元アルゼンチン代表の“狂人”ガッティ氏が80歳で死去…

2025.04.22 11:00 Tue
Getty Images
南米サッカー連盟(CONMEBOL)が、元アルゼンチン代表GKウーゴ・ガッティ氏の訃報を発表した。80歳だった。

アルゼンチン『TN』によれば、今年2月に犬の散歩中に転倒したことで股関節を骨折したガッティ氏は、その手術後に院内感染で腎不全を発症。60日以上の入院生活を強いられると、肺炎、心不全、腎不全を患い、集中治療室で治療を受けていたが、家族が回復が見込めないと判断し、人工呼吸器を外すことを決断したとのことだ。

アルゼンチン代表として1966年ワールドカップにも出場したガッティ氏は、リーベル・プレートボカ・ジュニアーズなど母国クラブで活躍し、アルゼンチンのトップリーグで最多の765試合出場した記録を持つレジェンドGK。
また、個性的な長髪と強烈なカリスマ性で人気を博した同氏は、エル・ロコ(狂人)の愛称で親しまれ、卓越した足元の技術を武器にボックスの外でプレーするスタイルは当時としては型破りなプレースタイルで、現在の“スイーパー=キーパー”の先駆けであったとも言われている。

ボカ・ジュニアーズの関連記事

元アルゼンチン代表FWのマルティン・パレルモ氏が、スペイン『Relevo』で現役時代の「1試合でPKを3本失敗」を振り返った。 かつてカルト的人気を誇ったアルゼンチン産ストライカー、“エル・ロコ(奇人)”パレルモ。名門ボカ・ジュニアーズのスーパーエースとして南米制覇2回、日本でのトヨタカップ2000優勝&MVPな 2025.03.15 21:17 Sat
ローマは11日、アルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス(30)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 ジョゼ・モウリーニョ体制だった2023年夏にパリ・サンジェルマンから6年ぶりに古巣復帰を果たしたパレデス。 その後、元チームメイトであるダニエレ・デ・ロッシの下ではレジスタとして中盤の 2025.03.12 06:00 Wed
ローマのアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデスが途中交代に憤慨。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ローマは30日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節でフランクフルトに2-0と勝利。36チーム中15位となり、ノックアウトフェーズ進出をかけたプレーオフ行きが確定した。 先発したパレデスは 2025.01.31 17:35 Fri
ボカ・ジュニアーズは17日、アスレティック・ビルバオとの契約を解除した元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)を獲得した。 なお、契約期間は明かしていないが、フランス『フットメルカート』によれば、延長オプションが付随した1年契約を結んだとのことだ。 ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織 2025.01.18 09:00 Sat
元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)がアルゼンチンに到着。世界最強レベルのサッカー熱を誇るW杯優勝国で、盛大に迎えられた。 香川真司の友人でもある、元マンチェスター・ユナイテッドの35歳MFエレーラ。 バスク出身で近年はアスレティック・ビルバオに所属も、今冬アルゼンチン1部のボカ・ジュニアーズ行きが 2025.01.15 22:40 Wed

プリメーラ・ディビシオンの関連記事

アルゼンチンで最も将来が有望視されているリーベル・プレートのU-20アルゼンチン代表MFフランコ・マスタントゥオーノ(17)だが、今夏はビッグクラブへの移籍が起こりそうだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 リーベル・プレートの下部組織出身のマスタントゥオーノだが、16歳の頃から大きな関心を寄せられることに。 2025.04.23 10:55 Wed
今シーズン限りでマンチェスター・シティとの契約が満了を迎えるベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)だが、南米の名門クラブのOBが獲得を要請しているようだ。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 デ・ブライネは、近年パフォーマンスの低下が懸念されており、人員入れ替えを考えているシティでは放出候補として 2025.03.27 20:30 Thu
ローマのアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデスが途中交代に憤慨。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ローマは30日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節でフランクフルトに2-0と勝利。36チーム中15位となり、ノックアウトフェーズ進出をかけたプレーオフ行きが確定した。 先発したパレデスは 2025.01.31 17:35 Fri
ニューウェルズ・オールドボーイズは21日、クラブ公式Xにて、元コスタリカ代表GKケイロル・ナバス(38)の加入を発表した。 レアル・マドリー時代にチャンピオンズリーグ(CL)3連覇などに貢献し、114キャップのコスタリカ代表しても2014年のブラジル大会から3大会連続でワールドカップ(W杯)出場のナバス。2019 2025.01.22 11:30 Wed
リーベル・プレートは20日、アルゼンチン代表DFゴンサロ・モンティエル(28)を完全移籍で獲得した。契約期間は明かされていないが、『Transfer market』は2028年12月31日までと伝えている。 リーベル・プレートの下部組織から2016年にトップチームデビューを飾ったモンティエルは、176cmの攻撃的 2025.01.21 09:01 Tue

ボカ・ジュニアーズの人気記事ランキング

1

元アルゼンチン代表の“狂人”ガッティ氏が80歳で死去…

南米サッカー連盟(CONMEBOL)が、元アルゼンチン代表GKウーゴ・ガッティ氏の訃報を発表した。80歳だった。 アルゼンチン『TN』によれば、今年2月に犬の散歩中に転倒したことで股関節を骨折したガッティ氏は、その手術後に院内感染で腎不全を発症。60日以上の入院生活を強いられると、肺炎、心不全、腎不全を患い、集中治療室で治療を受けていたが、家族が回復が見込めないと判断し、人工呼吸器を外すことを決断したとのことだ。 アルゼンチン代表として1966年ワールドカップにも出場したガッティ氏は、リーベル・プレートやボカ・ジュニアーズなど母国クラブで活躍し、アルゼンチンのトップリーグで最多の765試合出場した記録を持つレジェンドGK。 また、個性的な長髪と強烈なカリスマ性で人気を博した同氏は、エル・ロコ(狂人)の愛称で親しまれ、卓越した足元の技術を武器にボックスの外でプレーするスタイルは当時としては型破りなプレースタイルで、現在の“スイーパー=キーパー”の先駆けであったとも言われている。 2025.04.22 11:00 Tue
2

1999年の歴史的珍事“1試合でPK3本失敗”…当事者の名手マルティン・パレルモが回想「どんなに大きいケガよりもつらい」

元アルゼンチン代表FWのマルティン・パレルモ氏が、スペイン『Relevo』で現役時代の「1試合でPKを3本失敗」を振り返った。 かつてカルト的人気を誇ったアルゼンチン産ストライカー、“エル・ロコ(奇人)”パレルモ。名門ボカ・ジュニアーズのスーパーエースとして南米制覇2回、日本でのトヨタカップ2000優勝&MVPなど、サッカー界の一時代を彩った。 その一方、A代表はガブリエル・バティストゥータ時代とエルナン・クレスポ時代に被り、通算15キャップ止まり。また、欧州ではスペインで3年間プレーも目立った活躍なし。 それでも、故ディエゴ・マラドーナ氏に気に入られ、同氏のもとで36歳にして2010年南アフリカW杯を経験。51歳となった現在はパラグアイ1部・オリンピアで監督を務めている。 そんなパレルモ氏と言えば、伝説の「1試合でPKを3本失敗」。1999年7月4日、コパ・アメリカ1999のアルゼンチン代表vsコロンビア代表でパレルモ氏はPKを3本蹴って3本失敗し、チームは0-3で敗れることとなった。 当時を振り返ったパレルモ氏は「ピッチに立っているのがしんどくて仕方なかった」と話す。 「本当につらかった…(笑) 3本外した時点で試合はまだ続いていたし、私もピッチに立っていたわけだからね。その1日を一刻も早く終わらせるべく、すぐにでもロッカールームへ下がりたかった気持ちを覚えているよ。あの経験はどんなに大きいケガよりもつらい経験だ」 同大会ではアルゼンチン代表の“9番”を任され、コロンビア戦もPKを3本外しながらフル出場を強いられたパレルモ氏。試合後、同部屋のチームメイト2人が寄り添ってくれたそうだ。 「(宿泊先で)同部屋がディエゴ・シメオネ、グスタボ・ロペスでね。2人はその日の試合後、部屋でひと言も話さなかったよ。次の試合まで私のメンタルは沈んでいたんだが、あの夜の沈黙の空間に、私は救われたのかもしれない」 「そして翌朝、シメオネがひと言『前に進もう』と僕に言ったんだ。彼は空気を察して無言でもエネルギーを発することができる男だね」 同僚に救われたというパレルモ氏は、3日後のウルグアイ代表戦でゴールを決め、アルゼンチン代表のグループステージ突破に貢献。また、コロンビア戦後はマラドーナ氏からも励ましの電話があったのだという。 「ディエゴは一瞬一瞬を大切にする人間だったよ…彼は私に『またPKがあれば恐れず蹴りに行け』『誰もがPKを蹴る勇気を持つわけじゃないが、キミにはあるだろう』と言ってくれた」 「彼は私が大きなケガをしたとき、私の息子が亡くなったとき…必ず病院に来てくれた。私が活躍したときではなく、寂しくて誰かの支えを必要としたとき、必ずディエゴ・マラドーナがそばにいてくれたよ」 2025.03.15 21:17 Sat
3

ラニエリ体制で主力返り咲きのパレデスがローマと1年の契約延長にサイン! ボカ復帰の特別条項も?

