元イタリア代表FWベロッティがセリエA昇格コモに移籍か
2024.06.23 15:30 Sun
コモ移籍濃厚なベロッティ
元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(30)がセスク・ファブレガス監督のコモに移籍するようだ。
かつてトリノのエースとして活躍し、2022年夏にローマ入りのベロッティ。今季もローマでスタートしたが、限定的な起用が続き、今年2月からフィオレンティーナにローン移籍した。
そのローン契約を経て、ひとまずローマに戻るのが既定路線となる30歳のストライカーだが、さらに移籍が見込まれ、最近ではセリエA昇格のコモが獲得に乗り出しているといわれる。
イタリア『スカイ』によると、ベロッティが21日にこのコモ移籍にイエスと返した後、クラブ間でも最終合意に。移籍金400万ユーロ(約6億8000万円)+ボーナスでローマから完全移籍になるという。
イタリア人DFアルベルト・ドッセーナ(25)とサンプドリアのイタリア人GKエミール・アウデーロ(27)の獲得にも動くコモだが、初手として経験豊富なFWを射止めたようだ。
かつてトリノのエースとして活躍し、2022年夏にローマ入りのベロッティ。今季もローマでスタートしたが、限定的な起用が続き、今年2月からフィオレンティーナにローン移籍した。
そのローン契約を経て、ひとまずローマに戻るのが既定路線となる30歳のストライカーだが、さらに移籍が見込まれ、最近ではセリエA昇格のコモが獲得に乗り出しているといわれる。
イタリア人DFアルベルト・ドッセーナ(25)とサンプドリアのイタリア人GKエミール・アウデーロ(27)の獲得にも動くコモだが、初手として経験豊富なFWを射止めたようだ。
アンドレア・ベロッティの関連記事
コモの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
アンドレア・ベロッティの人気記事ランキング
1
「我々の道は分かれることに…」トリノがエースとして7年プレーしたベロッティに別れ、南野獲得のモナコが興味とも
トリノは1日、イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(28)への別れの挨拶を行った。 アルビーノ・レッフェでキャリアをスタートさせたベロッティは、パレルモを経て、2015年8月にトリノへと完全移籍を果たす。 チームのエース、そして得点源として活躍したベロッティには、常に移籍の噂がついて回った中、7シーズン在籍し公式戦251試合に出場し113ゴール28アシストを記録してきた。 イタリア代表としても44試合で12ゴールを決めているベロッティだが、契約が6月30日で満了。退団の意思を示しており、フリーとなった。 トリノはチームを支え続けたベロッティに対して別れの挨拶を送っている。 「親愛なるアンドレア。我々は新たな経験に踏み出すというあなたの決断に注目しています。今日、我々の道は分かれることになりました」 「我々は7シーズンを共に過ごしました。現代サッカーでは、それは非常に強い絆を示しており、常に同じ情熱を持って喜びと悲しみ、感動や失望を分かち合ってきました」 「トリノのためにあなたが成し遂げが全ての貢献を誇りに思い、我々に与えてくれた全てに感謝し、これからも続くキャリアでの活躍を祈っています」 ベロッティに対しては、フィオレンティーナやモンツァなどセリエAクラブの他、リバプールから日本代表MF南野拓実を獲得したモナコもオファーを出していると報道。好条件が提示されており、ベロッティも初の海外でのプレーに興味を持っているとされている。 <span class="paragraph-title">【写真】トリノがエースに別れのメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Caro Andrea, prendiamo atto della tua decisione di intraprendere una nuova esperienza, da oggi le nostre strade si separano. <a href="https://t.co/1Xh2oRki5T">pic.twitter.com/1Xh2oRki5T</a></p>— Torino Football Club (@TorinoFC_1906) <a href="https://twitter.com/TorinoFC_1906/status/1542778712084692993?ref_src=twsrc%5Etfw">July 1, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.07.01 18:30 Fri2
