
トリノ
Torino Football Club S.p.A国名 |
![]() |
創立 | 1906年 |
ホームタウン | トリノ |
スタジアム | スタディオ・グランデ・トリノ |
愛称 | グラナータ、トロ |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
9 |
![]() |
ミラン | 51 | 14 | 9 | 10 | 51 | 38 | 13 | 33 |
10 |
![]() |
トリノ | 43 | 10 | 13 | 10 | 38 | 37 | 1 | 33 |
11 |
![]() |
ウディネーゼ | 40 | 11 | 7 | 15 | 35 | 48 | -13 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
トリノのニュース一覧
トリノの人気記事ランキング
1
フランシスコ教皇の逝去を受け、セリエAの4試合が中止に…日程は未定
レガ・セリエAは、21日に実施される予定だった全ての試合を延期することを発表した。 21日、バチカンはローマ教皇フランシスコの死去を発表。5週間に渡り感染症の治療を行っていた中、最近退院したものの、88歳で亡くなった。 アルゼンチンのブエノスアイレス出身で、史上初の南米出身者でもあり、史上初のイエズス会出身のローマ教皇だったフランシスコ教皇は2013年3月にベネディクト16世に代わり選出された。 アルゼンチン出身ということもあってか、大のサッカー好きであり、地元のサン・ロレンソのソシオにも加入。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシらも謁見したことも話題となっていた。 レガ・セリエAはローマ教皇の死去を受け、21日に予定だった全ての試合を延期することに決定。セリエAでは、トリノvsウディネーゼ、カリアリvsフィオレンティーナ、ジェノアvsラツィオ、パルマvsユベントスの4試合が延期。日本代表GK鈴木彩艶がユベントスと対峙する試合はお預けとなった。 その他、プリマヴェーラの試合も延期となった。 セリエAの各クラブも声明を発表。ローマは公式X(旧ツイッター)を通じて声明を発表している。 「ASローマは、我々の街と全世界に深い悲しみをもたらすフランシスコ教皇の逝去を悼みます」 「彼の信仰、謙虚さ、勇気、そして献身は何百万もの人々の心を動かし、彼を現代の道徳的模範にしました」 「彼が残した平和と連帯の精神は、消えることのない模範として残るでしょう。我々は、対話と友愛という彼の価値観にインスピレーションを受け続けている全ての人々に、心からお見舞い申し上げます」 <span class="paragraph-title">【写真】ローマも追悼、88歳で逝去したローマ教皇フランシスコ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">L'<a href="https://twitter.com/hashtag/ASRoma?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ASRoma</a> si unisce al cordoglio per la scomparsa di Papa Francesco, una perdita che addolora profondamente la nostra città e il mondo intero. <br><br>La sua fede, la sua umiltà, il suo coraggio e la sua dedizione hanno toccato il cuore di milioni di persone, rendendolo un riferimento… <a href="https://t.co/hRn1Fp9iSk">pic.twitter.com/hRn1Fp9iSk</a></p>— AS Roma (@OfficialASRoma) <a href="https://twitter.com/OfficialASRoma/status/1914243536397938962?ref_src=twsrc%5Etfw">April 21, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.21 19:45 Mon2
トリデンテ揃い踏みのナポリ、トリノに5発圧勝でローマにプレッシャー《セリエA》
▽セリエA第36節、トリノvsナポリが14日に行われ、5-0でナポリが大勝した。 ▽前節カリアリ戦を3-1と快勝したナポリは、チャンピオンズリーグ(CL)・ストレートインの2位ローマを1ポイント差で追う。そのナポリはカリアリ戦のスタメンから2選手を変更。ジエリンスキとキリケシュに代えてアランと出場停止明けのクリバリが先発となった。 ▽前節ユベントスとのトリノ・ダービーを惜しくも引き分けに持ち込まれたものの、7試合負けのない9位トリノ(勝ち点50)に対し、ナポリが立ち上がりから押し込んでいくと、7分に先制する。アランのスルーパスに抜け出したボックス右のカジェホンがゴール左へシュートを流し込んだ。 ▽その後もナポリが攻勢に出ると、19分に決定機。ヒサイのスルーパスに抜け出したボックス右のカジェホンがDFをかわして左足でシュート。しかし、わずかに枠の左に外れた。続く20分にはロングスローに抜け出したメルテンスがGKハートと一対一となるも、ループシュートは枠の上に外してしまう。 ▽前半半ば以降もナポリが主導権を握ると、31分にインシーニェがループシュートで追加点に迫れば、35分にはカジェホンが枠内シュートをマーク。しかし、追加点を奪うには至らずハーフタイムに入った。 ▽迎えた後半もナポリが圧力をかけていった中、56分にトリノに決定機。ベロッティのポストプレーを受けたボジェがコントロールシュートを狙うも、わずかに枠の右に外れた。 ▽ひやりとしたナポリは60分、ショートカウンターに転じると、アラン、カジェホンとつないでメルテンスのラストパスに反応したインシーニェがシュートを流し込み、追加点を奪った。さらに72分、インシーニェのスルーパスに抜け出したメルテンスがボックス左でDFをかわして右足を一閃。GKハートのニアサイドを破って3-0とした。 ▽メルテンスの今季25ゴール目で勝負を決定付けたナポリは、77分にグラムの左クロスをファーサイドのカジェホンが合わせて4-0とすると、79分にはカジェホンの正確な折り返しからジエリンスキが蹴り込んで5-0とした。 ▽攻撃陣揃い踏みのナポリが5発圧勝でトリノに8試合ぶりの黒星を喫しさせ、ローマにプレッシャーをかけている。 2017.05.14 23:58 Sun3
トリノがスタジアム名を変更、伝説のチームに因んだ“スタディオ・グランデ・トリノ”
