今季大不振でリーグ最下位フルミネンセが監督交代…先月解任ジニス後任にマノ・メネゼス
2024.07.02 20:38 Tue
最下位からの立て直し託されたメネゼス氏
今シーズン不振に喘ぐフルミネンセが、マノ・メネゼス氏(62)を新指揮官に招へいした。
昨シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは7位フィニッシュも、コパ・リベルタドーレス初優勝にリオデジャネイロ州選手権優勝のカップ戦2冠に、FIFAクラブ・ワールドカップでも準優勝に輝いたフルミネンセ。
しかし、今シーズンは開幕から深刻な不振に喘ぐと、リーグ戦では13試合消化時点で1勝3分け9敗の最下位に低迷。先月24日にはフェルナンド・ジニス監督を解任していた。
この苦境を受け、クラブは1日、過去にセレソンを率いた経験もあるベテラン指揮官を今シーズン終了までの契約で招へいした。
メネゼス氏は、これまでにグレミオ、フラメンゴ、コリンチャンス、クルゼイロ、パウメイラス、インテルナシオナルといった国内の名門に加え、ブラジル代表や中国の山東魯能、サウジアラビアのアル・ナスルの指揮官を歴任。
昨シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは7位フィニッシュも、コパ・リベルタドーレス初優勝にリオデジャネイロ州選手権優勝のカップ戦2冠に、FIFAクラブ・ワールドカップでも準優勝に輝いたフルミネンセ。
しかし、今シーズンは開幕から深刻な不振に喘ぐと、リーグ戦では13試合消化時点で1勝3分け9敗の最下位に低迷。先月24日にはフェルナンド・ジニス監督を解任していた。
メネゼス氏は、これまでにグレミオ、フラメンゴ、コリンチャンス、クルゼイロ、パウメイラス、インテルナシオナルといった国内の名門に加え、ブラジル代表や中国の山東魯能、サウジアラビアのアル・ナスルの指揮官を歴任。
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでの優勝経験はないが、コパ・ド・ブラジルやカンピオナート・ブラジレイロ・セリエBでは複数回制している。
マノ・メネゼスの関連記事
フルミネンセの関連記事
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAの関連記事
記事をさがす
|
マノ・メネゼスの人気記事ランキング
1
元ブラジル代表FWタリスカ、中国からサウジへ! アル・ナスルと3年契約
アル・ナスルは17日、広州FCから元ブラジル代表FWアンデルソン・タリスカ(27)の獲得を発表した。 タリスカは長身190cmの大柄ながら卓越したテクニックを誇るレフティー。ブラジル代表にも上り詰めた実績者で、ベンフィカやベシクタシュでのプレーを経て、2018年6月から中国スーパーリーグの広州恒大(現・広州FC)に活躍の場を移した。 欧州ビッグクラブへのステップアップも取り沙汰されながら、広州FC行きを選択したタリスカはその中国で公式戦通算65試合の出場で39得点13アシストをマーク。2019年の中国スーパーリーグ優勝にも貢献した。 かつてブラジル代表監督も務めたマノ・メネゼス監督のアル・ナスルはツイッターで「ブラジルのスターであるアンデルソン・タリスカと正式に契約した。契約期間は3年。我々のスターたちとともに彼の幸運を祈る」と加入を歓迎している。 なお、ブラジル『Globo』によると、タリスカは新型コロナウイルスの感染拡大による渡航制限で4月の中国スーパーリーグ開幕に間に合わず、今季の出場なし。2022年末まで契約があったが、サウジアラビアに活躍の場を移すことになったという。 2021.05.18 19:20 Tue2
「IQ1000」「ものすごい度胸」FKを止めずに避ける!?元ブラジル代表GKの“好判断”に監督はヒヤリ「咄嗟にこの判断できるのが凄い」
コリンチャンスに所属する元ブラジル代表GKカッシオの好判断が話題だ。 2012年からプレーするコリンチャンスで公式戦通算549試合に出場する36歳のベテランGKカッシオ。ヨーロッパでのプレー経験はほぼないが、ブラジル代表にも招集されていた実力者で、出場機会はなかったものの2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)のメンバーにも選ばれていた。 今シーズンもコリンチャンスで守護神を務めるカッシオは、9日に行われたカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA第33節のアトレチコ・ミネイロ戦にもフル出場。この試合の75分に見せたプレーが話題になっている。 アトレチコ・ミネイロのFKの場面で、味方に合わせようとゴール前へと入れたボールは誰にも合わずにカッシオのもとへ飛んで行った。