ローマは11日、アルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス(30)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 ジョゼ・モウリーニョ体制だった2023年夏にパリ・サンジェルマンから6年ぶりに古巣復帰を果たしたパレデス。 その後、元チームメイトであるダニエレ・デ・ロッシの下ではレジスタとして中盤の主軸を担ったが、今シーズンの開幕後に就任したイバン・ユリッチ下では出番が激減。今冬の移籍市場では以前からの友人である、フェルナンド・ガゴ新監督率いる古巣のボカ・ジュニアーズへの移籍も取り沙汰された。 しかし、クラウディオ・ラニエリ監督の就任後は主力に返り咲くとともに、リーダーグループの一人として厚い信頼を獲得。チームの完全復調もあって翻意し、今季終了までとなっていた現行契約を1年延長した。 ローマでは通算129試合10ゴールを記録し、今季は公式戦27試合1ゴール2アシストの数字を残している。 なお、アルゼンチン『TyC Sports』によれば、依然としてボカ復帰の希望を抱くパレデスは、今回の契約に特別条項を盛り込んだという。 同条項では選手、ボカの双方が移籍を希望した場合、2025年5月から350万ユーロ(約5億6000万円)での獲得が可能になるようだ。 2025.03.12 06:00 Wed
4

ムニアインの成功で期待大? “アスレティック・ビルバオ産”エレーラのアルゼンチン到着にファン大集結、ボカ加入が目前に

元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)がアルゼンチンに到着。世界最強レベルのサッカー熱を誇るW杯優勝国で、盛大に迎えられた。 香川真司の友人でもある、元マンチェスター・ユナイテッドの35歳MFエレーラ。 バスク出身で近年はアスレティック・ビルバオに所属も、今冬アルゼンチン1部のボカ・ジュニアーズ行きが確実と伝えられ、迎えた14日、首都ブエノスアイレスの国際空港に到着した。 アルゼンチン1部では現在、エレーラが昨季までチームメイトだった「バスクの王様」元スペイン代表MFイケル・ムニアイン(32)が活躍中。 同選手はサン・ロレンソに昨夏加入し、1カ月でキャプテンに就任。ベテランだが、高いモチベーションでチーム戦術を引っ張り、熱狂的なファンの信頼をバッチリ獲得している。 そんな様子をボカ・ジュニアーズの強烈なファンも見つめているのか、“アスレティック産”エレーラの加入に期待大といったところ。空港到着時に無数のファンが駆けつけ、欧州からの元スペイン代表助っ人を盛大に迎え入れた。 エレーラはボカでメディカルチェックを実施し、25年末までの1年契約を締結する運び。1年間の延長オプションも付帯しているという。 <span class="paragraph-title">【動画】エレーラがアルゼンチンに到着、メディアとファンでもみくちゃに</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">¡ANDER HERRERA LLEGÓ A LA ARGENTINA! En medio de un caos, el español llegó a Ezeiza para convertirse en nuevo jugador de Boca.<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DisneyPlus?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DisneyPlus</a> <a href="https://t.co/6fyL9MouBB">pic.twitter.com/6fyL9MouBB</a></p>&mdash; SportsCenter (@SC_ESPN) <a href="https://twitter.com/SC_ESPN/status/1879501670448562518?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.15 22:40 Wed
5

途中交代に激怒でラニエリ監督をスルー…母国復帰希望も伝えられるパレデス

ローマのアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデスが途中交代に憤慨。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ローマは30日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節でフランクフルトに2-0と勝利。36チーム中15位となり、ノックアウトフェーズ進出をかけたプレーオフ行きが確定した。 先発したパレデスは1-0で迎えた61分に途中交代。この際、クラウディオ・ラニエリ監督の判断に不満を抱いたようで、指揮官が差し伸べた手を無視し、さらにははめていた手袋、持っていたボトルを地面に叩きつけるという行動に。イライラを隠すことができなかった。 ここ数日、パレデスには古巣ボカ・ジュニアーズへの復帰話が流れており、フランクフルト戦当日には、フアン・ロマン・リケルメ会長に復帰希望を伝えたというニュースも。 今回の試合中における行動は「移籍市場最終盤での動きを加速させる可能性もある」と考えられている。 <span class="paragraph-title">【動画】お怒りのパレデスは試合後も報道陣をスルー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> &quot;LEO, TE QUEDAS EN ROMA?&quot;<br><br> En la salida del Estadio Olímpico, Paredes no respondió a la pregunta y se retiró en silencio...<br><br> <a href="https://twitter.com/CorSport?ref_src=twsrc%5Etfw">@CorSport</a> <a href="https://t.co/Z4xkz7ME6b">pic.twitter.com/Z4xkz7ME6b</a></p>&mdash; SportsCenter (@SC_ESPN) <a href="https://twitter.com/SC_ESPN/status/1885147413356138922?ref_src=twsrc%5Etfw">January 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.31 17:35 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly