残留か移籍か…出場機会求めるリバプールMFカルヴァーリョにレスターがオファー検討
2024.08.06 10:40 Tue
MFファビオ・カルヴァーリョには複数クラブからの関心が報じられる
レスター・シティがリバプールのポルトガル人MFファビオ・カルヴァーリョ(21)獲得を検討しているようだ。
カルヴァーリョは2022年夏にフルアムからリバプールへ加入。1年目は公式戦21試合3ゴールをマークしたが、ユルゲン・クロップ前監督から完全な信頼を掴むまでには至らず、安定した出場機会は確保できなかった。
昨シーズンはRBライプツィヒへ武者修行に出たが、ここでも十分な出番を得られなかったこともあり、今年1月からチャンピオンシップ(イングランド2部相当)のハル・シティにレンタル先を変更。ハルではリーグ戦20試合で9得点2アシストとようやく存在感を示すことに成功し、今夏リバプールへ復帰した。
新たにリバプールの指揮官に就任したアルネ・スロット監督の下、プレシーズンマッチでは精力的なアピールを続けたカルヴァーリョ。ただし、スロット監督がカルヴァーリョのポジションと考える左ウィングはルイス・ディアスやコーディ・ガクポ、ジオゴ・ジョタら実力者がひしめく激戦区であり、選手が望むような出場機会を与えられるかは不透明になっている。
そんな中で、カルヴァーリョに対してはサウサンプトンが1500万ポンド(約27億8000万円)のオファー。しかし、リバプールはより高額なオファーを求め、これをすぐさま拒否していた。
すでにクラブは先発の座を求めるカルヴァーリョと接触している模様。リバプールはレンタルでの放出を検討しておらず、獲得のためには高額な移籍金が必要となるが、果たして。
カルヴァーリョは2022年夏にフルアムからリバプールへ加入。1年目は公式戦21試合3ゴールをマークしたが、ユルゲン・クロップ前監督から完全な信頼を掴むまでには至らず、安定した出場機会は確保できなかった。
昨シーズンはRBライプツィヒへ武者修行に出たが、ここでも十分な出番を得られなかったこともあり、今年1月からチャンピオンシップ(イングランド2部相当)のハル・シティにレンタル先を変更。ハルではリーグ戦20試合で9得点2アシストとようやく存在感を示すことに成功し、今夏リバプールへ復帰した。
そんな中で、カルヴァーリョに対してはサウサンプトンが1500万ポンド(約27億8000万円)のオファー。しかし、リバプールはより高額なオファーを求め、これをすぐさま拒否していた。
注目の的となっているカルヴァーリョだが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、サウサンプトンと同じくプレミアリーグ昇格組のレスターも関心を示しているようだ。
すでにクラブは先発の座を求めるカルヴァーリョと接触している模様。リバプールはレンタルでの放出を検討しておらず、獲得のためには高額な移籍金が必要となるが、果たして。
ファビオ・カルヴァーリョの関連記事
リバプールの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ファビオ・カルヴァーリョの人気記事ランキング
1
ブレントフォードがリバプールMFカルヴァーリョを完全移籍で獲得!
ブレントフォードは12日、リバプールからポルトガル人MFファビオ・カルヴァーリョ(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 ブレントフォードへの移籍が決まったカルヴァーリョは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「素晴らしい気分だよ。本当に温かく迎えてもらったし、この移籍に関わったすべての人に感謝してもしきれないよ」 「トーマス・フランク監督と初めて話したときから、このクラブでプレーすること、そして彼と毎日練習することに強い魅力を感じたんだ」 「今はただサッカーがしたいし、世界最高のリーグでプレーしたい。選手として、自分が必要とされ、愛される場所に行きたい。ファミリーや組織の一員になりたいし、ブレントフォードはそういう場所なんだ。僕はここにいられて本当に幸せだよ」 2022年夏にフルアムから加入し、リパプール1年目は限定的な出場に終わったカルヴァーリョ。昨シーズン前半はRBライプツィヒへレンタル移籍し、後半はチャンピオンシップ(イングランド2部)のハル・シティへ修行場所を変えた。 ハルでの半年間ではリーグ戦20試合9ゴール2アシストを記録し、リバプールに戻って迎えたプレシーズンでは2試合連続ゴールとアルネ・スロット新監督にアピール。しかし、相変わらずレギュラー争いの壁は高く、より出場機会の得られるブレントフォードへの移籍を決断した。 2024.08.13 08:00 Tue2
ライプツィヒで苦戦のファビオ・カルヴァーリョ、レンタル打ち切りでリバプールに復帰
RBライプツィヒは12月31日、リバプールから1年間のレンタル移籍で加入していたU-21ポルトガル代表MFファビオ・カルヴァーリョ(21)のレンタル打ち切りを発表した。 昨夏、出場機会を求めてライプツィヒへ武者修行に出たカルヴァーリョ。新天地デビュー戦となったバイエルンとのDFLスーパーカップで途中出場し、タイトル獲得に貢献。ただ、以降はポジション争いで苦戦を強いられ、ここまで公式戦15試合に出場したものの、先発出場は3試合にとどまっていた。 ライプツィヒでスポーツディレクターを務めるルーベン・シュレーダー氏は、今回の決定の理由を以下のように説明している。 「夏の間、我々はファビオ・カルヴァーリョという、可能性を秘めた若いプレーヤーと契約することができた。ファビオはここですぐに溶け込むことができたが、双方ともここでの彼の時間、特にプレータイムの点でファビオにさらなる期待を抱いていた」 「彼のポジションにおけるチーム内のクオリティとの競争のため、我々は彼にこれを保証することはできない。我々はここ数日間何度も話し合いを重ね、最終的に彼のローンを早期に終了することにした」 「我々はファビオのRBLでの努力に感謝し、彼の将来の幸運を祈りたいと思う」 カルヴァーリョはフルアムのユース出身。下部組織で育ち、2021年7月にファーストチームへと昇格する。 2021-22シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で36試合に出場し10ゴール8アシストを記録。チームのプレミアリーグ昇格へと貢献すると、その活躍を受けて、2022年夏にリバプールへ完全移籍した。 しかし、リバプールではプレミアリーグで13試合2得点、チャンピオンズリーグ(CL)で4試合に出場。ただ、ほとんど途中出場となり、満足いく出番はなかった。 なお、今冬再レンタルの可能性が高いカルヴァーリョに対しては、国内外の複数クラブが関心を示しているという。そのなかでチャンピオンシップ(イングランド2部)のレスター・シティ、サウサンプトンといった具体的な名前も挙がっている。 2024.01.01 06:45 Mon3
フルアムがプレミアリーグから制裁、ファビオ・カルバーリョ巡る問題でアカデミー登録禁止と罰金1500万円
プレミアリーグは30日、フルアムに対してアカデミー選手との契約禁止と罰金処分を下すことを発表した。 問題となっているのはリバプールに所属し、現在はハル・シティでプレーするMFファビオ・カルヴァーリョ(21)に関する規則違反となった。 プレミアリーグは「プレミアリーグとフルアムは、クラブが選手登録に関して、プレミアリーグの規則に違反したことを認めたことを受け、制裁協定を締結した」と声明を発表した。 なお、プレミアリーグはフルアムに対し、他クラブに登録されていたアカデミー選手の登録を6カ月禁止(1年間の資格停止)、罰金7万5000ポンド(約1500万円)の処分を下した。なお、2024年4月15日から登録禁止となる。 ファビオ・カルバーリョは、フルアムのユースに加入する前にバルハム・ブレイザーズに所属。その後、フルアムのアカデミーに入り、2022年7月にリバプールに完全移籍。今シーズンはRBライプツィヒにレンタル移籍すると、1月にハル・シティに移籍先を変えていた。 今回の問題はリバプール移籍に際して、フルアムがバルハム・ブレイザーズに支払った和解金が問題になっていた。 なお、ファビオ・カルヴァーリョはチャンピオンシップ(イングランド2部)では19試合に9ゴール2アシストを記録している。 2024.04.30 23:20 Tueリバプールの人気記事ランキング
1
「これがアシストになるのか!」遠藤航、プレミアリーグ開幕戦で右サイドバック出場&アシスト 50試合出場の節目を飾る「ラッキーアシストだけど数字は大事」
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 <iframe width="100%" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/0Vd5FfDSETM" title="【ショートハイライト|リヴァプール v ボーンマス】プレミアリーグ25/26 第1節" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボーンマスをアンフィールドに迎えた。ベンチスタートだった遠藤は、2ー0とリードして迎えた60分にジェレミー・フリンポンとの交代で右サイドバックとしてピッチに立った。 その後は2点を奪われて試合は振り出しとなるも、88分にフェデリコ・キエーザのゴールで勝ち越し。迎えた90+4分に遠藤の見せ場を迎えた。 フィルジル・ファン・ダイクが競り合って溢れたボールに反応した遠藤は、自陣から前線に向かって右足で大きくクリアする。このボールを回収したモハメド・サラーがそのままボックス左まで運び、カットインから右足を振り抜くとこれがゴールネットに吸い込まれた。 サラーの個人技もあって、遠藤のプレーはアシストがつく結果に。するとファンたちはSNS上で「遠藤が開幕戦からアシスト!」「ラッキーアシストだけど数字は大事」「これがアシストになるのか!」「50試合出場の日にアシストがつくなんて!」「開幕戦から最高だわ」「遠藤のアシストは嬉しい」「今季もクローザーとしてめちゃくちゃ活躍しそう」「これはサラーさまさまだな」と歓喜の声が並んでいる。 また、地元メディアである『Liverpool echo』は遠藤に「6」をつけて「右サイドバックでのプレーは快適ではなかったようで、中央に移動。4点目をアシストした」と報道。同じく地元メディアの『Liverpool.com』は「6」をつけるもののは「当初右サイドバックを務めたこの日本人選手は、ブルックスという優れた選手と対戦することとなった。ブルックスを比較的うまくかわしたが、ボーンマスのゴールは彼が前線で捕まった際に生まれたものだった」と失点場面を指摘した。 2025.08.16 10:44 Sat2
リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去
▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu3
ヴェンゲル、スアレスへの“4000万1ポンド”オファーを反省 「馬鹿げていた…」
2018年までアーセナルで長期政権を築いたアーセン・ヴェンゲル氏が、リバプールから 引き抜きを狙ったウルグアイ代表FWルイス・スアレスに関するエピソードについて語った。イギリス『ミラー』などが伝えている。 今夏にバルセロナからアトレティコ・マドリーに移籍したスアレスは、2011年1月から2014年7月までリバプールに所属。公式戦133試合に出場し82得点を記録するなど、絶対的なエースとして君臨していた。 そのリバプールのエースの獲得に向け、アーセナルが動いたのが2013年の夏。 当時、チャンピオンズリーグ(CL)から遠ざかるなど、低迷が続いていたクラブからの退団の意思を示していたスアレスに関して、ヴェンゲル氏はCL出場権を切り札のひとつとして獲得が可能と踏んでいた。ただ、同じプレミアリーグのライバルへの売却を望まないリバプールの徹底抗戦が予想されていた。 ただ、当時スアレスには4000万ポンド(約54億8000万円)の契約解除金が設定されていると報じられており、アーセナルはこの金額に1ポンド(約136円)を上乗せした“4000万1ポンド”のオファーを掲示し、エースの引き抜きを図った。 やや非常識ともいえるこのオファーは物議を醸し、リバプールのオーナーであるジョン・ヘンリー氏は自身の『ツイッター』で「彼らはエミレーツで何か(薬のようなものを)吸っているのか?」と呟くなど激高。また、実際に前述の契約解除条項は存在しておらず、リバプール側が交渉を拒否したこともあり、スアレス獲得は実現しなかった。 ただ、10月13日に販売が開始されたヴェンゲル氏の自叙伝『My Life in Red and White: My Autobiography』によると、同氏は契約解除条項が存在しないことを理解した上で前述のオファーを掲示していたという。そして、自身の振る舞いを反省している。 「2013-14シーズンにスアレスを獲得したいと思っていた。我々はプレーヤー本人、代理人と合意に達していた。そして、彼の代理人は4000万ポンド以上のオファーがあれば、リバプールは彼を手放さなければならない条項があると主張していた」 「しかし、リバプール内部の軽率な振る舞いのおかげで、そんな条項が存在しないということも理解していた。その事実を確かめるために、4000万1ポンドのオファーを出した。これについては、馬鹿げていると思われただろうし、私自身も同意する」 「リバプールはスアレスを売る気がなかったし、彼らにはプレーヤーを残すだけの(金銭的)余裕があった。さらに、既にバルセロナからのオファーが差し迫っていた」 リバプールはアーセナルからのオファーを拒絶した1年後に、スアレスをバルセロナに6500万ポンド(約89億円)で売却している。ヴェンゲル氏からすると、交渉上の駆け引きのつもりだったと思われるが、ビッグネームの獲得を逃しただけでなく、相手方にばらされてひんしゅくまで買う苦い経験だったようだ。 2020.10.15 17:03 Thu4
かつて“神童”と期待された元リバプールのMFウッドバーン、新天地はイングランド4部のサルフォード・シティに決定
かつてリバプールで“神童”と謳われ、その将来が嘱望されていた元ウェールズ代表MFベン・ウッドバーン(24)。23日に、EFLリーグ2(イングランド4部)のサルフォード・シティへの加入が発表された。 リバプールのアカデミー育ちであるウッドバーンは、2016年11月に行われたプレミアリーグに17歳と42日で出場してファーストチームデビュー。そのデビュー戦の3日後に行われたEFLカップ準決勝のリーズ戦では、クラブ史上最年少ゴール記録(17歳と45日)を樹立し、クラブやメディア、ファンから大きな期待が寄せられていた。 しかし、その後は伸び悩みファーストチームで思うような出場機会を得られず。シェフィールド・ユナイテッド、オックスフォード・ユナイテッド、ブラックプールと国内の下部カテゴリーのクラブや、スコットランドのハーツへの武者修行を繰り返すも結局リバプールではチャンスがなく、2022年夏に退団が発表された。 その後は同年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部)のプレストンに加入すると、在籍2シーズンで公式戦通算64試合3ゴール3アシストを記録。昨シーズンはリーグ戦21試合に出場したが先発はわずか1試合にとどまり、今夏に契約満了で退団していた。 ここまで残念ながら期待されていたようなキャリアは送れていないウッドバーンだが、まだ24歳。2年契約を締結したサルフォード・シティで、再び輝く姿が期待されている。 2024.07.24 18:20 Wed5