アスレティックで序列低下のエレーラ、憧れのボカ・ジュニアーズ移籍が目前に!
2025.01.11 13:00 Sat
アスレティック・ビルバオに所属する元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)のボカ・ジュニアーズ移籍が目前に迫っているようだ。
ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに加入し、当時は在籍3年間で139試合11ゴール20アシストの成績を残した。
その後、マンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)と海外のクラブでプレーするも、2022年8月にレンタル移籍でアスレティックに復帰。2023年1月に完全移籍に切り替わった。
2023-24シーズンはラ・リーガで23試合に出場し3アシストを記録。コパ・デル・レイでも4試合に出場し、決勝は出番がなかったが優勝に貢献。しかし、今シーズンはケガなどもあり、ここまで公式戦14試合の出場にとどまっていた。
移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ボカ・ジュニアーズはエレーラの獲得に向けて交渉が最終段階に入っているとのこと。交渉は急速に進展しており、選手の渡航、メディカルチェック、諸々の手続きなど、すべての準備が間もなく完了する見込みだという。
ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに加入し、当時は在籍3年間で139試合11ゴール20アシストの成績を残した。
その後、マンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)と海外のクラブでプレーするも、2022年8月にレンタル移籍でアスレティックに復帰。2023年1月に完全移籍に切り替わった。
移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ボカ・ジュニアーズはエレーラの獲得に向けて交渉が最終段階に入っているとのこと。交渉は急速に進展しており、選手の渡航、メディカルチェック、諸々の手続きなど、すべての準備が間もなく完了する見込みだという。
延長オプション付きの1年契約にサインする見込みのエレーラが、ユニフォームをコレクションするなどかねてから憧れと語っていたボカ・ジュニアーズで選手キャリア最終章を迎える。
アンデル・エレーラの関連記事
アスレティック・ビルバオの関連記事
プリメーラ・ディビシオンの関連記事
記事をさがす
|
アンデル・エレーラの人気記事ランキング
1
ムニアインの成功で期待大? “アスレティック・ビルバオ産”エレーラのアルゼンチン到着にファン大集結、ボカ加入が目前に
元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)がアルゼンチンに到着。世界最強レベルのサッカー熱を誇るW杯優勝国で、盛大に迎えられた。 香川真司の友人でもある、元マンチェスター・ユナイテッドの35歳MFエレーラ。 バスク出身で近年はアスレティック・ビルバオに所属も、今冬アルゼンチン1部のボカ・ジュニアーズ行きが確実と伝えられ、迎えた14日、首都ブエノスアイレスの国際空港に到着した。 アルゼンチン1部では現在、エレーラが昨季までチームメイトだった「バスクの王様」元スペイン代表MFイケル・ムニアイン(32)が活躍中。 同選手はサン・ロレンソに昨夏加入し、1カ月でキャプテンに就任。ベテランだが、高いモチベーションでチーム戦術を引っ張り、熱狂的なファンの信頼をバッチリ獲得している。 そんな様子をボカ・ジュニアーズの強烈なファンも見つめているのか、“アスレティック産”エレーラの加入に期待大といったところ。空港到着時に無数のファンが駆けつけ、欧州からの元スペイン代表助っ人を盛大に迎え入れた。 エレーラはボカでメディカルチェックを実施し、25年末までの1年契約を締結する運び。1年間の延長オプションも付帯しているという。 <span class="paragraph-title">【動画】エレーラがアルゼンチンに到着、メディアとファンでもみくちゃに</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">¡ANDER HERRERA LLEGÓ A LA ARGENTINA! En medio de un caos, el español llegó a Ezeiza para convertirse en nuevo jugador de Boca.<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DisneyPlus?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DisneyPlus</a> <a href="https://t.co/6fyL9MouBB">pic.twitter.com/6fyL9MouBB</a></p>— SportsCenter (@SC_ESPN) <a href="https://twitter.com/SC_ESPN/status/1879501670448562518?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.15 22:40 Wed2
アスレティックで序列低下のエレーラ、憧れのボカ・ジュニアーズ移籍が目前に!