ベンフィカが3選手を補強! ローマのスウェーデン代表DFダール&コモの元イタリア代表FWベロッティをレンタル、ブラガのポルトガル代表FWブルマを完全移籍で獲得
ベンフィカは3日、ローマのスウェーデン代表DFサミュエル・ダール(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」をつける。 ダールはスウェーデンのユールゴーデンから2024年7月にローマに完全移籍。左サイドバックを務める中、セリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 スウェーデン代表デビューも果たしている中、成長のために出場機会を求めポルトガルの強豪に武者修行。ダールは「素晴らしい歴史とサッカーのレベルを誇るこのクラブに来られてとても幸せだ。ここにいられることは本当に素晴らしい」と今回の移籍にコメントしている。 また、コモからは元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(31)をレンタル移籍で獲得。背番号は「19」に決定した。 ベロッティはイタリア代表として44試合で12ゴールを記録。パレルモやトリノ、ローマ、フィオレンティーナでプレー。今シーズンからコモに完全移籍していた中、セリエAでは18試合で2ゴール、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 自身初の海外移籍となるベロッティ。「シーズンを最高の形で終えたい。試合はたくさんあるし、トロフィーを持ち帰らなければならない。最高の形で思い出に残るような素晴らしいシーズンにしたい」と意気込みを語った。 さらにブラガからはポルトガル代表FWブルマ(30)を完全移籍で獲得。契約期間は2028年夏までとなる。背番号は「27」に決まった。 ブルマはスポルティングCPのアカデミー育ち。ファーストチーム昇格後は、ガラタサライやレアル・ソシエダ、RBライプツィヒ、PSV、オリンピアコス、フェネルバフチェと渡り歩き、2023年1月にブラガにレンタル移籍で加入。同年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで17試合7ゴール5アシスト。ヨーロッパリーグ(EL)でも6試合で3ゴール1アシストを記録するなど主軸としてプレー。ブラガでは通算90試合27ゴール22アシストを記録していた。 左ウイングを主戦場としており、ベロッティとの関係性に期待したいところ。ブルマは「ここにきて、素晴らしいクラブを代表できることを嬉しく思う。ここに来るのは良い時期だと思う。これからも努力を続け、ファンにたくさんの喜びをもたらしていきたい」と意気込んだ。 2025.02.04 11:50 Tue3
契約切れ迫るベロッティ、退団濃厚も…「シーズンの終わりに決断したい」
イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(28)が、トリノとの契約について自身の立場を明らかにした。 2015年夏にパレルモからトリノに加わったベロッティ。在籍7年で公式244戦試合に出場し、109ゴール28アシストを記録と、チームのエースストライカーとして結果を残し続けている。 しかし、ベロッティの現行契約は今年の6月末まで。クラブとの延長交渉は進展しておらず、ミランやフィオレンティーナ、ナポリといった国内クラブからの関心が取り沙汰されている。 イタリア『スカイ・スポーツ』のインタビューに応対したベロッティは、夏の退団が既定路線となっている中でも、今季終了まで決断を下すことはないと語った。 「僕は常にはっきりしている。いつも言っているけど、シーズンの終わりにクラブや監督と一緒に、全てのことが分かるようになってから決断したいね」 「トリノに来て7年が経ったけど。クラブの野心や目標まで、全てを理解したい。これは僕にとって重要な決断に違いなく、正しい形で行われなければならないんだ」 2022.03.19 21:42 Sat4
モウリーニョ率いるローマが11月に来日! 横浜FMと国立競技場でフレンドリーマッチ開催
横浜F・マリノスは29日、11月に「EUROJAPAN CUP 2022」を開催することを発表。セリエAのローマが来日し、対戦することを発表した。 横浜FMの発表によると、ローマとは11月28日(月)に国立競技場にてフレンドリーマッチとして対戦するという。キックオフは19時30分とのことだ。 今回のフレンドリーマッチ開催に際し、キャプテンのMF喜田拓也、MF水沼宏太がコメントしている。 ◆MF喜田拓也 「今回、世界的に力のある素晴らしいクラブと対戦できる事を非常に嬉しく思います」 「この試合は貴重な経験になると思いますが、ただの思い出作りではなく、力のある相手に対して、今までやってきたことをチーム全員で思い切りぶつけていきたいと考えています。誇りと自信を持って戦う横浜F・マリノスの姿を一人でも多くの皆さんにご覧いただき、興味をもって頂くきっかけの試合となるよう全力を尽くして勝利したいと思います」 「エキサイティングな試合に出来るよう、皆で良い準備をしていきたいと思います」 ◆MF水沼宏太 「まずは、このような大会を開催するにあたり、多くの関係者の皆さんがご尽力頂いている事に感謝したいと思います」 「僕たち横浜F・マリノスがASローマと対戦するという事で、興味をもって下さる方もたくさんいると思います」 「幼少の頃からテレビで観ていたようなクラブと試合が出来るというのは、とても楽しみですし、日頃できない経験ができると思っています。選手みんなで全力で挑み、勝負にもこだわりたいと思いますが、とにかく観に来て下さる皆さんに楽しんで帰って頂けるような試合に出来ればなと思います。ぜひ皆さんスタジアムに来てください!」 ローマは、かつてはMF中田英寿も在籍したクラブで、2000-01シーズンにスクデットを獲得。その後は優勝はないが、2006-07、2007-08シーズンはコッパ・イタリアを連覇。女子チームには現在DF南萌華が在籍している。 男子チームは世界的な名将であるジョゼ・モウリーニョ監督が率い、2021-22シーズンは発足したヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)を制覇。アルゼンチン代表FWパウロ・ディバラやイングランド代表FWタミー・エイブラハムらが所属しているが、カタール・ワールドカップ(W杯)を時期が重なるために不参加に。しかし、イタリア代表はW杯出場を逃しているため、MFニコロ・ザニオーロ、MFロレンツォ・ペッレグリーニ、FWアンドレア・ベロッティらは来日する可能性が高いと見られる。 2022.09.29 19:10 Thuコモの人気記事ランキング
1
イラク新世代の20歳アリ・ジャシム、セリエAで出場機会ほぼなし…今季後半戦はオランダ1部にレンタル移籍へ
セリエA・コモのイラク代表MFアリ・ジャシム・エライビ(20)が、オランダ1部のアルメレ・シティへレンタル移籍する見通しに。 2024年を通じて日本代表に脅威を与えたイラク新世代のサイドアタッカー、アリ・ジャシム。切れ味鋭いドリブルを持ち味とし、U-23代表として大岩ジャパン、A代表ではアジア杯2023で森保ジャパンと対峙した。 昨夏はパリ五輪を経て、欧州5大リーグの一角たるセリエAへ。セスク・ファブレガス監督率いるコモでリーグ戦デビューも、ここまで半年で2試合計9分間のプレーにとどまり、大半は90分間ベンチ、もしくはベンチ外である。 コモでは極めて序列が低いため、代表ウィーク期間外の年末年始に開催されたガルフカップもイラク代表合流が許可されることに。 そんなこんなで24-25シーズン後半戦はレンタル移籍へ。イラク『アル・マダ』によると、オランダ1部・エールディビジのアルメレへの半年レンタルが近づいており、すでに当地へ到着してメディカルチェックが進んでいるという。 2025.01.13 23:05 Mon2
前レバークーゼンの無所属フォス=メンサーがコモで練習参加…セスク監督へのアピール次第で契約ゲットへ