そのままカッシオがキャッチするかと思われたが、寸前のところでボールを避けると、ボールはそのままゴールネットを揺らしていた。 この場面、アトレチコ・ミネイロのFKは直接FKではなく間接FKだった。そのため、ボールが誰かに触れていればゴールが認められるが、ゴールに直接ボールが入っても得点にはならず、コリンチャンスのゴールキックで試合が再開されることとなる。 そのことを分かっていたカッシオは敢えてボールを見送ったというわけだ。キャッチしに行って、万が一キャッチミスをした場合には相手選手が走り込んでいるゴール前でピンチになっていたために、その点も考慮したのかもしれない。 ただ、咄嗟の判断であったためにマノ・メネゼス監督はヒヤリとしたようで、胸をなでおろす様子がカメラに映っていた。 カッシオの判断には、「IQ1000」、「ものすごい度胸」、「冷静すぎ」、「咄嗟にこの判断できるのが凄い」とSNS上のファンからも反響が寄せられており、その対応力に称賛の声が集まっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】度胸が凄い!元ブラジル代表GKカッシオの“好判断”</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">1000 IQ CÁSSIO <a href="https://twitter.com/hashtag/VivaJogoBonito?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#VivaJogoBonito</a> <a href="https://t.co/VbDKAfiiQQ">pic.twitter.com/VbDKAfiiQQ</a></p>— Brasileirão Play EN (@BrasileiraoP_EN) <a href="https://twitter.com/BrasileiraoP_EN/status/1723007615595077686?ref_src=twsrc%5Etfw">November 10, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.15 19:15 Wedフルミネンセの人気記事ランキング
1
まるで別人!若返り手術をした元Jリーグ指揮官の現在の姿に海外衝撃「誰か分からない」
ブラジル人指揮官のオズワルド・オリヴェイラ氏の変貌ぶりが現地で話題だ。 ブラジル複数クラブでの指導経験を持ち、2007年に就任した鹿島アントラーズでは、史上初となるJリーグ3連覇を達成したオリヴェイラ監督。2011年に退任して以降は、母国クラブやカタールでの指揮を経て、2018年4月に浦和レッズの監督に就任した。 浦和では天皇杯優勝を成し遂げたものの、2019年5月に解任。その後はフルミネンセに3度目の復帰を果たしたものの1カ月強で解任されると、それ以降はどのクラブも指揮していない。 現在73歳のオリヴェイラ氏は、14日に母国ブラジルのスポーツ番組に出演。以前より顔がふっくらした印象で、メガネを外した顔は別人のようだった。 ブラジル『CORREIO BRAILIENSE』によると、オリヴェイラ氏は1月に顔の若返り手術を実施したことで注目を浴びていたという。そして、今回の番組出演時にもまた別人のように顔が変わっていたことで、「誰か分からない」とSNS上で大きな話題になっているようだ。 <span class="paragraph-title">【比較写真】まるで別人になったオリヴェイラ氏(右が現在)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">VEJA: Treinador de futebol Oswaldo de Oliveira faz procedimento de rejuvenescimento facial e resultado viraliza nas redes sociais. <a href="https://t.co/lZWTPfEqlb">pic.twitter.com/lZWTPfEqlb</a></p>— DIRETO DO MIOLO (@diretodomiolo) <a href="https://twitter.com/diretodomiolo/status/1735352687716163696?ref_src=twsrc%5Etfw">December 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.15 12:05 Fri2
プレミア19位のウルブズが2選手を補強…アンドレを完全移籍、フォルブスを買取OP付きレンタルで獲得
