マニータでの圧勝にフリック監督「チームのハングリー精神を示している」…殊勲フェランら個々の活躍も称える

2025.02.07 11:30 Fri
結果・内容共に評価
Getty Images
結果・内容共に評価
バルセロナハンジ・フリック監督が、マニータの圧勝で4強入りを決めたバレンシア戦を振り返った。

バルセロナは6日、メスタージャで行われたコパ・デル・レイ準々決勝でバレンシアと対戦し、5-0の大勝を飾った。

リーグ前回対戦で7-1と圧勝していた相手に倒して、この試合でも序盤から圧倒したバルセロナ。開始3分にFWフェラン・トーレスが口火を切る先制点を挙げると、MFフェルミン・ロペスのゴールを挟んで古巣対戦の背番号7が躍動。わずか30分でトリプレーテを達成した。
さらに、後半も序盤にFWラミン・ヤマルのゴールでトドメの5点目を挙げると、以降は早々に主力をベンチに下げる余裕の采配をみせ、負傷明けのMFダニ・オルモらにもプレー機会を与え、ほぼ完璧な内容でベスト4進出を決めた。

同試合後、フリック監督は殊勲のトリプレーテ達成者を含めチームの好パフォーマンスに満足感を示した。スペイン『アス』がドイツ人指揮官の会見コメントを伝えている。
「我々にとって非常に重要な勝利だ。チームにも満足している。最初からチャンスを作り、ゴールを決め、目標を達成することができた。(大量得点は)チームのハングリー精神を示している。そしてプレーヤーはもっとゴールを決めようと集中していた。それを見るのは良いことだ」

「全員がベストを尽くすことが重要だ。良い得点をあげ、良いプレーをした。もう一度言うが。バレンシア戦では非常に良いプレーをした。フェランもハットトリックを決めて良かった。彼は負傷でしばらく欠場していたが、よく復帰してくれた」

また、この試合でも攻守両面で抜群のパフォーマンスを見せたMFペドリに関しては「彼はフットボールを楽しんでいるし、見ていて楽しいし、どこでプレーしてもチームを大いに助けてくれる。そしていつもチームのためにプレーしている。彼がここに長くいてくれてうれしいよ」と称賛の言葉を惜しまず。

一方、ここ最近では正GKとして継続して起用しながらも、飛び出しの判断など批判も少なくないなか、公式戦2試合連続クリーンシートを達成したGKヴォイチェフ・シュチェスニーについては、こちらもそのパフォーマンスを称えつつ、改めて信頼を強調した。

「彼の仕事はゴールを守ることであり、彼はチームに安定感を与えてくれた。今日、彼はまたも無失点を守り、それが我々の勝利につながった」

ハンジ・フリックの関連記事

バルセロナが、モナコのブラジル代表DFヴァンデウソン(23)の獲得に動いているようだ。スペイン『スポルト』が報じている。 来シーズンに向けてバルセロナは、フランス代表DFジュール・クンデの負担が顕著な右サイドバックの補強を優先事項のひとつに定める。 これまではアルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビ 2025.03.25 07:01 Tue
今夏の移籍市場では中盤の補強を考えていないと見られているバルセロナだが、状況が変わった場合のターゲットはプレミアリーグにいるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、バルセロナが関心を示しているというのがニューカッスル・ユナイテッドのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(24)だという。 以前からバ 2025.03.23 22:45 Sun
バルセロナは今夏の移籍市場で引き続き元スペイン代表FWアンス・ファティ(22)の売却を計画しているようだ。 バルセロナの下部組織ラ・マシア出身であるファティは、2019年夏にプロ契約を締結。プロキャリアをスタートさせたシーズンからラ・リーガで24試合に出場するなど、将来有望な選手として期待が寄せられていた。 2025.03.19 12:35 Wed
バルセロナのスペイン代表MFマルク・カサドが手術を回避することになった。 カサドは16日に行われたラ・リーガ第28節アトレティコ・マドリー戦に先発。試合中には痛みを見せる様子なく67分に交代していたが、翌日の検査で右ヒザの外側側副じん帯を損傷していたことが発表されていた。 バルセロナは18日にカサドの追加検 2025.03.19 07:00 Wed
バルセロナは17日、スペイン代表MFマルク・カサドが右ヒザの外側側副靭帯を損傷したことを発表した。 カサドは16日に行われたラ・リーガ第28節アトレティコ・マドリー戦に先発。試合中には痛みを見せる様子なく67分に交代していた。 離脱期間に関しては今後数日以内の再検査で判明するとしたバルセロナだが、スペイン『 2025.03.18 10:00 Tue

バルセロナの関連記事

バルセロナのスペイン代表MFペドリが、過密日程やチームメイトのPK失敗に言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝でオランダ代表と対戦したスペイン。1stレグを2-2のドローで終えると、23日の2ndレグは延長戦までもつれこみ2 2025.03.25 14:47 Tue
バルセロナが、モナコのブラジル代表DFヴァンデウソン(23)の獲得に動いているようだ。スペイン『スポルト』が報じている。 来シーズンに向けてバルセロナは、フランス代表DFジュール・クンデの負担が顕著な右サイドバックの補強を優先事項のひとつに定める。 これまではアルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビ 2025.03.25 07:01 Tue
今夏の移籍市場では中盤の補強を考えていないと見られているバルセロナだが、状況が変わった場合のターゲットはプレミアリーグにいるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、バルセロナが関心を示しているというのがニューカッスル・ユナイテッドのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(24)だという。 以前からバ 2025.03.23 22:45 Sun
バルセロナは23日、スペイン代表DFパウ・クバルシの負傷状況を報告した。 クバルシは20日、アウェイで行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのオランダ代表戦に先発。40分に右足首を痛めて交代すると、スペインサッカー連盟(RFEF)が21日に代表離脱を発表していた。 バルセロナに戻り、 2025.03.23 21:27 Sun
ラツィオのDFマリオ・ヒラがスペイン代表に追加招集された。ルイス・デ・ラ・フエンテ監督が明かしている。 スペイン代表では20日にアウェイで行われ、2-2で引き分けたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのオランダ代表戦でバルセロナのDFパウ・クバルシが40分に右足首を痛めた様子でピッチに座り込み、 2025.03.21 12:00 Fri

コパ・デル・レイの関連記事

レアル・マドリーの元スペイン代表MFダニ・セバージョスが左ハムストリングを負傷したようだ。カルロ・アンチェロッティ監督が明かしている。 セバージョスは26日に行われたコパ・デル・レイ準決勝1stレグ、レアル・ソシエダ戦に先発。後半追加タイム2分にMF久保建英からボールを奪うべく身体を寄せたが、その際に左ハムストリ 2025.02.27 14:00 Thu
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、厳しい評価を受けている。 26日、コパ・デル・レイの準決勝1stレグでソシエダはレアル・マドリーをホームに迎えた。 決勝進出を目指して戦う中、古巣対決となった久保は右ウイングでこの試合でも先発出場。直近の試合でもゴールを決めるなど好調を維持しており、この試合にも期待 2025.02.27 13:25 Thu
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が26日にホームで行われ、0-1で敗れたコパ・デル・レイ準決勝1stレグのレアル・マドリー戦を振り返った。 強敵相手にホームでの先勝を目指すソシエダは、開始早々の4分に久保建英が決定機を迎えたが、シュートはGKルニンの正面を突く。すると19分、マドリーにカウンターを許す 2025.02.27 11:30 Thu
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、ブラジル代表FWエンドリッキを賞賛している。 エンドリッキは26日に行われたコパ・デル・レイ準決勝1stレグのレアル・ソシエダ戦に先発。19分にベリンガムのロングフィードを最前線で収めると、右足アウトで技ありのシュートを流し込んで決勝点となるゴールを奪った。 2025.02.27 09:45 Thu
コパ・デル・レイ準決勝1stレグのレアル・ソシエダvsレアル・マドリーが27日にレアレ・アレーナで行われ0-1でマドリーが勝利した。ソシエダの久保建英はフル出場している。 準々決勝でオサスナに完勝したソシエダは、直近のレガネス戦から先発を6人変更。オスカールソンやセルヒオ・ゴメス、ハビ・ロペスらに代えてオヤルサバ 2025.02.27 07:45 Thu

記事をさがす

ハンジ・フリックの人気記事ランキング

1

バルセロナ、中盤の補強をするならプレミアでプレーするイタリア代表MFか?

