試合に出場して18ゴ 2018.09.01 00:04 Sat
Xfacebook
▽レンヌは8月31日、トリノに所属するセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(23)が1年間のレンタルで加入することを発表した。なお、契約には買い取りオプションが付帯されている。 ▽ニアンは、昨夏に買い取り義務付きのレンタルでミランからトリノに加入。『transfermarkt』の情報によると、今夏に1200万ユーロ 2018.08.31 16:00 Fri
Xfacebook
▽トリノに所属するセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(23)のフランス行きが近づいているようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 ▽昨夏に買い取り義務付きのレンタル移籍でミランからトリノに加入したニアン。加入当初はミランでも共闘したシニシャ・ミハイロビッチ監督の下でレギュラーを獲得するも、今冬に同監督が解任 2018.08.29 02:35 Wed
Xfacebook
▽インテルは26日、セリエA第2節でトリノをホームに迎え、2-2で引き分けた。 ▽サッスオーロに0-1と低調な敗戦を喫して黒星スタートとなったインテルは、サッスオーロ戦のスタメンから3選手を変更。ラウタロ・マルティネス、ミランダ、ダウベルト・エンリケに代えてペリシッチ、ヴルサリコ、シュクリニアルを起用した。 2018.08.27 05:32 Mon
Xfacebook
▽セビージャが、トリノに所属するスペイン人FWイアゴ・ファルケ(28)の獲得を目指すようだ。『フットボール・イタリア』が伝えた。 ▽伝えられるところによると、セビージャはファルケに熱視線。契約に動くとなれば、1500万(約19億円)~2000万ユーロ(25億円)のオファーをトリノ側に提示する準備があるという。 2018.08.21 22:00 Tue
Xfacebook
ローマは19日、トリノとの開幕戦に1-0で勝利したが、指揮官のエウゼビオ・ディ・フランチェスコは、イタリアメディア『スカイスポーツ』のインタビューに応じた。勝利を喜ぶとともに、ローマの課題点を指摘している。昨シーズンを3位で終えたローマは、開幕戦においてアウェイでトリノと対戦。試合は終盤までスコアレスの状態が続いたが、 2018.08.20 23:06 Mon
Xfacebook
19日、セリエA開幕戦が行われ、昨シーズン3位のローマは1-0でトリノに勝利し、アウェーで3ポイントを獲得した。しかし対戦相手トリノのジャンルカ・ペトラルキSD(スポーツディレクター)は、主審の判定に不満を漏らした。試合終了後、指揮官のヴァルテル・マッツァーリに代わり、記者会見に出席し、自身の見解を語った。■トリノは昨 2018.08.20 16:05 Mon
Xfacebook
▽2018-19シーズンのセリエA開幕節、トリノvsローマが19日にスタディオ・グランデ・トリノで行われ、アウェイのローマが1-0で勝利した。 ▽昨季、セリエA3位にしてチャンピオンズリーグ(CL)のベスト4チームのローマは今夏、守護神アリソンと主力MFナインゴランを放出したものの、クライファートやパストーレ、エ 2018.08.20 03:30 Mon
Xfacebook
▽トリノは17日、イタリア代表FWシモーネ・ザザ(27)、同MFロベルト・ソリアーノ(27)、コートジボワール代表DFコフィ・ジジ(25)の3選手の獲得を発表した。 ▽2013年に加入したサッスオーロで台頭したザザは2015年にユベントスに加入。その後、ウェストハム、バレンシアと渡り歩き、昨夏に完全移籍したバレン 2018.08.18 02:36 Sat
Xfacebook
▽チェルシーは14日、ナイジェリア代表DFオラ・アイナ(21)と2021年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。また、アイナが今シーズン終了までトリノにレンタル移籍することを併せて伝えている。 ▽チェルシーのアカデミー出身のアイナは2016年にトップチームデビュー。だが、トップチームでは思うように出場機 2018.08.15 14:15 Wed
Xfacebook
▽キエーボは11日、トリノからナイジェリア代表MFジョエル・オビ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2021年6月30日までとなり、1年間の延長オプションも付いている。 ▽ジョエル・オビは、2005年7月にインテルの下部組織に入団。2010年7月にトップチームへと昇格を果たす。2013年9月から 2018.08.12 09:55 Sun
Xfacebook
▽トリノは、バレンシアのFWシモーネ・ザザ(27)の獲得資金捻出のため、セルビア代表FWアデム・リャイッチ(26)の売却に動くようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 ▽ザザは、ユベントスからウェストハム、バレンシアへとレンタル移籍を経て、2017-18シーズンはバレンシアに完全移籍。すると、リーガエスパニ 2018.08.11 14:45 Sat
Xfacebook
▽リバプールは7日、プレシーズンマッチでアンフィールドにトリノを迎え、3-1で快勝した。 ▽12日にウェストハムとのプレミアリーグ開幕戦を控えるリバプールは、3トップにサラー、マネ、フィルミノを起用。中盤にN・ケイタやファビーニョ、バックラインにファン・ダイクやアーノルド、GKにアリソンを起用した。 ▽ベロ 2018.08.08 05:54 Wed
Xfacebook
▽ナポリが、トリノのイタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(24)と個人契約で合意に至ったようだ。イタリア『スポーツ・イタリア』の報道をもとに複数メディアが伝えている。 ▽記事によれば、ナポリとベロッティは、年俸350万ユーロ(約4億5000万円)の5年契約で合意に至った模様。しかし、障壁となっているのがトリノの 2018.08.03 13:40 Fri
Xfacebook
▽AEKアテネは18日、トリノのアルゼンチン人FWルーカス・ボジェ(22)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。買い取る際の移籍金は650万ユーロ(約8億5000万円)とのことだ。 ▽リーベル・プレート出身のストライカーであるボジェは、2016年2月にトリノへ移籍。ただ、トリノでは公式戦 2018.07.19 04:43 Thu
Xfacebook
▽トリノは12日、ペルージャからイタリア人GKアントニオ・ロサーティ(35)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は今季終了までの1年となる。 ▽これまでナポリやフィオレンティーナといった強豪で控えGKを務めてきたロサーティは、2015年に加入したセリエBのペルージャで3シーズンに渡ってプレーしていた。 2018.07.13 01:34 Fri
Xfacebook
▽トリノは10日、モナコのフランス人MFスアリオ・メイテ(24)を獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの5年となっている。 ▽ボランチを本職とし、187cmの屈強なフィジカルを持つメイテは、オセールでプロデビュー。2017年夏にリールからモナコへ移籍し、モナコでは公式戦3試合に出場し、今冬に 2018.07.10 23:20 Tue
Xfacebook
▽モナコは10日、トリノのU-21イタリア代表DFアントニオ・バレッカ(23)を獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの5年となっている。 ▽トリノの下部組織出身である左サイドバックのバレッカは、チッタデッラやカリアリへのレンタル移籍を経て、2016年夏にトリノに復帰。トリノでは公式戦39試合 2018.07.10 22:50 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly