「日本は素晴らしいチーム」3ゴール快勝のスペイン、指揮官が苦戦認めU-23日本代表称える「我々は完璧な仕事をしなければならなかった」
2024.08.03 11:35 Sat
スペインを指揮したサンティ・デニア監督
U-23スペイン代表のサンティ・デニア監督が、U-23日本代表戦を振り返った。スペイン『アス』が伝えた。2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、スペインが日本に3-0で勝利を収めた。
東京オリンピックの準決勝でも対戦した両者。グループステージ3連勝&無失点の日本に対し、スペインは警戒して臨むと、11分にフェルミン・ロペスのミドルシュートで先制する。
幸先良くリードを奪った中、日本に押し込まれることとなったスペイン。細谷真大のシュートで一度追いつかれたかと思ったが、VARチェックの結果、わずかにオフサイドで救われることに。すると、1点リードで迎えた後半に、再びフェルミンが強烈なミドルシュートを決めてリードを広げると、終盤にはCKからキャプテンのアベル・ルイスもゴールを決めて、ベスト4入りを果たした。
スコアは3-0となったものの、日本に苦しめられたデニア監督は、日本を称賛。非常に警戒して臨み、チームとしてやるべきことをやれたと振り返った。
「チームのイメージをそのままにしている。重要な瞬間に、苦しみながらもゴールを守り、チームとして守る方法を実践できていた。そして、そのことはこの種の大会では重要であり、改善しなければならない部分でもあった」
「ゴールは試合で生まれる。彼らは良い選手であり、我々は彼らについていき、助けようと思う」
また、あわや同点に追いつかれていた可能性のあった細谷のゴールがオフサイドで取り消されたことについても言及。日本に苦しめられたと改めて称えた。
「写真を見せてもらったが、彼はパスの瞬間に足を入れていた。VARは有利な場合もあれば、不利な場合もある」
「日本を祝福しないといけない。彼らは我々にハードワークを強いた素晴らしいチームだ。継続し、改善し、回復することがこの大会でやらなければいけないことだ」
残り2勝で悲願の金メダル。デニア監督は「我々が望んでいるのは試合を改善し、グループとしての守備を強化することだ。それが最も重要だ」と語り、「我々は改善しなければならない。とても素晴らしい準決勝が行われ、決勝に進めると信じている。でも、一歩ずつだ」と、次はモロッコとの準決勝でしっかり勝利することを目指すとした。
東京オリンピックの準決勝でも対戦した両者。グループステージ3連勝&無失点の日本に対し、スペインは警戒して臨むと、11分にフェルミン・ロペスのミドルシュートで先制する。
スコアは3-0となったものの、日本に苦しめられたデニア監督は、日本を称賛。非常に警戒して臨み、チームとしてやるべきことをやれたと振り返った。
「日本がとても良いチームだということは明らかだった。彼らはゴールを決めなかったが、グループステージでは良い成績を収めていたので、我々は事実上完璧に物事を進めなければいけないと思っていた」
「チームのイメージをそのままにしている。重要な瞬間に、苦しみながらもゴールを守り、チームとして守る方法を実践できていた。そして、そのことはこの種の大会では重要であり、改善しなければならない部分でもあった」
「ゴールは試合で生まれる。彼らは良い選手であり、我々は彼らについていき、助けようと思う」
また、あわや同点に追いつかれていた可能性のあった細谷のゴールがオフサイドで取り消されたことについても言及。日本に苦しめられたと改めて称えた。
「写真を見せてもらったが、彼はパスの瞬間に足を入れていた。VARは有利な場合もあれば、不利な場合もある」
「日本を祝福しないといけない。彼らは我々にハードワークを強いた素晴らしいチームだ。継続し、改善し、回復することがこの大会でやらなければいけないことだ」
残り2勝で悲願の金メダル。デニア監督は「我々が望んでいるのは試合を改善し、グループとしての守備を強化することだ。それが最も重要だ」と語り、「我々は改善しなければならない。とても素晴らしい準決勝が行われ、決勝に進めると信じている。でも、一歩ずつだ」と、次はモロッコとの準決勝でしっかり勝利することを目指すとした。
1
2
サンティ・デニアの関連記事
U-23スペイン代表の関連記事
オリンピックの関連記事
記事をさがす
|
サンティ・デニアの人気記事ランキング
1
スペインA代表指揮官がパリ五輪制覇のU23代表を称賛…「五輪とスペインスポーツの歴史に残る壮大な物語を生きてきた」
スペインA代表を率いるルイス・デ・ラ・フエンテ監督が、U-23スペイン代表のパリ・オリンピック制覇を称えた。『ESPN』が伝えている。 先日にユーロ2024優勝に導いたラ・ロハの指揮官は、9日にパルク・デ・プランスで行われたパリ五輪男子決勝のU-23フランス代表vsU-23スペイン代表を現地観戦し、母国の5-3の勝利を見届けた。 A代表を率いる以前はU-21スペイン代表を指揮し、2021年の東京五輪で采配を振るったものの、ブラジルに敗れて銀メダルに終わっていたデ・ラ・フエンテ監督は、1992年の自国開催となるバルセロナ大会以来、32年ぶりの金メダル獲得に輝いたサンティ・デニア監督率いるチームの偉業を称えた。 また、今大会では4位入賞に終わったものの、先の女子ワールドカップ、UEFA女子ネーションズリーグを制した女子代表、先日のU-19欧州選手権を制したU-19スペイン代表を含め、ここ最近のスペインサッカーの躍進を誇っている。 「我々は今年達成したことを自覚しておらず、スペインサッカーを十分評価していない。偏見を捨てよう。実際、これを達成するチームはほとんどない」 「また、先のU-19チーム、U-21欧州選手権準優勝…。今日達成されたことを重視しよう。これは歴史的な夜であり、我々はオリンピックとスペインスポーツの歴史に残る壮大な物語を生きてきた」 さらに、同監督は先日のユーロ制覇に続き今大会で金メダルを獲得したMFフェルミン・ロペス、MFアレックス・バエナの2選手を称賛。なお、同じ夏にユーロと五輪を制覇したのは1984年のフランス代表GKアルベール・ラスト以来、歴代2例目の偉業となった。 「フェルミンとバエナは非常に自らの力を惜しみなくチームに捧げられるプレーヤーだ」 「彼らは、素晴らしいテクニカルスタッフが指導する素晴らしいチームとともに、チームメイトと一緒にここにいたいと思っていた」 2024.08.10 17:21 SatU-23スペイン代表の人気記事ランキング
1
大岩剛監督は悔しさこみあげ声に詰まる場面も…ベスト8敗退もU-23日本代表の選手たちを称える「次を目指す良いきっかけに」
U-23日本代表を率いる大岩剛監督が、U-23スペイン代表戦を振り返った。 2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、日本はスペインと対戦した。 東京オリンピックの準決勝でも対戦した相手。大会屈指のタレントが揃うスペインに対し、日本はリベンジも果たしたいところだった。 立ち上がり日本は良い入りを見せて押し込んだ中、11分にフェルミン・ロペスに一瞬の隙を突かれてミドルシュートを決められてしまう。 悔しい失点となった日本だが、前からのプレスとパスワークで押し込む展開を作ることに。しかし、細谷真大がねじ込んだシュートはVARチェックの結果オフサイドで取り消し。さらに、前半アディショナルタイムにはFKのクロスから細谷がヘディングで合わせるもポストと、ゴールが遠い。 1点ビハインドで入った後半も、日本はしっかりとスペインに対抗。ただ、時間の経過とともにオープンになっていくと、73分にはCKから再びフェルミン・ロペスにミドルシュートを叩きこまれ失点。さらに86分にもCKからアベル・ルイスに決められ、0-3で敗戦。決定力の差を見せつけられた日本は、メダルに届かずベスト8で敗退となった。 金メダルを目標に、パリ・オリンピック期間中にも成長を見せて強さを見せつけた日本だったが、最後は再びメダルには届かない結果に。大岩監督は、試合後のフラッシュインタビューで、選手たちを称えた。 