今夏の移籍市場では中盤の補強を考えていないと見られているバルセロナだが、状況が変わった場合のターゲットはプレミアリーグにいるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、バルセロナが関心を示しているというのがニューカッスル・ユナイテッドのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(24)だという。 以前からバルセロナが関心を寄せていたとされるトナーリ。ブレシア時代の2020年には6500万ユーロ(約105億6000万円)の移籍金でオファーも拒否されたとのこと。その後、ミランでもプレーしたトナーリはニューカッスルへと移籍したが、賭博を行っていたとして10カ月という長期の出場停止を受けることに。ただ、現在は出場停止が明け、今シーズンはプレミアリーグで26試合に出場し1ゴール1アシスト。EFLカップ制覇にも貢献し、イタリア代表としても復帰している。 ハンジ・フリック監督は、現在の中盤に満足しているものの、トナーリが獲得できる状態になれば検討をするとのこと。ただ、相当な移籍金が必要になると見られており、あまり実現度は高くなさそうだ。 バルセロナの最大の関心事はウイングの選手とされており、リバプールのコロンビア代表FWルイス・ディアス(28)が期待されているようだ。 2025.03.23 22:45 Sun
2

バルセロナで出番のないFWアンス・ファティ…クラブは今夏も引き続き売却目指す

バルセロナは今夏の移籍市場で引き続き元スペイン代表FWアンス・ファティ(22)の売却を計画しているようだ。 バルセロナの下部組織ラ・マシア出身であるファティは、2019年夏にプロ契約を締結。プロキャリアをスタートさせたシーズンからラ・リーガで24試合に出場するなど、将来有望な選手として期待が寄せられていた。 しかし、その後はケガなどに苦しめられてキャリアは停滞中。昨シーズンはブライトン&ホーヴ・アルビオンにレンタル移籍で加入したが、ここでも負傷が災いして主力に定着しきれず、昨夏バルセロナに復帰した。 今シーズンはハンジ・フリック監督の構想にほとんど含まれず、公式戦8試合に出場するもラ・リーガでの先発はわずか1試合のみ。こうした状況もあり、クラブは他クラブからのオファーについてオープンな姿勢を示していた。 結局今冬の移籍市場では残留となったファティだが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、バルセロナは今夏も引き続き売却を目指すようだ。 ただし、焦点となるのは本人の意思。今冬にもファティには複数クラブからのアプローチがあったものの、すべて断ったと報じられている。 ファティとバルセロナの契約は2027年夏まで。今後も出場機会が得られずシーズンを終えた際、選手がどのような決断を下すかも注目される。 2025.03.19 12:35 Wed
3

バルセロナがモナコSBに強い関心か? デコSDはグレミオ時代から才能を評価

バルセロナが、モナコのブラジル代表DFヴァンデウソン(23)の獲得に動いているようだ。スペイン『スポルト』が報じている。 来シーズンに向けてバルセロナは、フランス代表DFジュール・クンデの負担が顕著な右サイドバックの補強を優先事項のひとつに定める。 これまではアルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)、ラージョ・バジェカーノのルーマニア代表DFアンドレイ・ラティウ(26)らへの関心が伝えられたが、スポーツディレクターを務めるデコ氏はグレミオ時代から目を付けていたブラジル代表DFへの関心をより強めているという。 ハンジ・フリック監督がすでに交渉にゴーサインを出したと言われるなか、デコ氏は旧知の代理人であるジュリアーノ・ベルトルッチ氏と前向きな形での交渉を行ったという。選手自身もカンプ・ノウ行きに前向きな姿勢を見せているようだ。 現時点では移籍金や給与額については議論されておらず、プレミアリーグからの関心も伝えられる同選手のコストはバルセロナにとって割高。だがしかし、左サイドバックでもプレー可能な点を考慮すれば、条件次第で獲得に動く可能性は十分ありそうだ。 2022年にグレミオからモナコへ加入したヴァンデウソンは、爆発的な加速力と正確な右足のキック、細かな足元のテクニックを併せ持つ174cmの攻撃的な右サイドバック。モナコ加入後はここまで公式戦118試合に出場し、8ゴール13アシストを記録。今シーズンここまでは公式戦34試合2ゴール4アシストの数字を残している。 2025.03.25 07:01 Tue
4

バルセロナMFカサドが右ヒザのじん帯を損傷、今季終了の可能性も

バルセロナは17日、スペイン代表MFマルク・カサドが右ヒザの外側側副靭帯を損傷したことを発表した。 カサドは16日に行われたラ・リーガ第28節アトレティコ・マドリー戦に先発。試合中には痛みを見せる様子なく67分に交代していた。 離脱期間に関しては今後数日以内の再検査で判明するとしたバルセロナだが、スペイン『マルカ』は2カ月の離脱と報じ今季終了の可能性を主張した。 今季ハンジ・フリック監督の下で大きく飛躍したカサドはここまで公式戦36試合に出場。UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝でオランダ代表と対戦するスペイン代表にも招集されていたが、当然ながら辞退となった。 また、バルセロナはDFイニゴ・マルティネスも右ヒザ内側半月板に炎症を抱えていることを発表し、カサド同様にスペイン代表合流を見送っている。 2025.03.18 10:00 Tue
5