ウォルバーハンプトンは30日、フルミネンセからブラジル代表MFアンドレ(23)を完全移籍で、アヤックスからU-21ポルトガル代表FWカルロス・フォルブス(21)を買い取りオプションが付随したレンタル移籍で獲得したと発表した。 イギリス『スカイ・スポーツ』によるとアンドレの移籍金は2180万ポンド(約41億円)、フォルブスの買い取りオプション額は1130万ポンド(約21億6000万円)と報じている。 守備的中盤を本職とするアンドレはフルミネンセの下部組織で育ち、2021年からファーストチームでプレー。昨夏にリバプールからの関心がありながらチームに留まると、昨シーズンはヒザのケガがありながらも公式戦29試合に出場した。 両サイドのウィングで起用可能なフォルブスはマンチェスター・シティの下部組織出身であり、昨夏の移籍市場でアヤックスへ完全移籍。序盤から出場機会を得て公式戦34試合出場4ゴール5アシストの成績を残したが、シーズン後半戦は出番が減少していた。 2024.08.31 12:10 Sat3
相次ぐ負傷でブラジル代表から1年以上遠ざかるリシャルリソン…クラブW杯を控えた古巣フルミネンセと接触中か
ブラジル『グローボ』によると、フルミネンセがトッテナムのブラジル代表FWリシャルリソン(27)に関心を寄せているという。 リシャルリソンは昨シーズン、トッテナム加入2年目のアンジェ・ポステコグルー体制発足で光明が差したが、終盤戦から断続的なケガに悩み、コパ・アメリカ2024を欠場した。 今季もここまでほぼ稼働できず、現在はハムストリング負傷で離脱中。気づけば1年以上、ブラジル代表の公式戦に出場していない。 『グローボ』いわく、リシャルリソンの古巣フルミネンセが、同選手の7年半ぶり帰還を画策。来夏のFIFAクラブワールドカップ(W杯)を念頭に、新たな“顔”を探しているのだという。 すでに選手側とは接触中。マリオ・ビッテンコート会長は今年6月、新戦力チアゴ・シウバのお披露目を実施した際に、この時からリシャルリソン帰還への願望をメディアに語っていた。 「リシャルリソン自身が望むなら、全ての事象が上手く回るなら、ドアは開いている。もちろん、条件が整うかは誰にもわからないがね」 フルミネンセは17年8月、リシャルリソンをワトフォードへ1250万ユーロ(20億円)で売却。リシャルリソンは退団1年後にA代表デビューし、通算48試合20得点を記録している。 なお、フルミネンセはクラブW杯のグループFでドルトムント、蔚山HD FC、マメロディ・サンダウンズと対戦する。 2024.12.12 17:20 Thu4
母国での引退を願うチアゴ・シウバ、チェルシー下部組織に所属の息子2人がブラジル帰国を拒絶「来年まで持ち越すよ…」
チェルシーのブラジル代表DFチアゴ・シウバ(38)が古巣フルミネンセへの復帰願望について語った。ブラジル『グローボ』が伝えている。 ポルト、ディナモ・モスクワ、ミラン、パリ・サンジェルマン(PSG)と欧州各国を渡り歩き、チェルシーで悲願のチャンピオンズリーグ(CL)初制覇を成し遂げたチアゴ・シウバ。年齢を重ねるごとに円熟味を増す38歳で、いまだ目立った衰えは見せていない。 しかし、今年2月に更新したチェルシーとの契約は2024年6月まで。5月には「契約を全うしたのち、古巣であるフルミネンセで引退したい」という旨を発言しており、実際にフルミネンセの幹部らと意見交換をしたとも明かしている。 18日にはブラジル『TNT Sports』のインタビューに応じ、この件について改めて言及。当初は「今夏中に復帰する」との誤情報が広まったこともあり、一部のフルミネンセファンからSNSへの中傷コメントが相次いだとも。それでも「僕のフルミネンセ愛を揺るがすほどの出来事ではない」とした。 一方で、実現に向けては家族の問題がある模様。チアゴ・シウバは先月、チェルシー公式サイトのインタビューで「家族はイングランドでの生活に適応しているよ。子どもたちもチェルシーのアカデミーでプレーしているしね」と語っている。 チアゴ・シウバには2人の息子がおり、長男は14歳、次男は12歳。2人とも欧州で生まれ育ち、ブラジルに住んだ経験がなく、前述のようにチェルシーでプレーしていることもあってか、帰国を拒んでいるという。 「未来は神のみぞ知るところだ。僕がフルミネンセ復帰を望んでいることは多くの人が知ってくれていると思う。だが、これについて家族と話すのは今のところ難しい…子どもたちはブラジルに住みたがらない…来年まで持ち越すことになる」 なお、フルミネンセにはチアゴ・シウバがブラジル代表で長年共闘したDFマルセロが在籍。マルセロの長男エンツォくん(13)はレアル・マドリーの下部組織に在籍しており、5月にはU-15スペイン代表でデビュー。昨年9月にマドリーを退団した父親とは離れて暮らしている格好だ。 2023.07.19 17:28 Wed5