無所属の元オランダ代表DFティモシー・フォス=メンサー(26)が、コモで練習参加しているようだ。ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏がレポートする。 フォス=メンサーはマンチェスター・ユナイテッドでトップ昇格も定着叶わず、クリスタル・パレスとフルアムへのレンタル放出を経て、20-21シーズン途中にレバークーゼンへ移籍。 その間、オランダ代表に招集され、3試合出場も、現状では6年以上フェードアウト中。レバークーゼンで常時出場が叶わなかったためだ。 昨季までの2年半で、ブンデスリーガ通算出場は「23」試合。無敗優勝の昨季は加入後最多となる11試合出場も、スタメンは1試合…契約満了に伴う退団が決まった。 現在は無所属で、この度セリエA昇格組のコモで練習参加。コンディションは決して悪くないようで、セスク・ファブレガス監督の決断次第で正式契約を勝ち取る可能性があるという。 2024.08.08 21:15 Thu3
「魔法のようなアシスト」コモに21年ぶりセリエA白星もたらしたセルジ・ロベルト、絶妙ヒールをスペインメディア称賛「セスクが生まれ変わらせた」
コモの元スペイン代表MFセルジ・ロベルトのプレーが注目を集めている。 13歳から過ごしたバルセロナを離れ、セスク・ファブレガス監督率いる昇格組コモへ加わったセルジ・ロベルト。デビュー戦となったセリエA第2節のカリアリ戦から4試合連続でプレーしている。 コモは24日、第5節で強豪アタランタとアウェイで対戦。先制を許す展開も、後半序盤で一気に3点を奪い、3-2の逆転勝利を収めた。 2試合連続で先発のセルジ・ロベルトはブラジル人FWガブリエウ・ストレフェッツァ同点ゴールをアシストし、逆転勝利の立役者に。ボックス右手前でボールを受けると、ヒールパスでストレフェッツァの鋭いシュートに繋げた。 この元バルセロナMFの活躍にはスペインメディアも反応。『マルカ』は「セスクのコモでイル・マーゴ(魔術師)として新たなスタートを切ったセルジ・ロベルトが魔法のようなアシスト」、『スポルト』は「セスクがセルジ・ロベルトを生まれ変わらせた」と称賛している。 試合後にはセスク監督もセルジ・ロベルトに言及。大きな信頼を寄せていることを明かした。 「彼は素晴らしいパフォーマンスを見せた。私にとってピッチ上で最高の選手だ。彼はチームにそのパーソナリティをもたらすためにコモに来た」 「彼は我々のやることが簡単ではないとわかっていたし、私が多くを求めていることもわかっている。ボールを持って前に出ていくことだ」 「そういった選手がいることは自信をもたらすし、試合を作り出し、私の好きな形で前進することができる。アイデンティティを確立し、困難な瞬間にあるチームを信じられるようにすることが重要だ」 なお、レアル・マドリーから移籍したU-23アルゼンチン代表MFニコ・パスも、2点目のオウンゴールを生むミドルを放ち、ガンビア代表FWアリュー・ファデラの3点目をアシスト。元スペイン勢が輝いたコモだが、『Opta』によるとこれが2003年5月以来、21年4カ月ぶりのセリエAでの勝利となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】逆転の流れ生んだセルジ・ロベルトのヒールアシスト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="t2Uy6Pd7gnA";var video_start = 204;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.27 18:05 Fri4
士気低下隠せぬミラン主将…契約切れ前に来年1月で移籍する可能性も?
ミランの元イタリア代表DFダビデ・カラブリア(28)がコモと接触中だそうだ。 ミランとの契約は今季限り、主将を担いながらもモチベーション低下が公然の事実と化したカラブリア。序列も下がり、契約延長交渉は完全にストップしたと秋ごろから伝えられる。 ここ最近はパウロ・フォンセカ監督とのコミュニケーションも避けているとされ、重鎮ファビオ・カペッロからは「主将として相応しくない」という旨をコメントされている。 アルフレッド・ペドゥーラ氏によると、現在は代理人がコモと接触中。セリエA残留へ執念を燃やすコモは、来年1月に移籍金を支払う形でのカラブリア獲得を検討しているといい、進展があるとしたら「ここ数日」とのことだ。 2024.12.21 22:00 Sat5