「間違いなく更新する」ヤマルの新契約について代理人やバルセロナ会長が協議、出番得られぬアンス・ファティは「プレーする必要がある」

著名代理人のジョルジュ・メンデス氏が、自らが担当するバルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルらについて語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)を始め、数々のスター選手の契約に携わってきたメンデス氏。母国ポルトガルに強いネットワークを持つなか、17歳の逸材ヤマルとも関係を築く。 2024年12月には『トゥットスポルト』主催のゴールデンボーイ・ガラ(式典)にて「もちろん、彼はバルサと契約を更新するつもりだ」とヤマルの契約延長に言及。16歳時に交わした2026年6月までの契約を、2030年6月に更新しようとしている。 バルセロナは5日、チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16でベンフィカと対戦。前日の夜、舞台となるポルトガル・リスボンでメンデス氏やバルセロナ会長のジョアン・ラポルタ氏らが会食し、ヤマルが18歳になってから交わす予定の新契約について4時間ほど話し合ったという。 試合のためにリスボンを訪れていた記者は会食後のメンデス氏を直撃。「ラミンは間違いなく契約を更新するだろう。今日は彼について話しただけだ。順調に進んでいる」「新しいことは何もない、誰もが知っていることだ」と状況を明かした。 また、こちらも顧客の元スペイン代表FWアンス・ファティについても尋ねられ、「アンス・ファティについては話していないが、何度も実力を示してきた選手だ。今はプレーする必要がある」と回答。ハンジ・フリック監督のもとでベンチ入りもままならないことから、移籍させる考えをほのめかした。 2025.03.05 18:10 Wed

バルセロナの人気記事ランキング

1

バルセロナ、中盤の補強をするならプレミアでプレーするイタリア代表MFか?

今夏の移籍市場では中盤の補強を考えていないと見られているバルセロナだが、状況が変わった場合のターゲットはプレミアリーグにいるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、バルセロナが関心を示しているというのがニューカッスル・ユナイテッドのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(24)だという。 以前からバルセロナが関心を寄せていたとされるトナーリ。ブレシア時代の2020年には6500万ユーロ(約105億6000万円)の移籍金でオファーも拒否されたとのこと。その後、ミランでもプレーしたトナーリはニューカッスルへと移籍したが、賭博を行っていたとして10カ月という長期の出場停止を受けることに。ただ、現在は出場停止が明け、今シーズンはプレミアリーグで26試合に出場し1ゴール1アシスト。EFLカップ制覇にも貢献し、イタリア代表としても復帰している。 ハンジ・フリック監督は、現在の中盤に満足しているものの、トナーリが獲得できる状態になれば検討をするとのこと。ただ、相当な移籍金が必要になると見られており、あまり実現度は高くなさそうだ。 バルセロナの最大の関心事はウイングの選手とされており、リバプールのコロンビア代表FWルイス・ディアス(28)が期待されているようだ。 2025.03.23 22:45 Sun
2

バルセロナでの充実語るシュチェスニー…今後の去就は「近いうちに決断する時が来る」

元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーが、バルセロナでの充実した日々に幸せを感じている。 2023-24シーズン限りでユベントスを退団し、一時は現役引退を決断したシュチェスニー。しかし、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが長期離脱となったバルセロナが白羽の矢を立て、引退から約1カ月でのスピード復帰が実現した。 当初は元スペイン代表GKイニャキ・ペーニャの控えを務めたが、1月のスーペル・コパ・デ・エスパーニャを契機にスタメンに定着。以降はサスペンションを除きすべての公式戦に出場し、安定したパフォーマンスで好調のチームを支えている。 4-2で逆転勝利した直近のアトレティコ・マドリー戦後、『Eleven Sports』のインタビューに答えた守護神は「まだ100%調子がいいとは思っていないし、ベストな状態になるのはまだこれからだ」と課題を口にしながらも、カタルーニャの地での充実ぶりを語っている。 「運命に文句を言うことはできない。運命が自分に与えてくれた恩恵にとても感謝しなければならない。バルサでプレーするのはとてもエキサイティングなんだ。とても美しい試合で、今まで経験してきたこととはまったく違うものだからね」 「人生で比較するのは好きではないけど、ユベントスではすべてが結果を中心に回っていると言える。結果こそが最も重要だった」 「一方、ここバルサでは、プレーされているフットボールの種類に大きな喜びがあり、それが伝染する。何百万もの人々が今起こっていることを見ているのを見るのは非常に驚きだね」 今季ここまでのプレーによって健在ぶりを示す34歳に関しては、バルセロナがテア・シュテーゲンとポジションを争えるライバルとして残留を求めている。 そんななか、ベテランGKは「おそらく近いうちに自分の将来について決断する時が来るだろうね。だけど、今最も重要なのは、これからの試合に自分の体力と精神力をすべて集中すること。ベストを尽くさなければならないね」と、現時点ではシーズン3冠を目指すチームの戦いに集中したいと語るにとどまった。 2025.03.18 20:30 Tue
3