▽トリノは、ホームスタジアムの名称をスタディオ・オリンピコ・ディ・トリノからスタディオ・グランデ・トリノに変更することになった。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、1940年代に「グランデ・トリノ(偉大なるトリノ)」と呼ばれた当時の伝説的なチームを記念し、トリノ議会がスタジアム名を変更することで可決したとのことだ。 ▽グランデ・トリノは、1942-43シーズンから1948-49シーズンにかけてセリエA5連覇(1944~1945年は第二次世界大戦により中止)を達成し、多くの選手がイタリア代表として活躍するなど圧倒的な強さを誇っていた。しかし1949年5月4日、選手18名や監督、コーチ、クラブのフロントらを乗せた飛行機が墜落事故を起こし、乗員を含む計31名全員が死亡。この大惨事は現場に因んで“スペルガの悲劇”と呼ばれており、痛ましい事故としてトリノ市民並びにイタリア人の心に刻まれている。 ▽トリノは、“スペルガの悲劇”67年目を迎える前の今月24日、新スタジアム名の“スタディオ・グランデ・トリノ”でサッスオーロと対戦する。 2016.04.20 00:52 Wed4
セルビア代表GKがユーロ2024参戦中にバーで同胞ファンと殴り合い寸前…ストイコビッチ監督が帰国会見で示唆し発覚
セルビア代表GKヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチが、ユーロ2024の最中にバーでひと騒動起こしていたという。 ユーロ2024でグループステージ敗退のセルビア代表において、控えGKながらも兄セルゲイとともに大会メンバーだったセリエA・トリノ所属のミリンコビッチ=サビッチ。 セルビア『テレグラフ』によると、グループC最終節・デンマーク代表戦の数日前、ドイツ・ミュンヘンのセルビア系移民、セルビア人観光客に人気だというバーへ出かけた際、同胞に気づかれて「大会期間中にこんなところで何をしているんだ?」と詰め寄られたという。 すでに“呑んでいた”とされるミリンコビッチ=サビッチは、これに対して悪態をつき、殴りかかるような素振りもあったことから、相手もヒートアップ。殴り合いになる寸前で、バーの警備員とオーナーが気づいて制止…両者とも収まったそうだ。 オーナーは『テレグラフ』の取材に対し、「ミリンコビッチ=サビッチは代表チームのショーツを履いていたが、来店時に警備員が認識しなかったため、この時点で怒っていた。あらゆることが店内で起きたが、とにかく事態が収まってよかった」とコメントした。 今回、ミリンコビッチ=サビッチは外出の許可こそ得ていたようだが、飲酒にはドラガン・ストイコビッチ監督も激怒か。指揮官が敗退後の帰国会見で選手名を伏せつつ、本件を示唆した事で、『テレグラフ』が調査した格好だ。 2024.06.28 18:54 Fri5
中盤強化図るミランがトリノMFリッチ獲得に乗り出す? 来年1月の交渉を希望か
ミランがトリノのイタリア代表MFサムエレ・リッチ(23)獲得に向けて動き出す可能性があるようだ。 今シーズンは新たに就任したパウロ・フォンセカ監督の下、スタートダッシュこそ失敗したものの徐々に持ち直してきているミラン。現在はセリエAで7位につけているが、クラブは目標とする将来的なスクデット奪還のためにもチーム強化を模索している。 ミランが特に注目しているのが、トリノで評価を高めているリッチ。今シーズンはセリエAでここまで全試合に先発出場しているほか、イタリア代表でもポジションを勝ち取るなど存在感を高めている。 マンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリがお手本と過去にコメントしていたリッチだが、現在はそのシティが獲得に関心との報道も。イタリア『スカイ・スポーツ』によると、こうした他クラブの動きを察知するミランが具体的な動きを見せているようだ。 とはいえ、来年1月の移籍市場でトリノが主軸を手放す可能性は低い模様。それに対してミランは、来夏の獲得を実現させるための早い段階での働きかけを検討しているという。 リッチとトリノの契約は2026年夏までとなっており、クラブは契約更新を希望中。リッチがどのような決断を下すかも含め、しばらくの間は移籍市場でも注目の存在になるだろう。 2024.11.20 15:50 Wedトリノの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アルベルト・パレアリ | |||||||
![]() |
1992年08月29日(32歳) | 192cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | GK |
![]() ![]() |
アントニオ・ドンナルンマ | |||||||
![]() |
1990年07月07日(34歳) | 192cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | GK |
![]() ![]() |
ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ | |||||||
![]() |
1997年02月20日(28歳) | 202cm | 92kg |
![]() |
33 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ペル・スフールス | |||||||
![]() |
1999年11月26日(25歳) | 191cm |
4 | DF |
![]() ![]() |
セバスティアン・ウォルキエビチ | |||||||
![]() |
2000年04月05日(25歳) | 188cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
アダム・マジーナ | |||||||
![]() |
1994年01月02日(31歳) | 189cm |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
13 | DF |
![]() ![]() |
ギジェルモ・マリパン | |||||||
![]() |
1994年05月06日(30歳) | 193cm | 83kg |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() ![]() |
マルクス・ホルムグレン・ペデルセン | |||||||
![]() |
2000年07月16日(24歳) | 178cm |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
アリ・デンベレ | |||||||
![]() |
2004年01月05日(21歳) |
![]() |
11 |
![]() |
1 |
23 | DF |