「選手たちは非常に良く頑張ってくれたので、悔しい結果ですが、選手たちも次を目指す良いきっかけになってくれればと思います」 先制を許した後も粘り強く戦えた日本。「1試合の中で我々が支配する時間が比較的に長かったので、チャンスがあった中で決め切りたかったです。ただ、タラレバになってしまうので、90分で敗れたことは次につなげたいと思います」と、チャンスを作れたものの、やはりゴールが遠かったことを課題とした。 チームを立ち上げ、ここまで成長させるとともに、1つのチームへと作り上げた大岩監督。チームについて聞かれると、感極まり言葉に詰まってしまう場面もあった。 最後に大岩監督は「この上はフル代表しかないので、そこを目指して選手たちにしっかり成長してほしいと思います」とコメント。9月から始まる2026年の北中米ワールドカップ予選にどこまでの選手が絡んでくるのか。A代表で輝く姿が楽しみだ。 <span class="paragraph-title">【動画】完璧な反転から細谷真大がネットを揺らす! しかしVARの末…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5Cj8Ey3lsjo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.03 02:40 Sat2
選手採点&寸評:U23日本代表 0-3 U23スペイン代表【パリ五輪】
2日、パリ・オリンピック準々決勝のU-23日本代表vsU-23スペイン代表が行われ、0-3でスペインが勝利。日本はメダルに届かず、ベスト8での敗退となった。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽U-23日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/fom20240802_jpn_esp_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©️超ワールドサッカー<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 1 小久保玲央ブライアン 5.5 シュートに触れるも大会初失点。いずれの失点もノーチャンスだった。失点以外のプレーは終始落ち着いて対応。 DF 4 関根大輝 5.5 フィジカルの強さでは負けない。積極的に攻撃にも関わった。 5 木村誠二 6.0 冷静な対応を続ける。セットプレーでは競り勝つ。やらせはしなかった。 15 高井幸大 6.0 背後を狙う精度の高いフィード。守備でも落ち着いたプレー。ドリブルで運ぶシーンも。大会を通じて安定感抜群。 16 大畑歩夢 5.5 粘り強い守備を見せる。攻撃では前半は斉藤との絡みでチャンスメイク。後半はあまり攻撃に参加できなかった。 MF 7 山本理仁 6.0 失点シーンは寄せきれず。ただ中盤のプレスで奮闘。攻撃では積極的にボックスにも入り、セットプレーでもチャンスを作った。 →13 荒木遼太郎 - 出場時間が短く採点なし。 8 藤田譲瑠チマ 6.0 リズムを上げようとスピードあるプレー。落ち着いて渡り合う。戦える力は見せつけたが、チームは敗れた。 14 三戸舜介 5.5 最初の動きで相手CBにイエローカード。良いポジションを取り攻撃を組み立てた。積極的なシュートも。 →19 植中朝日 5.5 攻撃の活性化が期待されたがあまりボールに関与できず。 FW 10 斉藤光毅 5.5 一対一の仕掛けと連携プレーを使い分ける。守備を崩して惜しいシーンも作った。 →18 佐藤恵允 5.5 積極的な仕掛け、豊富な運動量でのプレスを見せる。 11 細谷真大 6.5 前線で体を張るプレー。完璧な反転シュートを決めたが爪先がオフサイド。ヘッドもポスト、シュートはGKのビッグセーブとあと一歩。悔しさが残る試合に。 20 山田楓喜 5.5 前半ATにFKからドンピシャのクロスも細谷のヘッドはポスト。 →9 藤尾翔太 5.5 右ウイングでプレーした中で、プレスバック、体を張ったプレーと奮闘した。もう少しボックスの近くでプレーしたかった。 