アスレティック・ビルバオに所属する元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)のボカ・ジュニアーズ移籍が目前に迫っているようだ。 ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに加入し、当時は在籍3年間で139試合11ゴール20アシストの成績を残した。 その後、マンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)と海外のクラブでプレーするも、2022年8月にレンタル移籍でアスレティックに復帰。2023年1月に完全移籍に切り替わった。 2023-24シーズンはラ・リーガで23試合に出場し3アシストを記録。コパ・デル・レイでも4試合に出場し、決勝は出番がなかったが優勝に貢献。しかし、今シーズンはケガなどもあり、ここまで公式戦14試合の出場にとどまっていた。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ボカ・ジュニアーズはエレーラの獲得に向けて交渉が最終段階に入っているとのこと。交渉は急速に進展しており、選手の渡航、メディカルチェック、諸々の手続きなど、すべての準備が間もなく完了する見込みだという。 延長オプション付きの1年契約にサインする見込みのエレーラが、ユニフォームをコレクションするなどかねてから憧れと語っていたボカ・ジュニアーズで選手キャリア最終章を迎える。 2025.01.11 13:00 Sat3
アスレティックがアンデル・エレーラと契約延長、今季はコパ・デル・レイ優勝
アスレティック・ビルバオは13日、元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(34)との契約延長を発表した。2025年6月30日までの契約となる。 ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに完全移籍で加入した。 その後、マンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)と海外のクラブでプレーするも、2022年8月にレンタル移籍でアスレティックに復帰。2023年1月に完全移籍に切り替わった。 2023-24シーズンはラ・リーガで23試合に出場し3アシストを記録。コパ・デル・レイでも4試合に出場し、決勝は出番がなかったが優勝に貢献していた。 2024.06.13 18:40 Thu4
PSGで構想外のドラクスラー、退団の場合も2年分の給与を請求する意向…その額約15億円
パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外となっているドイツ代表MFユリアン・ドラクスラー(28)だが、簡単にチームを去る気はないようだ。フランス『RMC Sport』が伝えた。 クリストフ・ガルティエ監督を新たに迎えたPSG。ジャパンツアーにも訪れ、日本でも大きな人気を誇ることを証明。開幕から調子の良さを感じさせている。 そのPSGだが、明確に構想外になっている選手が多数いる状況。ドラクスラーをはじめ、MFアンデル・エレーラ、FWマウロ・イカルディ、GKケイロル・ナバス、MFレアンドロ・パレデスらがいる。 ナバスはナポリ、パレデスはユベントス、エレーラはアスレティック・ビルバオへの移籍が近づいているとされており、エレーラはPSGとの契約を終えてフリーでスペインに戻ることになる。 そんな中、ドラクスラーは残り2年の契約を残す中で、契約満了までの給与全額をクラブに要求しているという。 ドラクスラーの年俸は520万ユーロ。2年間となれば1080万ユーロ(約14億8000万円)になり、PSGから退団することとなれば、クラブにこの金額を求めるという。 これはイカルディも同様の考えと見られており、まさに“タダ“でチームを去る気がないようだ。 2022.08.25 00:10 Thu5
故郷バスクor古巣サラゴサ…引退見据えた決断迫られるアンデル・エレーラ34歳
元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(34)がアスレティック・ビルバオと契約延長か、もしくはレアル・サラゴサへ13年ぶりに復帰か。大きな決断を迫られているようだ。 かつてマンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)でもプレーしたエレーラ。現在は故郷バスクのアスレティックに復帰し、今なお精力的に中盤を支えている。 チームが来季EL参戦の5位でラ・リーガをフィニッシュしたなか、契約は今季まで。ここ最近の見通しは、プロデビュー時の古巣、セグンダ(スペイン2部)のレアル・サラゴサへ13年ぶりに復帰するというものだった。 数年前には香川真司のサラゴサ入りを後押しするなど、長らく古巣と良好な関係を維持してきたわけだが、アスレティックのエルネスト・バルベルデ監督がエレーラを手放せず。スペイン『Relevo』によると、EL含め来季4つのコンペディションを戦うなか、契約延長を求め続けている状況だという。 エレーラ本人はその熱意に応える方向へ傾いているそうだが、一貫しているのは「サラゴサで引退する」という意志。8月で35歳を迎えるだけに、アスレティックとの契約を1年延長か、13年ぶりサラゴサ復帰で引退か、今夏の決断は重要に。現時点では50-50とされている。 2024.05.30 18:50 Thuアスレティック・ビルバオの人気記事ランキング
1
ガビ&ヤマル弾でアスレティックを下したバルセロナが決勝へ駒を進める!【スーペル・コパ】
スーペル・コパ準決勝のアスレティック・ビルバオvsバルセロナが8日にサウジアラビアのキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、0-2でバルセロナが勝利した。 昨季のラ・リーガ2位として今大会に臨んだバルセロナは、4-0で快勝した直近のコパ・デル・レイ初戦のバルバストロ戦からスタメンを6人変更。 フェラン・トーレスやフレンキー・デ・ヨング、アラウホらに代えてヤマルやガビ、ハフィーニャ、バルデらをスタメンで起用した。 昨季コパ・デル・レイ王者のアスレティックに対し、立ち上がりから攻勢に出るバルセロナは17分、ハフィーニャの縦パスから敵陣に攻め込んだペドリのラストパスをボックス左まで駆け上がったバルデが折り返すと、最後はガビがゴールに流し込んだ。 幸先良く先制したバルセロナは、23分にも敵陣でのパスカットからヤマルのスルーパスでゴール前に抜け出したハフィーニャが決定機を迎えたが、シュートは相手GKが弾く。さらにこぼれ球にヤマルが詰めたが、このシュートはGKシモンにキャッチされた。 ハーフタイムにかけては膠着状態が続くなか、アスレティックは前半終了間際にチャンス。追加タイム1分、味方のスルーパスから左サイドを抜け出したユーリの折り返しにイニャキ・ウィリアムズが詰めるも、これはGKシュチェスニーのセーブに防がれた。 1点リードで前半を終えたバルセロナは、後半立ち上がりに追加点を奪う。52分、中盤でのパスカットからショートカウンターを仕掛けると、ガビのパスでDFの裏に抜け出したヤマルがボックス中央右から侵入し、ゴール右へシュートを突き刺した。 リードを広げたバルセロナはその3分後にも、ボックス左深くまで侵入したハフィーニャの折り返しからレヴァンドフスキが決定機を迎えたが、シュートはわずかにゴール右に逸れた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、先にチャンスを作ったのはアスレティック。82分、ニコ・ウィリアムズのスルーパスからボックス右に抜け出したデ・マルコスがゴールネットを揺らしたが、これはVARの末にオフサイドと判定された。 さらにアスレティックは、86分にもF・デ・ヨングのバックパスをカットしたイニャキ・ウィリアムズがゴールネットを揺らしたが、VARチェックの結果、F・デ・ヨングのパスにジャロが触れていたことで、イニャキ・ウィリアムズのオフサイドを取り、ゴールは取り消された。 結局、試合はそのまま2-0で勝利したバルセロナが決勝へ駒を進めた。 アスレティック 0-2 バルセロナ 【バルセロナ】 ガビ(前17) ラミン・ヤマル(後8) 2025.01.09 06:25 Thu2
アスレティックで序列低下のエレーラ、憧れのボカ・ジュニアーズ移籍が目前に!
アスレティック・ビルバオに所属する元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)のボカ・ジュニアーズ移籍が目前に迫っているようだ。 ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに加入し、当時は在籍3年間で139試合11ゴール20アシストの成績を残した。 その後、マンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)と海外のクラブでプレーするも、2022年8月にレンタル移籍でアスレティックに復帰。2023年1月に完全移籍に切り替わった。 2023-24シーズンはラ・リーガで23試合に出場し3アシストを記録。コパ・デル・レイでも4試合に出場し、決勝は出番がなかったが優勝に貢献。しかし、今シーズンはケガなどもあり、ここまで公式戦14試合の出場にとどまっていた。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ボカ・ジュニアーズはエレーラの獲得に向けて交渉が最終段階に入っているとのこと。交渉は急速に進展しており、選手の渡航、メディカルチェック、諸々の手続きなど、すべての準備が間もなく完了する見込みだという。 延長オプション付きの1年契約にサインする見込みのエレーラが、ユニフォームをコレクションするなどかねてから憧れと語っていたボカ・ジュニアーズで選手キャリア最終章を迎える。 2025.01.11 13:00 Sat3
アスレティック第3GKパディージャ、母の母国メキシコUNAMプーマスにレンタル
アスレティック・ビルバオのU-23メキシコ代表GKアレックス・パディージャ(21)が今季終了までのレンタルでメキシコのUNAMプーマスに移籍したことを発表した。2026年6月までレンタル期間が延長されるオプションが付いているとのこと。 バスク出身で生後3カ月で母の母国であるメキシコに移住したパディージャ。その後、7歳でスペインに戻ったパディージャは2019年にアスレティックの下部組織に加入した。 U-19スペイン代表歴があったが、2024年3月にU-23メキシコ代表に選出。そして8月にはA代表に初招集されていた。 今季は正GKウナイ・シモン、第2GKフレン・アギレサバラの負傷があってラ・リーガ開幕節ヘタフェ戦で待望のトップチームデビュー。リーグ戦5試合に出場していたが、両GKの復帰によって11月以降はベンチ外となっていた。 2025.01.10 13:30 Fri4
アスレティック育ちのDFイマノルがスパルタ・プラハに完全移籍、ロシツキSDも評価「我々のスタイルにとてもフィット」
スパルタ・プラハは16日、アスレティック・ビルバオのDFイマノル・ガルシア・デ・アルベニス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は明かされていないが、複数年契約とのことだ。 イマノルは、アスレティックの下部組織出身で、2021年7月にファーストチームに昇格した。 左サイドバックでプレーするイマノルは、昇格後にミランです、エイバルへとレンタル移籍を経験。アスレティックでは公式戦10試合の出場に終わっていた。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)では61試合で2ゴール7アシストを記録していた。 スパルタ・プラハのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるトマシュ・ロシツキ氏はイマノルについて高く評価している。 「イマノルはテクニックに優れた選手だ。コンビネーションプレーに適応する能力を持つ彼は、我々のプレースタイルにとてもフィットする」 「彼のスピード、動き、良いクロスを活かしたいと思う」 2024.07.17 09:55 Wed5