![]() ![]() |
サウール・ココ | |||||||
![]() |
1999年02月09日(26歳) | 188cm |
![]() |
30 |
![]() |
2 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ボルナ・ソサ | |||||||
![]() |
1998年01月21日(27歳) | 187cm | 79kg |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
アレッサンドロ・デッラヴァッレ | |||||||
![]() |
2004年05月11日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
クリスティアーノ・ビラーギ | |||||||
![]() |
1992年09月01日(32歳) | 176cm | 75kg |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
52 | DF |
![]() ![]() |
ヤクブ・クシジャノフスキ | |||||||
![]() |
2006年01月19日(19歳) | 181cm |
90 | DF |
![]() ![]() |
エドアルド・ザイア | |||||||
![]() |
2006年09月12日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
97 | DF |
![]() ![]() |
セナン・マレン | |||||||
![]() |
2005年02月28日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | DF |
![]() ![]() |
デミアン・イエシン | |||||||
![]() |
2007年04月24日(18歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | MF |
![]() ![]() |
ブリアン・バイエイエ | |||||||
![]() |
2000年06月30日(24歳) | 182cm |
8 | MF |
![]() ![]() |
イバン・イリッチ | |||||||
![]() |
2001年03月17日(24歳) | 182cm | 78kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ニコラ・ヴラシッチ | |||||||
![]() |
1997年10月04日(27歳) | 178cm | 80kg |
![]() |
25 |
![]() |
4 |
11 | MF |
![]() ![]() |
エリフ・エルマス | |||||||
![]() |
1999年09月27日(25歳) | 182cm |
![]() |
9 |
![]() |
4 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ヴァレンティーノ・ラザロ | |||||||
![]() |
1996年03月24日(29歳) | 180cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
チェーザレ・カサデイ | |||||||
![]() |
2003年01月10日(22歳) |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
26 | MF |
![]() ![]() |
エミルハン・イルカン | |||||||
![]() |
2004年06月01日(20歳) | 175cm |
28 | MF |
![]() ![]() |
サムエレ・リッチ | |||||||
![]() |
2001年08月21日(23歳) | 181cm |
![]() |
31 |
![]() |
1 |
61 | MF |
![]() ![]() |
アドリアン・タメゼ | |||||||
![]() |
1994年11月04日(30歳) | 180cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
66 | MF |
![]() ![]() |
グヴィダス・ギネイティス | |||||||
![]() |
2004年04月15日(21歳) | 187cm |
![]() |
25 |
![]() |
3 |
77 | MF |
![]() ![]() |
カロル・リネティ | |||||||
![]() |
1995年02月02日(30歳) | 176cm | 73kg |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
83 | MF |
![]() ![]() |
セルジウ・ペルシウン | |||||||
![]() |
2006年04月23日(19歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
84 | MF |
![]() ![]() |
マルコ・ダッラ・ベッチア | |||||||
![]() |
2005年02月13日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ヤン・カラモー | |||||||
![]() |
1998年07月08日(26歳) | 185cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アントニオ・サナブリア | |||||||
![]() |
1996年03月04日(29歳) | 180cm |
![]() |
24 |
![]() |
2 |
15 | FW |
![]() ![]() |
アミーヌ・サラマ | |||||||
![]() |
2000年07月18日(24歳) | 192cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
チェ・アダムス | |||||||
![]() |
1996年07月13日(28歳) | 175cm |
![]() |
31 |
![]() |
9 |
82 | FW |
![]() ![]() |
アレッシオ・カッチアマーニ | |||||||
![]() |
2007年06月29日(17歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
86 | FW |
![]() ![]() |
トンマーゾ・ガベッリーニ | |||||||
![]() |
2006年10月21日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
91 | FW |
