コウチーニョが母国に帰る? カタールでも輝けず…古巣復帰の意思を示し、アストン・ビラと交渉へ
2024.06.01 23:35 Sat
カタールのアル・ドゥハイルでプレーする元ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(31)だが、母国へ帰還する可能性が高まっている。スペイン『アス』が伝えた。
期待外れと言える結果に終わったコウチーニョ。アストン・ビラにレンタルバックされた中、クラブとの契約解除の話し合いを進めているという。
コウチーニョは、かつて自身が所属したヴァスコ・ダ・ガマに加入する可能性が高く、クラブのフットボール部門のディレクターを務めるペドロ・マルチンス氏は、5ガツ31日の記者会見で「彼が来ることは保証できないが、選手が期待という事実は基本的なことであり、楽観視している」とコメント。コウチーニョが復帰を望んでいることを明かした。
今シーズンのアストン・ビラはウナイ・エメリ監督の下で躍進。プレミアリーグでは4位に入り、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権を獲得していた。
居場所がなかったコウチーニョが戻る場所はもはやないともいえるなか、どういった話し合いが行われるか注目だ。
PR
インテルやエスパニョール、リバプール、バルセロナ、バイエルン、アストン・ビラでプレーしたコウチーニョ。リバプール時代の輝きは凄まじく、大きな期待が寄せられたものの、バルセロナでは大きく期待を裏切る形となってしまった。今シーズンはアストン・ビラからレンタル移籍でアル・ドゥハイルでプレー。カタール・スターズリーグでは16試合で3ゴール2アシスト、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では3試合で2ゴール1アシストを記録するに終わっていた。コウチーニョは、かつて自身が所属したヴァスコ・ダ・ガマに加入する可能性が高く、クラブのフットボール部門のディレクターを務めるペドロ・マルチンス氏は、5ガツ31日の記者会見で「彼が来ることは保証できないが、選手が期待という事実は基本的なことであり、楽観視している」とコメント。コウチーニョが復帰を望んでいることを明かした。
ただ、ヴァスコ・ダ・ガマは豊富な資金があるわけではないため、コウチーニョがアストン・ビラと交渉。フリーでの移籍が可能になるかどうかがポイントとなるようだ。
今シーズンのアストン・ビラはウナイ・エメリ監督の下で躍進。プレミアリーグでは4位に入り、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権を獲得していた。
居場所がなかったコウチーニョが戻る場所はもはやないともいえるなか、どういった話し合いが行われるか注目だ。
PR
フィリペ・コウチーニョの関連記事
ヴァスコ・ダ・ガマの関連記事
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAの関連記事
記事をさがす
|
フィリペ・コウチーニョの人気記事ランキング
1
東京五輪金メダリストのFWパウリーニョがレバークーゼン退団…契約終了まで母国にレンタル
レバークーゼンは1日、U-23ブラジル代表FWパウリーニョ(22)がアトレチコ・ミネイロにレンタル移籍することを発表した。 なお、レバークーゼンとパウリーニョの契約は2023年6月30日までとなっており、一方通行のレンタルという形となる。 ヴァスコ・ダ・ガマ下部組織出身のパウリーニョは、2017年6月にトップチームに昇格。ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョが保持していたクラブの最年少ゴール記録(17歳と6日)を更新するなど、若くしてブレイクを果たした。 その後、2018年夏に加入したレバークーゼンではヒザ前十字じん帯断裂の重傷などもあり、在籍4年半で79試合9ゴール5アシストの数字にとどまっていた。 2021年に行われた東京オリンピックではU-24ブラジル代表の一員として金メダルを獲得したが、今シーズンはここまで公式戦7試合1ゴールと、熾烈な前線のポジション争いにおいて苦戦を強いられていた。 2022.12.02 00:47 Fri2
スペイン紙がネイマールの後釜候補に7選手をピックアップ
▽スペイン『アス』は、「バルセロナのスターに取って代わる7つの可能性」と銘打ち、バルセロナのブラジル代表FWネイマール(25)の後釜として7選手を紹介した。 ▽2日、バルセロナが公式サイト上でブラジル代表FWネイマールが退団を志願したことを公表。各紙より報じられていた同選手のパリ・サンジェルマン(PSG)移籍が、決定的となっている。このタイミングで、『アス』がバルセロナでネイマールの後釜になる可能性がある選手として7名を挙げた。 ◆フィリペ・コウチーニョ[ブラジル/リバプール] 25歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:4500万ユーロ(約58億9800万円) 昨季成績:公式戦36試合14得点9アシスト 通算成績:公式戦263試合53得点44アシスト ◆キリアン・ムバッペ[フランス/モナコ] 18歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:3500万ユーロ(約45億8800万円) 昨季成績:公式戦44試合26得点14アシスト 通算成績:公式戦60試合27得点17アシスト ◆アントワーヌ・グリーズマン[フランス/アトレティコ・マドリー] 26歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:8000万ユーロ(約104億8600万円) 昨季成績:公式戦53試合26得点12アシスト 通算成績:公式戦362試合135得点43アシスト ◆パウロ・ディバラ[アルゼンチン/ユベントス] 23歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:6500万ユーロ(約85億4800万円) 昨季成績:公式戦48試合19得点9アシスト 通算成績:公式戦198試合67得点34アシスト ◆デレ・アリ[イングランド/トッテナム] 21歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:4500万ユーロ(約58億9700万円) 昨季成績:公式戦50試合22得点13アシスト 通算成績:公式戦184試合56得点39アシスト ◆エデン・アザール[ベルギー/チェルシー] 26歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:7500万ユーロ(約98億2900万円) 昨季成績:公式戦43試合17得点1アシスト 通算成績:公式戦443試合122得点116アシスト ◆ウスマーヌ・デンベレ[フランス/ドルトムント] 20歳<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170803_20_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>市場価格:3300万ユーロ(約43億2400万円) 昨季成績:公式戦49試合10得点21アシスト 通算成績:公式戦78試合22得点26アシスト 2017.08.03 16:56 Thu3
ユナイテッド関心のコマン、バイエルンは今夏の売却意思なし
バイエルンはマンチェスター・ユナイテッドからの関心が伝えられるフランス代表FWキングスレー・コマン(24)に関して今夏の売却を考えていないようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 バイエルンは今夏、マンチェスター・シティからドイツ代表MFレロイ・ザネ(24)を完全移籍で獲得した。これにより、左右のウイングを主戦場とするコマンに関して出場機会の減少が見込まれている。 イギリス『The Athletic』は24日、そういった状況を受けてウイングポジションの補強を目指すユナイテッドが、ドルトムントのイングランド代表MFジェイドン・サンチョ(20)を逃した場合の次善策としてコマンへの関心を強めていると報道。すでに獲得に向けた話し合いも行っているとも伝えていた。 しかし、『シュポルト・ビルト』が伝えるところによれば、バイエルンはザネの獲得にも関わらず、今夏のタイミングでコマンを売りに出す気はないという。 バイエルンではインテルからレンタル移籍中のクロアチア代表FWイバン・ペリシッチ(31)、同じくバルセロナからレンタル移籍中のブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(28)の買い取りを見送る意向を示している。そのため、2列目の選手層が手薄になることもあり、フランス代表FWを来季も戦力として計算しているようだ。 なお、2023年までバイエルンとの契約を残すコマンは、今シーズンここまでの公式戦35試合に出場し7ゴール7アシストの数字を残している。 2020.07.26 13:34 Sun4
自分の全てをピッチに注げ! ルイス・ガルシア、バルサ移籍破談のコウチーニョに檄
▽現役時代にリバプールで活躍したルイス・ガルシア氏が、今夏のバルセロナ行きが閉ざされたブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョに活躍を求めた。イギリス『ミラー』が伝えている。 ▽コウチーニョに関しては今夏、バルセロナ移籍の可能性が盛んに伝えられてきた。だが、それは今夏移籍市場の最終日を迎えても実現せず、リバプール残留が決まった。その間、コウチーニョは今シーズンのここまでプレミアリーグを背中のケガで全休。ところが、招集されたブラジル代表でゴールを決めるなど活躍している。 ▽ルイス・ガルシア氏は、イギリス『talk SPORT』のインタビューで、リバプール在籍時に自身も背負っていた背番号「10」を引き継ぐコウチーニョに言及。リバプールでの奮起を促した。 「彼は、一度も『去りたい』なんて声明を出していなければ、そういう単語も発していないんじゃないかな。だから、彼を信用しなくちゃね」 「今こそ、彼は全てをピッチに注ぐべきだ。なぜなら、チームはそれを求めているのだからね。去らないなら、気持ちを入れ替えて、今シーズンを考えないと。チームの調子は良いし、結果を得られるさ」 「チャンピオンズリーグ決勝まで勝ち上がれば、自分自身を見つけられるはずだよ。リバプールが決勝に行けないなんて、誰にも言えない」 2017.09.04 17:50 Mon5
コウチーニョ、自腹を切ってバルサ移籍…13億円超を自ら支払う
▽リバプールからバルセロナへと移籍を果たしたブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(25)だが、移籍に際して自腹を切っていたようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 ▽コウチーニョは6日、移籍金総額1億6000万ユーロ(約217億8000万円)でバルセロナへと移籍。2023年6月までの5年半契約を結んだ。移籍金は、バルセロナからパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍したブラジル代表FWネイマール、モナコからPSGに移籍したフランス代表FWキリアン・ムバッペの買取額に次ぐ史上3位の金額になるとされている。 ▽移籍金の内訳は、1億1000万ユーロ(約149億7000万円)がバルセロナからの固定額として支払われ、4000万ユーロ(約54億4400万円)が変動費として払われる予定だった。しかし、ナイキ社が誤ってコウチーニョのバルセロナ移籍を漏らしてしまったため、リバプールは増額を要求していた。 ▽その問題を解消するため、コウチーニョが自ら動いたとのこと。1000万ユーロ(約13億6000万円)をポケットマネーから支払い、バルセロナもリバプールに対して2000万ユーロ(約27億2200万円)を支払うことに決定。これにより、1億3000万ユーロ(約176億9000万円)が固定費として支払われることになり、変動費は3000万ユーロ(約40億8300万円)となったようだ。 2018.01.07 17:05 Sunヴァスコ・ダ・ガマの人気記事ランキング
1
ダビド・ルイス37歳がフリーエージェントに…12月31日付けのフラメンゴ退団が決定的
元ブラジル代表DFダビド・ルイス(37)がフリーエージェントとなる見通しだ。 かつてチェルシーやPSG、アーセナル等で活躍し、ブラジル代表でも中枢を担ったダビド・ルイス。センターバックながらも攻撃性能に長け、FKの名手としても知られる人気者である。 2021年9月には母国復帰でフラメンゴへ。チェルシーで欧州制覇を経験したなか、ここでも南米制覇を成し遂げているが、加入時点でフル稼働が難しくなっており、基本的にはケガがなくとも「出る」「休む」を繰り返す状況だ。 そして、12月31日までとなっている契約は延長されない見通しに。ブラジル『グローボ』によると、クラブの取締役会決議で正式に決定しているといい、来年4月で38歳となるダビド・ルイスはフリーの身となることが確実だという。 すでにヴァスコ・ダ・ガマが契約オファーを準備しているといい、他にも関心を寄せるクラブが多数あるとみられている。 <span class="paragraph-title">【動画】ダビド・ルイス、“IQ10000000”の直接FK弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">10000000 IQ play from David Luiz <a href="https://t.co/3fKi4WjT6o">pic.twitter.com/3fKi4WjT6o</a></p>— Flamengo (@Flamengo_en) <a href="https://twitter.com/Flamengo_en/status/1854348930575643046?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.23 12:40 Mon2