監督 大岩剛 5.5 スペインを相手に善戦を見せ、立ち上がりは良い入りを見せたが、決定力の差を見せつけられた。チーム発足から大きく成長し、チームとしての完成度も高かったが、最後の決定力が足りなかった。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! フェルミン・ロペス(スペイン) 多くはないチャンスで圧巻の2ゴール。崩しきれない中で、ミドルシュート2発を叩き込み勝利を手繰り寄せた。対抗してくる日本に対し、違いを見せるプレー。 U-23日本代表 0-3 U-23スペイン代表 【得点者】 0-1:11分 フェルミン・ロペス(スペイン) 0-2:73分 フェルミン・ロペス(スペイン) 0-3:86分 アベル・ルイス(スペイン) <span class="paragraph-title">【動画】完璧な反転から細谷真大がネットを揺らす! しかしVARの末…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5Cj8Ey3lsjo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.03 02:16 Sat3
金メダルをかけた決勝は32年ぶりのスペインと40年ぶりのフランスの対決! モロッコ、エジプトは共に初のメダルを目指し3位決定戦【パリ五輪】
5日、パリ・オリンピックの男子サッカー準決勝が行われた。 U-23日本代表はベスト8で姿を消した中、ファイナリストが決定。日本に勝利したU-23スペイン代表は、準々決勝でU-23アメリカ代表を下したU-23モロッコ代表と対戦した。 試合は37分、今大会5ゴールを記録しているソフィアン・ラヒミがPKをしっかりと決めてモロッコが先制する。 追いかける立場となったスペインだったが、なかなかゴールを奪えず。それでも66分、日本戦で豪快なミドル2本を決めたフェルミン・ロペスがネットを揺らして同点に追いつくと、85分にはフェルミンのパスを受けたフアンル・サンチェスが値千金の逆転ゴール。スペインが1-2で逆転勝利を収め、2大会連続の決勝進出を果たした。 もう1カードは、開催国のU-23フランス代表とU-23エジプト代表の一戦。互いに堅い入りとなった中、62分にエジプトがマフムード・サベルのゴールで先制する。 苦しい戦いとなったフランスだったが、83分にオーバーエイジで参加しているジャン=フィリップ・マテタが同点ゴールを記録し延長戦へ。すると、延長戦でもマテタが逆転ゴールを記録すると、延長後半にはマイケル・オリーズもゴールを奪い、3-1でフランスが勝利。延長戦の末に決勝進出を決めた。 これにより、決勝はスペインvsフランスの欧州勢対決に決定。スペインは前述の通り、2大会連続での決勝進出となり、金メダルを獲得となれば1992年の自国開催となったバルセロナ・オリンピック以来32年ぶり2回目。一方のフランスは、1984年のロサンゼルス・オリンピック以来40年ぶりの決勝となり、その際の金メダル以来のメダル獲得となる。 また、3位決定戦にまわるモロッコは、史上初のメダル獲得を目指すことに。エジプトは、1964年の東京オリンピックにアラブ連合共和国代表として参加した際以来のベスト4隣、メダル獲得はこちらも初となる。 ◆パリ五輪 準決勝 U-23モロッコ代表 1-2 U-23スペイン代表 【U-23モロッコ】 ソフィアン・ラヒミ(前37)【PK】 【U-23スペイン】 フェルミン・ロペス(後21) フアンル・サンチェス(後40) U-23フランス代表 3-1 U-23エジプト代表 【U-23フランス】 ジャン=フィリップ・マテタ(後38) ジャン=フィリップ・マテタ(延前9) マイケル・オリーズ(延後3) 【U-23エジプト】 マフムード・サベル(後17) ◆パリ五輪 3位決定戦 ▽8/8(木) 《24:00》 U-23エジプト代表 vs U-23モロッコ代表 ◆パリ五輪 決勝 ▽8/9(金) 《25:00》 U-23フランス代表 vs U-23スペイン代表 2024.08.06 10:25 Tue4