![]() ![]() |
ドゥバン・サパタ | |||||||
![]() |
1991年04月01日(34歳) | 189cm |
![]() |
7 |
![]() |
3 |
92 | FW |
![]() ![]() |
アリュウ・エンジ | |||||||
![]() |
2005年05月14日(19歳) |
![]() |
16 |
![]() |
1 |
93 | FW |
![]() ![]() |
アレッシオ・ラバッロ | |||||||
![]() |
2006年01月01日(19歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
パオロ・ヴァノーリ | ||||||||
![]() |
1972年08月12日(52歳) |
トリノの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月17日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ミラン |
第2節 | 2024年8月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
第3節 | 2024年8月30日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第4節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レッチェ |
第5節 | 2024年9月20日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第6節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第7節 | 2024年10月5日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
インテル |
第8節 | 2024年10月20日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
カリアリ |
第9節 | 2024年10月25日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
コモ |
第10節 | 2024年10月31日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ローマ |
第11節 | 2024年11月3日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第12節 | 2024年11月9日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
第13節 | 2024年11月24日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
モンツァ |
第14節 | 2024年12月1日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ナポリ |
第15節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ジェノア |
第16節 | 2024年12月13日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
エンポリ |
第17節 | 2024年12月21日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第18節 | 2024年12月29日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第19節 | 2025年1月5日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
パルマ |
第20節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ユベントス |
第21節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第22節 | 2025年1月24日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
カリアリ |
第23節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
第24節 | 2025年2月8日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジェノア |
第25節 | 2025年2月14日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第26節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ミラン |
第27節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
モンツァ |
第28節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
パルマ |
第29節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エンポリ |
第30節 | 2025年3月31日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第31節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第32節 | 2025年4月13日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
コモ |
第33節 | 2025年4月23日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第34節 | 2025年4月27日 | A | 27:45 | vs |
![]() |
ナポリ |
第35節 | 2025年5月2日 | H | 27:45 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第36節 | 2025年5月11日 | H | vs |
![]() |
ナポリ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
レッチェ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
ローマ |