バルセロナで出番のないFWアンス・ファティ…クラブは今夏も引き続き売却目指す

バルセロナは今夏の移籍市場で引き続き元スペイン代表FWアンス・ファティ(22)の売却を計画しているようだ。 バルセロナの下部組織ラ・マシア出身であるファティは、2019年夏にプロ契約を締結。プロキャリアをスタートさせたシーズンからラ・リーガで24試合に出場するなど、将来有望な選手として期待が寄せられていた。 しかし、その後はケガなどに苦しめられてキャリアは停滞中。昨シーズンはブライトン&ホーヴ・アルビオンにレンタル移籍で加入したが、ここでも負傷が災いして主力に定着しきれず、昨夏バルセロナに復帰した。 今シーズンはハンジ・フリック監督の構想にほとんど含まれず、公式戦8試合に出場するもラ・リーガでの先発はわずか1試合のみ。こうした状況もあり、クラブは他クラブからのオファーについてオープンな姿勢を示していた。 結局今冬の移籍市場では残留となったファティだが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、バルセロナは今夏も引き続き売却を目指すようだ。 ただし、焦点となるのは本人の意思。今冬にもファティには複数クラブからのアプローチがあったものの、すべて断ったと報じられている。 ファティとバルセロナの契約は2027年夏まで。今後も出場機会が得られずシーズンを終えた際、選手がどのような決断を下すかも注目される。 2025.03.19 12:35 Wed
4

ついにタイトル獲得のニューカッスル、ビッグクラブから関心のFWイサクは売却拒否の方針で決定か

ニューカッスルはビッグクラブからの関心が報じられ続けるスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサク(25)について、改めて売却を拒否する方針を固めたようだ。 今シーズンはプレミアリーグで上位争いに加わるニューカッスル。また、先週末に行われたEFLカップ(カラバオカップ)決勝ではリバプールを破り、悲願となるタイトル獲得も成し遂げた。 好調なシーズンを送るチームで、絶対的な得点源として活躍するのがイサクだ。今シーズンは公式戦33試合23ゴール5アシストを記録しており、プレミアリーグでも25試合19ゴールと出色のパフォーマンスを見せている。 EFL決勝でも得点するなど絶好調のイサクについては、当然ビッグクラブが放っておかず。今夏の移籍市場ではアーセナルやリバプール、バルセロナなどが獲得に動くとも報じられていた。 しかし、イギリス『デイリー・メール』によると、ニューカッスルのオーナーであるヤシール・アル・ルマイヤン氏はお気に入り選手であるイサクの売却を検討すらせず。クラブに対していかなるオファーも拒否するよう伝えたとのことだ。 イサクとニューカッスルの契約はまだ2028年夏まで残っているが、クラブは今夏新契約についての話し合いを計画中。悲願のタイトルを獲得し、さらに来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権も獲得すれば、リーグ屈指のストライカーに相応しい新契約をオファーできると考えているようだ。 2025.03.18 13:25 Tue
5

負傷交代のクバルシ離脱に備え、スペイン代表がマリオ・ヒラを初招集

ラツィオのDFマリオ・ヒラがスペイン代表に追加招集された。ルイス・デ・ラ・フエンテ監督が明かしている。 スペイン代表では20日にアウェイで行われ、2-2で引き分けたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのオランダ代表戦でバルセロナのDFパウ・クバルシが40分に右足首を痛めた様子でピッチに座り込み、そのまま交代となっていた。 デ・ラ・フエンテ監督はクバルシについて「違和感を感じているものの、深刻な状態ではないようだ。日曜には復帰できると信じているが、回復しない場合は明日合流するマリオ・ヒラをメンバーに入れるつもりだ」と軽傷を強調しつつ、マリオ・ヒラの招集を明かした。 初招集となるマリオ・ヒラはレアル・マドリーのカンテラ出身。今季はラツィオで公式戦34試合に出場し主力としてプレーしていた。 2025.03.21 12:00 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly